1.

Sound recordings

Sound recordings
1. 声楽曲 = Solo vocal   compact audio disc
Schubert, Franz, 1797-1828 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Duparc, Henri, 1848-1933 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Lehmann, Lotte, 1888-1976 ; Schumann, Elisabeth ; Vallin, Ninon ; Gerhardt, Elena, 1883-1961 ; Bathori, Jane, 1877-1970 ; Croiza, Claire, 1882-1946 ; Onégin, Sigrid, 1889-1943 ; Slezak, Leo, 1873-1946 ; Rosing, Vladimir, 1890-1963 ; Hüsch, Gerhard, 1901-1984 ; Schlusnus, Heinrich, 1888-1952 ; Panzéra, Charles, 1896- ; Weissmann, Frieder ; Reeves, George ; Alwin, Karl
Published: Japan : ANY, p2007
Series: あらえびすSP名曲決定盤 ; 第1集, 7
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Erlkönig : D. 328, op. 1 Schubert
Schneeglöckenn : op. 79 no. 26 Schumann
Der Nussbaum : op. 25 no. 3 : from Myrthen Schumann
Schlechtes Wetter : op. 69 no. 5 R. Strauss
Ständchen : op. 17 no. 2 R. Strauss
Gute Nacht : D. 911-1, op. 89 no. 1 Schubert
Der Lindenbaum : D. 911-5, op. 89 no. 5 Schubert
Du bist die Ruh' : D. 776, op. 59 no. 3 Schubert
Histoires naturelles. Le paon Ravel
Le grillon Ravel
Le martin pecheur Ravel
L'automne : op. 18 no. 3 Faure
Apres un reve : op. 7 no. 1 Faure
Chanson triste Duparc
Il pleure dans mon coer Debussy
Die Beiden Grenadiere : op. 49 no. 1 Schumann
Die Ehre Gottes aus der Natur : op. 48 no. 4 Beethoven
Adelaide : op. 46 Beethoven
L'invitation au voyage Duparc
Song of the flea Mussorgsky
Erlkönig : D. 328, op. 1 Schubert
Schneeglöckenn : op. 79 no. 26 Schumann
Der Nussbaum : op. 25 no. 3 : from Myrthen Schumann
2.

Music score

Music score
by Ludwig van Beethoven ; edited by Max Unger
Published: London : E. Eulenburg, [19--]
Holdings: loading…
3.

Music score

Music score
3. Supplement   full score, miniature or study size
Ludwig van Beethoven
Published: New York, N.Y. : Kalmus, [19--]
Series: Kalmus study scores ; no. 1027
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Zwei Arien zu Ignaz Umlauf's Singspiel "Die Schöne Schusterin"
Arie primo amore piacer del ciel : für Sopran mit Orchesterbegleitung
Musik zu Friedrich Duneker's drama : Leonore Prohaska
Abschiedagesang : für drei Männerstimmen
Lobkowitz-Cantate : für drei Singstimmen mit Clavierbegleitung
Ich, der mit flatterndem Sinn : Lied für eine Singstimme mit Clavierbegleitung
Merkenstein : für eine Singstimme mit Clavierbegleitung
Der Gesang der Nachtigell : für eine Singstimme mit Clavierbegleitung
Lied (für Frau von Weissenthurn) : für eine Singstimme mit Clavierbegleitung
Lied aus Metastasio's Olimpiade : für eine Singstimme mit Clavierbegleitung
An Minna : Lied für eine Singstimme mit Clavierbegleitung
Gedenke mein! : Lied für eine Singstimme mit Clavierbegleitung
Trinklied (beim Abshied zu singen) : für eine Singstimme mit Clavierbegleitung
Klage : für eine Singstimme mit Clavierbegleitung
Elegie auf den Tod eines Pudels : für eine Singstimme mit Clavierbegleitung
Fünf Canons
Zwei Arien zu Ignaz Umlauf's Singspiel "Die Schöne Schusterin"
Arie primo amore piacer del ciel : für Sopran mit Orchesterbegleitung
Musik zu Friedrich Duneker's drama : Leonore Prohaska
4.

