1.

Music score

Music score
監修, 藤井一男
Published: 東京 : 音楽之友社, 2009.1
Series: 管楽器ソロ名曲集
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[v.] 1. クラリネット・ポルカ : ポーランド民謡 = Clarinet polka 磯崎敦博編曲
春の歌 = Spring song F. メンデルスゾーン作曲 ; 森田一浩編曲
歌の翼に = Auf Flügeln des Gesanges F. メンデルスゾーン作曲 ; 森田一浩編曲
愛の喜び = Piacer d'amor G. マルティーニ [i.e. J.P.A. マルティーニ] 作曲 ; 森田一浩編曲
シシリアーナ = Sicilienne G. フォーレ作曲 ; 磯崎敦博編曲
夢のあとに = Après un rève [i.e. rêve] G. フォーレ作曲 ; 磯崎敦博編曲
叱られて 弘田龍太郎作曲 ; 森田一浩編曲
なつかしい木陰 : 歌劇「クセルクセス」より = Xerxes : ombra mai fù (largo) G.F. ヘンデル作曲 ; 伊藤辰雄編曲
ディープ・リバー : 黒人霊歌 = Deep river 磯崎敦博編曲
チャールダーシュ = Csárdás V. モンティ作曲 ; 森田一浩編曲
コンチェルティーノ = Concertino, op. 26 C.M.v. ウェーバー作曲 ; 磯崎敦博編曲
[v.] 2. 庭の千草 : アイルランド民謡 = The last rose of summer 磯崎敦博編曲
ソルヴェイグの歌 = Solveig's song E. グリーグ作曲 ; 磯崎敦博編曲
熊蜂の飛行 = The flight of bumble bee リムスキー・コルサコフ作曲 ; 森田一浩編曲
即興曲 = Impromptu F. シューベルト作曲 ; 磯崎敦博編曲
赤とんぼ 山田耕筰作曲 ; 森田一浩編曲
ユーモレスク = Humoresque A. ドボルザーク作曲 ; 森田一浩編曲
ヘ調のメロディ = Melody in F A. ルビンシュタイン作曲 ; 磯崎敦博編曲
ツィゴイネルワイゼン = Zigeunerweisen P. サラサーテ作曲 ; 森田一浩編曲
亜麻色の髪の乙女 = La fille aux cheveux de lin C. ドビュッシー作曲 ; 森田一浩編曲
「ヴェニスの謝肉祭」による変奏曲 = Variations by "Carnival of Venice" 磯崎敦博作曲
[v.] 1. クラリネット・ポルカ : ポーランド民謡 = Clarinet polka 磯崎敦博編曲
春の歌 = Spring song F. メンデルスゾーン作曲 ; 森田一浩編曲
歌の翼に = Auf Flügeln des Gesanges F. メンデルスゾーン作曲 ; 森田一浩編曲
2.

Music score

Music score
江口泰央編曲
Published: 東京 : 協楽社, 1982.9
Series: コーラス・ライブラリー ; 1014
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
モーツァルトの子守歌 モーツァルト
シューベルトの子守歌 シューベルト
ブラームスの子守歌 ブラームス
タウベルトの子守歌 タウベルト
コサックの子守歌 : ロシア民謡
中国地方の子守唄 山田耕筰
島原地方の子守唄 宮崎一章
五木の子守唄 : 熊本県民謡
竹田の子守唄 : 京都府民謡
ねんねしなされ : 大分県民謡
モーツァルトの子守歌 モーツァルト
シューベルトの子守歌 シューベルト
ブラームスの子守歌 ブラームス
3.

