1.

Music score

Music score
関根和江[編]
Published: 福岡 : 福岡県豊津町, 2000
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
作品目録篇
作品篇. 作詞・訳詞作品(楽譜). Good-night : German folk song = 歌も楽し
Bingo = お祭
Der greise Kopf : op. 89 no. 14 = 霜おく髪 Franz Schubert
See where the rising sun = 白薔薇の匂ふ夕は H.G. Nägeli
Maidens, bright and fair : "comic song" = 陽氣で暮そ : (道化歌) F. von Flotow
Turkey in the straw : "comic song" : American folk song = 藁の中の七面鳥 : (道化歌)
作曲作品(楽譜). Der morgendliche Geschwindschritt = Le pas gymnastique du matin = A run in the morning = 朝の駈足 : 子供の行進C18-1 大井辰夫作曲
Beim schub des Kinderwagens = En poussant une voiture d'enfant = Pushing a baby-carriage = 乳母車を押して : 子供の行進C18-2
Soldatenspiel = Jeux de soldat des enfants = The playing at soldiers = 兵隊ごっこ : 子供の行進C18-3
梢のお陽さま : op. 45 no. 1 : 『子供のバイエル3』C06 T.N. Gross
蟻にひかれてゆくこほろぎ : op. 45 no. 3 : 『子供のバイエル3』C07 T.N. Gross
悲しい踊り : op. 45 no. 4 : 『子供のバイエル3』C08 T.N. Gross
木の葉の迷子 : op. 45 no. 5 : 『子供のバイエル3』C09 T.N. Gross
雪兎 : op. 45 no. 6 : 『子供のバイエル3』C10 T.N. Gross
タランテラ : op. 45 no. 7 : 『子供のバイエル3』C11 T.N. Gross
シンコペーションの歌 : op. 45 no. 8 : 『子供のバイエル3』C12 T.N. Gross
僕等も続け! : (童謡) : 『レフト』第2巻第3号C02 桐野一郎 [作曲]
レポーター : (童謡) : 『文戦』第9巻第7号C01 桐野一郎作曲
編曲作品(楽譜). Ave Maria : 『女学生のための女声三部合唱曲集1』D126 = アヴェマリア バッハ-グノー作曲 ; 大井辰夫編曲
Du bist die Ruh = 君はやすらひ : 『女声合唱によるシューベルト歌曲集1』D054 シューベルト作曲 ; 大井辰夫編曲
Das Fischermädchen = 漁夫の娘 : 『女声合唱によるシューベルト歌曲集1』D055 シューベルト作曲 ; 大井辰夫編曲
Wiegenlied = 子守唄 : 『女声合唱によるシューベルト歌曲集1』D057 シューベルト作曲 ; 大井辰夫編曲
Santa Lucia = サンタルチア : ナポリ民謡 : 『コラールシャッツ合唱曲集女声』D089 北澤三郎編曲
月 : 小学唱歌 : 『コラールシャッツ合唱曲集女声』D092 大井辰夫編曲
春のしらせ : 原作曲者不詳 : op. 45 no. 2 : 『子供のバイエル3』D150 T.N. Gross
故郷 : 小学唱歌 : 『コラールシャッツ合唱曲集女声』D097 大井辰夫編曲
Der Lindenbaum = 菩提樹 : 『女声合唱によるシューベルト歌曲集1』D062 シューベルト作曲 ; 大井辰夫編曲
Massa's in de cold, cold ground = マッサは冷き土に : 『女学生のための女声四部合唱曲集1』D138 フォスター作曲 ; 北澤三郎編曲
Wiegenlied = モツアルトの子守唄 : 『コラールシャッツ合唱曲集女声』D101(B083) モーツァルト作曲 ; 大井辰夫編曲
Suomen salossa = 山彦 : フィンランド民謡 : 『新選女声曲集2』D010,A002 大井辰夫編曲
雪 : 小学唱歌 : 『コラールシャッツ合唱曲集女声』D102 大井辰夫編曲
Loch Lomond = ロックローモンド : 『新選女声曲集2』D001 大井辰夫編曲
Lebewohl = 別れ : 『メロディー』第2巻第4号D065,A017 F. Silcher ; 大井辰夫編曲
作詞作品(歌詞)
訳詞作品(歌詞)
作品目録篇
作品篇. 作詞・訳詞作品(楽譜). Good-night : German folk song = 歌も楽し
Bingo = お祭
2.

Music score

Music score
Strauss, Johann, 1825-1899 ; 小池, 龍二 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Silcher, Friedrich, 1789-1860 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Zöllner, Carl, 1792-1836 ; Malan, C ; 大久保, 正 ; Kreutzer, Conradin, 1780-1849 ; 入野, 義朗(1921-1980) ; Nägeli, Hans Georg, 1773-1836 ; 南, 辰雄 ; Stunz, J. H., 1793-1859 ; Spohr, Louis, 1784-1859 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Curschmann, Friedrich, 1805-1841 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Cherubini, Luigi, 1760-1842 ; Gruber, Franz Xaver, 1787-1863 ; Praetorius, Michael, 1571-1621 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Haydn, Joseph, 1732-1809
Published: 東京 : 東京音楽書院, 1951-
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[v.] 1. 美しく碧きドナウ : 1867 = An der schönen blauen Donau Johann Strauss ; 小池龍二編曲
ぼだいじゅ = Der Lindenbaum Fr. Schubert
ローレライ = Die Loreley Fr. Silcher
ふなうた = Auf dem Wasser C.M.v. Weber
緑の森よ : Op.59-3 = Abschied vom Walde F. Mendelssohn-Bartholdy
歩け歌え = Wanderlied Carl Zöllner
春のたより : 1827 = Harre, meine Seele C. Malan ; 大久保正編曲
夕暮の合唱 = Abendchor C. Kreutzer
美しき故郷 = Lied Heimathland, ade! : German folk-song
野邊に摘まん = Unterländers Heimweh : German folk-song
夕の鐘 = Abendglöcklein : German folk-song
若草 : German folk-song 入野義郎編曲
サンタルチア = Santa Lucia : Neapolitan folk-song
年たつけさ = Rundgesang H.G. Nägeli ; 大久保正編曲
眠りの精 = Sandmännchen : German folk-song
別れ : シュワーベン民謡 = Muss i denn : German folk-song 南辰雄編曲
自由の歌 = Freie Kunst : Walhallalied J.H. Stunz
わが歌 = Das Lied L. Spohr
花束の合唱 : 歌劇『フィガロの結婚』第三幕より : 1786 = Le nozze di Figaro W.A. Mozart
花環の歌 : 歌劇『自由射手』第二幕より : 1821 = Chor der Bautjungfern C.M. von Weber ; 南辰雄編曲
つむぎ歌 : 歌劇『さまよえるオランダ人』第二幕より : 1842 = Aus dem Fliegenden Holländer R. Wagner
みのりの歌 : Op.10 = Ditirambo K.Fr. Curschmann
心も輕く : 3聲部のカノン = Heiterkeit W.A. Mozart
メルツェルさん(メトロノームの發明者メルツェルへ) : 4聲部のカノン = Auf den Erfinder des Metronoms (Mälzel) L.v. Beethoven
笑のカノン : 3聲部のカノン = Lachkanon Luigi Cherubini
ドレミのカノン : 3聲部のカノン = Solmisation Luigi Cherubini
聖夜 : 1818 = Stille Nacht F. Gruber
おゝ聖なる = O Sanctissima : Sicilian folk-song 大久保正編曲
ばら咲き出でぬ = Es ist ein Ros' entsprungen : melody of 16 c. Prätorius編曲
祈り = Gebet C.M.v. Weber
神の榮光 : Op.48,No.4 = Die Ehre Gottes aus der Natur L. van Beethoven
羊飼の日曜日 = Schäfer's Sonntagslied C. Kreutzer
悲しみのマリア = Stabat mater Giovanni Pergolesi
[v.] 2. 自然. ウィーンの森の物語 : op. 325 = Geschichten aus dem Wienerwald J. Strauss ; 南辰雄編曲
郭公 : (3聲部のカノン) = Zuruf J. Haydn
うぐいす : (3聲部のカノン) = Nachtingallenkanon W.A. Mozart
いざや! : (3聲部のカノン) = Vivat! A. Salieri
別離 : (3聲部のカノン) = Im Arm der Liebe L.v. Beethoven
おどりのカノン : (3聲部のカノン) = Tanzkanon L. Cherubini
庭の千草 : 小學唱歌 = The last rose of summer : Irish fork-song
夕の歌 : op. 35-4 = Abendlied M. Hauptmann
うぐいす : ロシア民謡 = Die Nachtingall A. Alabieff
浦のあけくれ J. Mazzinghi
生活. ロンドンデリーの歌 = Londonderry air : Irish folk-song
故郷を離るる歌 : German fork-song 入野義郎編曲
草笛 : スエーデン民謡 = Der Hirt : Swedish fork-song 入野義郎編曲
お!スザンナ = O! Susanna S.C. Foster ; 入野義郎編曲
オールドブラックジョー = Old black Joe S.C. Foster ; 入野義郎編曲
希望のささやき = Whispering hope A. Hawthorne
樂隊屋 : 16世紀民謡 = Der Musikant Carl Friedrich Zelter
挽歌 : op. 52, no. 4 = Coronach Fr. Schubert
我が友よ = Comitat F. Mendelssohn-Bartholdy
そよ風 : op. 63, no. 1 = Ich wollt' meine Lieb' F. Mendelssohn-Bartholdy
子守歌 = Wiegenlied J. Brahms ; 入野義郎編曲
タウベルトの子守歌 = Wiegenlied Wilhelm Taubert
夢 : op. 146, no. 3 = Der Traum R. Schumann ; 南辰雄編曲
ロスマリン : ドイツ古謡 : op. 91, no. 1 = Rosmarin R. Schumann
さすらいの民 : op. 29-3 = Zigeunerleben R. Schumann ; 柴田南雄編曲
歌の殿堂 = Freudig begrüssen wir R. Wagner ; 柴田南雄編曲
宗教. クリスマスの歌 : 17世紀プロヴァンス民謡 = Bring a torch : old French carol
Kyrie : (5聲部のカノン) W.A. Mozart
朝の歌 : op. 35-1 = Morgenlied M. Hauptmann
[v.] 3. 春の声 : Op.410 = Frühlingsstimmen J. Strauss ; 入野義郎編曲
春のよろこび : Kantate no. 212 J.S. Bach ; 入野義郎編曲
朝に唱う G.F. Händel ; 南辰雄編曲
朝に寄する歌 = Hebe deine Augen auf F. Mendelssohn-Bartholdy
のばら : Op.3,No.3,1815 = Heidenröslein Fr. Schubert ; 入野義郎編曲
のばら : 1829 = Heidenröslein H. Werner ; 入野義郎編曲
スオミの歌 = Suomen laulu F. Pacius ; 柴田南雄編曲
美しきウェルムランド = Ack, Värmeland, du sköna : Swedish folk-song 柴田南雄編曲
瀧廉太郎作曲
友よいざ = Bundeslied W.A. Mozart ; 入野義郎編曲
わかれ : 17世紀ドイツ民謡 : 1831 = Lebewohl F. Silcher ; 柴田南雄編曲
三つの民謡 : Op.41-2,1836 = Drei Volkslieder. 手に手をとりあい = Entflieh mit mir F. Mendelssohn-Bartholdy ; 入野義郎編曲
霜がおりて = Es fiel ein Reif
その墓のうえで = Auf ihrem Grab
子守歌 = Wiegenlied K.F. Curschmann
おやすみ : Op.59-4,1846 = Gute Nacht R. Schumann ; 柴田南雄編曲
愛の夢 = Liebestraum F. Liszt ; 入野義郎編曲
金髪のジニー = Jeanie with the light brown hair S.C. Foster ; 柴田南雄編曲
夢みる人 = Beautiful dreamer S.C. Foster ; 柴田南雄編曲
楽しき我家 = The minstrel boy : Irish folk-song 南辰雄編曲
スコットランドの釣鐘草 = The bluebells of Scottland : Scotch folk-song 柴田南雄編曲
ジプシーの歌 = Csak egy szep : gipsy folk-song 柴田南雄編曲
たれも知らぬ惱み = Nobody knows de trouble I've seen : Negro spiritual 入野義郎編曲
恋人偲び : Russian folk-song 柴田南雄編曲
夜の窓辺に = Rote sarafan : Russian folk-song 柴田南雄編曲
さすらい人 : Op.48,No.5 = Wanderers Nachtlied A. Rubinstein
ダッタンの乙女の踊り : 歌劇『イーゴリ公』 A. Borodin ; 南辰雄編曲
ホフマンの舟唄 = Barcarolle, "Les contes d'Hoffmann" J. Offenbach ; 柴田南雄編曲
ラクリモーザ = Lacrimosa : "Requiem" K. 626 W.A. Mozart ; 入野義郎編曲
[v.] 1. 美しく碧きドナウ : 1867 = An der schönen blauen Donau Johann Strauss ; 小池龍二編曲
ぼだいじゅ = Der Lindenbaum Fr. Schubert
ローレライ = Die Loreley Fr. Silcher
3.

Book

Book
海老沢敏, 高橋英郎編訳
Published: 東京 : 白水社, 2001.6
Series: モーツァルト書簡全集 / 海老沢敏, 高橋英郎編訳 ; 6
Holdings: loading…
4.

Book

Book
鈴木鎮一編著
Published: 東京 : 全音楽譜出版社, c1967
Holdings: loading…
Table of Contents:
9:バイオリン協奏曲第5番 モーツァルト[作曲]
10:バイオリン協奏曲第4番 モーツァルト[作曲]
9:バイオリン協奏曲第5番 モーツァルト[作曲]
10:バイオリン協奏曲第4番 モーツァルト[作曲]
5.

