1.

Sound recordings

Sound recordings
Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Glinka, Mikhail Ivanovich, 1804-1857 ; Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; 大平, 繁子(1937-) ; 川口, 耕平 ; 加納, 悟郎 ; 久本, 成夫 ; 遊間, 郁子 ; 川人, 洋二 ; 峰岸, 壮一 ; 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 ; 新日本フィルハーモニー管弦楽団 ; 東京フィルハーモニー管弦楽団 ; 三石, 精一(1932-) ; 岩城, 宏之(1932-)
Published: Japan : Victor, p2003
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
disc 1: コロラトゥーラ・ソプラノの魅力. ヴォカリーゼ = Vocalise ラフマニノフ
うぐいす = Nightingale アリャビエフ
輝ける大天使を : オラトリオ"サムソン"より = Let the bright seraphim : oratorio "Somson [i.e. Samson]" ヘンデル
ああそは彼の人か-花より花へ : 歌劇"椿姫"より = Ah! Forsé lui : "La traviata" ヴェルディ
夜の女王のアリア : わが胸怒りに燃えて : 歌劇"魔笛"より = Der Höll Rache Kocht ìn meìnem Herzen : Die Zauberflöte モーツァルト
うぐいすとバラ = Le rossignol et la rose サン=サーンス
狂乱の場 : 歌劇"ルチア"より = Scena della pazzià : Lucià di lammermoor ドニゼッティ
有難う愛する友よ : 歌劇"シチリア島の夕べの祈り"より = Mercé, dilette amìche : "I vespri sicilian" ヴェルディ
"ひばり"のテーマによるヴァリエーション = Вариации. Н "Жаворонок" グリンカ ; ブラトノフ編曲
お父さん, 私は悲しいの : 歌劇"ルスランとリュドミラ"より = Рустно мне, родителыдорогой : "Руслан и Людомила" グリンカ
トルコ行進曲 : リリー・ポンスのためのヴォカリーゼ = Rondo alla Turca vocalise モーツァルト
シェマーカ女王のアリア : 太陽讃歌 : 歌劇"金鶏"より = "Золотой петушок" пене шемаханской царипы リムスキー・コルサコフ
disc 2: 深遠なるロシア歌曲. ヴェネチアの歌(ファンタジア) = Венецианска ночь グリンカ
教えてなぜ? = Скажи, зачем? グリンカ
広々とした草原に = Как в вольных просторах グリンカ
バルカローラ「ペテルブルグとの別れ」 = Баркарола グリンカ
風ではない = Не ветер, вся с высоты リムスキー=コルサコフ
夜のやみで = О чем в тиши ночей リムスキー=コルサコフ
鶯はバラに魅せられ = Восточный романс リムスキー=コルサコフ
歌曲集「子供部屋」 = "Детская" ムソルグスキー
私は野の草ではなかったか-- = Я ли в поле да не травушка быро チャイコフスキー
木陰で何を歌うのか-- = Скажи, о чем в тени ветвей チャイコフスキー
セレナード(おおわが子よ) = Серенад チャイコフスキー
陽は沈み = Закатилось солнце チャイコフスキー
郭公 = Кукшка チャイコフスキー
子守唄 = Колыбельная песня チャイコフスキー
私の窓辺に = У моего окна ラフマニノフ
女たちは答えた = Они отвечали ラフマニノフ
ひなぎく = Маргаритки ラフマニノフ
ああ, わたしの畑よ = Уж ты, нива мая ラフマニノフ
ここはすばらしい-- = Здесь хорошо ラフマニノフ
disc 1: コロラトゥーラ・ソプラノの魅力. ヴォカリーゼ = Vocalise ラフマニノフ
うぐいす = Nightingale アリャビエフ
輝ける大天使を : オラトリオ"サムソン"より = Let the bright seraphim : oratorio "Somson [i.e. Samson]" ヘンデル
2.

Sound recordings

Sound recordings
2. フルート名曲名演集   compact audio disc
林りり子, フルート ; 林光, ピアノ
Published: 東京 : Toshiba Records, p1988
Series: GRJシリーズ ; 演奏家編 ; 2
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
白鳥 サン=サーンス曲
「アルルの女」. メヌエット ビゼー曲
庭の千草 クンマー曲
ラルゴ ヘンデル曲
タイスの瞑想曲 マスネー曲
妖精の踊り グルック曲
歌の翼に メンデルスゾーン曲
アリア J.S.バッハ曲
インドの歌 リムスキー・コルサコフ曲
ポロネーズとバディネリ J.S.バッハ曲
エレジー マスネー曲
ベニスの謝肉祭 ジュナン曲
ガボット ゴセック曲
メロディー ノブロ曲
春の歌 メンデルスゾーン曲
アリア テレマン曲
牧神 ドンジョン曲
月の光 ドビュッシー曲
白鳥 サン=サーンス曲
「アルルの女」. メヌエット ビゼー曲
庭の千草 クンマー曲
3.

