1.

Music score

Music score
監修, 齊藤賀雄
Published: 東京 : 音楽之友社, 2008.10
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[v.] 1. アダージョ = Adagio P. ナルディーニ作曲
「日本の四季」メドレー (春の小川, 茶つみ, われは海の子, ちいさい秋みつけた, もみじ, スキー) 篁ゆき編曲
夢 = Rêverie C.A. ドビュッシー作曲 ; 七瀬あゆこ編曲
「きらきら星」変奏曲 : フランス民謡 = Theme and variation from "Twinkle twinkle little stars" 篁ゆき編曲
大きな古時計 = Grandfather's clock H.C. ワーク作曲 ; 篁ゆき編曲
G線上のアリア : 管弦楽組曲第3番より = Air for G string from Suite no. 3 J.S. バッハ作曲 ; 続木繁之編曲
メヌエット : 「アルルの女」第2組曲より = Menuette from "L'arlésienne" G. ビゼー作曲 ; 続木繁之編曲
リゴレット幻想曲 : op. 335 G. ポップ作曲
[v.] 2. 朝 : 「ペールギュント」第1組曲, op. 46より = Morgenstimmung from Peer Gyunt Suite E. グリーグ作曲 ; 篁ゆき編曲
アンダンテ・カンタービレ, op. 27 : 「アルプスの思い出」より第1番 = Andante cantabile : [from] Souvenir de Alpes T. ベーム作曲
バラのワルツ = Valse des roses, op. 30-6 E. ケーラー作曲
グリーンスリーヴス : アイルランド民謡 = Greensleeves 篁ゆき編曲
アリア, op. 28-4 : 「6つのやさしい幻想曲」より = Air, op. 28-4 J. ドゥメルスマン作曲
「幼い日の思い出」メドレー (夢路より, わが母の教えたまいし歌, いとしい私のお父さま, かあさんの歌) 七瀬あゆこ編曲
「ヴェニスの謝肉祭」変奏曲 = Theme and variation from "Carnaval of Venice" J. ドゥメルスマン作曲
歌劇「魔笛」より = From "Die Zauberflöte" J. アンデルセン作曲
[v.] 1. アダージョ = Adagio P. ナルディーニ作曲
「日本の四季」メドレー (春の小川, 茶つみ, われは海の子, ちいさい秋みつけた, もみじ, スキー) 篁ゆき編曲
夢 = Rêverie C.A. ドビュッシー作曲 ; 七瀬あゆこ編曲
2.

Sound recordings

Sound recordings
2. Music for flute   compact audio disc
Molique, Bernhard, 1802-1869 ; Caplet, André, 1878-1925 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Chaminade, Cécile, 1857-1944 ; Andersen, Karl Joachim, 1847-1909 ; 林, 光(1931-) ; Griffes, Charles Tomlinson, 1884-1920 ; 峰岸, 壮一 ; 藤井, 一興(1955-)
Published: Tokyo : Firebird, p1982
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Andante from Concerto in d minor op. 69 Molique
Rêverie et petie valse Caplet
Romance op. 37 Saint-Saëns
Air de ballet : op. 30 Chaminade
Intermezzo op. 51-2 Andersen
Scherzino op. 55-6 Andersen
Fantasie Hikaru Hayashi
Idylle Hikaru Hayashi
Poem Griffes
Flute sonata no. 1 Martinů
Andante from Concerto in d minor op. 69 Molique
Rêverie et petie valse Caplet
Romance op. 37 Saint-Saëns
3.

Music score

Music score
Joachim Andersen
Published: New York : C. Fischer, 1940
Series: Carl Fischer classic studies
Holdings: loading…
4.

Music score

Music score
4. 2e morceau de concert, op. 61 pour flûte et piano   accompaniment reduced for keyboard
Joachim Andersen ; révision: Philippe Bernold
Published: Paris : G. Billaudot, c2003
Series: The French flutists propose
Holdings: loading…
5.

Music score

Music score
Joachim Andersen
Published: Paris : G. Billaudot, c1972
Series: The French flutists propose
Holdings: loading…
6.

Music score

Music score
Joachim Andersen ; révision, Robert Hériché
Published: Paris : G. Billaudot, c1972
Series: The French flutists propose
Holdings: loading…
7.

Sound recordings

Sound recordings
Moyse, Marcel, 1889-1984 ; Soussmann, H. ; Fürstenau, Anton Bernhard, 1792-1852 ; Andersen, Karl Joachim, 1847-1909
Published: [Tokyo] : Muramatsu, [1991]
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
24 small melodious studies. No. 1 M. Moyse
No. 2 M. Moyse
No. 3 M. Moyse
No. 4 M. Moyse
No. 8 M. Moyse
No. 10 M. Moyse
No. 7 M. Moyse
25 melodious studies. No. 10 M. Moyse
24 small melodious studies. No. 9 M. Moyse
25 melodious studies. No. 25 M. Moyse
24 small melodious studies. No. 15 M. Moyse
No. 22 M. Moyse
24 daily studies : op. 53. No. 15 H. Soussmann
Bonquet des tons, op. 125. No. 9 Fürstenau
24 etudes, op. 15. No. 8 J. Andersen
No. 16 J. Andersen
No. 18 J. Andersen
No. 15 J. Andersen
No. 4 J. Andersen
No. 3 J. Andersen
24 daily studies : op. 53. No. 22 H. Soussmann
24 small melodious studies. No. 1 M. Moyse
No. 2 M. Moyse
No. 3 M. Moyse
8.

