1.

Sound recordings

Sound recordings
青木 , 静夫 ; 山本 , 邦山 ; 横山 , 勝也 ; 小泉 , 文夫
Published: [東京] : 東芝音楽工業株式会社
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
A : 尺八三重奏曲「鼎」 松本雅夫
B : 尺八三重奏曲 船川利夫
竹風第三番 青木静夫
音句 横山勝也
生地 山本邦山
A : 尺八三重奏曲「鼎」 松本雅夫
B : 尺八三重奏曲 船川利夫
竹風第三番 青木静夫
2.

Sound recordings

Sound recordings
鯉沼廣行
Published: [東京] : ALM RECORS
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
A : 京の夜 六代目 福原百之助, 篠笛独奏・作曲
刈干切唄 宮崎県民謡, 唄・篠笛 ; 鯉沼廣行, 手付
荒城の月 滝廉太郎, 作曲 ; 鯉沼廣行, 編曲
龍笛と大太鼓による即興曲 伊藤松博, 作曲
B : 忍吹枝 鯉沼廣行, 篠笛独奏・作曲
獅子 鯉沼廣行, 能管独奏
宵待草 多忠亮, 作曲 ; 伊東健爾, ギター・編曲 ; 鯉沼廣行, 篠笛・編曲
清水恋慕 鯉沼廣行, 作曲・篠笛 ; 鈴木恭介, 篠笛
A : 京の夜 六代目 福原百之助, 篠笛独奏・作曲
刈干切唄 宮崎県民謡, 唄・篠笛 ; 鯉沼廣行, 手付
荒城の月 滝廉太郎, 作曲 ; 鯉沼廣行, 編曲
3.

Sound recordings

Sound recordings
広瀬 , 量平
Published: 東京 : クラウン, 1969
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
A) 尺八と弦楽器と打楽器のためのコンポジション: 1 霹 尺八: 尺八三本会 ( 青木静夫 , 山本邦山 , 横山勝也 ) ; ヴァイオリン : 植木三郎 , 板橋健 ; ヴィオラ: 三宅達也 ; チェロ: 矢島三雄 ; 打楽器: 岡田知之 , 雨宮靖和 ; 指揮: 山岡重信
2 燎
3 湫 尺八: 尺八三本会 ( 青木静夫 , 山本邦山 , 横山勝也 ) ; ヴァイオリン : 植木三郎 , 板橋健 ; ヴィオラ: 三宅達也 ; チェロ: 矢島三雄 ; 打楽器: 岡田知之 , 雨宮靖和 ; 指揮: 山岡重信
4 飛 尺八: 尺八三本会 ( 青木静夫 , 山本邦山 , 横山勝也 ) ; ヴァイオリン : 植木三郎 , 板橋健 ; ヴィオラ: 三宅達也 ; チェロ: 矢島三雄 ; 打楽器: 岡田知之 , 雨宮靖和 ; 指揮: 山岡重信
B) 三つの尺八のためのハレ 尺八三本会
A) 尺八と弦楽器と打楽器のためのコンポジション: 1 霹 尺八: 尺八三本会 ( 青木静夫 , 山本邦山 , 横山勝也 ) ; ヴァイオリン : 植木三郎 , 板橋健 ; ヴィオラ: 三宅達也 ; チェロ: 矢島三雄 ; 打楽器: 岡田知之 , 雨宮靖和 ; 指揮: 山岡重信
2 燎
3 湫 尺八: 尺八三本会 ( 青木静夫 , 山本邦山 , 横山勝也 ) ; ヴァイオリン : 植木三郎 , 板橋健 ; ヴィオラ: 三宅達也 ; チェロ: 矢島三雄 ; 打楽器: 岡田知之 , 雨宮靖和 ; 指揮: 山岡重信
4.

Sound recordings

Sound recordings
宮下 , 伸
Published: 横浜 : ビクター, 1977
Holdings: loading…
Table of Contents:
A面: 三十絃と津軽三味線のための〈RITSU〉 三十絃: 宮下伸 ; 津軽三味線: 高橋祐次郎
B面: 十三絃と三十絃による〈IMPROVISATION〉 十三絃・三十絃: 宮下伸
A面: 三十絃と津軽三味線のための〈RITSU〉 三十絃: 宮下伸 ; 津軽三味線: 高橋祐次郎
B面: 十三絃と三十絃による〈IMPROVISATION〉 十三絃・三十絃: 宮下伸
5.