Music score

Music score
全音出版部編著
Published: 東京 : 全音楽譜出版, c1967
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[v.] 1. 手に手をとりあい : 三つの民謡・その1 = Entflieh' mit mir : (Op. 41, no. 2) Mendelssohn作曲
霜がおりて : 三つの民謡・その2 = Es fiel ein Reif : (Op. 41, no. 3) Mendelssohn作曲
その墓のうえで : 三つの民謡・その3 = Auf ihrem Grab : (Op. 41, no. 4) Mendelssohn作曲
五月の歌 = Mailied : (Op. 41, no. 5) Mendelssohn作曲
憩いの谷間 = Ruhethal : (Op. 59, no. 5) Mendelssohn作曲
森にわかるる歌 = Abschied dem Wald : (Op. 59, no. 3) Mendelssohn作曲
うぐいす = Die Nachtigall : (Op. 50 [i.e. 59], no. 4) Mendelssohn作曲
狩猟の歌 = Jagdlied : (Op. 59, no. 6) Mendelssohn作曲
羊飼いの歌 = Hirtenlied : (Op. 88, no. 3) Mendelssohn作曲
トゥーレの王 = Der König von Thule : (Op. 67, no. 1) Schumann作曲
野ばら = Heidenröslein : (Op. 67, no. 3) Schumann作曲
おやすみ = Gute Nacht : (Op. 59, no. 4) Schumann作曲
夢 = Der Traum : (Op. 146, no. 3) Schumann作曲
狩人の歌 = Jägerlied : (Op. 59, no. 3) Schumann作曲
ロスマリン = Rosmarin : (Op. 62, no. 1) Brahms作曲
森の夜 = Waldesnacht : (Op. 62, no. 3) Brahms作曲
風吹きて = Es geht ein Wehen : (Op. 62, no. 6) Brahms作曲
森に咲くばら = Es Stunden drei Rosen Brahms作曲
白い小鳥 = Es sass ein schneeweiss Vögelein Brahms作曲
[v.] 2. 記念祭の歌 = Die Stiftungsfeier F. Mendelssohn作曲
歌のつばさに : op. 34, no. 2 = Auf Flügeln des Gesanges F. Mendelssohn作曲 ; 津川主一編曲
別れの歌 = Gottes Rath und Scheiden F. Mendelssohn作曲
夏の歌 : op. 50, no. 3 = Sommerslied F. Mendelssohn作曲
楽しきさすらい人 : op. 75, no. 1 = Der frohe Wandersman F. Mendelssohn作曲
水の上 : op. 50, no. 4 = Wasserfahrt F. Mendelssohn作曲
祖国 : op. 88, no. 5 = Deutchland F. Mendelssohn作曲
トルコの酒場の歌 = Türkisches Schenkenlied F. Mendelssohn作曲
リヨンの同胞に寄する歌 : op. 76, no. 3 F. Mendelssohn作曲
夜 = Die Nacht F.P. Schubert作曲
わが村 : op. 11, no. 1 = Das Dörfchen F.P. Schubert作曲
春の歌 : op. 16, no. 1 = Frühlingslied F.P. Schubert作曲
夢みる湖 = Der traumende See R. Schumann作曲
ふたりの擲弾兵 : op. 49, no. 1 = Die beiden Grenadiere R. Schumann作曲
狩人 : op. 22, no. 4 = Der Jäger J. Brahms作曲 ; 森義八郎編曲
若人の歌 = Der gute Kamerad F. Silcher作曲 ; 津川主一編曲
進めわが同胞よ : Czecho-Slovak民謡 = U boj
[v.] 3. ゆりかごの唄 W.A. Mozart作曲 ; 清水脩編曲
野ばら : (2部合唱) F. Schubert作曲 ; 磯部俶編曲
挽歌, op. 52, no. 4 : 女達と少女達の挽歌 : ウォルター・スコットの『湖上の美人』より = Coronach Fr. Schubert作曲
神をたたえる歌 = Das grosse Hallelujah Fr. Schubert作曲
流浪の民 = Zigeunerleben R. Schumann作曲
夢 = Der Traum R. Schumann作曲
ウィーンの森の物語 J. Strauss作曲 ; 小松平五郎編曲
仮面舞踏会 : 喜歌劇『こうもり』から = Maskenball J. Strauss作曲 ; 磯部俶編曲
マリアの子守歌 M. Reger作曲 ; 磯部俶編曲
祭と花と娘 : スペイン交響詩『エスパナ』より A.E. Chabrier作曲 ; 高木東六編曲
野ばらに寄す E.A. Mac Dowell作曲 ; 高槻晋次編曲
[v.] 1. 手に手をとりあい : 三つの民謡・その1 = Entflieh' mit mir : (Op. 41, no. 2) Mendelssohn作曲
霜がおりて : 三つの民謡・その2 = Es fiel ein Reif : (Op. 41, no. 3) Mendelssohn作曲
その墓のうえで : 三つの民謡・その3 = Auf ihrem Grab : (Op. 41, no. 4) Mendelssohn作曲
6.

Video recordings

Video recordings
6. Don Giovanni   videodisc
music by W.A.Mozart ; libretto by Lorenzo da Ponte
Published: [Japan] : Pioneer, c1977
Series: Pioneer classics
Holdings: loading…
7.

Video recordings

Video recordings
Wolfgang Amadeus Mozart ; libretto de Lorenzo Da Ponte, from "Le mariage de Figaro" by Pierre-Augustin Caron de Beaumarchais
Published: [S.l.] : Opus Arte , [Japan] : Denon , [Japan] : Creative Core [distributor], 2009, c2009
Holdings: loading…
8.

Video recordings

Video recordings
モーツァルト作曲 ; 指揮, オットマール・スウィトナー
Published: [東京] : NHK Classical , [東京] : NHKエンタープライズ (販売), 2010, c2010
Holdings: loading…
9.

Video recordings

Video recordings
9. 魔笛   videodisc
モーツァルト作曲 ; イヴァン・フィッシャー指揮 ; ベンノ・ベッソン演出 ; パリ国立歌劇場管弦楽団・合唱団演奏
Published: 東京 : 世界文化社, 2009.5
Series: DVD厳選コレクション珠玉の名作オペラ ; 1
Holdings: loading…
10.

Video recordings

Video recordings
von Lorenzo da Ponte ; Musik von Wolfgang Amadeus Mozart
Published: [Tokyo] : 日本コロムビア, 2011
Holdings: loading…
11.

Video recordings

Video recordings
libretto di Lorenzo da Ponte ; musica di Wolfgang Amadeus Mozart
Published: [Tokyo] : 日本コロムビア, 2011
Holdings: loading…
12.

Video recordings

Video recordings
Text von Lorenzo da Ponte ; Musik von Wolfgang Amadeus Mozart
Published: [Tokyo] : 日本コロムビア, 2011
Holdings: loading…
13.

Book

Book
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト作曲 ; エマヌエル・シカネーダー台本 ; 原研二解説
Published: 東京 : ショパン, 2006.9
Series: イラストオペラブック ; 2
Holdings: loading…
14.

Book

Book
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト作曲 ; ロレンツォ・ダ・ポンテ台本 ; 萩谷由喜子解説
Published: 東京 : ショパン, 2006.9
Series: イラストオペラブック ; 3
Holdings: loading…
15.

Sound recordings

Sound recordings
Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Vaughan Williams, Ralph, 1872-1958 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; 和波, 孝禧(1945-) ; Izumigo festival orchestra
Published: Tokyo : Seiko Epson, p1995
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Suite for strings in olden style : "From Holberg's time" : op. 40 E. Grieg
The lark ascending R. Vaughan Williams
Concerto for violin and orchestra no. 5 in A-Major K. 219 : "Turkish" W. A. Mozart
コンサートを振り返って : 和波孝禧による語り
Suite for strings in olden style : "From Holberg's time" : op. 40 E. Grieg
The lark ascending R. Vaughan Williams
Concerto for violin and orchestra no. 5 in A-Major K. 219 : "Turkish" W. A. Mozart
16.

Video recordings

Video recordings
Sylvia Mcnair
Published: [東京] : TDKコア (発売), c2006
Series: Voices of our time : recital from Théâtre Musical de Paris - Châtelet ; 2000
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
曲目: Phidylé Henri Duparc = フィディレ / アンリ・デュパルク
Au bord de l'eau, Op. 8-1 Gabriel Fauré = 川のほとりで Op. 8-1 / ガブリエル・フォーレ
Pourquoi? Olivier Messiaen = なぜ? / オリヴィエ・メシアン
Gymnopédie No. 2 Erik Satie = ジムノペディ第二番 / エリック・サティ
Vocalise-étude en forme de habanera Maurice Ravel = ハバネラ形式のヴォカリーズ / モーリス・ラヴェル
Chevaux de bois Claude Debussy = 木馬 / クロード・ドビュッシー
Siete canciones populares españolas Manuel de Falla = 七つのスペイン民謡 / ファリャ
Mr. Tambourine Man : Six Poems of Bob Dylan John Paul Corigliano = ミスター・タンブリン・マン : ボブ・ディランの六つの詩 / ジョン・ポール・コリリアーノ
Alleluia, from Exsultate, jubilate K. 165(158a) Wolfgang Amadeus Mozart = アレルヤ - モテット《踊れ、喜べ、幸いなる魂よ》K.165(158a)より / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
曲目: Phidylé Henri Duparc = フィディレ / アンリ・デュパルク
Au bord de l'eau, Op. 8-1 Gabriel Fauré = 川のほとりで Op. 8-1 / ガブリエル・フォーレ
Pourquoi? Olivier Messiaen = なぜ? / オリヴィエ・メシアン
17.

Music score

Music score
江口泰央編曲
Published: 東京 : 協楽社, 1982.9
Series: コーラス・ライブラリー ; 1014
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
モーツァルトの子守歌 モーツァルト
シューベルトの子守歌 シューベルト
ブラームスの子守歌 ブラームス
タウベルトの子守歌 タウベルト
コサックの子守歌 : ロシア民謡
中国地方の子守唄 山田耕筰
島原地方の子守唄 宮崎一章
五木の子守唄 : 熊本県民謡
竹田の子守唄 : 京都府民謡
ねんねしなされ : 大分県民謡
モーツァルトの子守歌 モーツァルト
シューベルトの子守歌 シューベルト
ブラームスの子守歌 ブラームス
18.

Sound recordings

Sound recordings
18. 西洋音楽史 (1 ; 2)   compact audio disc
Isaac, Heinrich, 1450 (ca.)-1517 ; Palestrina, Giovanni Pierluigi da, 1525?-1594 ; Couperin, François, 1668-1733 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Pezold, Christian, 1677-1733 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; 石沢, 真紀夫 ; 田村, 和紀夫 ; 鳴海, 史生(1960-)
Published: [Japan] : コロムビアミュージックエンタテインメント (発売), 2006.3, p2006
Series: 中学校音楽科教科書教材集 : 改訂 : 平成18年度~
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[v.] 1, disc 1: 古代ギリシャ~ルネサンス~バロック: デルフォイのアポロンの讃歌(古代ギリシャの音楽)
「グレゴリオ聖歌」から"アヴェ・マリア"
インスブルックよ, さようなら(1539出版) イザーク
《教皇マルチェッロのミサ曲》から"キリエ・エレイソン"(1567出版) パレストリーナ
モテット《泉の水を求める鹿のように》(1581出版) パレストリーナ
小さな風車 : 『クラヴサン曲集第3巻』(1722出版)から F.クープラン
和声と創意の試み第1集《四季》から(1725出版): 春 : 第1楽章 ヴィヴァルディ
第2楽章 ヴィヴァルディ
第3楽章 ヴィヴァルディ
夏: 第3楽章 ヴィヴァルディ
秋: 第3楽章 ヴィヴァルディ
冬: 第2楽章 ヴィヴァルディ
メヌエットト長調BWV.Anh.114 : 『アンナ・マグダレーナ・バッハのためのクラヴィーア小曲集』から(1725出版) ペツォルト
ラヴァースコンチェルト(1965) デニーランデル編作曲
ガヴォット : 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調BWV.1006から(1720) バッハ
フーガト短調(小フーガ)BWV.578(1709頃) バッハ
コラール"目覚めよ, と呼ぶ声あり"BWV.645 : 『シュープラー・コラール集』から(1747) バッハ
オラトリオ《メサイア》HWV.56から"ハレルヤ"(1741) ヘンデル
管弦楽組曲《水上の音楽》HWV.348~350から"アラ・ホーンパイプ(角笛風に)"(1715~17頃) ヘンデル
disc 2: 古典派: 交響曲第94番ト長調Hob.I-94「驚がく」から第2楽章(1791) ハイドン
《レクイエム》ニ短調K.626から "怒りの日"(1791) モーツァルト
オペラ《魔笛》K.620から二重唱"パ・パ・パ・パパゲーナ"(1791初演) モーツァルト
クラリネット五重奏曲イ長調K.581から第1楽章(1789) モーツァルト
交響曲第40番ト短調K.550から第1楽章(1788) モーツァルト
ピアノソナタ第8番ハ短調作品13《悲愴》から: 第2楽章(1798) ベートーヴェン
第3楽章 ベートーヴェン
交響曲第5番ハ短調作品67《運命》(1808) ベートーヴェン
disc 3: ロマン派: 歌曲《魔王》D.328作品1(1815) シューベルト
歌曲《野ばら》D.257作品3-3(1815) ゲーテ詩 ; シューベルト
幻想交響曲作品14から第2楽章(1830) ベルリオーズ
ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64から第1楽章(1844) メンデルスゾーン
練習曲ハ短調《革命》作品10-12(1831) ショパン
ラ・カンパネラ : 《パガニーニによる大練習曲》S. 141から(1851) リスト
オペラ《タンホイザー》から"歌の殿堂をたたえよう"(第2幕)(1845初演) ワーグナー
オペラ《リゴレット》からアリア"女心の歌"(第3幕, マントヴァ公爵)(1851初演) ヴェルディ
オペラ《アイーダ》から(1871初演): アリア"清きアイーダ"(第1幕第1場,ラダメス) ヴェルディ
凱旋を祝う大合唱(第2幕第2場) ヴェルディ
凱旋の行進曲(第2幕第2場) ヴェルディ
二重唱"さようなら大地"(第4幕第2場,ラダメス&アイーダ) ヴェルディ
オペレッタ《天国と地獄(地獄のオルフェ)》序曲から(1858初演) オッフェンバック
ワルツ《美しく青きドナウ》作品314(1867) J. シュトラウスII
交響曲第1番ハ短調作品68から第4楽章(1876) ブラームス
オペラ《カルメン》から前奏曲(1875初演) ビゼー
オペラ《ちょうちょう夫人》からアリア"ある晴れた日に"(第2幕第1場,蝶々さん)(1904初演) プッチーニ
[v.] 2, disc 1: 後期ロマン派と国民楽派: 連作交響詩「我が祖国」から第2曲"ブルダバ(モルダウ)"(1872~79) スメタナ
ヴァイオリンソナタイ長調から第4楽章(1886) フランク
組曲《動物の謝肉祭》から(1886): 第4曲"かめ" サン・サーンス
第13曲"白鳥" サン・サーンス
バレエ音楽《コッペリア》から"ワルツ"(第1幕)(1870) ドリーブ
組曲《展覧会の絵》から(ラヴェル編曲の管弦楽版)(1874): プロムナード(冒頭) ムソルグスキー
第1曲"グノーム" ムソルグスキー
プロムナード(第4曲と第5曲の間の) ムソルグスキー
第5曲"卵の殻をつけたひなどりのバレエ" ムソルグスキー
第8曲"カタコンベ" ムソルグスキー
第9曲"鶏の足の上に建っている小屋" ムソルグスキー
第10曲"キエフの大門" ムソルグスキー
交響曲第6番ロ短調作品74《悲愴》から第3楽章(1893) チャイコフスキー
ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23から第1楽章(1875, 改訂1888) チャイコフスキー
バレエ音楽《白鳥の湖》作品20から"情景"(第2幕)(1876) チャイコフスキー
チェロ協奏曲ロ短調作品104から第3楽章(1895) ドボルザーク
disc 2: 劇付随音楽《ペール・ギュント》第2組曲作品55から"ソルヴェイグの歌"(1891) グリーグ
オルガン交響曲第5番へ短調作品42-1から第5楽章トッカータ(1880出版) ヴィドール
《レクイエム》作品48から"サンクトゥス"(1888,第2稿1893,第3稿1900) フォーレ
交響詩《フィンランディア》作品26(1899,改訂1900) シベリウス
近代・現代の音楽: 前奏曲集第1巻から第8曲"亜麻色の髪の乙女"(1910) ドビュッシー
バレエ音楽《ボレロ》(1928) ラヴェル
バレエ音楽《三角帽子》から"ファルーカ(粉屋の踊り)"(1919) ファリャ
アランフェス協奏曲(1939) ロドリーゴ
交響詩《ローマの松》から"アッピア街道の松"(1924) レスピーギ
バレエ音楽《春の祭典》から"序奏""春のきざし"(1913) ストラヴィンスキー
カンタータ《カルミナブラーナ》から第1曲"おお運命よ"(1936) オルフ
disc 3: 管弦楽組曲《惑星》作品32から: 第1曲"火星"(1916) ホルスト
第4曲"木星" ホルスト
第7曲"海王星" ホルスト
交響曲第5番ニ短調作品47から第4楽章(1937) ショスタコーヴィチ
木片の音楽(1973) ライヒ
モーニン(1958) ボビー・ティモンズ曲 ; 小川俊彦編曲
自由への讃歌(1962) ハリエット・ハミルトン詞 ; オスカー・ピーターソン曲
マンボno. 5(1949) ペレス・プラード曲 ; 大徳俊幸編曲
イマジン(1971) ジョン・レノン詞曲
映画音楽『E.T.』から"フライング・テーマ"(1982) ジョン・ウィリアズ曲 ; 丸山和範編曲
ミュージカル《サウンドオブミュージック》から"すべての山に登れ"(1959) オスカー・ハマースタインII詞 ; 中山知子訳詞 ; リチャード・ロジャーズ曲 ; 有澤孝紀編曲
ミュージカル《メリー・ポピンズ》から(1964): チム・チム・チェリー ロバート&リチャード・シャーマン詞曲 ; あらかわひろし訳詞 ; 若松歓編曲
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス ロバート&リチャード・シャーマン詞曲 ; 佐藤泰将編曲
ミュージカル《コーラスライン》から"ワン"(フィナーレ)(1975) エドワード・クレバン詞 ; 浅利慶太&新庄哲夫訳詞 ; マーヴィン・ハムリッシュ曲 ; ジョナサン・チューニック編曲
ミュージカル《キャッツ》から"メモリー"(1981) 浅利慶太訳詞 ; アンドリュー・ロイド・ヴェッバー曲 ; 佐橋俊彦編曲
ミュージカル《レ・ミゼラブル》から"オン・マイ・オウン"(1985) ハーバード・クレッツマー訳詞 ; クロード=ミシェル・ショーンバーグ曲 ; 南安雄編曲
ミュージカル《ライオンキング》から"サークル・オブ・ライフ"(1994) ティム・ライス詞 ; エルトン・ジョン曲 ; マーク・マンシーナ編曲
[v.] 1, disc 1: 古代ギリシャ~ルネサンス~バロック: デルフォイのアポロンの讃歌(古代ギリシャの音楽)
「グレゴリオ聖歌」から"アヴェ・マリア"
インスブルックよ, さようなら(1539出版) イザーク
19.