Sound recordings

Sound recordings
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Sarasate, Pablo de, 1844-1908 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Joachim, Joseph, 1831-1907 ; Melba, Nellie, Dame, 1861-1931 ; Gerhardt, Elena, 1883-1961 ; Culp, Julia, 1880-1970 ; Schwartz, Joseph ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kubelík, Jan ; Busoni, Ferruccio, 1866-1924 ; Hofmann, Josef, 1876-1957 ; Albert, Eugen d', 1864-1932 ; Nikish, Artur
Published: [Japan] : 音楽之友社, p2000
Series: あらえびすSP名曲決定盤 ; 9 . 電気録音以前の巨匠たち = Old masters||デンキ ロクオン イゼン ノ キョショウ タチ ; 1
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Chorale prelude "Num freut euch, lieben Christen, g'mein" : BWV 734 J.S. Bach
Scotch step Beethoven
Prelude in A major, op. 28 no. 7 Chopin
Etude in G flat major, op. 10 no. 5 Chopin
Prelude and fugue no. 1 in C major BWV 846 J.S. Bach
To the spring : op. 43 Grieg
Hungarian rhapsodie no. 2 in C sharp minor Liszt
Waltz no. 7 in C sharp minor, op. 64 no. 2 Chopin
Rondo alla turca "Turkish march" : from piano sonata no. 11 in A major, KV 331 Mozart
Annees de pélerinage 1er annee : Au bord d'une source Liszt
Air from suite for orchestra no. 3 BWV 1068 J.S. Bach
Zigeunerweisen : Op. 20-1 Sarasate
Hungarian dance no. 2 in D minor Brahms ; arr. Joachim
Heimweh Wolf
Morgen : Op. 27 No. 4 R. Strauss
Weigenlied Op. 41 No. 1 R. Strauss
Heidenröslein : D. 257 Schubert
Ave Maria D. 839 Schubert
Du bist die Ruh' : D. 776, Op. 59 No. 3 Schubert
Im Abendrot : D. 799 Schubert
Ave Maria Gounod
Dank sei dir, Herr Handel
Chorale prelude "Num freut euch, lieben Christen, g'mein" : BWV 734 J.S. Bach
Scotch step Beethoven
Prelude in A major, op. 28 no. 7 Chopin
5.