Sound recordings

Sound recordings
Scarlatti, Domenico, 1685-1757 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Antonio-José, 1902-1936 ; Stravinsky, Igor, 1882-1971 ; Barber, Samuel, 1910- ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Glinka, Mikhail Ivanovich, 1804-1857 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Tausig, Carl, 1841-1871 ; Rosenthall ; Balakinoff ; Sirota, Leo, 1885-1965 ; Nozawa, Christopher N.
Published: Tokyo : Green Door, p2005
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
disc 1. Pastorale e capriccio : sonatas L. 413 and L. 375. Pastrale = パストラーレとカプリッチョ、ソナタより. パストラーレ Scarlatti ; arr., Tausig
Capriccio = カプリッチョ Scarlatti ; arr., Tausig
Piano sonata no. 18 in E-flat major, op. 31 no. 3 = ピアノ・ソナタ18番変ホ長調 Beethoven
Piano sonata no. 16 in A mionor, op. 42, D845 = ピアノ・ソナタ16番イ短調 Schubert
disc 2. Preludes = 前奏曲 Jose Antonio
Valse and Polka = ワルツとポルカ Stravinsky
Excursion no. 4 = エクスカーション4番 Barber
Poème-variations mélancoliques sur "Kôjô no tsuki" = 「荒城の月」を主題とする変奏曲 Yamada
Nocturne no. 5 in F-sharp major, op. 15 no. 2 = 夜想曲5番嬰ヘ長調 Chopin
Etude in C minor, op. 25 no. 12 = 練習曲ハ短調 Chopin
Hungarian rhapsody no. 6 in D-flat major = ハンガリー狂詩曲6番 Liszt
No. 2 and no. 5 from "Sie und Er" = 彼と彼女 Yamada
Thema und Variationen : Meiner lieben Muttergewidmet = 主題と変奏 : 母に捧ぐる変奏曲 Yamada
Etude in G-flat major : Black keys, op. 10 no. 5 = 練習曲変ト長調 : 黒鍵 Chopin
Etude in G-flat major : Butterflies, op. 25 no. 9 = 練習曲変ト長調 : 蝶々 Chopin
Waltz in D-flat major, op. 64 no. 1 = 円舞曲変ニ長調 Chopin ; arr., Rosenthal
The flight of the bumblebee = 熊蜂の飛行 Rimsky-Korsakov
Capriccio-sonata L. 375 = カプリッチョ、ソナタ Scarlatti ; arr., Tausig
La Campanella = ラ・カンパネラ Liszt
Harmonious blacksmith : from Harpsichord suite no. 5 = 調子のよいかじ屋 : ハープシコード組曲5番より Handel
L'alouette = ひばり Glinka ; arr., Balakinoff
disc 3. Three scenes from petrouchka. Dance russe = ペトルーシュカより、3つの情景. ロシア舞踏 Stravinsky
Chez Petrouchka = ペトルーシュカの家 Stravinsky
La semaine grasse = ロシアの謝肉祭 Stravinsky
Etudes symphoniques, op. 13 = 交響的練習曲 Schumann
Nocturne no. 13 C minor, op. 48 no. 1 = 夜想曲13番ハ短調 Chopin
Mazurka no. 35 in C minor, op. 56 no. 3 = マズルカ35番ハ短調 Chopin
Ballade no. 4 in F minor, op. 52 = バラード4番ヘ短調 Chopin
Trois nouvelles études, op. posth = 3つの新しい練習曲 Chopin
disc 1. Pastorale e capriccio : sonatas L. 413 and L. 375. Pastrale = パストラーレとカプリッチョ、ソナタより. パストラーレ Scarlatti ; arr., Tausig
Capriccio = カプリッチョ Scarlatti ; arr., Tausig
Piano sonata no. 18 in E-flat major, op. 31 no. 3 = ピアノ・ソナタ18番変ホ長調 Beethoven
4.