Sound recordings

Sound recordings
Rousseau, Jean-Jacques, 1712-1778 ; Scott, John Douglas, Lady, 1810-1900 ; Lyte, Eliphalet Oram, 1842-1913 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Foster, Stephen Collins, 1826-1864 ; Bishop, Henry R. (Henry Rowley), Sir, 1786-1855 ; Ivanovici, Iosif, 1845?-1902 ; Ordway, John P., 1824-1880 ; Hays, Will. S. (William Shakespeare), 1837-1907 ; Silcher, Friedrich, 1789-1860 ; Werner, Heinrich, 1800-1833 ; 柴田, 清照 ; 稲垣, 千頴 ; 野村, 秋足 ; 加部, 巌夫 ; 里見, 義(1824-1886) ; 大和田, 建樹(1857-1910) ; 田村, 貞一 ; 犬童, 球渓 ; 近藤, 朔風(1880-1915) ; 国民歌劇団華組 ; 星野, るみ
Published: Japan : Pony Canyon, p2004
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
見わたせば : 『小学校唱歌集(初)』明治14.11 柴田清照(1番), 稲垣千頴(2番)作詞 : ルソー作曲
蝶々: 原曲スペイン民謡 : 『小学校唱歌集(初)』明治14.11 野村秋足(1番), 稲垣千頴(2番)作詞
蝶々(四節) : 原曲スペイン民謡 : [ 『新編教育唱歌集』明治29] 野村秋足(1番), 稲垣千頴(2番)作詞
うつくしき : 原曲スコットランド民謡 : 『小学校唱歌集(初)』明治14.11 稲垣千頴作詞
蛍 : 原曲スコットランド民謡 : 『小学校唱歌集(初)』明治14.11 作詞者未詳
霞か雲か : 原曲ドイツ民謡 : 『小学校唱歌集(二)』明治16.6 加部巌夫作詞
才女 : 『小学校唱歌集(三)』明治17.6 作詞者未詳 ; スコット夫人作曲
船子 : 『小学校唱歌集(三)』明治17.6 里見義作詞 ; ライト作曲
誠は人の道 : ; モーツァルト「魔笛」より : 『小学校唱歌集(三)』明治17.6 作詞者未詳
菊 : 原曲アイルランド民謡 : 『小学校唱歌集(三)』明治17.6 里見義作詞
蜜蜂 : ; 原曲ボヘミア民謡 : 『幼稚園唱歌集』明治20.12 作詞者未詳
故郷の空 : 原曲スコットランド民謡 : 『明治唱歌(一)』明治21.5 大和田建樹作詞
旅の暮 : 原曲イングランド民謡 : 『明治唱歌(一)』明治21.5 大和田建樹作詞
あわれの少女 : 『明治唱歌(二)』明治21.12 大和田建樹作詞 ; フォスター作曲
楽しみの時 : 原曲ドイツ民謡 : 『明治唱歌(二)』明治21.12 大和田建樹作詞
旅泊 : 原曲イギリス曲 : 『明治唱歌(三)』明治22.6 大和田建樹作詞
埴生の宿 : 『中等唱歌集』明治22.12 里見義作詞 ; ビショップ作曲
ダニューブ河の漣 : 明治36.3初演 田村貞一作詞 ; イヴァノヴィチ作曲
旅愁 : 『中等教育唱歌集』明治40.8 犬童球渓作詞 ; オードウェイ作曲
故郷の廃家 : 『中等教育唱歌集』明治40.8 犬童球渓作詞 ; ヘイス作曲
ローレライ : 『女声唱歌』明治42.11 近藤朔風訳詞 ; ジルヘル作曲
野なかの薔薇 : 『女声唱歌』明治42.11 近藤朔風訳詞 ; ウェルナー作曲
見わたせば : 『小学校唱歌集(初)』明治14.11 柴田清照(1番), 稲垣千頴(2番)作詞 : ルソー作曲
蝶々: 原曲スペイン民謡 : 『小学校唱歌集(初)』明治14.11 野村秋足(1番), 稲垣千頴(2番)作詞
蝶々(四節) : 原曲スペイン民謡 : [ 『新編教育唱歌集』明治29] 野村秋足(1番), 稲垣千頴(2番)作詞
20.

Sound recordings

Sound recordings
Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; 清水, 脩(1911-) ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Boito, Arrigo, 1842-1918 ; 高橋, 大海(1936-) ; 井上, 善策 ; 加納, 悟朗(1942-) ; 川口, 耕平 ; 森島, 英子(1952-)
Published: [Japan] : 東芝EMI, [199-]-
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
第2集, disc 1. 四つの厳粛な歌 = Vier ernste Gesänge, op. 121 J. ブラームス作曲
竪琴弾きI = Harfenspieler I H. ヴォルフ作曲
竪琴弾きII = Harfenspieler II H. ヴォルフ作曲
竪琴弾きIII = Harfenspieler III H. ヴォルフ作曲
ミケランジェロの詩による三つの歌曲 = Lieder nach Gedichten von Michelangelo H. ヴォルフ作曲
ゲレルトの詩による六つの歌曲 = Sechs Lieder von Gellert, op. 48 L.V. ベートーヴェン作曲
演奏会用アリア「娘よ、お前と離れている間に」 = Mentre ti lascio, K. 513 W.A. モーツァルト作曲
歌劇『ナブッコ』~ザッカリアの祈り「ああ、至高の神よ、あなたは預言者たちの口を」 = "Nabucco" Tu sul labbro de'veggenti G. ヴェルディ作曲
歌劇『ドン・カルロ』~フィリッポ2世のアリア「一人淋しくねむろう」 = "Don Carlos" Ella giammai m'amò! G. ヴェルディ作曲
第2集, disc 2. 歌劇『修善寺物語』より = "Shuzenji monogatari". 夜叉王面献上の場 清水脩作曲
大詰めの夜叉王 清水脩作曲
歌劇『トロヴァトーレ』~フェランドの物語り「卑しいジプシーの老婆が」 = "Il Trovatore" Abbietta zingara G. ヴェルディ作曲
歌劇『マクベス』~バンコーのアリア「空が急にかげったように」 = "Macbeth" Come dal ciel precipita G. ヴェルディ作曲
歌劇『ドン・ジョヴァンニ』~レポレッロのアリア「カタログの歌」 = "Don Giovanni" K. 527 Madamina! il catalogo è questo W.A. モーツァルト作曲
歌劇『後宮からの逃走』~オスミンのアリア「おお、わしはかちどきを挙げるのだ」 = "Die Entführung aus dem Serail" K. 384 Ha, wie will ich triumphieren W.A. モーツァルト作曲
歌劇『セヴィリアの理髪師』~バジリオのアリア「かげぐちの歌」 = "Il barbiere di Siviglia" La calunnia è un venti cello G. ロッシーニ作曲
歌劇『エルナーニ』~シルヴァのアリア「不幸なお前、百合をお前のものと信じていたなんて」 = "Ernani" Infelice! E tuo credevi G. ヴェルディ作曲
歌劇『シモン・ボッカネグラ』~フィエスコのモノローグ「みじめな親の引き裂かれた心には」 = "Simon Boccanegra" Il lacerato spirito del mesto genitore G. ヴェルディ作曲
歌劇『夢遊病の女』~ロドルフォ伯のアリア「水車、泉、森!わたしは再びお前を見た」 = "La sonnambula" Il mulino--il fonte--il bosco!--Vi revviso, o luoghi ameni V. ベルリーニ作曲
歌劇『メフィストフェレ』より. メフィストのアリア「めでたし、主よ」 = "Mefistofele". Ave, Signor A. ボイト作曲
メフィストのアリア「これが世界だ」 = Ecco il mondo A. ボイト作曲
レチタティーヴォとシラーの詩による頌歌(交響曲第9番ニ短調より) L.V. ベートーヴェン作曲
第2集, disc 1. 四つの厳粛な歌 = Vier ernste Gesänge, op. 121 J. ブラームス作曲
竪琴弾きI = Harfenspieler I H. ヴォルフ作曲
竪琴弾きII = Harfenspieler II H. ヴォルフ作曲
21.

Video recordings

Video recordings
by Paul Smaczny .
Published: [S.l.] : Warner Classics , [Tokyo] : Warner Music Japan [distributor], c2005
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
disc 1. Knowledge is the beginning : Daniel Barenboim and the West-Eastern Divan Orchestra = ドキュメンタリー「知ること、それが始まり」 : ダニエル・バレンボイムとウエスト=イースタン・ディヴァン・オーケストラ /a film by Paul Smaczny
disc 2. The Ramallah Concert. Sinfonia concertante in E flat major : for oboe, clarinet, bassoon and horn, K Anh. 9 (K. 297b) = ラマラ・コンサート. 協奏交響曲変ホ長調K.追加9(K. 297b) Wolfgang Amadeus Mozart
Symphony no. 5 in C minor, op.67 = 交響曲第5番「運命」ハ短調作品67 Ludwig van Beethoven
Nimrod : from Enigma Variations, op. 36 = 創作主題による変奏曲「エニグマ(謎)」作品36よりニムロッド Edward Elgar
disc 1. Knowledge is the beginning : Daniel Barenboim and the West-Eastern Divan Orchestra = ドキュメンタリー「知ること、それが始まり」 : ダニエル・バレンボイムとウエスト=イースタン・ディヴァン・オーケストラ /a film by Paul Smaczny
disc 2. The Ramallah Concert. Sinfonia concertante in E flat major : for oboe, clarinet, bassoon and horn, K Anh. 9 (K. 297b) = ラマラ・コンサート. 協奏交響曲変ホ長調K.追加9(K. 297b) Wolfgang Amadeus Mozart
Symphony no. 5 in C minor, op.67 = 交響曲第5番「運命」ハ短調作品67 Ludwig van Beethoven
22.

Video recordings

Video recordings
Palestrina, Giovanni Pierluigi da, 1525?-1594 ; Ratzinger, Georg ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Pfitzner, Hans Erich, 1869-1949 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Benedict XVI, Pope, 1927- ; Regensburger Domspatzen ; Athestis Chorus ; Münchner Philharmoniker ; Thielemann, Christian, 1959- ; Large, Brian, 1939-
Published: [S.l.] : Bayerischer Rundfunk : Saarländischer Rundfunk , [Tokyo] : Universal Music [distributor], 2006, c2005
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Kyrie aus "Missa Papae Marcelli" = 《教皇マルチェルスのミサ曲》から<キリエ> Giovanni Pierluigi da Palestrina
Sanctus aus "Missa l'Anno Santo" = 《聖年のミサ曲》から<サンクトゥス> Georg Ratzinger
Denn er hat seinen Engeln befohlen (Psalm 91, 11-12) = 《主は天使たちに命じられた》 : 詩編第91編第11-12節 Felix Mendelssohn
Motetus "Ave verum corpus" K. 618 = モテット《アヴェ・ヴェルム・コルプス》K.618 Wolfgang Amadeus Mozart
Tu es Petrus : aus "Christus" = オラトリオ《キリスト》から<汝はペトロなり> Franz Liszt
Aus "Palestrina". Vorspiel zum 1. Akt = 歌劇《パレストリーナ》から. 第1幕への前奏曲 Hans Pfitzner
Vorspiel zum 3. Akt = 第3幕への前奏曲 Hans Pfitzner
Te Deum : aus "Quattro pezzi sacri" = 《聖歌四篇》から<テ・デウム> Giuseppe Verdi
Ouvertüre zu "Tannhäuser" = 歌劇《タンホイザー》序曲 Richard Wagner
Worte des Heiligen Vaters Papst Benedikt XVI. und Begrüßung der Ehrengäste = 教皇ベネディクト16世のお言葉
Kyrie aus "Missa Papae Marcelli" = 《教皇マルチェルスのミサ曲》から<キリエ> Giovanni Pierluigi da Palestrina
Sanctus aus "Missa l'Anno Santo" = 《聖年のミサ曲》から<サンクトゥス> Georg Ratzinger
Denn er hat seinen Engeln befohlen (Psalm 91, 11-12) = 《主は天使たちに命じられた》 : 詩編第91編第11-12節 Felix Mendelssohn
23.

Video recordings

Video recordings
de Wolfgang Amadeus Mozart
Published: [S.l.] : Dreamlife , [Japan] : ニホンモニター [distributor], 2006
Holdings: loading…
24.

Video recordings

Video recordings
de Wolfgang Amadeus Mozart
Published: [S.l.] : Dreamlife , [Japan] : ニホンモニター [distributor], 2006
Holdings: loading…
25.