Sound recordings

Sound recordings
横山, 勝也 ; 武満, 徹 ; 鶴田, 錦史 ; 高江洲, 義寛 ; 宮下, 伸 ; 小倉, 敏夫
Published: [東京] : ポリドールレコード
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
A : エクリプス 武満徹, 作曲 ; 横山勝也, 尺八 ; 鶴田錦史, 琵琶
B : 1. 魔切 横山勝也, 作曲・尺八
2. ニライの海. 第一楽章 高江洲義寛, 作曲 ; 横山勝也, 尺八 ; 宮下伸, 箏 ; 小倉敏夫, 打楽器
第二楽章 高江洲義寛, 作曲 ; 横山勝也, 尺八 ; 宮下伸, 箏 ; 小倉敏夫, 打楽器
第三楽章 高江洲義寛, 作曲 ; 横山勝也, 尺八 ; 宮下伸, 箏 ; 小倉敏夫, 打楽器
A : エクリプス 武満徹, 作曲 ; 横山勝也, 尺八 ; 鶴田錦史, 琵琶
B : 1. 魔切 横山勝也, 作曲・尺八
2. ニライの海. 第一楽章 高江洲義寛, 作曲 ; 横山勝也, 尺八 ; 宮下伸, 箏 ; 小倉敏夫, 打楽器
6.

Sound recordings

Sound recordings
山川園松
Published: 東京 : コロムビア, 1970
Holdings: loading…
Table of Contents:
第1面: 明治百年記念芸術祭奨励賞受賞作品 . 管絃と打楽器のための小組曲 第二番 指揮: 三石精一 ; 笙: 多忠麿 ; 篳篥: 東儀博 , 東儀良夫 ; 竜笛: 芝祐靖 ; 高音尺八: 北原篁山 ; 低音尺八: 横山勝也 ; 琵琶: 山田美喜子 ; 胡弓: 塚越清子 : 第一箏: 後藤すみ子 ; 第二箏: 坂井とし子 ; 十七絃: 菊地悌子: 打楽器: 佐藤英彦 , 東儀俊美 , 佐々木達夫 , 山口保宜
第2面: 第三回宮城賞受賞作品 . 木管楽器と邦楽器のための組曲 埋れた世界 指揮: 三石精一 ; 第1箏: 山川園松 ; 第2箏: 後藤すみ子 ; 第1十七絃: 菊地悌子 ; 第2十七絃: 高畑美登子 ; 三絃: 矢崎明子 ; 胡弓: 塚越清子 ; 笙: 多忠麿 ; フルート: 峰岸壮一 ; オーボエ: 鈴木清三 ; クラリネット: 浅井俊夫 ; ファゴット: 戸田宗雄 ; 第1ホルン: 田中正大 ; 第2ホルン: 松原千代繁 ; コントラバス: 高橋諭 ; 打楽器: 佐藤英彦
第1面: 明治百年記念芸術祭奨励賞受賞作品 . 管絃と打楽器のための小組曲 第二番 指揮: 三石精一 ; 笙: 多忠麿 ; 篳篥: 東儀博 , 東儀良夫 ; 竜笛: 芝祐靖 ; 高音尺八: 北原篁山 ; 低音尺八: 横山勝也 ; 琵琶: 山田美喜子 ; 胡弓: 塚越清子 : 第一箏: 後藤すみ子 ; 第二箏: 坂井とし子 ; 十七絃: 菊地悌子: 打楽器: 佐藤英彦 , 東儀俊美 , 佐々木達夫 , 山口保宜
第2面: 第三回宮城賞受賞作品 . 木管楽器と邦楽器のための組曲 埋れた世界 指揮: 三石精一 ; 第1箏: 山川園松 ; 第2箏: 後藤すみ子 ; 第1十七絃: 菊地悌子 ; 第2十七絃: 高畑美登子 ; 三絃: 矢崎明子 ; 胡弓: 塚越清子 ; 笙: 多忠麿 ; フルート: 峰岸壮一 ; オーボエ: 鈴木清三 ; クラリネット: 浅井俊夫 ; ファゴット: 戸田宗雄 ; 第1ホルン: 田中正大 ; 第2ホルン: 松原千代繁 ; コントラバス: 高橋諭 ; 打楽器: 佐藤英彦
7.

