1.

Book

Book
井上輝子 [ほか] 編集
Published: 東京 : 岩波書店, 2002.6
Holdings: loading…
2.

Book

Book
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 江原由美子解説
Published: 東京 : 岩波書店, 2009.11
Series: 新編日本のフェミニズム ; 2
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
知識批判から女性の視点による近代観の創造へ 江原由美子
「女の視座」をつくる 井上輝子
ジェンダー : コスモロジーと自律の牢獄 萩原弘子
フェミニスト社会学のゆくえ 田中和子
フェミニズム理論と哲学 大越愛子
女性と仏教 源淳子
女性史は成立するか 水田珠枝
マルクス主義フェミニズムとその理論的射程 久場嬉子
エコロジカル・フェミニズムの地平をさぐる 足立眞理子
「近代」とフェミニズム : 歴史社会学的考察 落合恵美子
身体史の射程 : あるいは、何のために身体を語るのか 荻野美穂
家父長制の物質的基礎 上野千鶴子
からかいの政治学(抄) 江原由美子
科学知識とジェンダー(抄) 小川眞里子
身体的性差という虚構 竹村和子
出来事の現実 岡真理
リベラリズムの困難からフェミニズムへ(抄) 岡野八代
正義論における家族の位置(抄) 野崎綾子
知識批判から女性の視点による近代観の創造へ 江原由美子
「女の視座」をつくる 井上輝子
ジェンダー : コスモロジーと自律の牢獄 萩原弘子
3.

Book

Book
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 大沢真理解説
Published: 東京 : 岩波書店, 2009.8
Series: 新編日本のフェミニズム ; 4
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
女性の抵抗が世界を持続可能にする 大沢真理著
鈴鹿市男女差別賃金をなくす闘い 山本和子著
茶くみ廃止の方針と現状
総合職たち 竹信三恵子著
「機会の平等」か「結果の平等」か 竹中恵美子著
婦人の農外就労 向井承子著
企業中心社会の労働とジェンダー 大沢真理著
現代フェミニズムと日本の社会政策 : 一九七〇~一九九〇年 塩田咲子著
女縁の七戒 上野千鶴子著
「受」働から「能」働への実験 : ワーカーズ・コレクティブの可能性 天野正子著
桃色の権力 三井マリ子著
女性と政治 : 政治のオルタナティブにむけて 金井淑子著
労働市場とジェンダーより 村尾祐美子著
日本の性差別賃金より 森ます美著
日本の男女共同参画社会基本法と諸政策 辻村みよ子著
労働法学とジェンダー 浅倉むつ子著
DV施策最前線 堂本暁子著
労働ダンピングより 中野麻美著
OLたちの「レジスタンス」 小笠原祐子著
こうすれば格差是正は可能 鴨桃代著
シングルマザーたちが国会を動かした : 児童扶養手当削減事実上の凍結、ロビイ体験記 赤石千衣子著
女性の抵抗が世界を持続可能にする 大沢真理著
鈴鹿市男女差別賃金をなくす闘い 山本和子著
茶くみ廃止の方針と現状
4.

Book

Book
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力・解説
Published: 東京 : 岩波書店, 2009.9
Series: 新編日本のフェミニズム ; 11
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
フェミニズム文学批評を「読む/学ぶ/書く」ために 斎藤美奈子 [著]
エロスへの渇望 駒尺喜美 [著]
女性詩人について : 女の文化は片隅に置かれたままでよいのか 高良留美子 [著]
死語となる言葉 富岡多惠子 [著]
『恋愛の発見』と「生血」 三枝和子 [著]
女への逃走と女からの逃走 : 近代日本文学の男性像 水田宗子 [著]
井戸端会議のスリルと効用 斎藤美奈子 [著]
女の首より 封印 黒澤亜里子 [著]
姉の力 樋口一葉より 関礼子 [著]
販女 (ひさぎめ) の手記 金井景子 [著]
借家の文学史 西川祐子 [著]
ゆめはるか吉屋信子より 田辺聖子 [著]
山姥は笑っている : 円地文子と津島佑子 小林富久子 [著]
干刈あがたの「カクメイ」とは? 江刺昭子 [著]
女と恋愛 : 少女マンガのラブ・イリュージョン 藤本由香里 [著]
初潮という切札 : 日本児童文学の場合 横川寿美子 [著]
歌の中の母親像 : 瞼の母からわがママ冬子へ 栗原葉子 [著]
源氏物語の幸福感 大塚ひかり [著]
女歌と女歌論議の時代 : 七〇年代から八〇年代前半まで 阿木津英 [著]
フェミニズム文学批評を「読む/学ぶ/書く」ために 斎藤美奈子 [著]
エロスへの渇望 駒尺喜美 [著]
女性詩人について : 女の文化は片隅に置かれたままでよいのか 高良留美子 [著]
5.

