1.

Sound recordings

Sound recordings
Liszt, Franz, 1811-1886 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Lyadov, Anatoly Konstantinovich, 1855-1914 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Veracini, Francesco Maria, 1690-1768 ; Simonetti, Achille, 1857-1928 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Dancla, Charles, 1817-1907 ; Boulanger, Lili, 1893-1918 ; Paganini, Nicolò, 1782-1840 ; Ries, Ferdinand, 1784-1838 ; Corelli, Arcangelo, 1653-1713
Published: Tokyo : Vintage, p1999
Series: 日本洋楽史 ; 来日アーティスト篇
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[v.] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
ポロネーズ第6番変イ長調作品53 : 「英雄」 ショパン
ワルツ第6番変ニ長調作品64-1 : 「小犬のワルツ」 ショパン ; ローゼンタール編
エコセーズ変ホ長調作品WoO86 ベートーヴェン
ワルツ第9番変イ長調作品69-1 : 「告別」 ショパン
前奏曲ロ短調作品11-1 リヤードフ
前奏曲変ニ長調作品10-1 リヤードフ
ます : 作品32,D.550 シューベルト ; ヘラー編
デュポールのメヌエットによる変奏曲 : ニ長調作品K.573 モーツァルト
ウィーンの夜会 ヨハン・シュトラウスII世 ; グリュンフェルト編
アラベスク ハ長調作品18 シューマン
吟遊詩人 : 前奏曲第1集第12番 ドビュッシー
ヴェニスの舟唄第1番 : 作品19-6 : 無言歌集第1巻 メンデルスゾーン
失われた幸福 : 作品38-2 : 無言歌集第3巻 メンデルスゾーン
夜想曲第4番ヘ長調作品15-1 ショパン
小人の踊り : 演奏会用練習曲第2番 リスト
シチリアーノ : フルートソナタ第2番,BWV1031 J.S.バッハ
[v.] 2. 器楽: モスクワの思い出 : 作品6 ヴィエニヤフスキ
セレナード作品D.957-4 : 「白鳥の歌」 シューベルト ; エルマン編
スペイン舞曲第1番 : 「はかない人生」 デ・ファリャ ; クライスラー編
メヌエット、ガヴォットとジーグ : ソナタ ホ短調作品2 ヴェラチーニ
ロマンス第1番ト長調作品40 ベートーヴェン
マドリガル シモネッティ
ワルツ イ長調 フンメル ; ブルメスター編
ロココ作品15 ブルメスター
愛の喜び クライスラー
ジプシーの女 クライスラー
夜鳴きウグイス アリャビエフ ; エルデンコ編
エア・ヴァリエ第1番作品89-1 ダンクラ
中国の太鼓 : 作品3 クライスラー
ベートーヴェンの主題によるロンディーノ クライスラー
メヌエット : アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽手帳第2巻 J.S.バッハ ; ウィンテルニッツ編
夜想曲 : 3つの小品 L.ブーランジェ
綺想曲第24番イ短調作品1-24 パガニーニ ; アウアー編
ウィーン綺想曲 : 作品2 クライスラー
常動曲 : 組曲第3番作品34-5 リース
[v.] 3. 室内楽・器楽: ヴァイオリン・ソナタ ニ短調作品5-12 : 「ラ・フォリア」 コレッリ
はるかな想い : 「スペイン舞曲」 グラナドス ; モギレフスキー編
ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調作品30-1. 第1楽章 ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ ハ長調作品K.296. 第2楽章、第3楽章 モーツァルト
スラブの子守歌 : 作品11 ネルーダ
ロマンス作品3 グリエール
コレッリの主題による変奏曲 タルティーニ, クライスラー
オリエンタル : 作品50-9 : 「万華鏡」 キュイ
アンダンテ・カンタービレ : 弦楽四重奏曲作品11 チャイコフスキー
月 : 作品37-5 : 「タイのメロディー」 プリングスハイム
トロイメライ : 作品15-7 : 「子供の情景」 シューマン
モーツァルトの主題による変奏曲 ソル
ガヴォット : 無伴奏パルティータ第3番ホ長調作品BWV1006 J.S.バッハ
ジョセフィーヌ・ガヴォット : 作品121 カラーチェ
ファウスト幻想曲 グノー
調子のよい鍛冶屋 : ハープシコード組曲第5番 ヘンデル
[v.] 4. 管弦楽・室内楽・器楽: 序曲「レオノーレ」第3番 : 作品72 ベートーヴェン
歌劇「ロシア皇帝と船大工」序曲 ロルツィング
水の上で歌う : 作品72 シューベルト
メロディー デンツァ
亡き王女のためのパヴァーヌ ラヴェル
旅愁 オードウェイ
ガヴォットとアレグロ : チェロ・ソナタ ヴァレンティーニ ; ピアッティ編
ユダヤ人の生活より : (3つのスケッチ). 第1番「祈り」 ブロッホ
アダージョとプレスト : チェロ・ソナタ ヘ長調 テッサリーニ
スペイン舞曲第5番 : 「アンダルーサ」 グラナドス ; ドゥクソン編
白鳥 : 「動物の謝肉祭」 サン・サーンス
インドの歌 : 「サトコ」 リムスキー・コルサコフ
妖精の踊り : 作品39 ポッパー
スエーデン民謡調 グレインジャー
悲しみのあとに : ユダヤのメロディー
[v.] 5. 声楽: ヴォルガの舟歌 : ロシア民謡
蚤の歌 ムソルグスキー
アニー・ローリー スコット ; レーマン編
「話して!」 アルディティ
ジプシーと小鳥 ベネディクト
魔王 : 作品1 D.328 シューベルト
ああ、そはかの人か : 歌劇「椿姫」 ヴェルディ
ハバネラ : 歌劇「カルメン」 ビゼー
闘牛士の歌 : 歌劇「カルメン」 ビゼー
神学生 ムソルグスキー
人知れぬ涙 : 歌劇「愛の妙薬」 ドニゼッティ
女心の唄 : 歌劇「リゴレット」 ヴェルディ
マリアの子守歌 レーガー
エルザの夢 : 歌劇「ローエングリン」 ワグナー
器楽「日本の情景」: 荒城の月 滝廉太郎 ; プリングスハイム編
春の海 宮城道雄 ; シュメー編
今様 : 日本古謡 山田耕筰編
日本古謡による幻想曲 : 作品8 池内友次郎
千鳥の曲 吉澤検校 ; ローラント編
忍路高島 山田耕筰
真白き富士の根 インガルス ; ヤノフスキー編
[v.] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
2.