Sound recordings

Sound recordings
山川 , 園松
Published: 東京 : コロムビア, 1968
Holdings: loading…
Table of Contents:
第一面: 管絃打楽器のための小組曲 指揮: 三石精一 ; 箏: 後藤すみ子 ; 琵琶: 山田美喜子 ; 笙: 多忠麿 ; 篳篥: 東儀博 ; 竜笛: 芝祐靖 ; 打楽器: 佐藤英彦 , 東儀良夫 , 東儀俊美
第二面: 邦楽器による六重奏曲 箏: 後藤すみ子 , 坂井敏子 ; 十七絃: 菊地悌子 ; 三絃: 矢崎明子 ; 尺八: 北原篁山 : 横山勝也
第一面: 管絃打楽器のための小組曲 指揮: 三石精一 ; 箏: 後藤すみ子 ; 琵琶: 山田美喜子 ; 笙: 多忠麿 ; 篳篥: 東儀博 ; 竜笛: 芝祐靖 ; 打楽器: 佐藤英彦 , 東儀良夫 , 東儀俊美
第二面: 邦楽器による六重奏曲 箏: 後藤すみ子 , 坂井敏子 ; 十七絃: 菊地悌子 ; 三絃: 矢崎明子 ; 尺八: 北原篁山 : 横山勝也
8.

Sound recordings

Sound recordings
山川, 園松 ; 小島, 美子
Published: 東京 : 東芝, 刊行年不明
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
二つの篳篥のための三章 指揮: 三石精一 ; 第一篳篥: 東儀博 ; 第二篳篥: 東儀良夫 ; 笙: 多忠麿 ; 竜笛: 芝祐靖 ; 尺八: 宮田耕八朗 ; 三絃: 矢崎明子 ; 第一箏: 後藤すみ子 ; 第二箏: 坂井敏子 ; 十七絃: 菊地悌子 ; 打楽器: 佐藤英彦 , 田村拓男
春の歩み 第一箏: 山川園松 ; 第二箏: 伴園紀久 ; 第三箏: 山川美和子 ; 尺八: 山本邦山
日本民謡による幻想曲「刈干切歌」 尺八: 山本邦山 , 横山勝也 ; 第一箏: 山川園松 ; 第二箏: 伴美智子 ; 十七絃: 山川光子 ; 三絃: 山川美和子
憧れ 第一箏: 山川園松 ; 第二箏: 伴美智子 ; 尺八: 山本邦山
二つの篳篥のための三章 指揮: 三石精一 ; 第一篳篥: 東儀博 ; 第二篳篥: 東儀良夫 ; 笙: 多忠麿 ; 竜笛: 芝祐靖 ; 尺八: 宮田耕八朗 ; 三絃: 矢崎明子 ; 第一箏: 後藤すみ子 ; 第二箏: 坂井敏子 ; 十七絃: 菊地悌子 ; 打楽器: 佐藤英彦 , 田村拓男
春の歩み 第一箏: 山川園松 ; 第二箏: 伴園紀久 ; 第三箏: 山川美和子 ; 尺八: 山本邦山
日本民謡による幻想曲「刈干切歌」 尺八: 山本邦山 , 横山勝也 ; 第一箏: 山川園松 ; 第二箏: 伴美智子 ; 十七絃: 山川光子 ; 三絃: 山川美和子
9.