Sound recordings

Sound recordings
Liszt, Franz, 1811-1886 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Lyadov, Anatoly Konstantinovich, 1855-1914 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Veracini, Francesco Maria, 1690-1768 ; Simonetti, Achille, 1857-1928 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Dancla, Charles, 1817-1907 ; Boulanger, Lili, 1893-1918 ; Paganini, Nicolò, 1782-1840 ; Ries, Ferdinand, 1784-1838 ; Corelli, Arcangelo, 1653-1713
Published: Tokyo : Vintage, p1999
Series: 日本洋楽史 ; 来日アーティスト篇
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[v.] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
ポロネーズ第6番変イ長調作品53 : 「英雄」 ショパン
ワルツ第6番変ニ長調作品64-1 : 「小犬のワルツ」 ショパン ; ローゼンタール編
エコセーズ変ホ長調作品WoO86 ベートーヴェン
ワルツ第9番変イ長調作品69-1 : 「告別」 ショパン
前奏曲ロ短調作品11-1 リヤードフ
前奏曲変ニ長調作品10-1 リヤードフ
ます : 作品32,D.550 シューベルト ; ヘラー編
デュポールのメヌエットによる変奏曲 : ニ長調作品K.573 モーツァルト
ウィーンの夜会 ヨハン・シュトラウスII世 ; グリュンフェルト編
アラベスク ハ長調作品18 シューマン
吟遊詩人 : 前奏曲第1集第12番 ドビュッシー
ヴェニスの舟唄第1番 : 作品19-6 : 無言歌集第1巻 メンデルスゾーン
失われた幸福 : 作品38-2 : 無言歌集第3巻 メンデルスゾーン
夜想曲第4番ヘ長調作品15-1 ショパン
小人の踊り : 演奏会用練習曲第2番 リスト
シチリアーノ : フルートソナタ第2番,BWV1031 J.S.バッハ
[v.] 2. 器楽: モスクワの思い出 : 作品6 ヴィエニヤフスキ
セレナード作品D.957-4 : 「白鳥の歌」 シューベルト ; エルマン編
スペイン舞曲第1番 : 「はかない人生」 デ・ファリャ ; クライスラー編
メヌエット、ガヴォットとジーグ : ソナタ ホ短調作品2 ヴェラチーニ
ロマンス第1番ト長調作品40 ベートーヴェン
マドリガル シモネッティ
ワルツ イ長調 フンメル ; ブルメスター編
ロココ作品15 ブルメスター
愛の喜び クライスラー
ジプシーの女 クライスラー
夜鳴きウグイス アリャビエフ ; エルデンコ編
エア・ヴァリエ第1番作品89-1 ダンクラ
中国の太鼓 : 作品3 クライスラー
ベートーヴェンの主題によるロンディーノ クライスラー
メヌエット : アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽手帳第2巻 J.S.バッハ ; ウィンテルニッツ編
夜想曲 : 3つの小品 L.ブーランジェ
綺想曲第24番イ短調作品1-24 パガニーニ ; アウアー編
ウィーン綺想曲 : 作品2 クライスラー
常動曲 : 組曲第3番作品34-5 リース
[v.] 3. 室内楽・器楽: ヴァイオリン・ソナタ ニ短調作品5-12 : 「ラ・フォリア」 コレッリ
はるかな想い : 「スペイン舞曲」 グラナドス ; モギレフスキー編
ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調作品30-1. 第1楽章 ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ ハ長調作品K.296. 第2楽章、第3楽章 モーツァルト
スラブの子守歌 : 作品11 ネルーダ
ロマンス作品3 グリエール
コレッリの主題による変奏曲 タルティーニ, クライスラー
オリエンタル : 作品50-9 : 「万華鏡」 キュイ
アンダンテ・カンタービレ : 弦楽四重奏曲作品11 チャイコフスキー
月 : 作品37-5 : 「タイのメロディー」 プリングスハイム
トロイメライ : 作品15-7 : 「子供の情景」 シューマン
モーツァルトの主題による変奏曲 ソル
ガヴォット : 無伴奏パルティータ第3番ホ長調作品BWV1006 J.S.バッハ
ジョセフィーヌ・ガヴォット : 作品121 カラーチェ
ファウスト幻想曲 グノー
調子のよい鍛冶屋 : ハープシコード組曲第5番 ヘンデル
[v.] 4. 管弦楽・室内楽・器楽: 序曲「レオノーレ」第3番 : 作品72 ベートーヴェン
歌劇「ロシア皇帝と船大工」序曲 ロルツィング
水の上で歌う : 作品72 シューベルト
メロディー デンツァ
亡き王女のためのパヴァーヌ ラヴェル
旅愁 オードウェイ
ガヴォットとアレグロ : チェロ・ソナタ ヴァレンティーニ ; ピアッティ編
ユダヤ人の生活より : (3つのスケッチ). 第1番「祈り」 ブロッホ
アダージョとプレスト : チェロ・ソナタ ヘ長調 テッサリーニ
スペイン舞曲第5番 : 「アンダルーサ」 グラナドス ; ドゥクソン編
白鳥 : 「動物の謝肉祭」 サン・サーンス
インドの歌 : 「サトコ」 リムスキー・コルサコフ
妖精の踊り : 作品39 ポッパー
スエーデン民謡調 グレインジャー
悲しみのあとに : ユダヤのメロディー
[v.] 5. 声楽: ヴォルガの舟歌 : ロシア民謡
蚤の歌 ムソルグスキー
アニー・ローリー スコット ; レーマン編
「話して!」 アルディティ
ジプシーと小鳥 ベネディクト
魔王 : 作品1 D.328 シューベルト
ああ、そはかの人か : 歌劇「椿姫」 ヴェルディ
ハバネラ : 歌劇「カルメン」 ビゼー
闘牛士の歌 : 歌劇「カルメン」 ビゼー
神学生 ムソルグスキー
人知れぬ涙 : 歌劇「愛の妙薬」 ドニゼッティ
女心の唄 : 歌劇「リゴレット」 ヴェルディ
マリアの子守歌 レーガー
エルザの夢 : 歌劇「ローエングリン」 ワグナー
器楽「日本の情景」: 荒城の月 滝廉太郎 ; プリングスハイム編
春の海 宮城道雄 ; シュメー編
今様 : 日本古謡 山田耕筰編
日本古謡による幻想曲 : 作品8 池内友次郎
千鳥の曲 吉澤検校 ; ローラント編
忍路高島 山田耕筰
真白き富士の根 インガルス ; ヤノフスキー編
[v.] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
6.

Video recordings

Video recordings
Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Schoenberg, Arnold, 1874-1951 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; 藤村, 実穂子 ; Schweizerisches Festspielorchester ; Abbado, Claudio ; Smaczny, Paul ; Feudel, Ute
Published: [S.l.] : Accentus Music, c2014
Holdings: loading…
Table of Contents:
Tragic overture : in D minor op. 81 Johannes Brahms
Orchestral intelude and "Song of the wood dove" from Gurre-Lieder Arnold Schoenberg
Symphony no. 3 in E flat major, op. 55 : "Eroica" Ludwig van Beethoven
Tragic overture : in D minor op. 81 Johannes Brahms
Orchestral intelude and "Song of the wood dove" from Gurre-Lieder Arnold Schoenberg
Symphony no. 3 in E flat major, op. 55 : "Eroica" Ludwig van Beethoven
7.

