※一部利用できない機能があります
ソーシャルワークとはなにか
- Format:
- Book
- Responsibility:
- 白澤政和, 岩間伸之編著
- Language:
- Japanese
- Published:
- 東京 : 日本図書センター, 2011.3
- Description:
- vii, 430p : 挿図 ; 22cm
- Authors:
- Series:
- リーディングス日本の社会福祉 / 岩田正美監修 ; 4 <BB02424891>
- Table of Contents:
-
ソーシャル・ワーカーの本質的機能 岡村重夫 [著] 公的扶助とケースワーク 仲村優一 [著] 公的扶助とケースワーク : 仲村優一氏の所論に対して 岸勇 [著] 公的扶助とケースワーク : 岸氏の批判にこたえて 仲村優一 [著] 保健・医療におけるケースワーク 浅賀ふさ [著] ケースワークの社会学的本質 : 特に専門社会事業としての考察 竹内愛二 [著] 家族診断とケースワーク治療 山崎道子 [著] 家族の緊張と家族診断 : 価値志向の問題に関連させて 柏木昭 [著] 問題家族に対するケースワークの役割と課題 : 再びパールマンの問題提起をめぐって 山崎美貴子 [著] 自我心理学がソーシャル・ケースワークに与えた影響 杉本照子 [著] 社会福祉的援助活動とはなにか : ケースワーク論の再検討より試論へ 坪上宏 [著] 行動理論のケースワークへの応用 武田健 [著] MSWからみた患者像・患者運動 児島美都子 [著] 米国における危機介入の現状と課題 荒川義子 [著] 米国の方法論統合化への過程 : システム論と実践理論の関係と応用 平山尚 [著] ケースワーク理論の動向 (II) 岡本民夫 [著] ソーシャルワーク実践における生態学 (エコロジー) とは何か 小島蓉子 [著] ソーシャル・ワーク実践へのエコシステムの課題 太田義弘 [著] ソーシャルワーク理論における「人間:環境:時間」概念の検討 佐藤豊道 [著] ソーシャルワーク過程 : 「生の過程」と「援助の過程」 川田誉音 [著] ソーシャルワークの職務分析に関する試論 奥田いさよ [著] 利用者からの視点 久保紘章 [著] ソーシャルワーク実践におけるエンパワーメント・アプローチの動向と課題 小松源助 [著] アルコール依存者の回復をエンパワーメントの視点からみる 窪田暁子 [著] SSTのグループワーク実践におけるアドボカシーとエンパワーメント : 精神障害者のリハビリテーションを進めるために 前田ケイ [著] 生活支援としてのケアマネジメントの手法 白澤政和 [著] ジェネラリスト・アプローチ 副田あけみ [著] エビデンスに基づくソーシャルワークの実践的理論化 : アカウンタブルな実践へのプラグマティックアプローチ 芝野松次郎 [著] ソーシャル・ワーカーの本質的機能 岡村重夫 [著] 公的扶助とケースワーク 仲村優一 [著] 公的扶助とケースワーク : 仲村優一氏の所論に対して 岸勇 [著] 公的扶助とケースワーク : 岸氏の批判にこたえて 仲村優一 [著] 保健・医療におけるケースワーク 浅賀ふさ [著] ケースワークの社会学的本質 : 特に専門社会事業としての考察 竹内愛二 [著] - Catalog.Bib:
- BB05171180
- ISBN:
- 9784284303477 [4284303473]
Similar Items:
現代書館 |
日本図書センター |
岩波書店 |
太郎次郎社 |
ミネルヴァ書房 |
丸善 |
青弓社 |
みすず書房 |
岩波書店 |
講談社 |
大同生命国際文化基金 |
岩波書店 |