Video recordings

Video recordings
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Medjimorec, Heinz ; Prinz, Alfred ; Schulz, Wolfgang, 1946- ; Tripp, Werner, 1930- ; Jelinek, Hubert ; Wiener Mozart-Ensemble ; Wiener Philharmoniker ; Wiener Oktett ; Boskovsky, Willi ; Kertész, István, 1929-1973 ; Münchinger, Karl
Published: London : Decca , [東京] : Universal Music (発売), 2006, c2006
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
ザルツブルク1: ディヴェルティメントニ長調K.136(173dB). 第1楽章 = Divertimento in D major, K. 136. 1st mov
ザルツブルク2: 交響曲第25番ト短調K.183. 第1楽章 = Symphony no. 25 in G minor, K. 183. 1st mov
フランクフルト: 7つのメヌエットK.65a(K.61b). 第1番ト長調 = 7 minuets, K. 65a (K. 61b). No. 1 in G major
ロンドン, ジュネーヴ, ベルン, チューリヒ: ピアノとフルートのためのソナタハ長調K.14. 第1楽章 = Sonata in C major, K. 14. 1st mov.
ミラノ, ナポリ, ローマ: ディヴェルティメント第17番ニ長調K.344. メヌエット = Divertimento no. 17 in D major, K. 344. Menuetto
パリ: フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299(297c). 第2楽章 = Concerto for flute and harp in C major, K. 299 (297c). 2nd mov.
ウィーン1: セレナード第13番ト長調K.525 : 《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》. 第2楽章 = Serenade no. 13 in G major, K. 525 : "Eine kleine Nachtmusik". 2nd mov.
ウィーン2: クラリネット協奏曲イ長調K.622. 第1楽章 = Clarinet concerto in A major, K. 622. 1st mov.
ザルツブルク1: ディヴェルティメントニ長調K.136(173dB). 第1楽章 = Divertimento in D major, K. 136. 1st mov
ザルツブルク2: 交響曲第25番ト短調K.183. 第1楽章 = Symphony no. 25 in G minor, K. 183. 1st mov
フランクフルト: 7つのメヌエットK.65a(K.61b). 第1番ト長調 = 7 minuets, K. 65a (K. 61b). No. 1 in G major
26.

Video recordings

Video recordings
music by Wolfgang Amadeus Mozart
Published: London : Decca , [Japan] : Distributed by Universal Music, 2007
Series: Mozart 22 : the complete operas, Salzburger Festspiele / Wolfgang Amadeus Mozart
Holdings: loading…
27.

Video recordings

Video recordings
Furtwängler, Wilhelm, 1886-1954 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Flagstad, Kirsten, 1895-1962 ; Sacca, Roberto ; Suthaus, Ludwig ; Nemtsov, Jascha ; Malmqvist, Frederik ; Ishihara, Aya ; Turban, Ingolf ; Wiener Philharmoniker ; Berliner Philharmoniker ; Philharmonia Orchestra (London, England) ; Furtwängler, Elisabeth ; Schmidt-Garre, Jan ; Przygodda, Peter
Published: Japan : King Records, c2004
Series: Furtwängler memorial edition ; 53
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
表現の問題は単純とも難解とも言いえる
交響曲第7番イ長調第2楽章より = Symphonie Nr. 7 ベートヴェン
歌劇「魔弾の射手」序曲より = Freischütz-Ouvertüre ウェーバー
ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ長調第2楽章より = Violinsonate Nr. 2 フルトヴェングラー
私は作曲家として活動を始めた
幻想曲第1番ト長調より = Fantasie Nr. 1 フルトヴェングラー
1900年だ
交響曲第8番ロ短調「未完成」第1楽章のリハーサルより = Symphonie Nr. 8 シューベルト
私は他の指揮者の練習風景も見たことがあります
交響曲第6番ロ短調「悲愴」第2楽章より = Symphonie Nr. 6 チャイコフスキー
ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ長調第2楽章より = Violinsonate D-Dur フルトヴェングラー
歌曲「かもめが飛んでいる」より = "Möwenflug" フルトヴェングラー
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲より = Don Giovanni-Ouvertüre モーツァルト
フルトヴェングラーは晩年指揮活動と作曲活動に折り合いをつけた
楽劇「トリスタンとイゾルデ」(第2幕第2場)愛の二重唱「ああ、降り来よ、愛の夜よ」より = "O sink hemieder Nacht der Liebe" : Tristan und Isolde ワーグナー
表現の問題は単純とも難解とも言いえる
交響曲第7番イ長調第2楽章より = Symphonie Nr. 7 ベートヴェン
歌劇「魔弾の射手」序曲より = Freischütz-Ouvertüre ウェーバー
28.

Sound recordings

Sound recordings
藍川由美, ソプラノ ; 野坂惠子, 小宮瑞代, 箏
Published: [Japan] : カメラータ・トウキョウ, p2005
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
『小學唱歌集』第二編(明治16年) : 箏二面伴奏. 第35「霞か雲か」 : ドイツ民謡 フランツ・エッケルト編曲
第38「燕」 フランツ・エッケルト編曲
第41「岸の桜」 : 南フランス民謡 フランツ・エッケルト編曲
第42「遊猟」 フランツ・エッケルト編曲
第43「みたにの奥」 フランツ・エッケルト編曲
第45「栄行く御代」 : クリスマス讃美歌 フランツ・エッケルト編曲
『小學唱歌集』第三編(明治17年) : 箏二面伴奏. 第53「あふげば尊し」 フランツ・エッケルト編曲
第55「寧楽の都」 フランツ・エッケルト編曲
第56「才女」 : (スコット作曲『アンニー・ローリー』) フランツ・エッケルト編曲
第58「めぐれる車」 : (フィッシャー作曲『復活祭前聖金曜日に』) フランツ・エッケルト編曲
第60「秋の夕暮」 フランツ・エッケルト編曲
第62「秋草」 フランツ・エッケルト編曲
第63「富士筑波」 : (地唄『黒髪』より) フランツ・エッケルト編曲
第64「園生の梅」 : (箏組歌) フランツ・エッケルト編曲
第70「船子」 : 【輪唱】ライト作曲『Row your boat』 フランツ・エッケルト編曲
第73「誠は人の道」 : (モーツァルト作曲『魔笛』より) フランツ・エッケルト編曲
第78「庭の千草(原題/菊)」 : アイルランド民謡 フランツ・エッケルト編曲
第80「千草の花」 フランツ・エッケルト編曲
第89「花鳥」+「野薔薇」 : (ウェルナー作曲『野薔薇』) フランツ・エッケルト編曲
箏三面合奏. ふきの曲 : 箏組歌 フランツ・エッケルト編曲
久方曲 フランツ・エッケルト編曲
ピッツィカート・ポルカ ヨハン・シュトラウスII世&ヨゼフ・シュトラウス作曲 ; フランツ・エッケルト編曲
『筝曲集』(明治21年). 第2「桜」
『中等唱歌集』(明治22年). 第15「埴生の宿」
『小學唱歌集』第二編(明治16年) : 箏二面伴奏. 第35「霞か雲か」 : ドイツ民謡 フランツ・エッケルト編曲
第38「燕」 フランツ・エッケルト編曲
第41「岸の桜」 : 南フランス民謡 フランツ・エッケルト編曲
29.

Video recordings

Video recordings
Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bartók, Béla, 1881-1945 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Pires, Maria João, 1944- ; Berliner Philharmoniker ; Boulez, Pierre, 1925-
Published: [Japan] : Geneon, c2003
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Le tombeau de Couperin Maurice Ravel
Klavierkonzert Nr. 20 in d-moll, KV 466 = Piano concerto no. 20 in d minor, KV 466 W.A. Mozart
Konzert für Orchester = Concerto for orchestra Béla Bartók
Trois nocturnes. Fêtes Claude Debussy
Le tombeau de Couperin Maurice Ravel
Klavierkonzert Nr. 20 in d-moll, KV 466 = Piano concerto no. 20 in d minor, KV 466 W.A. Mozart
Konzert für Orchester = Concerto for orchestra Béla Bartók
30.

Music score

Music score
K. Simoyagawa
Published: Tokyo : 全音楽譜出版社, c1958
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Die Entführung ans[i.e. aus] dem Serail. Konstanze! dich wiederzusehen W. A. Mozart
Don Giovanni. Il mio tesoro intanto W. A. Mozart
Die Zauberflöte. Dies Bildnis ist bezaubernd W. A. Mozart
Fidelio. Gott! welch' Dunkel hier L. v. Beethoven
Der Freischütz. Durch die Wälder, durch die Auen C. M. v. Weber
Elisir d'amore. Una furtiva lagrima G. Donizetti
Don Pasquale. Sogno soave e casto G. Donizetti
Mignon. Romance C. L. A. Thomas
Marta. M'appari tutt' amor F. F. v. Flotow
Rigoletto. Questa o quella G. Verdi
La donna è mobile G. Verdi
Il Trovatore. Di quella piral' orrendo foco G. Verdi
La Traviata. De' miei bollenti spiriti G. Verdi
Aïda. Celeste Aïda G. Verdi
Otello. Ora e per sempre addio G, Verdi
Tannhäuser. Dir töne Lob R, Wagner
Lohengrin. In fernem Land R, Wagner
Mein lieber Schwan R, Wagner
Die Meistersinger von Nürnberg. Preislied R, Wagner
Die Walküre. Winterstürme wichen dem Wonnemond R, Wagner
Manon. En fermant les yeux J. Massenet
Werther. Pourquoi me réveiller J. Massenet
Carmen. Air de fleur G Bizet
Eugen Onegin. Wohin, Wohin P. I. Tchaikovsky
Sadko. Chanson indoue N. A. Rimsky-Korsakoff
I Pagliacci. Vesti la giubba Leoncavallo
Tosca. Recondita armonia G. Puccini
E lucevan le stelle G. Puccini
Madama Butterfly. Addio, fiorito asil G. Puccini
La fanciulla del West. Ch'ella mi creda libero e lontano G. Puccini
Turandot. Non piangere, Liù! G. Puccini
Die Entführung ans[i.e. aus] dem Serail. Konstanze! dich wiederzusehen W. A. Mozart
Don Giovanni. Il mio tesoro intanto W. A. Mozart
Die Zauberflöte. Dies Bildnis ist bezaubernd W. A. Mozart
31.

Music score

Music score
K. Simoyagawa
Published: Tokyo : 全音楽譜出版社, c1958
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Die Entführung aus dem Serail. O'wie will ich triumphieren W. A. Mozart
Le nozze di Figaro. Se vuol ballare W. A. Mozart
Non più andrai W. A. Mozart
Don Giovanni. Madama! Il catalogo è questo W. A. Mozart
Finch' han dal vino W. A. Mozart
Deh vieni alla finestra W. A. Mozart
Die Zauberflöte. In biesen heil'gen Hallen W. A. Mozart
Ein Mädchen oder Weibchen W. A. Mozart
O Isis und Osiris W. A. Mozart
Il Barbiere di Siviglia. Largo al factotum della città G. Rossini
La calunnia G. Rossini
Migon. Berceuse A. Thomas
La Traviata. Di Provenza il mar, il suol G. Verdi
Simon Boccanegra. Il lacerato spirito G. Verdi
Un ballo in Maschera. Eri tu che macchiavi G. Verdi
Tannhäuser. Blick' ich umher R. Wagner
Faust. Avant de quitter ces lieux C. Gounod
Le veau d'or est toujours debout! C. Gounod
Vous qui faites l'endormie C. Gounod
Prince Igor. Igor's Aria A. P. Borodin
Carmen. Votre toast je peux vous le rendre G. Bizet
Boris Godunov. Boris's Aria M. P. Mussorgsky
Eugen Onegin. Ein Jeder kennt die Lieb' auf Erden P. Tchaikovsky
I Pagliacci. Si Può? R. Leoncavallo
Die Entführung aus dem Serail. O'wie will ich triumphieren W. A. Mozart
Le nozze di Figaro. Se vuol ballare W. A. Mozart
Non più andrai W. A. Mozart
32.

Video recordings

Video recordings
モーツァルト作曲 ; ニコラウス・アーノンクール指揮
Published: 東京 : 世界文化社, 2008.10
Series: オペラ名作鑑賞 : DVD決定盤 ; Vol. 5
Holdings: loading…
Table of Contents:
DISC1: ドン・ジョヴァンニ : チューリッヒ歌劇場 ニコラウス・アーノンクール指揮
DISC2: コジ・ファン・トゥッテ : チューリッヒ歌劇場 ニコラウス・アーノンクール指揮
DISC1: ドン・ジョヴァンニ : チューリッヒ歌劇場 ニコラウス・アーノンクール指揮
DISC2: コジ・ファン・トゥッテ : チューリッヒ歌劇場 ニコラウス・アーノンクール指揮
33.