Music score

Music score
Joachim Andersen ; révision de Pierre Paubon
Published: Paris : G. Billaudot, c1983
Series: The French flutists propose ; . Pierre Paubon propose
Holdings: loading…
9.

Music score

Music score
C.J. Andersen ; edited by Georges Barrère
Published: New York : G. Schirmer, c1944
Series: Schirmer's library of musical classics ; v. 1671
Holdings: loading…
10.

Music score

Music score
[選曲・校訂・編集、堀内貴晃]
Published: 東京 : 音楽之友社, 2017.7
Series: Flute repertoire
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
エコー = Ecos ジャック・マルタン・オトテール (ル・ロマン)
12の幻想曲: 幻想曲第1番 (TWV 40:2) = 12 fantasias: Fantasia 1 TWV 40:2 ゲオルク・フィリップ・テレマン
幻想曲第6番 (TWV 40:7) = Fantasia 6 TWV 40:7 ゲオルク・フィリップ・テレマン
幻想曲第7番 (TWV 40:8) = Fantasia 7 TWV 40:8 ゲオルク・フィリップ・テレマン
パルティータBWV1013 = Partita BWV 1013 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
カプリチオQV3:1.13 = Capricio QV 3:1.13 ヨハン・ヨアヒム・クヴァンツ
ロンドーによるジグ = Gigue en rondeau ミシェル・ブラヴェ
ヴィヴァルディの春 = Le printemps de Vivaldi ジャン=ジャック・ルソー
ソナタWq132/H562 = Sonata Wq 132/H 562 カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ
モーツァルトの歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より「奥様お手をどうぞ」の主題による変奏曲 = "Là ci darem la mano--" dall'opera "Don Giovanni" di W.A. Mozart サヴェリオ・メルカダンテ
3つの幻想曲op. 38, 幻想曲第1番 = Trois fantasies op. 38, Fantasia 1 フリードリヒ・クーラウ
ブラーニーの木立 = The groves of Blarney トーマス・リンジー
8つのサロン風エチュード, 風の歌 = 8 etudes de salon, Le chant du vent ヨハネス・ドンジョン
24のエチュードop. 15, エチュード第3番 = 24 große Etüden Op. 15, Etude no. 3 ヨアヒム・アンデルセン
パンの笛 (シランクス) = La flûte de Pan (Syrinx) クロード・ドビュッシー
パルティータop. 51 = Partita op. 51 ヨーゼフ・ラウバー
ネクテールの歌第1集, アナトール・フランスの「天使の反逆」による32の小品 : op. 198: 「誤謬」と「軽率」が矢を乱れうち-- = Les chants de Nectaire, 1re série "32 pièces, d'après La révolte des anges d'Anatole France" : op. 198: VII, --criblent de flèches l'erreur et la bêtise シャルル・ケクラン
勝者の笑い = VIII, Le rire vainqueur シャルル・ケクラン
ネクテールの歌第3集, 守護神への祈り、行列と踊りによる32の小品 : op. 200, 星夜への哲学者の讃歌 = Les chants de Nectaire, 3e série "32 pièces, prières, cortèges et danses pour les dieux familiers" : op. 200, XVII, Hymne du philosophe devant la nuit d'étoiles シャルル・ケクラン
アダム・エーレンシュレーゲルの戯曲「アラジンまたは魔法のランプ」のための音楽 : op. 34/FS89/CNW17, アレグレット = Musik til Adam Oehlenschlägers skuespil "Aladdin eller Den forunderlige Lampe" : op. 34/ FS 89/CNW 17 = Music for Adam Oehlenschläger's play "Aladdin or the wonderful lamp", Allegretto カール・ニールセン
ヘルゲ・ローデの戯曲「母」のための音楽 : op. 41/FS94/CNW18, 子どもたちが遊んでいる = Musik til Helge Rodes skuespil "Moderen" : op. 41/FS 94/CNW 18, Børnene leger = Music for Helge Rode's play "The mother", The children are playing カール・ニールセン
30のカプリチオ : 無伴奏フルートのための現代的奏法による「パルナッソス山への階程」op. 107: シャコンヌ = 30 capricien : ein "Gradus ad Parnassum" der modernen Technik für Flöte allein op. 107: Chaconne ジークフリート・カルク=エラート
ソナタ・アパッショナータ嬰へ短調op. 140 = Sonata (Appassionata) Fis Moll op. 140 ジークフリート・カルク=エラート
ダイアフォニック組曲第1番 = Diaphonic suite no. 1 ルース・クロフォード=シーガー
密度21.5 = Density 21.5 エドガー・ヴァレーズ
牝山羊の踊り: H39 = Danse de la chèvre : H 39 アルテュール・オネゲル
8つの小品 = Acht Stücke パウル・ヒンデミット
3つの小品 = Trois pièces ピエール=オクターヴ・フェルー
パッサカリア = Passacaglia ドホナーニ・エルネー
セクエンツァ : (1958年版) = Sequenza : version 1958 ルチアーノ・ベリオ
冥 = Mei 福島和夫
エコー = Ecos ジャック・マルタン・オトテール (ル・ロマン)
12の幻想曲: 幻想曲第1番 (TWV 40:2) = 12 fantasias: Fantasia 1 TWV 40:2 ゲオルク・フィリップ・テレマン
幻想曲第6番 (TWV 40:7) = Fantasia 6 TWV 40:7 ゲオルク・フィリップ・テレマン