Sound recordings

Sound recordings
7. 中山悌一全集   sound disc,33 1/3 rpm
[中山悌一, バリトン]
Published: [出版地不明] : Victor , Tokyo : ビクター音楽産業 [発売], 1977, p1977
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[disc 1]: 歌曲集「美しき水車屋の娘」 : D.795 = Die Schöne Müllerin Franz Schubert
[disc 2]: 歌曲集「白鳥の歌」 : D.957 = Schwanengesang Franz Schubert
[disc 3-4]: 歌曲集「冬の旅」 : D.911 = Die Winterreise Franz Schubert
[disc 4]: 「亡き子をしのぶ歌」 = Kindertotenkieder Gustav Mahler
[disc 5]: 「マゲローネのロマンス」 : op. 33 = Die Schöne Magelone Johannes Brahms
[disc 6]: 「詩人の恋」 : op. 48 = Dichterliebe Robert Schumann
「ゲレルトによる六つの歌」 : op. 48 = Sechs Lieder von Gellert Ludwig van Beethoven
双子座に寄せる舟人のうた : D. 360 = Lied eins Schiffera an die Diokuren Franz Schubert
さすらい人が月に寄せて : D. 870 = Der Wanderer an den Mond Franz Schubert
イタリア歌曲集」より. 皆さまがたにセレナーデを = Italienisches Liederbuch. Ein Ständchen euch zu bringen Hugo Wolf
恋人よ,こがれ死なせる気なら = Und willst du deinen Liebsten sterben sehen Hugo Wolf
いやにお高くとまっているんだな = Hoffärtig seid ihr, schönes Kind Hugo Wolf
「高地の歌」(op. 52)より. 沼地 = Fjeldlieder. Das Moor Yrjö Kilpinen
高地の泉 = Die Fjeldquelle Yrjö Kilpinen
高地へ! = Den Fjelden zu! Yrjö Kilpinen
[disc 1]: 歌曲集「美しき水車屋の娘」 : D.795 = Die Schöne Müllerin Franz Schubert
[disc 2]: 歌曲集「白鳥の歌」 : D.957 = Schwanengesang Franz Schubert
[disc 3-4]: 歌曲集「冬の旅」 : D.911 = Die Winterreise Franz Schubert
8.

Music score

Music score
Ludwig van Beethoven
Published: New York : Edwin F. Kalmus, [19--]
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Der glorreiche Augenblick : op. 136
Meeresstille u. glückliche Fahrt : op. 112
Scene u. Arie : Ah! Perfido : für Sopran op. 65
Terzett : Tremate, empj, tremate, f. Sopr. Ten. u. Bass op. 116
Opferlied für eine Singstimme m. Chor. op. 121b
Bundeslied für 2 Solo- u. 3 Chorst. m. Begl. v. 2 Clar., 2 Hörner u. 2 Fagotte op. 122
Elegischer Gesang für 4 Singst. m. Begl. von 2 Viol., Bratsche und Violoncell op. 118
Der glorreiche Augenblick : op. 136
Meeresstille u. glückliche Fahrt : op. 112
Scene u. Arie : Ah! Perfido : für Sopran op. 65
9.

