1.

Music score

Music score
音楽之友社編
Published: 東京 : 音楽之友社, 2009.2
Series: ピアノ連弾名曲選 = Piano for four hands selections
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
小さい旦那様と小さい奥様(二重奏) : 「子供の遊び」より = Petit mari, petite femme! (duo) : op. 22-11 ビゼー
舞踏会(ギャロップ) : 「子供の遊び」より = Le bal (galop) : op. 22-11 ビゼー
子守歌 : 「ドリー」より = Berceuse : op. 56-1 : Dolly フォーレ
「メッシ・アウル!」 : 「ドリー」より = Messieu Aoul! : op. 56-2 : Dolly フォーレ
ドリーの庭 : 「ドリー」より = Le jardin de Dolly : op. 56-3 : Dolly フォーレ
ケティ・ワルツ : 「ドリー」より = Ketty-valse : op. 56-4 : Dolly フォーレ
優しさ : 「ドリー」より = Tendresse : op. 56-5 : Dolly フォーレ
スペインの踊り : 「ドリー」より = Le pas espagnol : op. 56-6 : Dolly フォーレ
小舟にて : 「小組曲」より = En bateau : Petite suite ドビュッシー
行列 : 「小組曲」より = Cortège : Petite suite ドビュッシー
メヌエット : 「小組曲」より = Menuet : Petite suite ドビュッシー
バレエ : 「小組曲」より = Ballet : Petite suite ドビュッシー
眠りの森の美女のパヴァーヌ : 「マ・メール・ロワ」より = Pavane de la belle au bois dormant : Ma mère l'oye ラヴェル
親指小僧 : 「マ・メール・ロワ」より = Petit poucet : Ma mère l'oye ラヴェル
パゴダたちの女王さま, レドロネット : 「マ・メール・ロワ」より = Laideronnette, impératrice des Pagodes : Ma mère l'oye ラヴェル
美女と野獣の対話 : 「マ・メール・ロワ」より = Les entretiens de la belle et de la bête : Ma mère l'oye ラヴェル
妖精の園 : 「マ・メール・ロワ」より = Le jardin féerique : Ma mère l'oye ラヴェル
小さい旦那様と小さい奥様(二重奏) : 「子供の遊び」より = Petit mari, petite femme! (duo) : op. 22-11 ビゼー
舞踏会(ギャロップ) : 「子供の遊び」より = Le bal (galop) : op. 22-11 ビゼー
子守歌 : 「ドリー」より = Berceuse : op. 56-1 : Dolly フォーレ
2.

Music score

Music score
監修, 藤井一男
Published: 東京 : 音楽之友社, 2009.1
Series: 管楽器ソロ名曲集
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[v.] 1. クラリネット・ポルカ : ポーランド民謡 = Clarinet polka 磯崎敦博編曲
春の歌 = Spring song F. メンデルスゾーン作曲 ; 森田一浩編曲
歌の翼に = Auf Flügeln des Gesanges F. メンデルスゾーン作曲 ; 森田一浩編曲
愛の喜び = Piacer d'amor G. マルティーニ [i.e. J.P.A. マルティーニ] 作曲 ; 森田一浩編曲
シシリアーナ = Sicilienne G. フォーレ作曲 ; 磯崎敦博編曲
夢のあとに = Après un rève [i.e. rêve] G. フォーレ作曲 ; 磯崎敦博編曲
叱られて 弘田龍太郎作曲 ; 森田一浩編曲
なつかしい木陰 : 歌劇「クセルクセス」より = Xerxes : ombra mai fù (largo) G.F. ヘンデル作曲 ; 伊藤辰雄編曲
ディープ・リバー : 黒人霊歌 = Deep river 磯崎敦博編曲
チャールダーシュ = Csárdás V. モンティ作曲 ; 森田一浩編曲
コンチェルティーノ = Concertino, op. 26 C.M.v. ウェーバー作曲 ; 磯崎敦博編曲
[v.] 2. 庭の千草 : アイルランド民謡 = The last rose of summer 磯崎敦博編曲
ソルヴェイグの歌 = Solveig's song E. グリーグ作曲 ; 磯崎敦博編曲
熊蜂の飛行 = The flight of bumble bee リムスキー・コルサコフ作曲 ; 森田一浩編曲
即興曲 = Impromptu F. シューベルト作曲 ; 磯崎敦博編曲
赤とんぼ 山田耕筰作曲 ; 森田一浩編曲
ユーモレスク = Humoresque A. ドボルザーク作曲 ; 森田一浩編曲
ヘ調のメロディ = Melody in F A. ルビンシュタイン作曲 ; 磯崎敦博編曲
ツィゴイネルワイゼン = Zigeunerweisen P. サラサーテ作曲 ; 森田一浩編曲
亜麻色の髪の乙女 = La fille aux cheveux de lin C. ドビュッシー作曲 ; 森田一浩編曲
「ヴェニスの謝肉祭」による変奏曲 = Variations by "Carnival of Venice" 磯崎敦博作曲
[v.] 1. クラリネット・ポルカ : ポーランド民謡 = Clarinet polka 磯崎敦博編曲
春の歌 = Spring song F. メンデルスゾーン作曲 ; 森田一浩編曲
歌の翼に = Auf Flügeln des Gesanges F. メンデルスゾーン作曲 ; 森田一浩編曲
3.

Music score

Music score
吉松隆 = Takashi Yoshimatsu
Published: 東京 : 音楽之友社, 2010.8
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
アヴェ・マリア = Ave Maria シューベルト作曲 ; 田部京子&吉松隆編曲
アヴェ・マリア = Ave Maria カッチーニ作曲 ; 吉松隆編曲
子守唄 = Wiegenlied シューベルト作曲 ; 吉松隆編曲
子守唄 = Wiegenlied ブラームス作曲 ; 吉松隆編曲
子守唄 = Mozart's lullaby フリース作曲 ; 吉松隆編曲
フォーレの名による子守唄 = Berceuse sur le nom de Gabriel Fauré ラヴェル作曲 ; 吉松隆編曲
子守歌 = Lullaby 吉松隆作曲
アヴェ・ヴェルム・コルプス = Ave verum corpus モーツァルト作曲 ; 吉松隆編曲
夢のあとに = Après un rêve フォーレ作曲 ; 田部京子&吉松隆編曲
イン・パラディスム = In paradisum フォーレ作曲 ; 吉松隆編曲
アヴェ・マリア = Ave Maria シューベルト作曲 ; 田部京子&吉松隆編曲
アヴェ・マリア = Ave Maria カッチーニ作曲 ; 吉松隆編曲
子守唄 = Wiegenlied シューベルト作曲 ; 吉松隆編曲
4.

Sound recordings

Sound recordings
Gossec, François Joseph, 1734-1829 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Boccherini, Luigi, 1743-1805 ; Hauser, Miska, 1822-1887 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Pierné, Gabriel, 1863-1937 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; 七沢, 清貴(1950-) ; 浜口, 奈々
Published: [東京] : Pony Canyon, p1988
Series: 愛のヴァイオリン小品集
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
ガボット = Rosine, ou L'epouse abandonnee : "Gavotte" François J. Gossec
夢 = Rêves Claude A. Debussy
ルーレ = Louré Johann S. Bach
精霊の踊り = Andante Christoph W. Gluck
ボッケリーニのメヌエット = Menuetto Luigi Boccherini
クラードル・ソング = Chansons sans paroles : "Cradle song" : op. 11-2 Miska Hauser
子守歌 : (ベルシューズ) = Berceuse op. 16 Gabriel-Urbain Fauré
アニトラの踊り = Anitra's dance : (Peer Gynt) Edward H. Grieg
セレナード = Sérénade op. 7 Gabriel Pierné
白鳥 = Le carnaval des animaux : fantaisie zoologique. 13. Le cygne C. Saint-Saëns
ガボット = Rosine, ou L'epouse abandonnee : "Gavotte" François J. Gossec
夢 = Rêves Claude A. Debussy
ルーレ = Louré Johann S. Bach
5.

Sound recordings

Sound recordings
5. チャール・ダッシュ   compact audio disc
ドゥアス・コルダス
Published: [日本] : S-Two Co., c1996
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
G線上のアリア バッハ
タイスの瞑想曲 マスネー
アベマリア バッハ ; グノー [編曲]
メロディ グルック
アルハンブラの思い出 ターレガ
美しき青きドナウ ヨハン・シュトラウスII世
夢のあとに フォーレ
詩人の魂 シャルル・トレネ
ラ・ボエーム シャルル・アズナブール
コンドルは飛んでゆく ボリビア民謡
奥様お手をどうぞ ラルフ・エルヴィン
チャール・ダッシュ モンティ
花のワルツ チャイコフスキー
G線上のアリア バッハ
タイスの瞑想曲 マスネー
アベマリア バッハ ; グノー [編曲]
6.

Sound recordings

Sound recordings
Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Marcello, Alessandro, 1669-1747 ; Grofé, Ferde, 1892-1972 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Sibelius, Jean, 1865-1957 ; 滝, 廉太郎(1879-1903) ; Dowland, John, 1563?-1626 ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 宮本, 文昭(1949-) ; NHK交響楽団 ; 堀米, ゆず子 ; 山田, 一雄(1912-1991) ; 三石, 精一(1932-) ; 小林, 研一郎 ; 井上, 道義(1946-) ; 外山, 雄三 ; 尾高, 忠明(1947-) ; 黒岩, 英臣(1942-) ; 東京放送合唱団 ; 虎谷, 迦悦
Published: [東京] : NHK CD , [出版地不明] : Polydor [発売], p1985
Series: NHK名曲アルバム ; 第4集
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
歌劇「ウィリアム・テル」序曲 ロッシーニ作曲 ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 山田一雄, 指揮
オーボエ協奏曲 マルチェルロ作曲 ; 宮本文昭, ob ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 三石精一, 指揮
大峡谷から グロフェ作曲 ; NHK交響楽団 ; 小林研一郎, 指揮
シチリアーナ フォーレ作曲 ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 井上道義, 指揮
交響曲第40番 モーツァルト作曲 ; NHK交響楽団 ; 外山雄三, 指揮
風の精 ショパン作曲 ; 石川皓也編曲 ; NHK交響楽団 ; 外山雄三, 指揮
春の声 J.シュトラウス作曲 ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 尾高忠明, 指揮
バイオリン協奏曲 シベリウス作曲 ; 堀米ゆず子, vl ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 黒岩英臣, 指揮
武島羽衣作詞 ; 滝廉太郎作曲 ; 若松正司編曲 ; 東京放送合唱団 ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 三石精一, 指揮
あふれよ涙 ダウランド作曲 ; 南安雄編曲 ; 虎谷迦悦, オーボエ・ダモーレ ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 尾高忠明, 指揮
歌劇「ウィリアム・テル」序曲 ロッシーニ作曲 ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 山田一雄, 指揮
オーボエ協奏曲 マルチェルロ作曲 ; 宮本文昭, ob ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 三石精一, 指揮
大峡谷から グロフェ作曲 ; NHK交響楽団 ; 小林研一郎, 指揮
7.

Book

Book
サン=サーンス, フォーレ [著] ; ジャン=ミシェル・ネクトゥー編著 ; 大谷千正, 日吉都希惠, 島谷眞紀訳
Published: 東京 : 新評論, 1993.6
Holdings: loading…
8.

Sound recordings

Sound recordings
遠藤幸子, [歌] ; [呉恵珠, ピアノ] ; [岩河智子, ピアノ譜作・演奏]
Published: Tokyo : Mitani & Izu Friends, p1988
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
出船 勝田香月・詩 ; 杉山長谷夫・曲
La Périchole. La lfttre [i.e. lettre] H.メイアック&L.アレヴィ・台本 ; J.オッフェンバック・曲
Griserie-ariette H.メイアック&L.アレヴィ・台本 ; J.オッフェンバック・曲
Le chapelier R.シャリュ・詩 ; E.サティ・曲
Liebestreu : op. 3-1 R.ライニク・詩 ; J.ブラームス・曲
An Chloe : k. 524 J.G.ヤーコビ・詩 ; W.A.モーツァルト・曲
Das Veilchel : k. 476 J.W ゲーテ・詩 ; W.A.モーツァルト・曲
Abendempfindung : k. 523 J.H.カンペ・詩 ; W.A. モーツァルト・曲
E morta G.ドニゼッティ・曲
Am tage aller seelen J.G.ヤーコビ・詩 ; F.シューベルト・曲
Après un rêve : op. 7-1 R.ビュッシーヌ・詩 ; G.U.フォーレ・曲
アカシアの雨が止む時 水木かおる・詩 ; 藤原秀行・曲 ; 岩河智子・ピアノ譜作, ピアノ伴奏
白い花の咲く頃 寺尾智沙・詩 ; 田村しげる・曲 ; 岩河智子・ピアノ譜作, ピアノ伴奏
Die Mainacht : op. 43-2 L.H.ヘルティ・詩 ; J.ブラームス・曲
Surabaya-Johnny B.ブレヒト・詩 ; K.ワイル・曲
遠くへ行きたい 永六輔・詩 ; 中村八大・曲 ; 岩河智子・ピアノ譜作, ピアノ伴奏
出船 勝田香月・詩 ; 杉山長谷夫・曲
La Périchole. La lfttre [i.e. lettre] H.メイアック&L.アレヴィ・台本 ; J.オッフェンバック・曲
Griserie-ariette H.メイアック&L.アレヴィ・台本 ; J.オッフェンバック・曲
9.

Music score

Music score
相原末治, 鈴木重共編
Published: 東京 : 音楽之友社, 1968.5-1973.3
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[v.] 1. Domine Deus = 主なる神 Lasso
Crucifixus = 十字架 Hassler
Benedictus = ほむべきかな Lasso
Ich wollt, meine Lieb' = わが心の想ひ Mendelssohn
Herbstlied = 秋の歌 Mendelssohn
Ave Maria = アヴェ・マリア Wüllner
Ditirambo = みのりの歌 Curschmann
Laudate Pueri = 子どもたちよ, 主をたたえよ Mendelssohn
Das grosse Hallelujah = 神をたたえる歌 Schubert
Tantum Ergo = タントゥム・エルゴー Berlioz
Crucifixus = 十字架 Palestrina
Gotto meine Zuversicht = エホバはわが牧者 Schubert
Ständchen = セレナード Schubert
[v.] 2. Stabat Mater. Stabat mater dolorosa = たたずみ給えり G.B. Pergolesi
O quam tristis et afflicta = いかばかり憂い悲しみ
Fac, ut ardeat cor meum = わが心をして燃えしめ
Quando corpus morietur = 肉身は死して朽つとも
Ave Maria = アヴェ・マリア F. Wüllner
Vier Gesänge für Frauenchor. Es tönt ein voller Harfenklang = 四つの女声合唱曲. 琴の音かよへば J. Brahms
Komm herbei Tod! = いざ来れ死
Der Gärtner = 園丁
Gesang aus Fingal = フィンガルの歌
Laudi alla Virgire Maria = 聖母マリアへの讃歌 G. Verdi
Romanze 2. Rosmarien = ロスマリン R. Schumann
Jäger Wohlgemuth = 猟人ほがらか
Der Wassermann = 水魔
Das verlassene Mägdlein = ひとりの乙女
Der Bleicherin Nachtlied = 晒し女の夜の歌
In Meeres Mitten = 深き海に
[v.] 3. Accende lumen sensibus = 知性に光をともし Victoria
Crucifixus = 十字架 Gabrieli
Benedictus = ほむべきかな Palestrina
In Dulei Jubilo = たのしこの夜 Praetorius
Adoramus te Christe = 主キリストをあがめ Agostini
Drei Geistliche Chöre. O bone Jesu = 三つの宗教合唱曲. おおいつくしみ深きイエスよ Brahms
Adoramus = 主キリストをあがめ Brahms
Regina coeli = 天の元后 Brahms
O sacrum = おお神聖なる Victoria
Auditui meo = われに聞けば Lasso
Heilig ist Gott, der Herr = 聖なるかな Telemann
Sancti mei = 私の聖者よ Lasso
Den Tod Niemand zwingen kunnt = 死は運命 J.S. Bach
Wir eilen mit schwachen = 願いあつく J.S. Bach
Messe Basse. Kyrie = 小ミサ. キリエ Fauré
Sanctus = サンクトゥス Fauré
Benedictus = ベネディクトゥス Fauré
Agnus Dei = アニュス・デイ Fauré
A Christmas Motet = クリスマス・モテット Palestrina
Gott in der Natur = み空なる神 Schubert
Ave Maria = アヴェ・マリア Brahms
Kyrie = キリエ Mozart
[v.] 1. Domine Deus = 主なる神 Lasso
Crucifixus = 十字架 Hassler
Benedictus = ほむべきかな Lasso
10.

Music score

Music score
[編著者村田健司] = par Kenji Murata
Published: 東京 : ドレミ楽譜出版社, 2013.5
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
蝶と花 = Le papillon et la fleur
五月 = Mai
愛の夢 = Rêve d'amour
僧院の廃墟にて = Dans les ruines d'une abbaye
船乗り = Les matelots
リディア = Lydia
讃歌 = Hymne
孤独な女 = Seule
亡き人 = L'absent
代償 = La rançon
秋の歌 = Chant d'automne
漁夫の唄 : ラメント = Chanson du pêcheur
朝の歌 = Aubade
悲しみ = Tristesse
舟唄(バルカロール) = Barcarolle
この世! = Ici-bas!
水のほとり = Au bord de l'eau
トスカナのセレナード = Sérénade Toscane
スィルヴィー = Sylvie
夢のあと = Après un rêve
出会い : 「ある日の詩」より = Rencontre : Poème d'un jour
ずっと : 「ある日の詩」より = Toujours : Poème d'un jour
さようなら : 「ある日の詩」より = Adieu : Poème d'un jour
旅人 = Le voyageur
ネル = Nell
秋 = Automne
ゆりかご = Les berceaux
私達の愛 = Notre amour
秘密 = Le secret
愛の唄 = Chanson d'amour
歌う妖精 = La fée aux chansons
夜明け = Aurore
投げ捨てられた花 = Fleur jetée
夢の国 = Le pays des rêves
イスパアンのバラ = Les roses d'Ispahan
夜想曲(ノクテュルヌ) = Nocturne
クリスマス = Noël
贈りもの = Les présents
月明かり = Clair de lune
涙 = Larmes
墓地にて = Au cimetière
スプリーン = Spleen
シャイロックの唄 = Chanson
シャイロックのマドリガル = Madrigal
祈り = En prière
バラ = La rose
マンドリン : 「ヴェニスの5つの歌」より = Mandoline : 5 mélodies de Venise
ひそやかに : 「ヴェニスの5つの歌」より = En sourdine : 5 mélodies de Venise
グリーン : 「ヴェニスの5つの歌」より = Green : 5 mélodies de Venise
クリメーヌに : 「ヴェニスの5つの歌」より = Á Clymène : 5 mélodies de Venise
それは恍惚 : 「ヴェニスの5つの歌」より = C'est l'extase : 5 mélodies de Venise
牢獄 = Prison
夕暮 = Soir
消え去らぬ香り = Le parfum imperissable
アルペジオ = Arpège
アコンパニュマン = Accompagnement
九月の森にて = Dans la forêt de septembre
水の上を行く花 = La fleur qui va sur l'eau
いちばん優しい路 = Le plus doux chemin
山鳩 = Le ramier
蝶と花 = Le papillon et la fleur
五月 = Mai
愛の夢 = Rêve d'amour