Music score

Music score
a cura di Ignazio Macchiarella
Published: Bologna : Ut Orpheus, c1998
Series: Accademia : musica strumentale e vocale dei secoli XVIII e XIX / [collana diretta da Andrea Schiavina]
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
v. 1. Musiche per canto e pianoforte. Già la notte s' avvicina : barcarola Isabella Colbrand
En medio a mis colores : arietta spagnuola Gioacchino Rossini
Io far l'amore così non so : cavatina Domenico Corigliano di Rignano
Idolo del mio cor : canzonetta veneziana D. Irene Beatrice Ricciardi
Fleur d'innocence (Plaignez le sort de la rose fleurie) : romance L. Siboni
Loin de toi ma Félicie : romance L. Siboni
La rose (Tendre fruit des pleurs de l'aurore) : romance Gaetano Donizetti
L'età del contento : chanson F. Puoti
Cannetella (No mme fa la 'nzemprecella) : canzoncina napolitana
Tu m'aje prommise quatto moccatora : canzona di lavandaja
Zi monacella : canzonetta luciana
Serenata di Pulcinella (Né né, gué gué, trabotta)
Fenesta vascia : calascionata napolitana
La Capuana (No juorno jenno a spasso) : canzonetta a due voci
La fattura : canzona a dispetto (Aggio saputo ca te vuò 'nzorare)
I sospiri (Jate suspire mieje addò ve manno) : canzona a lamiento
La ziarella (Oje mmà ca io la voglio)
Michelemmà (È nato mmiezz'o mare) : canzona di pescatore
L'Agnesina (Tengo no chiuovo 'mpietto)
La scarpetta (Chi t'ha fatta sta bella scarpetta) : canzona popolare
Bedda Eurilla già la scena : canzonetta siciliana Gaetano Donizetti
Nici mia, comu si fa? : arietta siciliana Giulio Sarmiento
Filli adurabili : arietta siciliana Louis Guillaume Cottrau
Musiche per pianoforete solo. Cinque contradanze sopra alcuni motivi della Semiramide di Gioacchino Rossini
Bagatella Napoletana Louis Guillaume Cottrau
Cinque valzer Louis Guillaume Cottrau
v. 2. Music for voice and piano. T'intendo sì, mio cor : duettino per camera Gaetano Donizetti
Cresci arboscel felice : terzettino per camera Luigi Carlini
I pianti pietosi-- : arietta per voce di soprano Luigi Carlini
(La piena del contento) : cavatina alla polonese Pietro Antonio Coppola
(Vous dont le cœur) : romance Gaetano Donizetti
Depuis trois jours : badinage Louis Guillaume Cottrau
(Rio felice) : canzonetta sull'aria napolitana Nenna sgrata G.R
Ah! nun saccio comme fa-- : canzone popolare
Lu milo muzzecato (Mme donaste nu milo) : canzona popolare
La ricciolella (Mme voglio i' a 'nzorare) : canzone popolare ad una, due o tre voci
Mme voglio fa na casa : canzone di pescatore
La prima spiega (Site chiù bella vuje) : canzone sorrentina
Fillidi si tutta grazia-- : canzonetta siciliana
Music for piano solo. Pot-pourì di contradanze francesi. N. 1, I seguaci di Bacco Wenzel Robert Gallemberg
N. 2 Raücott
N. 3 Giovanni Pacini
N. 4, I seguaci di Bacco Wenzel Robert Gallemberg
N. 5 Raücott
N. 6, Donna del Lago
Walz di diversi autori. N. 1 Leidesdorf
N. 2 Levit
N. 3 Gioachino Rossini
N. 4
N. 5 Bertorotta
N. 6 A. Leonhardt
N. 7 A. Leonhardt
v. 3. Music for voice and piano. Non priego mai né pianto : canto elegiaco Gaetano Donizetti
(Soave sia il vento) : canone a tre voci Della Casa
Partì con l'ombre è ver : arietta Girolamo Crescentini
Il pescatore (Orillas del mar) : canzonetta spagnuola
(Chi amuri sfurtunatu) : arietta siciliana
La scillitana (Vitti na tigra) : canzoni calabresi
La catanzarese (Crudel, di che peccato)
Lu carcerato d'amore (Sciorta tiranna e barbara) : canzone popolare
A voi donne che trappole ordite-- : mandolinata alla moda per una o due voci
Se monaca te faje-- : canzonetta napolitana
Lu golio de na figliola (Mamma mamma ca moro ca moro)
(Ah che soffrir mi resta) : variazioni pe'l canto sopra una barcarola Napolitana
Music for piano solo. Cinque contradanze francesi. N. 1 Giovanni Della Valle
N. 2
N. 3
N. 5
Polonese Maria Szymanowska
Walz diversi. N. 1 Raücott
N. 3 G. Villarosa
N. 4 G. Villarosa
Viennese : no. 6
N. 7
N. 8
N. 9
Trio, no. 10
Mazurka Wenzel Robert di Gallemberg
v. 4. Music for voice and piano. Levommi il mio pensier-- : sonetto di Petrarca : musica adattata sopra un Notturno per piano forte di Giovanni Field
La melanconia : ode d'Ippolito Pindemonte : adattata sopra un motivo del 6o notturno per piano-forte di Giovanni Field
La rosa prediletta (Il pastorello Niso) : romance Corigliano Field
Il sogno interrotto (La mia gondola in laguna) : barcarola L.G. Raücott
Quando verrà sul colle : romance Gaetano Donizetti
Allurtimata-- : canzoncina siciliana D. Giulio Sarmiento, G. Meli
Lu labbru (Dimmi dimmi apuzza nica) : canzonetta siciliana L.G. Raücott, G. Meli
Se t'aje da 'nzorà : canzone popolare
Se tu Nenna-- : canzone popolare
Bella la chiaja mia-- : canzone popolare
La campagnola (Stanotte mente st'uocchie appapagnave)
Nasce di vago aprile-- : canzoncina napolitana con due variazioni
La lucerese (Dolorosa spartenza)
Music for piano solo. Cinque contradanze francesi sopra alcuni motivi del ballo Otto mesi in due ore Wenzel Robert Gallemberg
Pot-pouri di walz austriaci. N. 1
N. 5 Leonhardt
N. 6
N. 7 Leidesdorf
N. 8 Schubert
Walz a tre mani Maria Szymanowska
v. 5. Music for Voice and Piano. Ti sento--sospiri-- : duettino per camera Gaetano Donizetti
L'amor felice (Dolce serena) : ode L. Ermel
Questo palpito soave : cavatina Girolamo Crescentini
Canone (Ecco quel fiero istante) : per basso, tenore e soprano Barberau
Pace Amarille-- : arietta G. Cordella
Il mattino (Oh! come sul mattino) : canzonetta Sig.ra Mainvielle-Fodor
La notte (Nell'alto della notte) : canzonetta Sig.ra Mainvielle-Fodor
Ah non lasciarmi no-- : arietta Niccola Bassi
A Ischia non ce so-- : canzona popolare a una o due voci
(S'è aperta na cantina) : aria di cantina
Aizzaje l'uocchie 'ncielo-- : canzone di somma
Variazioni pe'l canto sopra la Barcarola Napolitana Sul margine d'un rio
(Gioventù de Roma bella) : nuova tarantella romana
Music for Piano solo. Pot-pouri di valz a tre mani ricavati dal Freischutz Opera di Weber
Walz cromatico a tre mani : scherzo Raücott
Walz di diversi autori. N. 1 Conte Gallemberg
N. 2 Conte Gallemberg
N. 3 F. Gruber
N. 4 F. Gruber
N. 5 J. Benedict
N. 6 J. Benedict
v. 1. Musiche per canto e pianoforte. Già la notte s' avvicina : barcarola Isabella Colbrand
En medio a mis colores : arietta spagnuola Gioacchino Rossini
Io far l'amore così non so : cavatina Domenico Corigliano di Rignano
3.

Sound recordings

Sound recordings
3. Invito alla danza   compact audio disc
Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Canteloube, Joseph, 1879-1957 ; Casella, Alfredo, 1883-1947 ; Respighi, Ottorino, 1879-1936 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Sibella, Gabriele ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; 嶺, 貞子(1936-) ; Puig-Roget, Henriette
Published: Tokyo : Fontec, [2013]
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Piango, gemo Antonio Vivaldi
Sento un certo non so che Claudio Monteverdi
Le violette Alessandro Scarlatti
Stornello Giuseppe Verdi
La danza Gioachino Rossini
Chants d'Auvergne. La pastoura als camps Joseph Canteloube
Baïlèro Joseph Canteloube
Obal, dins lou Limouzi Joseph Canteloube
3 canzoni trecentesche Alfredo Casella
E se un giorno tornasse Ottorino Respighi
Invito alla danza Ottorino Respighi
Cubana Manuel de Falla
Andaluza Manuel de Falla
Trois melodies Manuel de Falla
La Girometta Gabriele Sibella
'A vucchella Francesco Paolo Tosti
Ne ornerà la bruna chioma Gaetano Donizetti
Piango, gemo Antonio Vivaldi
Sento un certo non so che Claudio Monteverdi
Le violette Alessandro Scarlatti
4.

Sound recordings

Sound recordings
三善, 晃(1933-) ; 入野, 義朗(1921-1980) ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Martini, Johann Paul Aegidius, 1741-1816 ; 貴志, 康一(1909-1937) ; 大栗, 裕(1918-1982) ; White Lafitte, José, 1836-1918 ; Britten, Benjamin, 1913-1976 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Grechaninov, Aleksandr Tikhonovich, 1864-1956 ; Schmid, Heinrich Kaspar, 1874- ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; 堤, 剛(1942-) ; 若杉, 弘(1935-) ; 読売日本交響楽団 ; 森, 正 ; NFCコンサートマスターズ ; 斎藤, 秀雄(1902-1974)
Published: [東京] : Canyon Classics, c2004
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Disc 1: チェロ協奏曲 (第1番、1974) 三善晃, 作曲 ; 堤剛, チェロ ; 若杉弘, 指揮 ; 読売日本交響楽団
チェンバロ、打楽器と19の弦楽器のための音楽 入野義朗, 作曲 ; 森正, 指揮 ; NFCコンサートマスターズ
交響曲第41番ハ長調K.551 : 「ジュピター」. 第4楽章 モーツァルト ; 斎藤秀雄, 指揮 ; NFC交響楽団
弦楽四重奏曲第12番ヘ長調作品96 : 「アメリカ」. 第1楽章 ドヴォルザーク ; 巌本真理弦楽四重奏団
愛の喜び マルティーニ ; 巌本真理, ヴァイオリン ; 坪田昭三, ピアノ
ユモレスク変ト長調作品101-7 ドヴォルザーク ; 巌本真理, ヴァイオリン ; 坪田昭三, ピアノ
貴志康一 ; 辻久子, ヴァイオリン ; 柴田良子, ピアノ
青衣の女人 大栗裕 ; 辻久子, ヴァイオリン ; 柴田良子, ピアノ
美しきキューバの乙女 ホワイト ; 鈴木秀太郎, ヴァイオリン ; セイダ・ルガ・鈴木, ピアノ
Disc 2: ヴァイオリンとピアノのための組曲作品6 ブリテン ; 江藤俊哉, ヴァイオリン ; 米谷治郎, ピアノ
変奏曲イ長調 (K.581b) モーツァルト ; 安川加壽子, ピアノ
ピアノのために ドビュッシー ; 安川加壽子, ピアノ
幻想曲嬰ハ短調 ショパン ; 田中希代子, ピアノ
バシュキールの主題による幻想曲 グレチャニノフ ; 林リリ子, フルート ; 桑島すみれ, ハープ
深い森のなかで シュミット ; 千葉馨, ホルン ; 本荘玲子, ピアノ
魔王 : D.328 シューベルト ; 長野羊奈子, メゾ・ソプラノ ; 笠間春子, ピアノ
万霊節 : 作品10-8 R・シュトラウス ; 長野羊奈子, メゾ・ソプラノ ; 笠間春子, ピアノ
歌劇「セビリャの理髪師」. 私は町の何でも屋 ロッシーニ ; 立川清登, バリトン ; 森正, 指揮 ; 東京都交響楽団
むかしのラウテ : 作品35-12 シューマン ; 大橋国一, バス・バリトン ; 大橋京子, ピアノ
歌劇「シモン・ボッカネグラ」. 哀れな父の胸は ヴェルディ ; 大橋国一, バス・バリトン ; 大橋京子, ピアノ
ボーナス・トラック: 第1回放送ナレーションより (1955年)
Disc 1: チェロ協奏曲 (第1番、1974) 三善晃, 作曲 ; 堤剛, チェロ ; 若杉弘, 指揮 ; 読売日本交響楽団
チェンバロ、打楽器と19の弦楽器のための音楽 入野義朗, 作曲 ; 森正, 指揮 ; NFCコンサートマスターズ
交響曲第41番ハ長調K.551 : 「ジュピター」. 第4楽章 モーツァルト ; 斎藤秀雄, 指揮 ; NFC交響楽団
5.

Sound recordings

Sound recordings
Luigi Nono
Published: Hamburg : Deutsche Grammophon , Japan : Polydor [distributor], p1974
Series: 20th century classics
Holdings: loading…
6.

Music score

Music score
Toshi Ichiyanagi = 一柳慧
Published: Mainz ; Tokyo : Schott, c1988
Holdings: loading…
7.

Sound recordings

Sound recordings
7. Recording pioneers : 1898-1924   compact audio disc
Berliner, Emile, 1851-1929 ; Sousa, John Philip, 1854-1932 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Meyerbeer, Giacomo, 1791-1864 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Moszkowski, Moritz, 1854-1925 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Melba, Nellie, Dame, 1861-1931 ; Moreschi, Alessandro, 1858-1922 ; Tamagno, Francesco, 1850-1905 ; Caruso, Enrico, 1873-1921 ; Scotti, Antonio, 1866-1936 ; Schlusnus, Heinrich, 1888-1952 ; Chaliapin, Fyodor Ivanovich, 1873-1938 ; Grünfeld, Alfred ; Squire, Haddon
Published: Hamburg : Deutsche Grammophon , Japan : Polygram [distributor], p1998
Series: Centenary collection ; . The early years = 初期録音集 : 1898-1947||ショキ ロクオンシュウ : 1898-1947 ; 1
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
エミール・ベルリナーの声 : 彼の義妹サラ・ハーンへの手紙の朗読からの抜粋 = The voice of Emile Berliner : excerpt from a spoken letter to his sister-in-law Sara Hahn
自由の精神に万歳 = "Hail to the spirit of liberty" : march Sousa
アヴェ・マリア = "Ave Maria" Bach ; Gounod
喜べ : (歌劇≪オテロ≫から) = "Esultate" : from Otello Verdi
さらば栄光よ : (歌劇≪オテロ≫から) = "Ora e per sempre addio" : from Otello Verdi
アヴェ・マリア = "Ave Maria" Mapelli
蛍の光 = Auld lang syne Anon
愛らしい乙女よ : (歌劇≪ラ・ボエーム≫から) = "O soave fanciulla" : from La bohème Puccini
もう帰らないミミ : (歌劇≪ラ・ボエーム≫から) = "O Mimi, tu più non torni" : from La bohème Puccini
おお、パラダイス : (歌劇≪アフリカの女≫から) = "O paradiso" ("O paradis") : from L'Africaine Meyerbeer
人知れぬ涙 : (歌劇≪愛の妙薬≫から) = "Una furtiva lagrima" : from L'elisir d'amore Donizetti
ギターレ : 作品45 = Guitarre : op. 45 Moszkowski
春の声 = Frühlingsstimmen J. Strauss ; Grünfeld
愛の喜び = Liebesfreud Kreisler
愛の悲しみ = Liebesleid Kreisler
さらば、我が子よ(ボリスの死) : (歌劇≪ボリス・ゴドゥノフ≫から) = "Proshcháy, moy syn" (death of Boris) : from Boris Godunov Mussorgsky
希望と喜びに満ちて : (歌劇≪仮面舞踏会≫から) = "Für dein Glück" ("Alla vita che t'arride") : from Un ballo in maschera Verdi
献呈 : 作品10の1 = Zueignung : op. 10 no. 1 R. Strauss
ローマの謝肉祭 = Le carnaval romain Berlioz
序曲≪フィンガルの洞窟≫ : 作品26 = "Hebrides" : overture op. 26 Mendelssohn
エミール・ベルリナーの声 : 彼の義妹サラ・ハーンへの手紙の朗読からの抜粋 = The voice of Emile Berliner : excerpt from a spoken letter to his sister-in-law Sara Hahn
自由の精神に万歳 = "Hail to the spirit of liberty" : march Sousa
アヴェ・マリア = "Ave Maria" Bach ; Gounod
8.

Sound recordings

Sound recordings
Published: [Tokyo] : EMI , 東京 : 音楽之友社, 1991
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
フランス篇1. Mes longs cheveux : from "Pelleas et Melisande" Debussy
Marche militaire francaise Saint-Saens
Barcarolle no. 1 in A minor, op. 26 Faure
Le camp de Wallenstein : op. 12 no. 1 D'Indy
Overture : from "Ramuntcho" Pierne
Jazz dans la nui : op. 38 Roussel
1st movement : from "Piano concerto in G major" Ravel
2nd movement : from "Piano concerto in E major" Hahn
Ballet music : from "Marouf" Rabaud
Pacific 231 : mouvement symphonique no. 1 Honegger
フランス篇2. A mules : from "Impressions d'Italie" Charpentier
2nd movement : from "Quintet in B minor, op. 51" Florent Schmitt
Valencia : from "Escales" Ibert
Le bestiaire Poulenc
Scaramouche : op. 165b Milhaud
Procession : from "Suite delphique" Jolivet
Majeste du Christ demandant sa gloire a son Pere : from "L'ascension" Messiaen
1st movement : from "Piano concerto in D major" Francaix
ドイツ・オーストリア篇. Gold and silber : op. 70 Lehar
Eine Alpensinfonie : op. 64 Richard Strauss
Mic[h]aelkirchplatz : op. 19 no. 2 Pfitzner
Caprice viennois Kreisler
3rd movement : from "Sinfonia serena" Hindemith
東ヨーロッパ篇1. Menuet, op. 14, no. 1 Paderewsky
Allegro barbaro Bartok
Rumanian folkdances Bartok
Missa brevis Kodaly
Violin sonata no. 3 in A minor, op. 25 : "In the popular Rumanian style" Enescu
ヨーロッパ篇2、南ヨーロッパ篇. Variations on the Nursery song, op. 25 Dohonanyi [i.e. Dohnanyi]
Threnody to the victum of Hiroshima Penderecki
Zigeunerweisen : op. 20 no. 1 Sarasate
Spanish dance no. 10 : "Dsnza [i.e. Danza] triste" Granados
Mattinata Leoncavallo
Intermezzo : from "Cavalleria rusticana" Mascagni
Concerto in D for clavecin, flute, oboe, clarinet, violin & cello Falla
No, piu nobile : from "Adriana Lecouvreur" Cilea
Fandango del ventorrillo : from "Four Spanish dances" Rodrigo
イギリス、ロシア、北ヨーロッパ、アメリカ篇. Pomp and circumstance march : no. 1 in D major Elgar
Jupiter : from "The planets" op. 32 Holst
Dance of red pawns : from "Checkmate" Bliss
Si come nella penna : from "Seven sonets of Michelangelo" op. 22 Britten
Toccata : from "Partita for orchestra" Walton
Bacchanal : from "The seasons" Glazunov
Suggestion diabolique : op. 4 no. 4 Prokofiev
Piano rag music Stravinsky
Sabre dance : from "Gayane" Khachaturian
Expression : op. 81 no. 9 Tcherepnine
Bridal procession : op. 19, no. 2 Grieg
Andante festivo Sibelius
Aria : from "Bachianas brasileras [i.e. brasileiras] no. 5" Villa-Lobos
On the trail : from "Grand canyon suite" Grofe
フランス篇1. Mes longs cheveux : from "Pelleas et Melisande" Debussy
Marche militaire francaise Saint-Saens
Barcarolle no. 1 in A minor, op. 26 Faure
9.