Sound recordings

Sound recordings
4. The great violinist   compact audio disc
Schubert, Franz, 1797-1828 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Sarasate, Pablo de, 1844-1908 ; Glinka, Mikhail Ivanovich, 1804-1857 ; Cui, César, 1835-1918 ; Suk, Josef, 1874-1935 ; Aulin, Tor, 1866-1914 ; Drigo, Riccardo, 1846-1930 ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; Zimbalist, Efrem ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Schneiderhan, Wolfgang, 1915- ; Huberman, Bronislaw ; Bay, Emmanuel ; Wührer, Friedrich, 1900-
Published: [S.l.] : Partita, [19--]
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Disc 1. Ave Maria F. Schubert ; [arr.] Wilhelmi
Waltz op. 70 no. 1 F. Chopin ; [arr.] A. Spalding
Zapateado op. 23 no. 2 P. Sarasate
Persian song : from the opera "Rouslan and Ludmila" M. Glinka ; [arr.] E. Zimbalist
Orientate : op. 50 no. 9 C. Cui
Burleska op. 17 no. 4 J. Suk
Humoresque : from "Aquarelles" no. 2 T. Aulin
Valse bluette : from Airs de ballet no. 2 R. Drigo ; [arr.] L. Auer
Serenade : from the ballet "Les millions d'Arlequin" R. Drigo ; [arr.] L. Auer
Japanese melody K. Yamada
Improvisation on a Japanese tune E. Zimbalist
Concerto in D-minor for two violins J.S. Bach
Disc 2. Sonata no. 7 for violin and piano in C-minor, op. 30 no. 2 L. van Beethoven
Sonata no. 2 for violin and piano in A-major op. 100 J. Brahms
Partita no. 2 for solo violin J.S. Bach
Disc 1. Ave Maria F. Schubert ; [arr.] Wilhelmi
Waltz op. 70 no. 1 F. Chopin ; [arr.] A. Spalding
Zapateado op. 23 no. 2 P. Sarasate
5.

Sound recordings

Sound recordings
浦川, 宜也(1940-) ; 小川, 満美子 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; 小山, 清茂(1914-) ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; 橋本, 國彦(1904-1949) ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; 間宮, 芳生(1929-) ; Reger, Max, 1873-1916 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Järnefelt, Armas, 1869-1958 ; 伊福部, 昭(1914-) ; Glinka, Mikhail Ivanovich, 1804-1857 ; 馬, 思聡(1912-1987) ; 中田, 喜直(1923-) ; Gershwin, George, 1898-1937 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Britten, Benjamin, 1913-1976 ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; 矢代, 秋雄(1929-1976) ; Dvořák, Antonín, 1841-1904
Published: Tokyo : Fontec, [1999?]
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
子守歌 = Wiegenlied op. 49, no. 4 ブラームス
子守歌 小山清茂
ニンナ・ナンナ : (ジョルジュへ) = Ninna nanna : (per Giorgio) トスティ ; 浦川宜也編
ロマンティックな子守歌 = Berceuse romantique : op. 9 クライスラー
マーシャの歌 橋本国彦
ナーナ : (子守歌) = Nana : (berceuse) ファリャ ; ポール・コハンスキー編
五木の子守歌 熊本県民謡
子守歌 = Berceuse op. 16 フォーレ
子守歌 秋田県民謡 , 間宮芳生
子守歌 = Wiegenlied op. 71a レーガー
子守歌 = Wiegenlied シューベルト ; 浦川宜也編
子守歌 = Berceuse ヤルネフェルト ; W. ダムメ編
ウムプリ・ヤーヤー = Lullaby in Sahharin 伊福部昭
子守歌 = Cradle song グリンカ
揺籃曲 = 子守歌 馬思聡
おやすみ = Good night 中田喜直
サマータイム = Suumertime ガーシュウィン ; 小川満美子, 浦川宜也編
子守歌 = Wiegenlied op. 41-1 R. シュトラウス ; 浦川宜也編
セフェスティアの子守歌 = Sephestia's lullaby ブリテン
中国地方の子守歌 = Lullaby in western Japan 山田耕筰
子守歌 = Wiegenlied モーツァルト ; 浦川宜也編
ねんとんねんとん = Nenton nenton 矢代秋雄 ; 浦川宜也編
子守歌 = Berceuse (B. 188) ドヴォルジャーク ; 小川満美子, 浦川宜也編
トロイメライ = Traümerei シューマン
子守歌 = Wiegenlied op. 49, no. 4 ブラームス
子守歌 小山清茂
ニンナ・ナンナ : (ジョルジュへ) = Ninna nanna : (per Giorgio) トスティ ; 浦川宜也編
6.