Sound recordings

Sound recordings
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; 信時, 潔(1887-1965) ; 尾高, 尚忠(1911-1951) ; 武井, 守成 ; Manente, Giuseppe ; Calace, Nicola Maria ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; 松平, 里子(1896-1931) ; 太田, 綾子(1898-1944) ; ベルトラメリ, 能子(1903-1973) ; 宮川, 美子 ; 浅野, 千鶴子(1904-1991) ; 柳, 兼子(1892-1984) ; 奥田, 良三(1903-1993) ; 沢田, 柳吉 ; Tansman, Alexandre, 1897-1986 ; 野辺地, 勝久(1910-1966) ; Shiferblatt, Nicolai ; 倉田, 高 ; オルケストラ・シンフォニカ・タケイ ; O.S.T.マンドリン・カルテット ; 原田, 潤
Published: 京都 : Rohm Music Foundation, 2007.9
Series: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27-2 : 「月光」 = Piano sonata no. 14 in C-sharp minor, op. 27-2 : "Moonlight" L.v.ベートーヴェン
「鎮魂ミサ曲」より鎮魂曲とサンクトゥス = Rèquiem and sanctus from "Messa da rèquiem" G.ヴェルディ
海ゆかば = Umi yumaba 信時潔 ; 高木東六編
夜曲 = Nocturne 尾高尚忠
「夏の組曲」作品31より. 風鈴屋 = Vender of aeolian bells from "Suites of summer", op. 31 武井守成
「夏の組曲」作品31より. 花火を見る子ら = Children seeing the fireworks from "Suites of summer", op. 31 武井守成
ダンツァ・オリジナーレ : 作品145 = Danza originale, op. 145 G.マネンテ
カンツオネッタ = Canzonetta N.M.カラーチェ
アヴェ・マリア = Ave Maria J.S.バッハ=C.F.グノー
夢になずみて : 民謡 = Yume-ni-nazumite (gypsy moon) : traditiolnal
自然における神の栄光 = Die Ehre Gottes aus der Natur, op. 48-4 L.v.ベートーヴェン
さすらい人の夜の歌 = Wanderers Nachtlied F.シューベルト
自由の歌 = Songs of freedom 近衛秀麿
白露に~寂しさに(百人一首より) = Shiratsuyu-ni--sabishisa-ni (from The hundred poems by one hundred poets) A.タンスマン
ラ・ジロメッタ = La girometta G.シベッラ
麦打ちの歌 = I battitori di grano G.サデロ
齋藤大使の帰還 = Ambassador Saito's return 山田耕筰
エクゾデのメヌエット = Menuet d'Exaudet A.J.エクゾデ
わたしはシダになりたい : フランス民謡 = Que ne suis-je la fougère
みどり = Green C.ドビュッシー
城ヶ島の雨 = Rain on Jōgashima island 梁田貞
昼の夢 = Dream in the daytime 梁田貞
ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27-2 : 「月光」 = Piano sonata no. 14 in C-sharp minor, op. 27-2 : "Moonlight" L.v.ベートーヴェン
「鎮魂ミサ曲」より鎮魂曲とサンクトゥス = Rèquiem and sanctus from "Messa da rèquiem" G.ヴェルディ
海ゆかば = Umi yumaba 信時潔 ; 高木東六編
10.