Music score

Music score
東京放送合唱団編
Published: 東京 : 音楽之友社, 1961-1964
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
1巻: マリニャンの戦い = La bataille de Marignan C. Jannequin
16のコラール集 = 16 Chorales J. S. Bach
かがやく明星 = Wie schön leuchtet der Morgenstern
おしえ給え神よ = Gieb, dass ich thu' mit Fleiss
はかなく虚しきは = Ach wie flüchtig
主よなにゆえぞ = Ach Gott, wie manches Herzeleid
イエスよ護り給え = Jesu, nimm dich deiner Glieder
畏し天帝の御子 = All solch dein Güt' wir preisen
わが主よシオンの霊に = Es ist genug : so nimm, Herr, meinen Geist
救済は来ませり = Es ist das Heil uns kommen her
歎きの淵に = Auf meinen lieben Gott
目覚めて祈れわが霊魂 = Mache dich, mein Geist, bereit
イエスその死により = Jesu, der du meine Seele
わが主よイエス・キリスト = Du Lebensfürst, Herr Jesu Christ
アレルヤ歓喜はあふれ = Alleluja, dess soll'n wir Alle froh sein
真理はかわらず = Erhalt' uns in der Wahrheit
はかなく虚しきは = Ei nun, mein Gott, so fall' ich dir
目覚めよと声あり = Wachet auf, ruft uns die Stimme
いざ来よ甘き死 = Komm' süsser Tod!
2巻: グロリア : 「載冠ミサ」, K. 317より = Gloria W. A. モーツァルト
グロリア : ミサ ハ長調, op. 86より = Gloria L. V. ベートーヴェン
3巻: ます = Die Forelle, op. 32 F. Schubert ; 斉藤秀雄編曲
嵐の中の神 = Gott im Ungewitter, op. 112, no. 1 F. Schubert
祈禱 = Gebet, op. 139 F. Schubert
4巻: ベニスの舟歌 メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
櫂の音 : 無言歌集"29"より
舟は海に : 無言歌集"6"より
星かげ波間に : 無言歌集"12"より
夕風広場に
湖畔の憩い : 無言歌集"9"より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
若き日 : 無言歌集"16"より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
朝の歌 : 無言歌集"28"より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
民謡 : かぐわしき風 : 無言歌集"23"より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
5巻: 狩人の歌 = Jägerlied, op. 59, no. 3 R. Schumann ; E. Mörike原詩
鵞鳥番の小僧の物語詩 = Romanze von Gänsebuben, op. 145, no. 5 R. Schumann ; Malsburg原詩
おやすみ = Gute Nacht, op. 59, no. 4 R. Schumann ; F. Rückert原詩
ロマンスとバラード = Romanzen und Balladen
トウレの王 = Der König von Thule, op. 67, no. 1 R. Schumann ; J. W. Goethe原詩
ロートラウト姫 = Schön Rohtraut, op. 67, no. 2 R. Schumann ; E. Mörike原詩
野ばら = Heidenröslein, op. 67, no. 3 R. Schumann ; J. W. Goethe原詩
嵐 = Ungewitter, op. 67, no. 4 R. Schumann ; Chamisso原詩
ジョン・アンダーソン = John Anderson, op. 67, no. 5 R. Schumann ; Burns原詩
「スペインの歌」より = Spanisches Liederspiel
みやぶった = Es ist verrathen, op. 74, no. 5 R. Schumann ; Geibel原詩
夢 = Der Traum, op. 146, no. 3 R. Schumann ; L. Uhland原詩
6巻: 美しく碧きドナウ = An der schönen blauen Donau, op. 314 Johann Strauss ; 斉藤秀雄編曲
春の声 = Frühlingsstimmen, op. 410 Johann Strauss ; 東京放送合唱団編曲
7巻: 運命の女神の歌 = Gesang der Parzen, op. 89 J. Brahms ; W. V. Goethe原詩
三つのばらが咲いていた : 「ドイツ民謡集」より = Es stunden drei Rosen J. Brahms
あわれききませ = Dem Himmel will ich klagen J. Brahms
白い鳥がいた = Es sass ein schneeweiss Vögelein J. Brahms
昔ある大工は = Es war einmal ein Zimmergesell J. Brahms
マリア歩み給う = Es ging sich uns're Fraue J. Brahms
夜の鳥 = Nachtigall, sas' J. Brahms
さしのぼる月 = Verstohlen geht der Mond auf J. Brahms
8巻: スコットランド民謡集 前田三恵子作詞 ; 鷲見五郎編曲
アンニー・ローリー
チャーリー
アフトン川
ロビン・アデア
美しい牧場の堤
肩をならべて
わたしのボニー
100人の笛吹き
ロック・ローモンド
9巻: フィンランド民謡集
祖国
海辺にて
すてられて
恋人
駅馬車
ポリ行進曲
スオミの歌
バラード : 雪の北国
子守唄 : 亡き児の
夏の夕 /小船幸次郎編曲
河にて /小船幸次郎編曲
夕の歌 /小船幸次郎編曲
さすらい人 /小船幸次郎編曲
ポルスカ /小船幸次郎編曲
牧場にて /小船幸次郎編曲
君はわがものならず /小船幸次郎編曲
10巻: 三つの無伴奏混声合唱曲 : 日向地方の民謡による 小倉朗作曲
刈干切唄
子守唄
木挽唄
アイヌの歌 : 合唱と7人の奏者のための組曲 林光作曲
木こり歌
つるの舞
ピリカピリカ
輪唱
トンコリの歌
日食月食に祈る歌
恋歌
舟歌
メノコ・ユーカラ : 婦人詩曲
鯨祭り
悲歌
剣の舞
1巻: マリニャンの戦い = La bataille de Marignan C. Jannequin
16のコラール集 = 16 Chorales J. S. Bach
かがやく明星 = Wie schön leuchtet der Morgenstern
34.

Sound recordings

Sound recordings
橋本, 國彦(1904-1949) ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Smetana, Bedřich, 1824-1884 ; Rodgers, Richard, 1902- ; 久保田, 宵二(1899-1947) ; 林, 柳波(1893-) ; 北原, 白秋(1885-1942) ; 渡邊, 高之助(1919-) ; 伊藤, 京子(1927-) ; 平山, 美智子(1923-) ; 栗本, 正(1920-1986) ; 鈴木, 苑子 ; 小林, 道夫(1933-)
Published: Tokyo : Fontec, [19--]
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
富士山見たら 橋本國彦作曲 ; 久保田宵二作詩
田植唄 橋本國彦作曲 ; 林柳波作詩
中国地方の子守歌 : 日本古謡 山田耕筰作曲
お六娘 橋本國彦作曲 ; 林柳波作詩
馬売り 山田耕筰作曲 ; 北原白秋作詩
いましめ(警告) = "Warnung" : K. 433 (416c) W.A.モーツァルト作曲
クローエに = "Ah Chloe" : K. 524 W.A.モーツァルト作曲
歌劇「後宮よりの逃走」第二幕よりベルモンテのアリア"喜びに涙があふれる時" W.A.モーツァルト作曲
歌劇「売られた花嫁」第三幕よりマリーとハンスの二重唱"よくお聞き" B.スメタナ作曲
ミュージカル「オクラホマ」カーリーのアリア及びラウレ, ジャドとの二重唱 R.ロジャース [作曲]
富士山見たら 橋本國彦作曲 ; 久保田宵二作詩
田植唄 橋本國彦作曲 ; 林柳波作詩
中国地方の子守歌 : 日本古謡 山田耕筰作曲
35.

Video recordings

Video recordings
[作曲, ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト] ; 指揮, カール・ベーム
Published: [東京] : NHK Classical , [東京] : 販売: NHKエンタープライズ, 2007, c2007
Holdings: loading…
36.

Video recordings

Video recordings
モーツァルト作曲 ; ダニエル・バレンボイム, ジェローム・ピルマン指揮
Published: 東京 : 世界文化社, 2008.9
Series: オペラ名作鑑賞 : DVD決定盤 ; Vol. 4
Holdings: loading…
Table of Contents:
DISC1: ベルリン国立歌劇場 ダニエル・バレンボイム指揮
DISC2: コンピエーニュ帝国劇場 ジェローム・ピルマン指揮
DISC1: ベルリン国立歌劇場 ダニエル・バレンボイム指揮
DISC2: コンピエーニュ帝国劇場 ジェローム・ピルマン指揮
37.

Video recordings

Video recordings
musica di Wolfgang Amadeus Mozart
Published: Italy : Dynamic , 東京 : TDKコア [distributor], c2007
Holdings: loading…
38.

Video recordings

Video recordings
Wolfgang Amadeus Mozart
Published: [Zürich] : Opernhaus Zürich , 東京 : TDK Core [distributor], c2007
Holdings: loading…
39.

Music score

Music score
39. 魔笛 : ヴォーカル・スコア 全2幕   accompaniment reduced for keyboard
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト[作曲] ; 伊藤武雄改訂訳
Published: 東京 : 音楽之友社, 2003.6
Series: 世界歌劇全集
Holdings: loading…
40.

Book

Book
モーツァルト [作曲] ; 池辺晋一郎 [ほか] 執筆
Published: 東京 : 小学館, 2007.10
Series: Shogakukan DVD book ; . 魅惑のオペラ||ミワク ノ オペラ ; 第II期11
Holdings: loading…
41.

Sound recordings

Sound recordings
久保田, 宵二(1899-1947) ; 橋本, 國彦(1904-1949) ; 林, 柳波(1893-) ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; 北原, 白秋(1885-1942) ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Rodgers, Richard, 1902- ; Hammerstein, Oscar, 1895-1960 ; 渡邊, 高之助(1919-) ; 平山, 美智子 ; 栗本, 正 ; 高, 丈二 ; 鈴木, 苑子 ; 小林, 道夫(1933-) ; 宮津, 日留人 ; ぐるーぷ・なーべ合唱団 ; アンサンブル of トウキョウ
Published: [Japan] : Otsuka Recording, [1999]
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
富士山見たら 久保田宵二作詞 ; 橋本国彦作曲
田植唄 林柳波作詞 ; 橋本国彦作曲
中国地方の子守歌 : 日本古謡 山田耕筰作曲
お六娘 林柳波作詞 ; 橋本国彦作曲
馬売り 北原白秋作詞 ; 山田耕筰作曲
いましめ(警告) = Warnung : K. 433 (416c) W.A.モーツァルト作曲
クローエに = An Chloe : K. 524 W.A.モーツァルト作曲
「後宮よりの逃走」 : 歌劇. 第二幕よりベルモンテのアリア : 「喜びに涙があふれる時」 = "Die Entfuhrng aus dem Serail" : K. 384. "Wenn der Freude Tranen fliessen" W.A.モーツァルト作曲
「オクラホマ」 : ミュージカル. カーリーのアリア及びラウレ, ジャドとの二重唱 オスカー・ハマースティン2世作詞 ; リチャード・ロジャース作曲
北原白秋作詞 ; 渡邊高之助作曲
「魔笛」 : 歌劇. 序曲 W.A.モーツァルト作曲
オオ イジス : 男声合唱 W.A.モーツァルト作曲
富士山見たら 久保田宵二作詞 ; 橋本国彦作曲
田植唄 林柳波作詞 ; 橋本国彦作曲
中国地方の子守歌 : 日本古謡 山田耕筰作曲
42.

Book

Book
モーツァルト [作曲] ; 小瀬村幸子訳
Published: 東京 : 音楽之友社, 2002.9
Series: オペラ対訳ライブラリー
Holdings: loading…
43.

Book

Book
モーツァルト [作曲] ; 小瀬村幸子訳
Published: 東京 : 音楽之友社, 2003.9
Series: オペラ対訳ライブラリー
Holdings: loading…
44.

Book

Book
モーツァルト作曲 ; ロレンツォ・ダ・ポンテ台本 ; 河原廣之日本語訳・編集・校閲・注釈
Published: [東京] : おぺら読本出版, 2002.5
Series: おぺら読本対訳シリーズ ; 14
Holdings: loading…
45.

Book

Book
モーツァルト作曲 ; ロレンツォ・ダ・ポンテ台本 ; 河原廣之日本語訳・編集・校閲・注釈
Published: [東京] : おぺら読本出版, 2002.2
Series: おぺら読本対訳シリーズ ; 3
Holdings: loading…
46.

Book

Book
[モーツァルト作曲] ; ロレンツォ・ダ・ポンテ台本 ; 河原廣之日本語訳・編集・校閲・注釈
Published: [東京] : おぺら読本出版, 2002.1
Series: おぺら読本対訳シリーズ ; 2
Holdings: loading…
47.

Video recordings

Video recordings
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト [作] ; メトロポリタン歌劇場管弦楽団・合唱団 [演奏] ; ジェイムズ・レヴァイン指揮 ; デイヴィッド・ホックニーステージ・デザイン ; ブライアン・ラージ映像監督
Published: Hamburg : Deutsche Grammophon , [東京] : PolyGram (発売), [1992]
Series: A grand opera collection ; 16
Holdings: loading…
48.

Video recordings

Video recordings
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト [作] ; ウィーン国立歌劇場合唱団, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 [演奏] ; ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮 ; ヘルベルト・グラーフ演出
Published: Hamburg : Deutsche Grammophon , [東京] : PolyGram (発売), [1994]
Series: A grand opera collection ; 17
Holdings: loading…
49.

Music score

Music score
[東京音楽書院編集部編著]
Published: 東京 : 東京音楽書院, 1950
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[v.] 2. 希望のさゝやき Alice Hawthorne
ステンカラージン : Russian folk song 柴田南雄編曲
野薔薇 Franz Schubert
春に寄せて Franz Abt
春のたより C. Malan
すみれ Author unknown
野薔薇 H. Werner ; 入江静雄編曲
雲雀 G. Rossini
星影あやか S. Glover
菩提樹 Franz Schubert ; 大久保正編曲
ロックローモンド : Scotch folk song 大久保正編曲
海に唄ふ : Canadian folk song 大久保正編曲
アフトン河 = Afton water : Scotch folk song 柴田南雄編曲
モツァルトの子守唄 W.A. Mozart
タウベルトの子守歌 W. Taubert
夏は來ぬ : Finnish folk song
おもかげ S.C. Foster ; 柴田南雄編曲
朝に唱う G.F. Händel ; 南辰雄編曲
秋の野 : Russian folk-song 大久保正編曲
友よいざ W.A. Mozart
夜の歌 Fr. Silcher
暗路 W.T. Wrighton ; 大久保正編曲
濱の子守歌 = Sweet and low J. Barnby ; 柴田南雄編曲
ふなうた C.M. von Weber ; 大久保正編曲
故郷の人々 = Old folks at home S.C. Foster ; 南辰雄編曲
獵人の合唱 C.M. von Weber ; 柴田南雄編曲
[v.] 2. 希望のさゝやき Alice Hawthorne
ステンカラージン : Russian folk song 柴田南雄編曲
野薔薇 Franz Schubert
50.

Music score

Music score
長谷川良夫・深井史郎編集
Published: 東京 : 白百合書苑, 1947-
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
1. 春への憧れ W.A. Mozart ; 長谷川良夫編 ; 野上彰詩
シューバートの子守歌 F. Schubert ; 深井史郎編 ; 近藤朔風詩
おゝスザンナ S.C. Foster ; 深井史郎編 ; 水口幸子詩
樅の樹 : ドイツ民謡 長谷川良夫編 ; 野上彰詩
聖夜 F. Gruber ; 長谷川良夫編 ; 野上彰詩
エリーゼのために L. van Beethoven ; 深井史郎編 ; 水口幸子詩
3. うぐいす F. Mendelssohn ; 深井史郎編 ; 矢田部勁吉詩
雲雀の歌 F. Mendelssohn ; 長谷川良夫編 ; 高野辰之詩
ホフマンの船歌 J. Offenbach ; 深井史郎編 ; 水口幸子詩
別れの曲 F. Chopin ; 深井史郎編 ; 水口幸子詩
1. 春への憧れ W.A. Mozart ; 長谷川良夫編 ; 野上彰詩
シューバートの子守歌 F. Schubert ; 深井史郎編 ; 近藤朔風詩
おゝスザンナ S.C. Foster ; 深井史郎編 ; 水口幸子詩
51.

Book

Book
モーツァルト [作曲] ; 荒井秀直訳
Published: 東京 : 音楽之友社, 2000.10
Series: オペラ対訳ライブラリー
Holdings: loading…
52.

Video recordings

Video recordings
Karajan, Herbert von, 1908-1989 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Sarasate, Pablo de, 1844-1908 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Bruckner, Anton, 1824-1896 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Handel, George Frideric, 1685-1759
Published: [出版地不明] : アイ・ヴィー・シー (発売), [1999]
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
歌劇「コシ・ファン・トゥッテ (女はみんなこうしたもの)」. "そんなにすましていないで" モーツァルト
交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 R. シュトラウス
交響曲第5番. スケルツォ マーラー
ツィゴイネルワイゼン サラサーテ
ヴァイオリン協奏曲. 第1楽章 ベートーヴェン
ヴァイオリン協奏曲「四季」. 第2楽章「冬」 ヴィヴァルディ
交響曲第41番「ジュピター」. 第2楽章 モーツァルト
ドイツ・レクイエム. 第5曲 ブラームス
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」. 前奏曲 ワーグナー
交響曲第9番 <合唱付>. 第4楽章 ベートーヴェン
交響曲第8番. 第4楽章 ブルックナー
歌劇「トロヴァトーレ」. 第2幕 ヴェルディ
交響曲第8番. 第3楽章 ドヴォルザーク
幻想交響曲. 第2楽章 ベルリオ-ズ
幻想交響曲. 第4楽章 ベルリオ-ズ
歌劇「ばらの騎士」 R. シュトラウス
交響曲第5番 「運命」. 第1楽章 ベートーヴェン
歌劇「カルメン」. 第1幕 ビゼー
楽劇「ワルキューレ」. 第1幕/第2幕/第3幕 ワーグナー
ハンガリー舞曲第1番 ブラームス
ドイツ・レクイエム. 第7曲 ブラームス
戴冠式ミサ曲. 神の小羊 モーツァルト
ヴァイオリン協奏曲. 第2楽章 ベートーヴェン
交響曲第9番 <合唱付>. 第3楽章 ベートーヴェン
歌劇「魔笛」 モーツァルト
合奏協奏曲作品6-12. 終曲 ヘンデル
レクイエム : 永遠の光を ヴェルディ
歌劇「コシ・ファン・トゥッテ (女はみんなこうしたもの)」. "そんなにすましていないで" モーツァルト
交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 R. シュトラウス
交響曲第5番. スケルツォ マーラー
53.

Book

Book
モーツァルト[作曲] ; 小瀬村幸子訳
Published: 東京 : 音楽之友社, 2001.8
Series: オペラ対訳ライブラリー
Holdings: loading…
54.

Music score

Music score
Schubert, Franz, 1797-1828 ; Silcher, Friedrich, 1789-1860 ; Werner, Heinrich, 1800-1833 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Zöllner, Carl, 1792-1836 ; Dürrner, Johannes, 1810-1859 ; 南, 辰雄 ; Kuhlau, Friedrich, 1786-1832 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; 大久保, 正 ; Spohr, Louis, 1784-1859 ; Stuntz, Joseph Hartmann, 1793-1859 ; Marschner, Heinrich August, 1795-1861 ; Foster, Stephen Collins, 1826-1864 ; Girschner, K. F., 1794-1860 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Liliuokalani, Queen of Hawaii, 1838-1917 ; Gade, Niels W. (Niels Wilhelm), 1817-1890 ; Hawthorne, Alice, 1827-1902 ; Veit, Wenzel Heinrich, 1806-1864 ; Otto, F., 1809-1842 ; Kreutzer, Conradin, 1780-1849 ; Flemming, F. F. (Friedrich Ferdinand), 1778-1813 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827
Published: 東京 : 東京音楽書院, 1948-
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[v. 1]. 菩提樹 = Der Lindenbaum F.Schubert原作 ; F.Silcher編曲
野ばら = Heidenröslein : 1829 H. Werner
蓮の花 = Die Lotosblume : op. 33 no. 3, 1840 R. Schumann
露に濡れた薔薇 = Die Rose stand im Thau : op. 65 R. Schumann
歌聲ひびく = Wie schön istes : canon anonymous
五月の野邊 = Der Soldat F. Silcher
歩け歌え = Wandershaft C. Zöllner
森に歌う小鳥よ = Das Voglein im Walde Joh. Dürrner
廓公 : 十六世紀ドイツ民謡 = Kuckuck : deutsche Volksweise 南辰雄編曲
たそがれ = Unter allen Wipfeln ist Ruh' F. Kuhlau
夜 = Die Nacht : op. 17, no. 4 F. Schubert
墓と月 = Grab und Mond F. Schubert
船路 = Wasserfahrt : op. 50 no. 4 F. Mendelssohn
ローレライ = Lorelei : 1838 F. Silcher
いざや我等の : 中世紀學生歌 = Gaudeamus anonymous ; 大久保正編曲
ケートキーアニー = Kate Kearney : Irish folk song 南辰雄編曲
わが歌 = Das Lied L. Spohr
自由の歌 = Freie Kunst J.H. Stuntz
行け歌の翼 = Liedesfreiheit : op. 75 no. 1 H. Marschner
吟遊詩人 = Die Minnesänger : op. 33, no. 2, 1840 R. Schumann
よい仲間 = The Dutch company anonymous
オールドブラックジョウ = Old black Joe : 1860 S.C. Foster ; 大久保正編曲
ヴォルガの舟唄 = Volga boatman : Russian folk song 大久保正編曲
わが戀人よ = Aennchen von Tharau : 1825 F. Silcher
この喜び = Wohin mit der Freud? : 1852 F. Silcher
薔薇よ花よ : シュワーベン民謡 = Oberschwäbisches Tanzliedchen : schwäbische Volksweise F.Silcher編曲
ごようじん! = Hüte dich! K.F. Girschner
ジプシーの歌 = Csak egy szep : Zigeunermelodie 南辰雄編曲
友よいざ = Bundeslied W.A. Mozart
我が友よ = Comitat F. Mendelssohn
アロハオエ = Aloha oe Queen Liliuokalani ; 大久保正編曲
主人は冷き土に = Massa's in de cold, cold ground : 1852 S.C. Foster ; 大久保正編曲
愛でにし友 = Der gute Kamerad F. Silcher
ハインリッヒフラウエンロープ = Heinrich Frauenlob : op. 26 no. 2, 1853 N.W. Gade
聽け駒鳥の歌 = Listen to the mocking bird A. Hawthorne ; 南辰雄編曲
ユピィディー = Upidee anonymous
ブルドッグと鮭 = The bull-dog anonymous
三羽のからす = Crow song anonymous
わにと樂士さん = Lob der edlen Musika : Volksweise 大久保正編曲
黄金蟲と花 = Der Käfer und die Blume W.H. Veit
赤い鼻 = Die rote Nase : Volksweise 大久保正編曲
乾杯のカノン = Trink-Kanon : 1788 W.A. Mozart
青い月曜日 = Blauer Montag F. Otto
乾杯の唄 = Türkisches Schenkenlied : op. 50 no. 1, 1838 F. Mendelssohn
酒の唄 = Trinklied : aus der Oper "Der Vampyr" 1829 H. Marschner
ラウテを彈きあげよ盃 = Lasst Lautenspiel und Becherklang : canon, op. 65 no. 2, 1847 R. Schumann
羊飼の日曜日 = Schäfer's Sonntaglied C. Kreutzer
聖なる心にのみ = Nur in des Herzens F. Flemming
願い = Hymne an die Nacht L.v. Beethoven
[v.] 2. 春のたより = Harre, meine Seele : 1827 Cäsar Malan ; 入野義郎編曲
うぐいす = Die Nachtigall A. Alabieff ; 南辰雄編曲
春の嵐 = Märznacht Conradin Kreutzer
緑の森よ = Abschied vom Walde : op. 59-3, 1843 F. Mendelssohn-Bartholdy
秋風に散るばら = Zürne nicht des Herbstes Wind Robert Schumann
静かな夜に = In stiller Nacht : German folk-song, 1860 arr. by J. Brahms
あらし = Gebt acht! Johannes Brahms
秋 = Sonne, Mond und Sterne : German folk-song 入野義郎編曲
求愛 = Werbung : aus dem Oratorium "Susanna" 1748 G.F. Händel ; 入野義郎編曲
遠くの戀人に = Der Entfernten Franz Schubert
山の乙女 : スイス民謡 = 's Vreneli : Swiss folk-song 南辰雄編曲
少女と若者 : 16世紀民謡 = Die Wäscherin : folk-song from 16 c. 入野義郎編曲
草笛 : スエーデン民謡 = Der Hirt : Swedish folk-song 入野義郎編曲
おやすみ : ドイツ民謡 = Gut Nacht : German folk-song arr. by F. Silcher
舟人の子守歌 = Sweet and low J. Barnby ; 小池龍二編曲
故郷の人々 = Old folks at home : 1851 S.C. Foster ; 入野義郎編曲
懐しき我が家 = My old Kentucky home : 1853 S.C. Foster ; 入野義郎編曲
見よ故郷 = Swing low, sweet chariot : Negro spiritual 大久保正編曲
別れ : シュワーベン民謡 = Muss i denn : German folk-song 南辰雄編曲
歡送歌 = Er geht Michael Haydn
わかれ : 17世紀ドイツ民謡 = Lobewohl : 1831 Friedrich Silcher ; 大久保正編曲
騎士の別れ = Ritter's Abschied J. Kinkel
かりうどの別れ = Der Jäger Abschied F. Mendelssohn-Bartholdy
流浪 = Wanderlied : German folk-song 入野義郎編曲
Ubi malus cantus Antonio Salieri
笑のカノン : 3聲部のカノン= Lachkanon Luigi Cherubini
ドレミのカノン : 3聲部のカノン= Solmisation Luigi Cherubini
メルツェルさん(メトロノームの發明者メルツェルへ) : 4聲部のカノン : 1812 = Auf den Erfinder des Metronoms (Mälzel) L.v. Beethoven
馬のり = Reiten lassen : 1832 Otto Nicolai ; 南辰雄編曲
ラインワインの唄 = Das Lied vom Rheinwein Carl Zöllner
酒宴の歌 = Tafellied Carl Friedrich Zelter
樂隊屋 : 16世紀民謡 = Der Musikant Carl Friedrich Zelter
スケルツォ = Scherzo Antonio Salieri
僧侶の合唱 : 歌劇『魔笛』第二幕より = Chor der Priester W.A. Mozart
兵士の合唱 = The soldier's chorus Charles Gounod
巡禮の合唱 : 歌劇『タンホイゼル』第三幕より = Pilger-Chor : aus "Tannhäuser" R. Wagner ; 南辰雄編曲
クリスマスの歌 : 17世紀プロヴァンス民謡 = Bring a torch : old French carol 柴田南雄編曲
アヴェマリア = Ave Maria : op. 52 no. 6, 1825 F. Schubert ; 入野義郎編曲
ドイツミサ曲 = Deutsche Messe : 1827. 『入祭文』に = Zum Eingang F. Schubert
『榮光誦』に = Zum Gloria
『信經』に = Zum Credo
奉献誦に = Zum Offertorium
三聖誦に = Zum Sanctus
聖變化の後に = Nach der Wandlung
神羔誦に = Zum Agnus Dei
終りの合唱 = Schlussgesang
[v. 1]. 菩提樹 = Der Lindenbaum F.Schubert原作 ; F.Silcher編曲
野ばら = Heidenröslein : 1829 H. Werner
蓮の花 = Die Lotosblume : op. 33 no. 3, 1840 R. Schumann
55.

Sound recordings

Sound recordings
55. Auf Flügeln des Gesanges   compact audio disc
Ryosuke Hatanaka
Published: [Japan] : Victor, p1999
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
海浜独唱 作詞, 室生犀星 ; 作曲, 畑中良輔
花林(まるめろ) 作詞, 杉浦伊作 ; 作曲, 畑中良輔
ふるみち 作詞, 三木露風 ; 作曲, 大中恩
思ひ出の山 作詞, 浜野ふじ子 ; 作曲, 大中恩
しぐれに寄する抒情 作詞, 佐藤春夫; 作曲, 大中恩
おもかげ 作詞, 光井正子 ; 作曲, 大中恩
ふるさとの 作詞, 三木露風 ; 作曲, 大中恩
幻滅 作詞, 北原白秋 ; 作曲, 信時潔
をみな子よ 作詞, 北原白秋 ; 作曲, 信時潔
ばらの木 作詞, 北原白秋 ; 作曲, 信時潔
つなで 作詞, 北原白秋 ; 作曲, 信時潔
わすれな草 作詞, 上田敏 ; 作曲, 信時潔
野火 作詞, 不詳 ; 作曲, 信時潔
丹沢 作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
あづまやの 作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
北秋の 作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
沙羅 作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
行々子(よしきり) 作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
占ふと 作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
ゆめ 作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
オンブラ・マイ・フ = Ombra mai fu 作詞, N. Minart ; 作曲, G. F. Händel
アデライーデ = Adelaide 作詞, F. v. Matthisson ; 作曲, L. v. Beethoven
クローエに = An Chloë 作詞, J. G. Jacobi ; 作曲, W. A. Mozart
歌の翼に = Auf Flügeln des Gesanges 作詞, H. Heine ; 作曲, J. L. F. Mendelssohn
異郷にて = In der Fremde 作詞, J. Eichendorff ; 作曲, R. A. Schumann
自由な心 = Freisinn 作詞, J. W. Goethe ; 作曲, R. A. Schumann
献呈 = Widmung 作詞, M. v. Knigswinter ; 作曲, R. Franz
ひげのお医者さん : ドイツ民謡 = Ich bin der Doktor Eisenbart 訳詞, 中山知子 ; 編曲, 小野崎孝輔
ロング・ロング・アゴー = Long long ago 作詞, J. Mello ; 訳詞, なかにし礼 ; 作曲, T. H. Bayly ; 編曲, 小野崎孝輔
老犬トレイ = Old dog Tray 訳詞, 山上路夫 ; 作曲, S. C. Foster ; 編曲, 小野崎孝輔
海浜独唱 作詞, 室生犀星 ; 作曲, 畑中良輔
花林(まるめろ) 作詞, 杉浦伊作 ; 作曲, 畑中良輔
ふるみち 作詞, 三木露風 ; 作曲, 大中恩
56.

Music score

Music score
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト [作曲] ; ヴォーカル・スコア ; 堀内敬三訳詞 = Wolfgang Amadeus Mozart ; vocal score
Published: 東京 : 音楽之友社, 2004.3
Series: 世界歌劇全集
Holdings: loading…
57.

Book

Book
コード・ガーベン著 ; 蔵原順子訳
Published: 東京 : アルファベータ, 2004.6
Series: 叢書・20世紀の芸術と文学
Holdings: loading…
58.

Video recordings

Video recordings
[Libretto] von Christoph Friedrich Bretzner ; bearbeitet von Johann Gottlieb Stephanie dem Jungeren ; Musik von Wolfgang Amadeus Mozart
Published: [S.l.] : Denon , Tokyo : Columbia Music Entertainment [distributor], c2002
Holdings: loading…
59.

Sound recordings

Sound recordings
中田, 喜直(1923-) ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; 北野, 寛子 ; 門田, 佳子
Published: [S.l.] : [s.n.], [201-] , ([S.l.] : 北野寛子)
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
たあんきぽーんき 中田喜直
おやすみ 中田喜直
雪の降る町を 中田喜直
Das Veilchen Wolfgang Amadeus Mozart
Als Luise die Briefe ihres ungetreuen Liebnabers [i.e. Liebhabers] verbrannte Wolfgang Amadeus Mozart
An Chloë Wolfgang Amadeus Mozart
Die Forelle Franz Schubert
Lachen und Weinen Franz Schubert
An die Musik Franz Schubert
Frauenliebe und Leben. Seit ich ihn gesehen Robert Schumann
Ich kann's nicht fassen, nicht glauben Robert Schumann
Du Ring an meinem Finger Robert Schumann
Der Schmied Johannes Brahms
Von ewiger Liebe Johannes Brahms
Immer leiser wird mein Schlummer Johannes Brahms
Ariettes oubliées. C'est l'extase Claude Debussy
Il pleure dans mon coeur Claude Debussy
Chevaux de bois Claude Debussy
Cinq melodies populaires Grecque. Le reveil de la mariée Maurice Ravel
Lā-ba [i.e. Là-bas], vers l'eglise Maurice Ravel
Schéhérazade. La flûte enchantée Maurice Ravel
Siete canciones populares Españolas. El pãno moruno Manuel de Falla
Seguidilla Murciana Manuel de Falla
Polo Manuel de Falla
Opera "Otello". Salce, Ave Maria Giuseppe Verdi
たあんきぽーんき 中田喜直
おやすみ 中田喜直
雪の降る町を 中田喜直
60.

Video recordings

Video recordings
musica di Wolfgang Amadeus Mozart ; libretto di Giovanni de Gamerra
Published: Berlin : C Major , 東京 : 輸入販売元: キングインターナショナル, c2017
Holdings: loading…
61.

Book

Book
モーツァルト[作曲] ; 小瀬村幸子訳
Published: 東京 : 音楽之友社, 2017.2
Series: オペラ対訳ライブラリー
Holdings: loading…
62.

Sound recordings

Sound recordings
Mozart
Published: [S.l.] : Audio Lab. Record , Tokyo : Distributed by Crown Record, p1986
Holdings: loading…
63.

Sound recordings

Sound recordings
63. Recital   compact audio disc
Keiko Hatanaka
Published: [Japan] : TaRaGa, p2007
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Gianni Schicchi. O mio babbino caro Giacomo Puccini
Tosca. Vissi d'arte vissi d'amore Giacomo Puccini
Madama Butterfly. Un bel di vedremo Giacomo Puccini
Che tua madre Giacomo Puccini
Tu? to? Giacomo Puccini
Otello. Piangea cantando nell'erma landa Giuseppe Verdi
Ave Maria Giuseppe Verdi
中国地方の子守歌 中国地方民謡 ; 山田耕筰編
荒城の月 瀧廉太郎 ; 土井晩翠作詞
Die Zeitlose Richard Strauss ; text: Hermann von Gilm zu Rosenegg
Allerseelen Richard Strauss ; text: Hermann von Gilm zu Rosenegg
Le Nozze di Figaro. Voi, che sapete Wolfgang Amadeus Mozart
Gedichte von Eduard Mörike fur eine Singstimme und Klavier. Verbogenheit Hugo Wolf
La Traviata. Addio del passato Giuseppe Verdi
Gianni Schicchi. O mio babbino caro Giacomo Puccini
Tosca. Vissi d'arte vissi d'amore Giacomo Puccini
Madama Butterfly. Un bel di vedremo Giacomo Puccini
64.

Sound recordings

Sound recordings
64. Angel's dream : in paradium   compact audio disc
Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; 岩代, 太郎(1965-) ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; 高嶋, ちさ子
Published: [S.l.] : Denon , [Tokyo] : Nippon Columbia [distributor], p2001
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Pie Jesu music by Gabriel Fauré
Dreaming angel music by Taro Iwashiro ; words by Miyuki Imori
Paradium music by Taro Iwashiro
Jesu, joy of man's desiritng J.S. Bach
Après un rêve music by Gabriel Fauré
Ave Maria music by Franz Schubert
Sicilienne music by Gabriel Fauré
A lullaby and a lullaby music by Wolfgang Amadeus Mozart (1st half) & Johannes Brahms (2nd half)
Ave Maria : (Prelude and fuga in C-major) Charles Gounod & J.S. Bach
Ave Verum Corpus music by Wolfgang Amadeus Mozart
From a far country music by Taro Iwashiro ; words on Mongol by Wuyontana
Pie Jesu music by Gabriel Fauré
Dreaming angel music by Taro Iwashiro ; words by Miyuki Imori
Paradium music by Taro Iwashiro
65.

Sound recordings

Sound recordings
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Thomas, Ambroise, 1811-1896 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Pessard, Emile, 1843-1917 ; Jadlowker, Hermann, 1877-1953 ; Tauber, Richard, 1891-1948 ; Senius, Felix, 1868-1913 ; Melchior, Lauritz, 1890-1973 ; Walter, Gustav, 1834-1910 ; Slezak, Leo, 1873-1946 ; Urlus, Jacques ; Clément, Edmond, 1867-1928 ; Vaguet, Albert, 1865-1943 ; Dalmorès, Charles, 1871-1939 ; Ansseau, Fernand, 1890-1972 ; Franz, Paul, 1876-1950
Published: Wadhurst : Pearl, p1988
Series: The great tenors ; vol. 1
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Idomeneo. Noch tönt mir ein meer im Busen Mozart
Don Giovanni. Dalla sua pace Mozart
Cosi fan tutte. Un aura amorosa Mozart
Il barbiere di Siviglia. Ecco ridente in cielo Rossini
Mignon. Adieu, Mignon Thomas
Eugene Onegin. Lensky's aria Tchaikovsky
Lohengrin. Hochstes Vertrauen Wagner
Otello. Niun mi tema Verdi
Am Meer Schubert
Wohin? Schubert
Im Kahne Grieg
Die Zauberflöte. Dies bildnis Mozart
Wie stark ist Mozart
Mignon. Elle ne croyait pas Thomas
Adieu Thomas
Lohengrin. Almest du nicht Wagner
Hochstes Vertrauen Wagner
In fernem land Wagner
Die Allmacht : Op. 79/2 Schubert
Bergère legère trad
L'adieu matinale Pessard
Idomeneo. Noch tönt mir ein meer im Busen Mozart
Don Giovanni. Dalla sua pace Mozart
Cosi fan tutte. Un aura amorosa Mozart
66.

Music score

Music score
堀内, 敬三 (1897-1983) ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791
Published: 東京 : ビクター出版社, 1930.1
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
二人の兵士 = Die beiden Grenadiere Robert Schumann作曲 ; H. Heine作詞 ; 堀内敬三譯詞
セレナード = Ständchen Franz Schubert作曲 ; Rellstab作詞 ; 堀内敬三譯詞
聖母讃歌 = Méditation (Ave Maria) J.S. Bach原作 ; Charles Gounod作曲 ; 堀内敬三譯詞
子守歌 = Wiegenlied W.A. Mozart作曲 ; 堀内敬三譯詞
尊しわが主は = Ave verum corpus W.A. Mozart作曲 ; 堀内敬三譯詞
二人の兵士 = Die beiden Grenadiere Robert Schumann作曲 ; H. Heine作詞 ; 堀内敬三譯詞
セレナード = Ständchen Franz Schubert作曲 ; Rellstab作詞 ; 堀内敬三譯詞
聖母讃歌 = Méditation (Ave Maria) J.S. Bach原作 ; Charles Gounod作曲 ; 堀内敬三譯詞
67.

Video recordings

Video recordings
Wolfgang Amadeus Mozart
Published: Berlin : C Major , 東京 : キングインターナショナル [distributor], c2017
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Miserere in A minor, K 85 W.A. Mozart
From Funeral anthem for Queen Caroline "The ways of Zion do mourn" : HWV 264. Symphony G.F. Handel
Requiem in D minor, K 626 W.A. Mozart
Ave verum corpus, K 618 W.A. Mozart
Miserere in A minor, K 85 W.A. Mozart
From Funeral anthem for Queen Caroline "The ways of Zion do mourn" : HWV 264. Symphony G.F. Handel
Requiem in D minor, K 626 W.A. Mozart
68.

Video recordings

Video recordings
Wolfgang Amadeus Mozart ; libretto by Emanuel Schikaneder ; dialogues by Ina Karr, Lydia Steier
Published: Berlin : C major , 東京 : キングインターナショナル [distributor], c2019
Holdings: loading…
69.

Video recordings

Video recordings
Wolfgang Amadeus Mozart
Published: [S.l.] : Accentus Music, c2013
Holdings: loading…
70.

Video recordings

Video recordings
Mozart . Beethoven
Published: [S.l.] : Accentus music, c2015
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Concert arias. Misera, dove son!--Ah! non son io che parlo : K. 369 (1781), recitative and aria for soprano and orchestra Wolfgang Amadeus Mozart
Ah, lo previdi!--Ah!, t'invola : K. 272 (1777), recitative aria and cavatina for soprano and orchestra Wolfgang Amadeus Mozart
Vorrei spiegarvi, oh Dio! : K. 418 (1783), aria for soprano and orchestra Wolfgang Amadeus Mozart
Symphony no. 35 in D major, K. 385 : Haffner (1782/83) Wolfgang Amadeus Mozart
Incidental music to Goethe's tragedy Egmont : for soprano, narrator and orchestra, op. 84 (1809/10) Ludwig van Beethoven
Concert arias. Misera, dove son!--Ah! non son io che parlo : K. 369 (1781), recitative and aria for soprano and orchestra Wolfgang Amadeus Mozart
Ah, lo previdi!--Ah!, t'invola : K. 272 (1777), recitative aria and cavatina for soprano and orchestra Wolfgang Amadeus Mozart
Vorrei spiegarvi, oh Dio! : K. 418 (1783), aria for soprano and orchestra Wolfgang Amadeus Mozart
71.

Sound recordings

Sound recordings
Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Marcello, Alessandro, 1669-1747 ; Grofé, Ferde, 1892-1972 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Sibelius, Jean, 1865-1957 ; 滝, 廉太郎(1879-1903) ; Dowland, John, 1563?-1626 ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 宮本, 文昭(1949-) ; NHK交響楽団 ; 堀米, ゆず子 ; 山田, 一雄(1912-1991) ; 三石, 精一(1932-) ; 小林, 研一郎 ; 井上, 道義(1946-) ; 外山, 雄三 ; 尾高, 忠明(1947-) ; 黒岩, 英臣(1942-) ; 東京放送合唱団 ; 虎谷, 迦悦
Published: [東京] : NHK CD , [出版地不明] : Polydor [発売], p1985
Series: NHK名曲アルバム ; 第4集
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
歌劇「ウィリアム・テル」序曲 ロッシーニ作曲 ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 山田一雄, 指揮
オーボエ協奏曲 マルチェルロ作曲 ; 宮本文昭, ob ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 三石精一, 指揮
大峡谷から グロフェ作曲 ; NHK交響楽団 ; 小林研一郎, 指揮
シチリアーナ フォーレ作曲 ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 井上道義, 指揮
交響曲第40番 モーツァルト作曲 ; NHK交響楽団 ; 外山雄三, 指揮
風の精 ショパン作曲 ; 石川皓也編曲 ; NHK交響楽団 ; 外山雄三, 指揮
春の声 J.シュトラウス作曲 ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 尾高忠明, 指揮
バイオリン協奏曲 シベリウス作曲 ; 堀米ゆず子, vl ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 黒岩英臣, 指揮
武島羽衣作詞 ; 滝廉太郎作曲 ; 若松正司編曲 ; 東京放送合唱団 ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 三石精一, 指揮
あふれよ涙 ダウランド作曲 ; 南安雄編曲 ; 虎谷迦悦, オーボエ・ダモーレ ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 尾高忠明, 指揮
歌劇「ウィリアム・テル」序曲 ロッシーニ作曲 ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 山田一雄, 指揮
オーボエ協奏曲 マルチェルロ作曲 ; 宮本文昭, ob ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 三石精一, 指揮
大峡谷から グロフェ作曲 ; NHK交響楽団 ; 小林研一郎, 指揮
72.

Book

Book
W.A. モーツァルト作曲 ; ジャンバッティスタ・ヴァレスコ台本 = musica di W.A. Mozart ; libretto di Giambattista Varesco
Published: [大阪] : おぺら読本出版, 2018.9
Series: おぺら読本対訳シリーズ ; 61
Holdings: loading…
73.

Book

Book
W.A. モーツァルト作曲 ; カテリーノ・マッツォラー台本 = musica di W.A. Mozart ; libretto di Caterino Mazzolà
Published: [大阪] : おぺら読本出版, 2019.5
Series: おぺら読本対訳シリーズ ; 65
Holdings: loading…
74.

Sound recordings

Sound recordings
74. Harue Miyake recital   compact audio disc
三宅, 春恵(1918-) ; 井上, 直幸(1940-) ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; 団, 伊玖磨(1924-) ; 石桁, 真礼生(1916-) ; 橋本, 國彦(1904-1949) ; 山田, 一雄(1912-1991) ; 山田, 耕筰(1886-1965)
Published: Tokyo : Fontec [distributor], [19--]
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
すみれ = Das Veilchen モーツァルト ; ゲーテ詩 = Mozart ; [Text von] Göthe
ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時 = Als Luise die Briefe ihres ungetreuen Liebhabers verbrannte モーツァルト ; バウムベルク詩 = Mozart ; [Text von] Baumberg
夕べの想い = Abendempfindung モーツァルト ; カンペ詩 = Mozart ; [Text von] Campe
糸を紡ぐグレートヒェン = Gretchen am Spinnrade シューベルト ; ゲーテ詩 = Schubert ; [Text von] Göthe
春に = Im Frühling シューベルト ; シュルツェ詩 = Schubert ; [Text von] Schulze
ます = Die Forelle シューベルト ; シューバルト詩 = Schubert ; [Text von] Schubart
したわしき幻 = Freundliche Vision リヒャルト・シュトラウス ; ビーアバウム詩 = R. Strauss ; [Text von] Bierbaum
わが胸の想いのすべて = All mein Gedanken リヒャルト・シュトラウス ; ダーン詩 = R. Strauss ; [Text von] Dahn
あした = Morgen! リヒャルト・シュトラウス ; マッケイ詩 = R. Strauss ; [Text von] Mackay
地上からの解放 = Befreit リヒャルト・シュトラウス ; デーメル詩 = R. Strauss ; [Text von] Dehmel
美濃びとに 團伊玖磨 ; 北原白秋詩
両国 團伊玖磨 ; 大田黒元雄詩
あめの日・雨 石桁真礼生 ; 八木重吉詩
薊の花 橋本国彦 ; 北原白秋詩
海水浴 山田一雄 ; 堀口大学詩
Encore. もう直き春になるだろう 山田一雄 ; 城左門詩
曼珠沙華 山田耕筰 ; 北原白秋詩
からたちの花 山田耕筰 ; 北原白秋詩
すみれ = Das Veilchen モーツァルト ; ゲーテ詩 = Mozart ; [Text von] Göthe
ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時 = Als Luise die Briefe ihres ungetreuen Liebhabers verbrannte モーツァルト ; バウムベルク詩 = Mozart ; [Text von] Baumberg
夕べの想い = Abendempfindung モーツァルト ; カンペ詩 = Mozart ; [Text von] Campe
75.

Sound recordings

Sound recordings
75. モーツァルト愛のうた   compact audio disc
[Mozart] ; 訳詩: なかにし礼 ; 編曲: 羽田健太郎 ; 島田祐子, [ソプラノ] ; [中村均, ピアノ]
Published: [出版地不明] : Sony , [出版地不明] : Sony Music Entertainment [発売], c1991
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
春へのあこがれ = Sehnsucht nach dem Frühlinge : KV. 596
夕べの想い = Abendempfindung : KV. 523
小鳥たちは年中 = Oiseaux, si tous les ans : KV. 284d
胸に平和の光が = Ridente la calma : KV. 210a
クローエに = An Chloe : KV. 524
別離の歌 = Das Lied der Trennung : KV. 519
子供の遊び = Das kinderspiel : KV. 598
暗い森の中で = Dans un bois Solitaire : KV. 295b
夢に見る姿 = Das Traumbild : KV. 530
内緒 = Die Verschweigung : KV. 518
みちたりて = Zufriedenheit : KV. 367a
すみれ = Das Veilchen : KV. 476
魔法使い = Der Zauberer : KV. 472
老婆 = Die Alte : KV. 517
可愛い糸紡ぎ = Die Kleine Spinnerin : KV. 531
歓びに胸はずませ = Un moto di gioja : KV. 579
春の初めに = Im Frühlingsanfang : KV. 597
おいで、愛しのツィターよ = Komm, lieve Zither : KV. 367b
いましめ = Warnung : KV. 416c
ルイーズが不実な恋人の手紙を焼いた時 = Als Luise die Briefe ihres ungetreunen Liebhabers verbrannte : KV. 520
春へのあこがれ = Sehnsucht nach dem Frühlinge : KV. 596
夕べの想い = Abendempfindung : KV. 523
小鳥たちは年中 = Oiseaux, si tous les ans : KV. 284d
76.