Sound recordings

Sound recordings
6. Harue Miyake recital   compact audio disc
三宅, 春恵(1918-) ; 井上, 直幸(1940-) ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; 団, 伊玖磨(1924-) ; 石桁, 真礼生(1916-) ; 橋本, 國彦(1904-1949) ; 山田, 一雄(1912-1991) ; 山田, 耕筰(1886-1965)
Published: Tokyo : Fontec [distributor], [19--]
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
すみれ = Das Veilchen モーツァルト ; ゲーテ詩 = Mozart ; [Text von] Göthe
ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時 = Als Luise die Briefe ihres ungetreuen Liebhabers verbrannte モーツァルト ; バウムベルク詩 = Mozart ; [Text von] Baumberg
夕べの想い = Abendempfindung モーツァルト ; カンペ詩 = Mozart ; [Text von] Campe
糸を紡ぐグレートヒェン = Gretchen am Spinnrade シューベルト ; ゲーテ詩 = Schubert ; [Text von] Göthe
春に = Im Frühling シューベルト ; シュルツェ詩 = Schubert ; [Text von] Schulze
ます = Die Forelle シューベルト ; シューバルト詩 = Schubert ; [Text von] Schubart
したわしき幻 = Freundliche Vision リヒャルト・シュトラウス ; ビーアバウム詩 = R. Strauss ; [Text von] Bierbaum
わが胸の想いのすべて = All mein Gedanken リヒャルト・シュトラウス ; ダーン詩 = R. Strauss ; [Text von] Dahn
あした = Morgen! リヒャルト・シュトラウス ; マッケイ詩 = R. Strauss ; [Text von] Mackay
地上からの解放 = Befreit リヒャルト・シュトラウス ; デーメル詩 = R. Strauss ; [Text von] Dehmel
美濃びとに 團伊玖磨 ; 北原白秋詩
両国 團伊玖磨 ; 大田黒元雄詩
あめの日・雨 石桁真礼生 ; 八木重吉詩
薊の花 橋本国彦 ; 北原白秋詩
海水浴 山田一雄 ; 堀口大学詩
Encore. もう直き春になるだろう 山田一雄 ; 城左門詩
曼珠沙華 山田耕筰 ; 北原白秋詩
からたちの花 山田耕筰 ; 北原白秋詩
すみれ = Das Veilchen モーツァルト ; ゲーテ詩 = Mozart ; [Text von] Göthe
ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時 = Als Luise die Briefe ihres ungetreuen Liebhabers verbrannte モーツァルト ; バウムベルク詩 = Mozart ; [Text von] Baumberg
夕べの想い = Abendempfindung モーツァルト ; カンペ詩 = Mozart ; [Text von] Campe
7.

Sound recordings

Sound recordings
[林達次, バリトン] ; 梅本俊和, ピアノ
Published: [出版地不明] : Fauem, ファウエム , Tokyo : Victor Musical Industries [販売], c1989
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
ドイツ歌曲. 春への憧れ モーツァルト
汝を愛す ベートーベン
小夜曲 (セレナーデ) シューベルト
ます シューベルト
君は花のごと シューマン
二人のてき弾兵 シューマン
日曜日 ブラームス
歌の翼に メンデルスゾーン
わが母の教えたまいし歌 ドボルザーク
私はおん身を愛す グリーク
ウィーンわが夢のまち
日本歌曲. この道 山田耕筰
待ちぼうけ 山田耕筰
鐘が鳴ります 山田耕筰
平城山 平井康三郎
あの子この子 平井康三郎
富士山見たら 橋本国彦
鉾をおさめて 中山晋平
出船 杉山長谷夫
かごかき 貴志康一
初恋 越谷達之助
ドイツ歌曲. 春への憧れ モーツァルト
汝を愛す ベートーベン
小夜曲 (セレナーデ) シューベルト
8.

Sound recordings

Sound recordings
8. Auf Flügeln des Gesanges   compact audio disc
Ameling, Elly ; Jansen, Rudolf, 1940- ; Dispa, Michel ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Hahn, Reynaldo, 1875-1947 ; Loewe, Carl, 1796-1869 ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Barber, Samuel, 1910- ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893
Published: [Netherlands] : Philips, p1988 , Tokyo : Nippon Phonogram, [distributor]
Series: Digital classics
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Auf Flügeln des Gesanges, op. 34 no. 2 = On wings of song = 歌の翼に 作品34の2 Mendelssohn Bartholdy
Ich liebe dich, WoO 123 = 君を愛す WoO123 Beethoven
Ständchen, op. 17 no. 2 = セレナード 作品17の2 R. Strauss
Elégie = エレジー Massenet
Heidenröslein, op. 3 no. 3 D. 257 = 野ばら 作品3の3 Schubert
Aufträge, op. 77 no. 5 = ことづて 作品77の5 Schumann
L'Heure exquise = いみじき時 Hahn
Canzonetta = カンツォネッタ Loewe
Wiegenlied, op. 98 no. 2 D. 498 = 子守歌 作品98の2 D.498 Schubert
Aprile = 四月 Tosti
Sandmännchen = 眠りの精 Brahms
Vergebliches Ständchen, op. 84 no. 4 = かいなきセレナード 作品84の4 Brahms
Sure on this shining night, op. 13 no. 3 = この輝く夜にきっと 作品13の3 Barber
Śliczny chlopiec, op. 74 no. 8 = かわいい若者 作品74の8 Chopin
The last rose of summer = 庭の千草
Tripatos = トリパトス Ravel
Karatachi no hana = からたちの花 Kōsaku Yamada
Nur wer die Sehnsucht kennt, op. 6 no. 6 = ただ憧れを知るもののみが 作品6の6 Tchaikovsky
Wiegenlied, op. 49 no. 4 = 子守歌 作品49の4 Brahms
Auf Flügeln des Gesanges, op. 34 no. 2 = On wings of song = 歌の翼に 作品34の2 Mendelssohn Bartholdy
Ich liebe dich, WoO 123 = 君を愛す WoO123 Beethoven
Ständchen, op. 17 no. 2 = セレナード 作品17の2 R. Strauss
9.

Sound recordings

Sound recordings
木村, 宏子(1934-) ; 高木, 由雅 ; 砂原, 悟 ; 奥, 千歌子 ; 木村, 潤二 ; Hoffmann, Rainer ; 中田, 喜直(1923-) ; 畑中, 良輔(1922-) ; 橋本, 國彦(1904-1949) ; 石桁, 真礼生(1916-) ; 林, 光(1931-) ; 団, 伊玖磨(1924-) ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; 本居, 長世 ; 平井, 康三郎(1910-) ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Pfitzner, Hans Erich, 1869-1949 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; 滝, 廉太郎(1879-1903)
Published: Tokyo : Victor, p1996
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
ゆく春 詩:小野芳照 ; 曲:中田喜直
またある時は 詩:三好達治 ; 曲:中田喜直
たんぽぽ 詩:三好達治 ; 曲:中田喜直
花林 詩:杉浦伊作 ; 曲:畑中良輔
斑猫 詩:深尾須磨子 ; 曲:橋本国彦
あんぱんポンポン 詩:サトウ・ハチロー ; 曲:石桁真礼生
誰があかりを消すのだろう 詩:谷川俊太郎 ; 曲:林光
藤の花 詩:大木実 ; 曲:團伊玖磨
かやの木山の 詩:北原白秋 ; 曲:山田耕筰
白月 詩:三木露風 ; 曲:本居長世
平城山 詩:北見志保子 ; 曲:平井康三郎
シューベルトの歌曲 = Franz Schubert Lieder. ます = Die Forelle D. 550 詩:C.F.D.シューバルト
子守歌 = Wiegenlied D. 867 詩:J.G.ザイトル
ミューズの子 = Der Musensohn D. 764 詩:J.W.ゲーテ
ブラームスの歌曲 = Johannes Brahms Lieder. まどろみはいよいよ浅く = Immer leiser wird mein Schlummer op. 105-2 詩:H.リング
甲斐なきセレナード = Vergebliches Ständchen op. 84-4 詩:低ライン地方民謡
プフィッツナーの歌曲 = Hans Pfitzner lieder. その昔 = Sonst op. 15-4 詩:J.アイヒェンドルフ
まどろみはいよいよ浅く = Immer leiser wird mein Schlummer op. 2-6 詩:H.リング
グレーテル = Gretel op. 11-5 詩:K.ブッセ
イタリア歌曲集より ヴォルフ ; 詩:P.ハイゼ = Italienichles Liederbuch / Fugo Wolf
荒城の月 詩:土井晩翠 ; 曲:瀧廉太郎
ゆく春 詩:小野芳照 ; 曲:中田喜直
またある時は 詩:三好達治 ; 曲:中田喜直
たんぽぽ 詩:三好達治 ; 曲:中田喜直
10.

Sound recordings

Sound recordings
10. 木下保の芸術   sound disc,33 1/3 rpm
[木下保, テノール]
Published: [東京] : [慶應義塾ワグネルソサィエティーOB合唱団], p1983 , ([東京] : 日本コロムビア)
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[disc 1]: 慶應義塾応援歌「若き血」 堀内敬三詩曲 ; 慶應義塾ワグネルソサィエティ部員 ; 大塚淳, 指揮
歌曲集「沙羅」 信時潔曲 ; 清水重道詩 ; 水谷達夫, 伴奏
歌曲集「詩人の恋」 R. シューマン曲 ; H. ハイネ詩 ; レオニード・クロイツァー, 伴奏
[disc 2]: 歌曲集「詩人の恋」より R. シューマン曲 ; H. ハイネ詩 ; 妹尾幸陽訳 ; 水谷達夫, 伴奏
さすらひ人の歌(遍歴の歌) R. シューマン曲 ; 妹尾幸陽訳 ; 朝倉靖子, 伴奏
君、花のごと R. シューマン曲 ; 木下保訳 ; 水谷達夫, 伴奏
小夜曲 F. シューベルト曲 ; 堀内敬三訳 ; 水谷達夫, 伴奏
楽に寄す F. シューベルト曲 ; 二宮徳馬訳 ; 水谷達夫, 伴奏
アベマリア F. シューベルト曲 ; 木下保訳 ; 大島正泰, 伴奏
F. シューベルト曲 ; 木下保訳 ; 大島正泰, 伴奏
歌曲集「冬の旅」より F. シューベルト曲 ; 妹尾幸陽訳 ; 水谷達夫, 伴奏
[disc 3]: カロ・ミオ・ベン G. ジョルダーニ曲 ; 藤浦洸訳 ; 山田耕筰編曲 ; コロムビアオーケストラ
サンタ・ルチア ナポリ民謡 ; 妹尾幸陽訳 ; 山田耕筰編曲 ; コロムビアオーケストラ
この道 北原白秋詩 ; 山田耕筰編曲 ; コロムビアオーケストラ
六騎 北原白秋詩 ; 山田耕筰編曲 ; コロムビアオーケストラ
交声詩曲「大陸の黎明」 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩 ; 浅野千鶴子, 木下保, 伊藤武雄, 独唱 ; 日本放送交響楽団 ; 日本放送合唱団 ; 山田耕筰, 指揮
歓喜の頌 : (ベートーヴェン第九交響曲終楽章)より 尾崎喜八訳 ; 香山淑子, 四家文子, 木下保, 藤井典明, 独唱 ; 東京交響楽団 ; 国立音楽学校 ; 玉川学園 ; 橋本国彦, 指揮
交声曲「海道東征」より 信時潔曲 ; 北原白秋詩 ; 東京音楽学校生徒 ; 木下保, 指揮
海行かば 信時潔曲 ; 大伴家持作歌 ; 山口正男編曲 ; 東京音楽学校生徒 ; 木下保, 指揮
[disc 4]: 補巻. 還暦記念独唱会ライブ. Dichterliebe R. シューマン ; H. ハイネ [詩] ; 水谷達夫, ピアノ
沙羅 信時潔 ; 清水重道 [詩] ; 水谷達夫, ピアノ
アンコール. Du bist Wie eine Blume R. シューマン ; H. ハイネ [詩] ; 水谷達夫, ピアノ
独楽吟 信時潔 ; 橘曙覧 [詩] ; 水谷達夫, ピアノ
[disc 1]: 慶應義塾応援歌「若き血」 堀内敬三詩曲 ; 慶應義塾ワグネルソサィエティ部員 ; 大塚淳, 指揮
歌曲集「沙羅」 信時潔曲 ; 清水重道詩 ; 水谷達夫, 伴奏
歌曲集「詩人の恋」 R. シューマン曲 ; H. ハイネ詩 ; レオニード・クロイツァー, 伴奏