Sound recordings

Sound recordings
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Lyadov, Anatoly Konstantinovich, 1855-1914 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Veracini, Francesco Maria, 1690-1768 ; Simonetti, Achille, 1857-1928 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Dancla, Charles, 1817-1907 ; Boulanger, Lili, 1893-1918 ; Paganini, Nicolò, 1782-1840 ; Ries, Ferdinand, 1784-1838
Published: [Tokyo] : Vintage , [Tokyo] : Yamano Music [distributor], p1999
Series: 日本洋楽史 ; 来日アーティスト篇
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[Disc] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
ポロネーズ第6番変イ長調作品53 : 「英雄」 ショパン
ワルツ第6番変ニ長調作品64-1 : 「小犬のワルツ」 ショパン ; ローゼンタール編
エコセーズ変ホ長調作品WoO86 ベートーヴェン
ワルツ第9番変イ長調作品69-1 : 「告別」 ショパン
前奏曲ロ短調作品11-1 リヤードフ
前奏曲変ニ長調作品10-1 リヤードフ
ます : 作品32,D.550 シューベルト ; ヘラー編
デュポールのメヌエットによる変奏曲 : ニ長調作品K.573 モーツァルト
ウィーンの夜会 ヨハン・シュトラウスII世 ; グリュンフェルト編
アラベスク ハ長調作品18 シューマン
吟遊詩人 : 前奏曲第1集第12番 ドビュッシー
ヴェニスの舟唄第1番 : 作品19-6 : 無言歌集第1巻 メンデルスゾーン
失われた幸福 : 作品38-2 : 無言歌集第3巻 メンデルスゾーン
夜想曲第4番ヘ長調作品15-1 ショパン
小人の踊り : 演奏会用練習曲第2番 リスト
シチリアーノ : フルートソナタ第2番,BWV1031 J.S.バッハ
[Disc] 2. 器楽: モスクワの思い出 : 作品6 ヴィエニヤフスキ
セレナード作品D.957-4 : 「白鳥の歌」 シューベルト ; エルマン編
スペイン舞曲第1番 : 「はかない人生」 デ・ファリャ ; クライスラー編
メヌエット、ガヴォットとジーグ : ソナタ ホ短調作品2 ヴェラチーニ
ロマンス第1番ト長調作品40 ベートーヴェン
マドリガル シモネッティ
ワルツ イ長調 フンメル ; ブルメスター編
ロココ作品15 ブルメスター
愛の喜び クライスラー
ジプシーの女 クライスラー
夜鳴きウグイス アリャビエフ ; エルデンコ編
エア・ヴァリエ第1番作品89-1 ダンクラ
中国の太鼓 : 作品3 クライスラー
ベートーヴェンの主題によるロンディーノ クライスラー
メヌエット : アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽手帳第2巻 J.S.バッハ ; ウィンテルニッツ編
夜想曲 : 3つの小品 L.ブーランジェ
綺想曲第24番イ短調作品1-24 パガニーニ ; アウアー編
ウィーン綺想曲 : 作品2 クライスラー
常動曲 : 組曲第3番作品34-5 リース
[Disc] 3. 室内楽・器楽: ヴァイオリン・ソナタ ニ短調作品5-12 : 「ラ・フォリア」 コレッリ
はるかな想い : 「スペイン舞曲」 グラナドス ; モギレフスキー編
ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調作品30-1. 第1楽章 ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ ハ長調作品K.296. 第2楽章、第3楽章 モーツァルト
スラブの子守歌 : 作品11 ネルーダ
ロマンス作品3 グリエール
コレッリの主題による変奏曲 タルティーニ, クライスラー
オリエンタル : 作品50-9 : 「万華鏡」 キュイ
アンダンテ・カンタービレ : 弦楽四重奏曲作品11 チャイコフスキー
月 : 作品37-5 : 「タイのメロディー」 プリングスハイム
トロイメライ : 作品15-7 : 「子供の情景」 シューマン
モーツァルトの主題による変奏曲 ソル
ガヴォット : 無伴奏パルティータ第3番ホ長調作品BWV1006 J.S.バッハ
ジョセフィーヌ・ガヴォット : 作品121 カラーチェ
ファウスト幻想曲 グノー
調子のよい鍛冶屋 : ハープシコード組曲第5番 ヘンデル
[Disc] 4. 管弦楽・室内楽・器楽: 序曲「レオノーレ」第3番 : 作品72 ベートーヴェン
歌劇「ロシア皇帝と船大工」序曲 ロルツィング
水の上で歌う : 作品72 シューベルト
メロディー デンツァ
亡き王女のためのパヴァーヌ ラヴェル
旅愁 オードウェイ
ガヴォットとアレグロ : チェロ・ソナタ ヴァレンティーニ ; ピアッティ編
ユダヤ人の生活より : (3つのスケッチ). 第1番「祈り」 ブロッホ
アダージョとプレスト : チェロ・ソナタ ヘ長調 テッサリーニ
スペイン舞曲第5番 : 「アンダルーサ」 グラナドス ; ドゥクソン編
白鳥 : 「動物の謝肉祭」 サン・サーンス
インドの歌 : 「サトコ」 リムスキー・コルサコフ
妖精の踊り : 作品39 ポッパー
スエーデン民謡調 グレインジャー
悲しみのあとに : ユダヤのメロディー
[Disc] 5. 声楽: ヴォルガの舟歌 : ロシア民謡
蚤の歌 ムソルグスキー
アニー・ローリー スコット ; レーマン編
「話して!」 アルディティ
ジプシーと小鳥 ベネディクト
魔王 : 作品1 D.328 シューベルト
ああ、そはかの人か : 歌劇「椿姫」 ヴェルディ
ハバネラ : 歌劇「カルメン」 ビゼー
闘牛士の歌 : 歌劇「カルメン」 ビゼー
神学生 ムソルグスキー
人知れぬ涙 : 歌劇「愛の妙薬」 ドニゼッティ
女心の唄 : 歌劇「リゴレット」 ヴェルディ
マリアの子守歌 レーガー
エルザの夢 : 歌劇「ローエングリン」 ワグナー
器楽「日本の情景」: 荒城の月 滝廉太郎 ; プリングスハイム編
春の海 宮城道雄 ; シュメー編
今様 : 日本古謡 山田耕筰編
日本古謡による幻想曲 : 作品8 池内友次郎
千鳥の曲 吉澤検校 ; ローラント編
忍路高島 山田耕筰
真白き富士の根 インガルス ; ヤノフスキー編
[Disc] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト