1.

Book

Book
[カント著] ; 八幡英幸, 氷見潔訳
Published: 東京 : 岩波書店, 2002.1-2002.7
Series: カント全集 ; 19-20
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
1: 形而上学L1 : 1770年代後半のものと推定される講義録
形而上学L2 : 1790年代初頭のものと推定される講義録
2: コリンズ道徳哲学
人間学講義
ペーリッツ論理学
1: 形而上学L1 : 1770年代後半のものと推定される講義録
形而上学L2 : 1790年代初頭のものと推定される講義録
2: コリンズ道徳哲学
2.

Book

Book
[小森陽一ほか執筆]
Published: 東京 : 岩波書店, 2002.2
Series: 岩波講座近代日本の文化史 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 4 . 1870-1910年代||1870-1910ネンダイ ; 2
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
差別の感性 : 総説 小森陽一著
養生から衛生へ 阿部安成著
田中正造 : 被治者と治者のはざまに 牧原憲夫著
戦争博物館のはじまり 木下直之著
明治のパフォーマンス : 政治演説と芸能 兵藤裕己著
規律化される身体 荒川章二著
国境 : 占領と解放 冨山一郎著
差別の感性 : 総説 小森陽一著
養生から衛生へ 阿部安成著
田中正造 : 被治者と治者のはざまに 牧原憲夫著
3.

Book

Book
姜尚中 [ほか] 編
Published: 東京 : 岩波書店, 2002.2
Series: 思考のフロンティア ; 別冊 [1]
Holdings: loading…
4.

Book

Book
[カント著] ; 樽井正義, 池尾恭一訳
Published: 東京 : 岩波書店, 2002.2
Series: カント全集 ; 11
Holdings: loading…
5.

Book

Book
岩城見一編
Published: 京都 : 晃洋書房, 2002.3
Series: シリーズ・近代日本の知 ; 第4巻
Holdings: loading…
6.

Book

Book
[小森陽一ほか執筆]
Published: 東京 : 岩波書店, 2002.3
Series: 岩波講座近代日本の文化史 / 小森陽一 [ほか] 編集委員 ; 5 . 1920-30年代||1920-30ネンダイ ; 1
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[総説] マルクシズムとナショナリズム 小森陽一 [著]
民俗学と郷土の思想 佐藤健二 [著]
日常性/異常性の文化と科学 : 脳病・変態・猟奇をめぐって 川村邦光 [著]
黄禍論と優生学 : 第一次大戦前後のバイオポリティクス 市野川容孝 [著]
群集・民衆・大衆 : 明治末から大正期にかけての「民衆暴動」 島村輝 [著]
大本霊学と日蓮主義 : 近代日本の「公共宗教をめざすもの」 津城寛文 [著]
学校音楽はいかにして"国民"をつくったか 西島央 [著]
表象としての植民地 坪井秀人 [著]
[総説] マルクシズムとナショナリズム 小森陽一 [著]
民俗学と郷土の思想 佐藤健二 [著]
日常性/異常性の文化と科学 : 脳病・変態・猟奇をめぐって 川村邦光 [著]
7.

Book

Book
東京帝國大學佛蘭西文學研究室編
Published: 東京 : 白水社, 1926-
Holdings: loading…
8.

Book

Book
ルイ・アルチュセール著 ; 石田靖夫, 小倉孝誠, 菅野賢治訳
Published: 京都 : 人文書院, 2001.5
Holdings: loading…
9.

Book

Book
ジョン・A・ウォーカー, サラ・チャップリン著 ; 岸文和 [ほか] 共訳
Published: 京都 : 晃洋書房, 2001.5
Holdings: loading…
10.

Book

Book
石崎宏平著
Published: 東京 : 丸善, 2001.5
Series: 丸善ブックス ; 092
Holdings: loading…