Book

Book
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 上野千鶴子解説
Published: 東京 : 岩波書店, 2009.10
Series: 新編日本のフェミニズム ; 6
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
「セクシュアリティの近代」を超えて 上野千鶴子
対幻想論 上野千鶴子
恋愛観と結婚観の系譜 井上輝子
癒しのセクシー・トリップ 安積遊歩
「レズビアン」とはだれか 掛札悠子
セックス誇大文化にとりこまれたカップル幻想は同性愛も異性愛も同じ 駒尺春美
「セクシュアル・ハラスメントの社会問題化」は何をしていることになるのか? : 性規範との関連で 江原由美子
女性・家族・暴力 内藤和美
嘲笑せよ、強姦者は女を侮辱できない : レイプ再考 松浦理英子
自分の足を取りもどす 田嶋陽子
花博「ミス・フラワークイーンページェントEXPO'90」開催中止を要求する抗議書 堺市女性団体連絡協議会
愛から遠い世界で 兼松左知子
プレイタウンで焼け死んだホステスたち 深江誠子
池袋事件でみえたもの 角田由紀子
アジアの買春地帯を行く 松井やより
「三楽」レイプ連想ポスター駅頭から消える 坂本ななえ
セックスは人格と切りはなせるか : ポルノ論争 宮淑子
「モア・レポート」のあゆみ 小形桜子
オナニーの人として吉本若手芸人のライブに呼ばれる もりもり・アイアイ
女から女へのメッセージ 河野美代子
どこまでできるセックス・ケア 小山内美智子
ドメスティック・バイオレンス 「夫(恋人)からの暴力」調査研究委員会
「セクシュアル・ハラスメント」概念の獲得が女性たちにもたらしたもの 丹羽雅代
「家族の暴力」に援助者ができること : 仲間をつくろう 信田さよ子
環状島の生成過程 宮地尚子
「娼婦」ラベルとは何か 川畑智子
なぜトランスジェンダーフェミニズムか 田中玲
往還するジェンダーと身体 三橋順子
セックスワーカーの運動 : それでも現場は廻っている 水島希
セックスワーカーから見たピル 桃河モモコ
「セクシュアリティの近代」を超えて 上野千鶴子
対幻想論 上野千鶴子
恋愛観と結婚観の系譜 井上輝子
6.

Book

Book
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 江原由美子解説
Published: 東京 : 岩波書店, 2009.4
Series: 新編日本のフェミニズム ; 5
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
制度としての母性 江原由美子 [著]
母性概念をめぐる現状とその問題点 大日向雅美 [著]
「母性」の誕生と天皇制 加納実紀代 [著]
乳幼児政策と母子関係心理学 : つくられる母性意識の点検を軸に 小沢牧子 [著]
「お産」の社会史 宮坂靖子 [著]
中絶の社会史 田間泰子 [著]
産む産まないは女(わたし)がきめる : 優生保護法改悪阻止運動から見えてきたもの 大橋由香子 [著]
システム化された出産 舩橋惠子 [著]
閉ざされた母性 木村栄 [著]
働く母親と育児不安 牧野カツコ [著]
「とまどい」と「抗議」 : 障害児受容過程にみる親たち 要田洋江 [著]
過ぎゆく産婆の時代 西川麦子 [著]
リプロダクティブ・フリーダムに向けての課題 山根純佳 [著]
人口政策におけるリプロダクティブ・ヘルス/ライツとトランスナショナルNGOネットワークの役割 兵藤智佳 [著]
生殖の自由・権利、家族を形成する権利 金城清子 [著]
生殖技術に関する受容と拒否のディスクール 柘植あづみ [著]
制度としての母性 江原由美子 [著]
母性概念をめぐる現状とその問題点 大日向雅美 [著]
「母性」の誕生と天皇制 加納実紀代 [著]
7.

Book

Book
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 井上輝子解説
Published: 東京 : 岩波書店, 2009.7
Series: 新編日本のフェミニズム ; 3
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
日本の女性学と「性役割」 井上輝子 [著]
戦略としての女 : 明治・大正の「女の言説」を巡って 牟田和恵 [著]
「主婦研究」のすすめ 原ひろ子 [著]
日本の婚外出生の歴史的変遷 善積京子 [著]
介護とジェンダー 春日キスヨ [著]
母と娘がかくメッセージ 平川和子 [著]
物語のなかのセクシュアリティ : 男性像と女性像の相互性をめぐって 関礼子 [著]
女性の不安 波田あい子 [著]
女性の職業生活と性役割 平野貴子 [ほか著]
姓へのこだわり : 夫婦別姓を考える 井田恵子 [著]
「女の経済的自立」「主婦」「母」、それぞれの思想をどう超えるか : 人間の「自立」と「共同性」を共に志向しつつ 池田祥子 [著]
女は昔から主婦だったのか 落合恵美子 [著]
夫婦間ケアリングのジェンダー分析 笹谷春美 [著]
職場のジェンダー分析 : 百貨店を事例として 木本喜美子 [著]
軍事組織とジェンダーより 佐藤文香 [著]
生き方を変えた女性たちの議会進出 大海篤子 [著]
アグネス論争の言説分析 妙木忍 [著]
身体の外見にかかわる規範 加藤まどか [著]
日本の女性学と「性役割」 井上輝子 [著]
戦略としての女 : 明治・大正の「女の言説」を巡って 牟田和恵 [著]
「主婦研究」のすすめ 原ひろ子 [著]
8.

Book

Book
江原由美子著
Published: 東京 : 勁草書房, 1985.1
Holdings: loading…
9.

Book

Book
井上輝子, 上野千鶴子, 江原由美子編
Published: 東京 : 岩波書店, 1994.10
Series: 日本のフェミニズム / 井上輝子, 上野千鶴子, 江原由美子編 ; 2
Holdings: loading…
10.

Book

Book
井上輝子, 上野千鶴子, 江原由美子編
Published: 東京 : 岩波書店
Holdings: loading…