Sound recordings

Sound recordings
Jessel, Léon ; Gossec, François Joseph, 1734-1829 ; Pryor, Arthur, 1870-1942 ; Louis XIII, King of France, 1601-1643 ; Necke, Hermann, 1850-1912 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Mozart, Leopold, 1719-1787 ; Michaelis, Theodor, 1831-1887 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Anderson, Leroy, 1908-1975 ; Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Jonasson, J. E. (Johan Emanuel), 1886-1956 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Kodály, Zoltán, 1882-1967 ; Pierné, Gabriel, 1863-1937 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Rodgers, Richard, 1902- ; Orth, Chas. J. (Charles J.) ; 林, 広守(1831-1896)
Published: [日本] : Canyon, p1985
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
1・2年生: おもちゃの兵隊 [= Parade der Zinnsoldaten] イエッセル ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
ガボット [= Gavotte] ゴセック ; 外山滋, ヴァイオリン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
口笛吹きと子犬 [= The Whistler And His Dog] ブライアー ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
アマリリス [= Amaryllis] ルイ13世 ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
クシコスの郵便馬車 [= Csikos Post] ネッケ ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
子犬のワルツ [= Minute Waltz] ショパン ; 小林仁, ピアノ
おもちゃのシンフォニー. 第一楽章 [= Toy Symphony. 1st mov.] L. モーツァルト ; 東京ゾリステン ; 山岡重信, 指揮
森のかじや [= Die Scmied im Walde] ミヒャエリス ; シャンブル・サンフォニエット ; 山岡重信, 指揮
ユーモレスク [= Humoresky] ドヴォルザーク ; 外山滋, ヴァイオリン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
シンコペーテッド・クロック [= The Syncopated Clock] アンダーソン ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
くまばちは飛ぶ [= Flight of the Bumblebee] リムスキー=コルサコフ ; 外山滋, ヴァイオリン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
かっこうワルツ [= Gökvalsen] ヨナーソン ; シャンブル・サンフォニエット ; 山岡重信, 指揮
トルコ行進曲 [= Turkish March] ベートーヴェン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
歌劇「アルチーナ」より. メヌエット [= Alcina. Minuet] ヘンデル ; 新日本フィルハーモニー交響楽団 ; 手塚幸紀, 指揮
組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より. ウィーンの音楽時計 [= Háry János. A bécsi harangjáték] コダーイ ; 新日本フィルハーモニー交響楽団 ; 手塚幸紀, 指揮
鉛の兵隊の行進 [= Marche des petits soldats de plomb] ピエルネ ; シャンブル・サンフォニエット ; 山岡重信, 指揮
組曲「動物の謝肉祭」より. 象 [= Le carnaval des animaux. L'éléphant] サン=サーンス ; 高西康夫, コントラバス ; 中村弥春, ピアノ
ドレミの歌 [= Do-Re-Mi] ロジャース ; シャンブル・サンフォニエット ; 山岡重信, 指揮
時計屋の店 [= In the clock store] オルト ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
エリーゼのために [= Für Elise] ベートーヴェン ; 深沢亮子, ピアノ
楽しいそり遊び [= Eine lustige Schlittenfahrt Charakterstück] イエッセル ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
君が代 : 合唱 古歌 ; 林広守作曲 ; 日本合唱協会 ; 増田順平, 指揮
君が代 林広守作曲 ; 新日本フィルハーモニー交響楽団 ; 増田順平, 指揮
1・2年生: おもちゃの兵隊 [= Parade der Zinnsoldaten] イエッセル ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
ガボット [= Gavotte] ゴセック ; 外山滋, ヴァイオリン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
口笛吹きと子犬 [= The Whistler And His Dog] ブライアー ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
4.

Sound recordings

Sound recordings
水谷川優子 [チェロ]
Published: [出版地不明] : Victor , [Japan] : ビクターエンタテインメント [発売], 2005.2
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
歌の調べのように = Wie Melodien zieht es mir : op. 105-1 ブラームス
ヴォカリーズ = Vocalise : op. 34-14 ラフマニノフ
トロイメライ = Träumerei シューマン
白鳥 = Le cygne サン=サーンス
私を泣かせてください = Lascia ch'io pianga : opera "Rinaldo" ヘンデル
アヴェ・マリア = Ave Maria カッチーニ
誰も知らない私の悩み : 黒人霊歌 = Nobody knows the trouble I've seen : spirituals
鳥の歌 = Song of the birds カザルス
子守歌 = Lullaby ヤルネフェルト
子守歌 = Wiegenlied : op. 49-4 ブラームス
ピエ・イエズ = Pie Jesu : Requiem op. 48 フォーレ
アンダンテ・カンタービレ = Andante cantabile : op. 11 チャイコフスキー
愛の挨拶 = Salut d'amor : op. 12 エルガー
ユモレスク = Humoresque ドヴォルザーク
歌の翼に = Auf Flügeln des Gesanges : op. 34-2 メンデルスゾーン
ちんちん千鳥 = Chinchin chidori 近衛秀麿
アリオーソ = Arioso : BWV 1056 J.S.バッハ
アメイジング・グレイス : 黒人霊歌 = Amazing grace : spirituals
歌の調べのように = Wie Melodien zieht es mir : op. 105-1 ブラームス
ヴォカリーズ = Vocalise : op. 34-14 ラフマニノフ
トロイメライ = Träumerei シューマン