Sound recordings

Sound recordings
9. 夢 [小泉資料室]   sound disc,33 1/3 rpm
中能島, 欣一 ; 中能島, 慶子 ; 保木, 千枝能 ; 吉田, 純三 ; 納富, 治彦 ; 青木, 静夫 ; 市川, 雛代 ; 常磐津, 文字兵衛 ; 中川, とも子 ; 常磐津, 秀三太夫 ; 後藤, すみ子 ; 望月, 長左久 ; 堅田, 喜三久
Published: [東京] : 日本ビクター, 1966
Holdings: loading…
Table of Contents:
A : 伽藍 : 鐘によせる幻想 中能島欣一, 作曲,指揮,第一箏 ; 中能島慶子, 第二箏 ; 保木千枝能, 第三箏 ; 吉田純三, 十七弦 ; 納富治彦, 尺八 ; 青木静夫, 尺八 ; 市川雛代, 胡弓
B : 夢十夜 : 第一夜 夏目漱石, 作 ; 常磐津文字兵衛, 作曲,演奏,語り ; 中川とよ子, 唄 ; 常磐津秀三太夫, 唄 ; 常磐津文字兵衛, 三味線 ; 後藤すみ子, 琴 ; 望月長左久, 打楽器 ; 堅田喜三久, 打楽器 ; 常磐津文字兵衛
A : 伽藍 : 鐘によせる幻想 中能島欣一, 作曲,指揮,第一箏 ; 中能島慶子, 第二箏 ; 保木千枝能, 第三箏 ; 吉田純三, 十七弦 ; 納富治彦, 尺八 ; 青木静夫, 尺八 ; 市川雛代, 胡弓
B : 夢十夜 : 第一夜 夏目漱石, 作 ; 常磐津文字兵衛, 作曲,演奏,語り ; 中川とよ子, 唄 ; 常磐津秀三太夫, 唄 ; 常磐津文字兵衛, 三味線 ; 後藤すみ子, 琴 ; 望月長左久, 打楽器 ; 堅田喜三久, 打楽器 ; 常磐津文字兵衛
10.

Sound recordings

Sound recordings
小泉 , 文夫
Published: 東京 : キングレコード(製作) , 東京 : キングファミリークラブ(発売)
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
第1面: とぅばーらま <石垣> (3:28) 歌, 三線: 大底朝要 , 前浜のり子
稲が種子あよー <石垣/ 登野城> (3:33) 歌: 比屋根勇 , 知念松 , 小波本直一
池ぬぶしぃゆんた <石垣/ 宮良> (2:20) 宮良ゆんた・じらば会
船ぬやーゆんた <石垣/ 宮良> (2:16) 宮良ゆんた・じらば会
白保節 <石垣/ 白保> (3:32) 歌: 仲島一夫 (三線) , 仲島玉 , 多宇時 , 米盛恵美 ; 笛: 迎伊英次
多良間ゆらゆんぐとぅ <石垣/ 川平> (2:43) 歌: 南風野英三 , 島袋寛二 , 作久本芳
かーばたかーれーかーれー <石垣/ 川平> (0:40) 歌: 南風野英三
しきだ盆 <竹富/ 波座間> (3:56) 歌: 内盛すみ ; 三線: 東盛弘介 ; 歌・三線: 名根格
安里屋節 <竹富/ 波座間> (5:11) 歌: 内盛すみ ; 三線: 東盛弘介 ; 歌・三線: 名根格
第2面: 古見の浦節 <西表/ 古見> (3:51) 歌・三線: 大底朝要
でんさ節 <西表/ 上原> (2:49) 歌・三線: 友利実
旅ぱいあよー <黒島> (3:13) 歌: 運道いかび , 仲道真志
くくるん嶽あよー <小浜> (2:19) 歌: 大嵩秀雄 , 他
まみむれぬいしぃけま <波照間島> (3:04) 歌・三線: 宮里常雄
しょんかね <与那国> (3:28) 歌・三線: 後間啓升
どないど <与那国> (2:51) 歌: 仲本トミ
ちでん口説 <与那国> (2:01) 歌・三線: 宮良保全 , 富里康子
ぶとむてぃ <与那国> (2:45) 歌: 富里康子 , 宮良節子
第1面: とぅばーらま <石垣> (3:28) 歌, 三線: 大底朝要 , 前浜のり子
稲が種子あよー <石垣/ 登野城> (3:33) 歌: 比屋根勇 , 知念松 , 小波本直一
池ぬぶしぃゆんた <石垣/ 宮良> (2:20) 宮良ゆんた・じらば会