Book

Book
ボーマルシェ原作 ; ダ・ポンテ台本 ; モーツァルト作曲 ; 戸口幸策訳
Published: 東京 : 音楽之友社, 1973.11
Series: オペラ対訳シリーズ ; 2
Holdings: loading…
77.

Book

Book
[モーツァルト著] ; 服部龍太郎編著
Published: 東京 : 文林堂双魚房, 1944.3
Holdings: loading…
78.

Book

Book
[モーツァルト著] ; アンリ ドゥ キュールゾン編譯 ; 吉川淡水譯
Published: 東京 : レコード音楽社, 1942.12
Holdings: loading…
79.

Book

Book
海老沢敏, 高橋英郎編訳
Published: 東京 : 白水社, 1976.1
Series: モーツァルト書簡全集 / 海老沢敏, 高橋英郎編訳 ; 1
Holdings: loading…
80.

Book

Book
モーツァルト著 ; 吉田秀和編訳
Published: 東京 : 講談社, 1974.8
Holdings: loading…
81.

Music score

Music score
81. フィガロの結婚   accompaniment reduced for keyboard
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト[著] ; 堀内敬三訳詞
Published: 東京 : 音楽之友社, 1962.7
Series: 世界歌劇全集 ; 1
Holdings: loading…
82.

Music score

Music score
82. ドン・ジョヴァンニ   accompaniment reduced for keyboard
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト [著] ; 植村敏夫, 青木爽共訳
Published: 東京 : 音楽之友社, 1966
Series: 世界歌劇全集 ; 2
Holdings: loading…
83.

Book

Book
海老沢敏リブレット対訳 ; 藤本一子本文訳
Published: 東京 : 音楽之友社, 1989.11
Series: 名作オペラブックス / アッティラ・チャンパイ, ディートマル・ホラント編 ; 30
Holdings: loading…
84.

Book

Book
海老沢敏, 高橋英郎編訳
Published: 東京 : 白水社, 1987.10-1990.3
Series: モーツァルト書簡全集 / 海老沢敏, 高橋英郎編訳 ; 3-4
Holdings: loading…
85.

Sound recordings

Sound recordings
三善, 晃(1933-) ; 入野, 義朗(1921-1980) ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Martini, Johann Paul Aegidius, 1741-1816 ; 貴志, 康一(1909-1937) ; 大栗, 裕(1918-1982) ; White Lafitte, José, 1836-1918 ; Britten, Benjamin, 1913-1976 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Grechaninov, Aleksandr Tikhonovich, 1864-1956 ; Schmid, Heinrich Kaspar, 1874- ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; 堤, 剛(1942-) ; 若杉, 弘(1935-) ; 読売日本交響楽団 ; 森, 正 ; NFCコンサートマスターズ ; 斎藤, 秀雄(1902-1974)
Published: [東京] : Canyon Classics, c2004
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Disc 1: チェロ協奏曲 (第1番、1974) 三善晃, 作曲 ; 堤剛, チェロ ; 若杉弘, 指揮 ; 読売日本交響楽団
チェンバロ、打楽器と19の弦楽器のための音楽 入野義朗, 作曲 ; 森正, 指揮 ; NFCコンサートマスターズ
交響曲第41番ハ長調K.551 : 「ジュピター」. 第4楽章 モーツァルト ; 斎藤秀雄, 指揮 ; NFC交響楽団
弦楽四重奏曲第12番ヘ長調作品96 : 「アメリカ」. 第1楽章 ドヴォルザーク ; 巌本真理弦楽四重奏団
愛の喜び マルティーニ ; 巌本真理, ヴァイオリン ; 坪田昭三, ピアノ
ユモレスク変ト長調作品101-7 ドヴォルザーク ; 巌本真理, ヴァイオリン ; 坪田昭三, ピアノ
貴志康一 ; 辻久子, ヴァイオリン ; 柴田良子, ピアノ
青衣の女人 大栗裕 ; 辻久子, ヴァイオリン ; 柴田良子, ピアノ
美しきキューバの乙女 ホワイト ; 鈴木秀太郎, ヴァイオリン ; セイダ・ルガ・鈴木, ピアノ
Disc 2: ヴァイオリンとピアノのための組曲作品6 ブリテン ; 江藤俊哉, ヴァイオリン ; 米谷治郎, ピアノ
変奏曲イ長調 (K.581b) モーツァルト ; 安川加壽子, ピアノ
ピアノのために ドビュッシー ; 安川加壽子, ピアノ
幻想曲嬰ハ短調 ショパン ; 田中希代子, ピアノ
バシュキールの主題による幻想曲 グレチャニノフ ; 林リリ子, フルート ; 桑島すみれ, ハープ
深い森のなかで シュミット ; 千葉馨, ホルン ; 本荘玲子, ピアノ
魔王 : D.328 シューベルト ; 長野羊奈子, メゾ・ソプラノ ; 笠間春子, ピアノ
万霊節 : 作品10-8 R・シュトラウス ; 長野羊奈子, メゾ・ソプラノ ; 笠間春子, ピアノ
歌劇「セビリャの理髪師」. 私は町の何でも屋 ロッシーニ ; 立川清登, バリトン ; 森正, 指揮 ; 東京都交響楽団
むかしのラウテ : 作品35-12 シューマン ; 大橋国一, バス・バリトン ; 大橋京子, ピアノ
歌劇「シモン・ボッカネグラ」. 哀れな父の胸は ヴェルディ ; 大橋国一, バス・バリトン ; 大橋京子, ピアノ
ボーナス・トラック: 第1回放送ナレーションより (1955年)
Disc 1: チェロ協奏曲 (第1番、1974) 三善晃, 作曲 ; 堤剛, チェロ ; 若杉弘, 指揮 ; 読売日本交響楽団
チェンバロ、打楽器と19の弦楽器のための音楽 入野義朗, 作曲 ; 森正, 指揮 ; NFCコンサートマスターズ
交響曲第41番ハ長調K.551 : 「ジュピター」. 第4楽章 モーツァルト ; 斎藤秀雄, 指揮 ; NFC交響楽団
86.

Music score

Music score
86. 魔笛   accompaniment reduced for keyboard
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト[著] ; 伊藤武雄改訂訳
Published: 東京 : 音楽之友社, 1966.10
Series: 世界歌劇全集 ; 3
Holdings: loading…
87.

Book

Book
モーツァルト [著] ; 柴田治三郎編訳
Published: 東京 : 岩波書店, 1980
Series: 岩波文庫 ; 青(33)-504-1-2, 33-504-1-2
Holdings: loading…
88.

Book

Book
海老沢敏, 高橋英郎編訳
Published: 東京 : 白水社, 1980.2
Series: モーツァルト書簡全集 / 海老沢敏, 高橋英郎編訳 ; 2
Holdings: loading…
89.

Book

Book
海老沢敏, 高橋英郎編訳
Published: 東京 : 白水社, 1976-2001
Holdings: loading…
90.

Music score

Music score
安田進編 ; [モーツァルト作曲]
Published: 東京 : 全音楽譜出版社, c1989
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
ロンドより
ソナタイ長調 K.331 第1楽章主題より
歌劇「魔笛」より
春へのあこがれ
「ドン・ジョバンニ」第1幕より
永遠なる愛
ソナタイ長調 K.331 第1楽章より
交響曲第39番 メヌエットより
歌劇「フィガロの結婚」第1幕より
歌劇「フィガロの結婚」第2幕より
交響曲第40番 第1楽章より
ピアノ協奏曲 ニ短調より
交響曲第40番 第3楽章より
アイネクライネナハトムジークより
クラリネット協奏曲 第1楽章より
トルコマーチ
ロンドより
ソナタイ長調 K.331 第1楽章主題より
歌劇「魔笛」より
91.

Music score

Music score
91. 独唱名曲集   full score
近藤逸五郎著
Published: 東京 : 如山堂書店, 1907
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
こだま Gluck
すみれ Mozart
霊異 Beethoven
野薔薇 Weber
ふなうた Weber
死と少女 Schubert
子守歌 Schubert
美しの月日 Schubert
わかれ Mendelssohn
わすれなぐさ Schumann
花かそもなれ Liszt
宵星 Wagner
夜のしらべ Gounod
花の少女 Rubinstein
「ジオスラン」の子守歌 Godard
こだま Gluck
すみれ Mozart
霊異 Beethoven
92.

Music score

Music score
青島広志 ; 畑中良輔--解説
Published: 東京 : 全音楽譜出版社, 1987-
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
1. なれわれを愛し嘆くなら = Se tu m'ami, se tu sospiri G.B. ペルゴレージ曲 ; 畑中更予訳 ; 青島広志編
すみれ = Le violette : canzone A. スカルラッティ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
われを見捨てて = Lasciatemi morire! : lamento dall'opera "Arianna" C. モンテヴェルディ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
恋しき君 = Caro mio ben : arietta G. ジョルダーニ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
ジプシイ娘をお呼びの方は = Chi vuol la zingarella : canzone G. パイジェルロ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
遥かな君 = Lungi dal caro bene : aria dall'opera "Giulio Sabino" G. サルティ曲 ; 青島広志訳 ; 青島広志編
アマリリ麗し = Amarilli, mia bella : madrigal G. カッチーニ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
2. 親愛なる森よ = Selve amiche A. カルダーラ曲
陽は登りぬガンジスより = Già sole dal Gange A. カルダーラ曲
微笑みつ 静けさが = Ridente la calma W.A. モーツアルト曲
わが胸を = Sento nel core A. スカルラティ曲
怒りんぼさん = Stizzoso, mio stizzoso G.B. ペルゴレージ曲
われを苦しめで = O cessate di piagarmi A. スカルラッティ曲
ラールゴ = Largo F.G. ヘンデル曲
きよらのおとめ = Vergin, tutto amor F. ドゥランテ曲
1. なれわれを愛し嘆くなら = Se tu m'ami, se tu sospiri G.B. ペルゴレージ曲 ; 畑中更予訳 ; 青島広志編
すみれ = Le violette : canzone A. スカルラッティ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
われを見捨てて = Lasciatemi morire! : lamento dall'opera "Arianna" C. モンテヴェルディ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
93.

Music score

Music score
モーツァルト作曲 ; ダ・ポンテ作詞 ; 堀内敬三訳詞
Published: 東京 : 音楽之友社, 1952.11
Holdings: loading…
94.

Book

Book
ブレツナー原作 ; シュテファーニエ(二世)台本 ; モーツァルト作曲 ; 海老沢敏訳
Published: 東京 : 音楽之友社, 1966.9
Series: オペラ対訳シリーズ ; 7
Holdings: loading…
95.

Book

Book
ロレンツォ・ダ・ポンテ台本 ; W.A.モーツァルト作曲 ; 永竹由幸訳
Published: 東京 : 音楽之友社, 1970.3
Series: オペラ対訳シリーズ ; 16
Holdings: loading…
96.

Book

Book
ロレンツォ・ダ・ポンテ台本 ; W.A.モーツァルト作曲 ; 海老沢敏訳
Published: 東京 : 音楽之友社, 1984.4
Series: オペラ対訳シリーズ ; 23
Holdings: loading…
97.

Music score

Music score
足立勝編
Published: 東京 : 音楽之友社, 1987.10
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Luci care, luci belle : K. 346(439a) = いとしい光 うるわしい光よ
Se lontan, ben mio, tu sei : K. 438 = いとしい人よ お前が遠くにいると
Due pupille amabili : K. 439 = 愛らしい二つの瞳が
Più non si trovano : K. 549 = 数多い恋人たちの間にも
Ecco quel fiero istante : K. 436 = さぁ あのむごい時が来た
Mi lagnerò tacendo : K. 437 = 私は黙って嘆こう
Selig, selig : K. 230(382b) = すべての者は幸いである
Heiterkeit und leichtes Blut : K. 507 = 快活でかろやかな気分は
Auf das Wohl aller Freunde : K. 508 = すべての友人の健康を祝し
Difficile lectu mihi mars : K. 559 = マルスの神話を読むのは
Caro bell'idol mio : K. 562 = いとしい すてきな恋人よ
lleluia, K.553 = アレルヤ
Ave Maria, K. 554 = アヴェ・マリア
Lieber Freistädtler : K. 232(509a) = 親愛なるフライシュテットラー君
Geh'n wir im Prater : K. 558 = プラーターへ行こう
Bona nox! Bist a rechta Ox : K. 561 = おやすみ
Nun, liebes Weibchen : K. 625(592a) = さぁ かわいい娘よ
Freundin! ich komm'mit der Zither = 娘さん! 僕はツィターを持って来たよ
Das gestörte Ständchen : K. 441c = 邪魔をされたセレナーデ
Das Bandel : K. 441 = リボンの三重唱
Grazie agl'inganni tuoi : K. 532 = お前が欺いてくれたお蔭で
Caro mio Druck und Schluck : K.Anh.5(571a) = 私のいとしい食いしんぼさん
Grosse Messe K. 427(417a). Domine = 大ミサ. 主なる神
Quoniam = 主のみ聖なり
Requiem K. 626. Benedictus = レクイエム. ほむべきかな
Luci care, luci belle : K. 346(439a) = いとしい光 うるわしい光よ
Se lontan, ben mio, tu sei : K. 438 = いとしい人よ お前が遠くにいると
Due pupille amabili : K. 439 = 愛らしい二つの瞳が
98.

Book

Book
ネイサン・ブローダー編 ; 松前紀男訳
Published: 東京 : 東海大学出版会, 1979.2
Series: ノートン・クリティカル・スコア・シリーズ
Holdings: loading…
99.

Book

Book
海老沢敏リブレット対訳 ; 畔上司本文訳
Published: 東京 : 音楽之友社, 1988.3
Series: 名作オペラブックス / アッティラ・チャンパイ, ディートマル・ホラント編 ; 11
Holdings: loading…
100.

Sound recordings

Sound recordings
[林達次, バリトン] ; 梅本俊和, ピアノ
Published: [出版地不明] : Fauem, ファウエム , Tokyo : Victor Musical Industries [販売], c1989
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
ドイツ歌曲. 春への憧れ モーツァルト
汝を愛す ベートーベン
小夜曲 (セレナーデ) シューベルト
ます シューベルト
君は花のごと シューマン
二人のてき弾兵 シューマン
日曜日 ブラームス
歌の翼に メンデルスゾーン
わが母の教えたまいし歌 ドボルザーク
私はおん身を愛す グリーク
ウィーンわが夢のまち
日本歌曲. この道 山田耕筰
待ちぼうけ 山田耕筰
鐘が鳴ります 山田耕筰
平城山 平井康三郎
あの子この子 平井康三郎
富士山見たら 橋本国彦
鉾をおさめて 中山晋平
出船 杉山長谷夫
かごかき 貴志康一
初恋 越谷達之助
ドイツ歌曲. 春への憧れ モーツァルト
汝を愛す ベートーベン
小夜曲 (セレナーデ) シューベルト