Music score

Music score
Published: Genève : Minkoff, 1986
Series: Clavecinistes européens du XVIIIe siècle ; 8
Holdings: loading…
10.

Video recordings

Video recordings
[produced, directed and edited by Peter Rosen ; written and narrated by David Dubal]
Published: [S.l.] : Philips, p1994
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[Part 2]. Rondo capriccioso in E, op. 14 Mendelssohn
Widmung Schumann ; [arr.] Liszt
Children's corner. Serenade for the doll Debussy
Golliwog's cake-walk Debussy
Sonata no. 23 in F minor, op. 57 : "Appassionata". Allegro assai Beethoven
Extra features. Piano concerto no. 4 in G major, op. 58 Beethoven
[Part 2]. Rondo capriccioso in E, op. 14 Mendelssohn
Widmung Schumann ; [arr.] Liszt
Children's corner. Serenade for the doll Debussy
11.

Sound recordings

Sound recordings
Liszt, Franz, 1811-1886 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Minkus, L., 1826-1917 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Glazunov, Aleksandr Konstantinovich, 1865-1936 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887 ; Prokofiev, Sergey, 1891-1953 ; Shostakovich, Dmitriĭ Dmitrievich, 1906-1975 ; Scriabin, Aleksandr Nikolayevich, 1872-1915 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Bortni︠a︡nskiĭ, Dmitriĭ Stepanovich, 1751-1825 ; Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943
Published: [USSR] : Мелодия, p1988
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Concert paraphrase on themes from "Rigoletto" Liszt ; Anna Esipova, piano
Melody op. 43. No. 3 Tchaikovsky ; Leopold Auer, violin
Solo from the ballet "Fiametta" Minkus ; Alexander Verzhbilovitch, cello
The General Mussorgsky ; Ivan Ershov, tenor
Otello's aria Verdi
Il barbiere di Seviglia [i.e. Siviglia]. Rosina's cavatina Rossini ; Yevgenia Bronskaya, soprano
The seasons. Variations 1-4. Scene 1 Glazunov ; Alexander Glazunov, conductor
Prince Iglor. Ignor's aria. Act 2 Borodin ; Pavel Andreyev, baritone
Toccata op. 11 Prokofiev ; Sergei Prokofiev, piano
Three fantastic dances Shostakovich ; Dmitri Shostakovich, piano
"Poem of fine" : op. 72 Scriabin ; Vladimir Sofronitzky, piano
Winter. Concerto op. 8 no. 4, RV 297. 2nd movement Vivaldi ; Mikhail Vainman, violin
3rd movement Vivaldi ; Mikhail Vainman, violin
Prelude and Fugue BWV 560 J.S. Bach ; Isaiah Braudo, organ
Sonata in F major Bortniansky ; Nadezhda Golubovskaya, piano
Sonata BWV 1027. 3rd and 4th movements J.S. Bach ; Yuri Kramarov, viola
Prelude no. 6 Rachmaninov ; Pavel Serebiakov, piano
Concert paraphrase on themes from "Rigoletto" Liszt ; Anna Esipova, piano
Melody op. 43. No. 3 Tchaikovsky ; Leopold Auer, violin
Solo from the ballet "Fiametta" Minkus ; Alexander Verzhbilovitch, cello
12.

Sound recordings

Sound recordings
Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Monti, Vittorio, 1868-1922 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Thomas, Ambroise, 1811-1896 ; 本居, 長世 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Ponce, Manuel M. (Manuel María), 1882-1948 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; 堀内, 敬三(1897-1983) ; 野口, 雨情(1882-1945) ; 三浦, 環 ; 原, 信子(1892-1979) ; 関屋, 敏子(1904-1941) ; 喜波, 貞子(1902-1983) ; 原, 智恵子 ; Brenner, Vladimir ; 平岡, 養一(1907-1981) ; Teatro alla Scala. Orchestra ; 近衛, 秀麿(1898-)
Published: 京都 : Rohm Music Foundation, p2004
Series: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
スペイン奇想曲作品34 = Capriccio espagnole, op. 34 N.A.リムスキー=コルサコフ
スケルツォ第2番変ロ短調作品31 = Scherzo no. 2 in B-flat minor, op. 31 F.ショパン
チャルダシュ = Csárdás V.モンティ
メヌエット : 交響曲第100番ト長調「軍隊」より第3楽章 = Minuet : the third movement from symphony no. 100 in G major "Military" F.J.ハイドン
ある晴れた日に : 歌劇「蝶々夫人」より : (原語) = Un bel di, vedremo : from "Madama Butterfly" G.プッチーニ
君よ知るや南の国 : 歌劇「ミニョン」より = Connais-tu le pays? : from "Mignon" A.トーマ ; 堀内敬三訳詞
関の夕ざれ : 古謡 = Tramonto 本居長世
別後 = Dopo la separazione 本居長世 ; 野口雨情作詞
小夜曲 = Serenade F.シューベルト ; 堀内敬三訳詞
小さな星(原語) = Estrellita M.M.ポンセ
花より花へ : 歌劇「椿姫」より = Sempre libera degg'io folleggiare : from "La Traviata" G.F.ヴェルディ ; 堀内敬三訳詞
ハバネラ : 歌劇「カルメン」より = Habanera : from "Carmen" G.ビゼー ; 堀内敬三訳詞
スペイン奇想曲作品34 = Capriccio espagnole, op. 34 N.A.リムスキー=コルサコフ
スケルツォ第2番変ロ短調作品31 = Scherzo no. 2 in B-flat minor, op. 31 F.ショパン
チャルダシュ = Csárdás V.モンティ
13.

Sound recordings

Sound recordings
Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Scarlatti, Domenico, 1685-1757 ; Tausig, Carl, 1841-1871 ; Calace, Raffaele ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Butt, Clara, Dame, 1872-1936 ; Sarcoli, A.dolfo ; Chaliapin, Fyodor Ivanovich, 1873-1938 ; 井上, 園子 ; Kreutzer, Leonid, 1884-1953 ; Sirota, Leo, 1885-1965 ; Leuchtenberg, Nadine ; Godzinski, G. ; Mogilevsky, A. (Alexander), 1885-1953 ; 日本放送管弦楽団 ; Rosenstock, Joseph, 1895-
Published: 京都 : Rohm Music Foundation, p2004
Series: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 = Piano concerto no. 1 in B-flat minor, op. 23 P.I.チャイコフスキー
練習曲ハ短調作品10-12 : 「革命」 = Etude in C minor, op. 10-12 : "Revolutionary" F.ショパン
練習曲ホ長調作品10-3 : 「別れの曲」 = Etude in E major, op. 10-3 : "Chanson de l'adieu" F.ショパン
練習曲変ト長調作品10-5 : 「黒鍵」 = Etude in G-flat major, op. 10-5 : "Black keys" F.ショパン
練習曲変ト長調作品25-9 : 「蝶々」 = Etude in G-flat major, op. 25-9 : "Butterflies" F.ショパン
カプリッチョホ調 = Capriccio in E D.スカルラッティ ; タウジヒ編
カンツォネッタ : ヴァイオリン協奏曲作品35より第2楽章 = Canzonetta : the second movement from Violin concerto op. 35 P.I.チャイコフスキー
前奏曲第9番作品110 = Prelude no. 9, op. 110 R.カラーチェ
女心の歌 : 歌劇「リゴレット」より = La donna e mobile : from "Rigoletto" G.F.ヴェルディ
あなたの声に我が心は開く : 歌劇「サムソンとダリラ」作品47より = Mon coeur s'ouvre à ta voix : from "Samson et Dalila", op. 47 C.サン=サーンス
ヴォルガの舟歌 : ロシア民謡 = Song of the Volga boatmen : Russian folk song
蚤の歌 = Song of the flea ムソルグスキー
ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 = Piano concerto no. 1 in B-flat minor, op. 23 P.I.チャイコフスキー
練習曲ハ短調作品10-12 : 「革命」 = Etude in C minor, op. 10-12 : "Revolutionary" F.ショパン
練習曲ホ長調作品10-3 : 「別れの曲」 = Etude in E major, op. 10-3 : "Chanson de l'adieu" F.ショパン
14.

Sound recordings

Sound recordings
Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Cui, César, 1835-1918 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Neruda, Franz, 1843-1915 ; Lyons, Joe ; Hart, Sam C. ; Vagabonds ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Popper, David, 1843-1913 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Reger, Max, 1873-1916 ; Tausig, Carl, 1841-1871 ; Burskaya, Ina ; Netke=Loeve, Margarete
Published: 京都 : Rohm Music Foundation, 2007.9
Series: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
幻想即興曲嬰ハ短調作品66 = Fantasy impromptu in C-sharp minor, op. 66 F.ショパン
軍隊行進曲 = Marche militaire F.シューベルト ; タウジヒ編
ワルツイ長調 = Waltz in A major J.N.フンメル ; ブルメスター編
ロココ = Rokoko W.ブルメスター
愛の喜び = Liebesfreud F.クライスラー
「セルセ(クセルクセス)」より. ラールゴ = Largo from "Xerxes" G.F.ヘンデル
「万華鏡」より. オリエンタール = Orientale from "Kaleidoscope" C.キュイ
夜うぐいす = Nightingale A.アリャビエフ ; エルデンコ編
シチリアーノト短調BWV1031 = Siciliano in G minor, BWV 1031 伝J.S.バッハ
ユモレスク : 作品101-7 = Humoresque op. 101-7 A.ドヴォルザーク
スラヴの子守歌 : 作品11 = Berceuse slave, op. 11 F.ネルーダ
谷間のともし火 = When it's lamplightin' time in the valley J.ライオンズ&S.C.ハート&ヴァガボンズ
メヌエットニ長調 = Menuet in D major W.A.モーツァルト
悲しみのあとに : ユダヤのメロディ = Après pleurer
ハンガリー狂詩曲 : 作品68 = Hungarian rhapsody, op. 68 D.ポッパー
ガヴォット = Gavotte D.ポッパー
「カルメン」より. ハバネラ = Habanera from "Carmen" G.ビゼー
「ワルキューレ」より. ジークムントの愛の歌 = Siegmunds Liebeslied from "Walküre" R.ワーグナー
「セビリアの理髪師」より. 何でも屋の歌 = Largo al factotum from "Il barbière di Siviglia" G.ロッシーニ
「ファウスト」より. メフィストのセレナーデ = Sérénade Méphistopheles from "Faust" C.F.グノー
二人のてき弾兵 = Die beiden Grenadiere R.シューマン
マリアの子守歌 = Mariä Wiegenlied M.レーガー
幻想即興曲嬰ハ短調作品66 = Fantasy impromptu in C-sharp minor, op. 66 F.ショパン
軍隊行進曲 = Marche militaire F.シューベルト ; タウジヒ編
ワルツイ長調 = Waltz in A major J.N.フンメル ; ブルメスター編
15.

Sound recordings

Sound recordings
Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Woo, Minjung ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Carter, Elliott ; Scriabin, Aleksandr Nikolayevich, 1872-1915 ; Schoenberg, Arnold, 1874-1951 ; Eche-Puig, Joan ; Escaich, Thierry, 1965- ; Ligeti, György, 1923- ; Conservatoire national supérieur de musique et de danse de Paris
Published: [Paris] : Conservatoire de Paris, [2008?]
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Trio en do majeur Hob XV no 27 Joseph Haydn
L'ô-Ah! Minjung Woo
Quintette pour clarinette et cordes en si mineur, op. 115 Johannes Brahms
Alcina Georg Friedrich Haendel
Quintette à vent Elliot Carter
Fantaisie op. 28 Alexandre Scriabine
Begleitungsmusik zu einer Lichtspielszene : op. 34 Arnold Schoenberg
Méandres : duo contrebasse-piano Joan-Eche-Puig
Grounds Thierry Escaich
Capriccio György Ligeti
Trio en do majeur Hob XV no 27 Joseph Haydn
L'ô-Ah! Minjung Woo
Quintette pour clarinette et cordes en si mineur, op. 115 Johannes Brahms
16.

Sound recordings

Sound recordings
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; 井上, 園子(1915-1976) ; 諏訪, 根自子(1920-2012) ; 野辺地, 勝久(1910-1966) ; 草間, 加壽子(1922-1996) ; 巖本, 真理(1926-1979) ; 斎藤, 秀雄(1902-1974) ; 近衛, 秀麿(1898-) ; 藤原, 義江 ; 三浦, 環 ; ベルトラメリ, 能子(1903-1973) ; 宮川, 美子(1911-1996) ; 原, 信子(1892-1979) ; 関屋, 敏子(1904-1941) ; 浅野, 千鶴子(1904-1991) ; 新交響楽団(1926-1942) ; 鈴木弦楽四重奏団
Published: [Tokyo] : Columbia Music Entertainment, p2009
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Disc 1. ワルツ第14番ホ短調遺作 = Waltz no. 14 in E minor, op. posth. ショパン = Chopin
《四季》 : 作品37. トロイカ = Les saisons : 12 morceaux caractéristiques : op. 37bis. No. 11. Troika チャイコフスキー = Tchaikovsky
《抒情小品集》第3集作品43. 春に寄す = Lyric pieces III, op. 43. No. 6. Au printemps グリーグ = Grieg
パガニーニによる大練習曲Sz. 141. ラ・カンパネッラ = Paganini etude. No. 3. La campanella リスト = Liszt
《アテネの廃墟》 : 作品113. トルコ行進曲 = The ruins of Athenes : op. 113. Turkish march ベートーヴェン = Beethoven
ピアノ・ソナタイ長調K.331. トルコ行進曲 = Piano sonata in A major, K. 331 モーツァルト = Mozart
狩の歌 : 無言歌作品19-3 = Hunting song : Song without words, op. 19, no. 3 メンデルスゾーン = Mendelssohn
舞踏への勧誘 : 作品65 = Invention to the dance : op. 65 ウェーバー = Weber
スペインのセレナード : 作品20-2 = Sérénade espagnole : op. 20, no. 2 グラズノフ ; クライスラー編 = Glazunov ; arr. Kreisler
組曲第3番作品34. 常動曲 = Suite no. 3, op. 34. Perpetuum リース = Ries
スペイン舞曲集 : 作品22-1. アンダルシアのロマンス = Spanish dance no. 3, op. 22, no. 1. Romanza Andaluza サラサーテ = Sarasate
ヴァルス・カプリス第3番変ト長調作品59 - Valse caprice no. 3 in G-flat major, op. 59 フォーレ = Fauré
《子供のグラフ》. 人形のボレロ 宅孝二
「日本組曲」. 子守歌 尾高尚忠
ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35. カンツォネッタ = Violin concerto, op. 35. Canzonetta チャイコフスキー = Tchaikovsky
《エスパーニャ》 : 組曲 : 作品165. タンゴ = Suitr "España" : op. 165. No. 2. Tango アルベニス = Albéniz
タイスの瞑想曲 = Méditation de Thaïs マスネ = Massenet
無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番BWV1004. シャコンヌ = Partita no. 2 for unaccompanied violin, BWV 1004. Chaconne J.S. バッハ = J.S. Bach
Disc 2. 《芸術家の生涯》 : ワルツ : 作品316 = Artist's life : waltz : op. 316 J. シュトラウスII世 = J. Strauss II
《詩人と農夫》 : 喜歌劇 : 序曲 - "Poet and peasant" : operetta : overture スッペ = Suppé
弦楽四重奏曲第15番ニ短調K.421. 第3楽章. メヌエット = String quartet in D minor, K. 421. Menuet モーツァルト = Mozart
サンタ・ルチア = Santa Lucia ロンゴ ; コットラウ・詞 = Longo ; [words by] Cottrau
麦打ちの歌 = I battitori di grano サデロ = Sadero
ヴォルガの舟歌 = Song of the Volga boatmen ロシア民謡 = Russian folk song
《蝶々夫人》 : 歌劇. ある晴れた日に = "Madama Butterfly" : opera. Un bel di, vedremo プッチーニ = Puccini ; 妹尾幸陽・詞
《アイーダ》 : 歌劇. 勝ちて帰れ = "Aida" : opera. Ritorna vincitor ヴェルディ = Verdi ; 三浦環
セレナード = Serenade シューベルト = Schubert ; 妹尾幸陽・詞
嘆きのセレナード : 作品6-1 = Serenata rimpianto : op. 6, no. 1 トセリ = Toselli ; 妹尾幸陽・詞
蒼い月 = Pale moon ローガン = Logan ; 妹尾幸陽・詞
《サトコ》 : 歌劇. インドの歌 = "Sadko" : opera. Chant hindou リムスキー=コルサコフ = Rimsky-Korsakov ; 堀内敬三・詞
《お菊さん》 : 歌劇. 恵みの太陽が輝く日 = "Madam Chrisanthème" : opera. Le jours sous le solei béni メサジェ = Messager
《椿姫》 : 歌劇. ああ、そはかの人か = "La traviata" : opera. Ah! fors e lui ヴェルディ = Verdi
帰れ、ソレントへ = Torna a Surriento クルティス = Curtis ; 入江静雄・詞
《忘れられた小唄》. 木々の影 : (夕霧こめて) = Ariéttes oubliées. L'omber des arbres ドビュッシー ; ヴェルレーヌ・詞 = Debussy ; [words by] Verlaine
《18世紀の歌》 : (フランス民謡). エグゾデのメヌエット = French folk song (18 century). Menuet d'Exaudet
おもいで 越谷達之助 ; 藤浦洸・詞
Disc 1. ワルツ第14番ホ短調遺作 = Waltz no. 14 in E minor, op. posth. ショパン = Chopin
《四季》 : 作品37. トロイカ = Les saisons : 12 morceaux caractéristiques : op. 37bis. No. 11. Troika チャイコフスキー = Tchaikovsky
《抒情小品集》第3集作品43. 春に寄す = Lyric pieces III, op. 43. No. 6. Au printemps グリーグ = Grieg
17.

Sound recordings

Sound recordings
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Lyadov, Anatoly Konstantinovich, 1855-1914 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Veracini, Francesco Maria, 1690-1768 ; Simonetti, Achille, 1857-1928 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Dancla, Charles, 1817-1907 ; Boulanger, Lili, 1893-1918 ; Paganini, Nicolò, 1782-1840 ; Ries, Ferdinand, 1784-1838
Published: [Tokyo] : Vintage , [Tokyo] : Yamano Music [distributor], p1999
Series: 日本洋楽史 ; 来日アーティスト篇
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[Disc] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
ポロネーズ第6番変イ長調作品53 : 「英雄」 ショパン
ワルツ第6番変ニ長調作品64-1 : 「小犬のワルツ」 ショパン ; ローゼンタール編
エコセーズ変ホ長調作品WoO86 ベートーヴェン
ワルツ第9番変イ長調作品69-1 : 「告別」 ショパン
前奏曲ロ短調作品11-1 リヤードフ
前奏曲変ニ長調作品10-1 リヤードフ
ます : 作品32,D.550 シューベルト ; ヘラー編
デュポールのメヌエットによる変奏曲 : ニ長調作品K.573 モーツァルト
ウィーンの夜会 ヨハン・シュトラウスII世 ; グリュンフェルト編
アラベスク ハ長調作品18 シューマン
吟遊詩人 : 前奏曲第1集第12番 ドビュッシー
ヴェニスの舟唄第1番 : 作品19-6 : 無言歌集第1巻 メンデルスゾーン
失われた幸福 : 作品38-2 : 無言歌集第3巻 メンデルスゾーン
夜想曲第4番ヘ長調作品15-1 ショパン
小人の踊り : 演奏会用練習曲第2番 リスト
シチリアーノ : フルートソナタ第2番,BWV1031 J.S.バッハ
[Disc] 2. 器楽: モスクワの思い出 : 作品6 ヴィエニヤフスキ
セレナード作品D.957-4 : 「白鳥の歌」 シューベルト ; エルマン編
スペイン舞曲第1番 : 「はかない人生」 デ・ファリャ ; クライスラー編
メヌエット、ガヴォットとジーグ : ソナタ ホ短調作品2 ヴェラチーニ
ロマンス第1番ト長調作品40 ベートーヴェン
マドリガル シモネッティ
ワルツ イ長調 フンメル ; ブルメスター編
ロココ作品15 ブルメスター
愛の喜び クライスラー
ジプシーの女 クライスラー
夜鳴きウグイス アリャビエフ ; エルデンコ編
エア・ヴァリエ第1番作品89-1 ダンクラ
中国の太鼓 : 作品3 クライスラー
ベートーヴェンの主題によるロンディーノ クライスラー
メヌエット : アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽手帳第2巻 J.S.バッハ ; ウィンテルニッツ編
夜想曲 : 3つの小品 L.ブーランジェ
綺想曲第24番イ短調作品1-24 パガニーニ ; アウアー編
ウィーン綺想曲 : 作品2 クライスラー
常動曲 : 組曲第3番作品34-5 リース
[Disc] 3. 室内楽・器楽: ヴァイオリン・ソナタ ニ短調作品5-12 : 「ラ・フォリア」 コレッリ
はるかな想い : 「スペイン舞曲」 グラナドス ; モギレフスキー編
ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調作品30-1. 第1楽章 ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ ハ長調作品K.296. 第2楽章、第3楽章 モーツァルト
スラブの子守歌 : 作品11 ネルーダ
ロマンス作品3 グリエール
コレッリの主題による変奏曲 タルティーニ, クライスラー
オリエンタル : 作品50-9 : 「万華鏡」 キュイ
アンダンテ・カンタービレ : 弦楽四重奏曲作品11 チャイコフスキー
月 : 作品37-5 : 「タイのメロディー」 プリングスハイム
トロイメライ : 作品15-7 : 「子供の情景」 シューマン
モーツァルトの主題による変奏曲 ソル
ガヴォット : 無伴奏パルティータ第3番ホ長調作品BWV1006 J.S.バッハ
ジョセフィーヌ・ガヴォット : 作品121 カラーチェ
ファウスト幻想曲 グノー
調子のよい鍛冶屋 : ハープシコード組曲第5番 ヘンデル
[Disc] 4. 管弦楽・室内楽・器楽: 序曲「レオノーレ」第3番 : 作品72 ベートーヴェン
歌劇「ロシア皇帝と船大工」序曲 ロルツィング
水の上で歌う : 作品72 シューベルト
メロディー デンツァ
亡き王女のためのパヴァーヌ ラヴェル
旅愁 オードウェイ
ガヴォットとアレグロ : チェロ・ソナタ ヴァレンティーニ ; ピアッティ編
ユダヤ人の生活より : (3つのスケッチ). 第1番「祈り」 ブロッホ
アダージョとプレスト : チェロ・ソナタ ヘ長調 テッサリーニ
スペイン舞曲第5番 : 「アンダルーサ」 グラナドス ; ドゥクソン編
白鳥 : 「動物の謝肉祭」 サン・サーンス
インドの歌 : 「サトコ」 リムスキー・コルサコフ
妖精の踊り : 作品39 ポッパー
スエーデン民謡調 グレインジャー
悲しみのあとに : ユダヤのメロディー
[Disc] 5. 声楽: ヴォルガの舟歌 : ロシア民謡
蚤の歌 ムソルグスキー
アニー・ローリー スコット ; レーマン編
「話して!」 アルディティ
ジプシーと小鳥 ベネディクト
魔王 : 作品1 D.328 シューベルト
ああ、そはかの人か : 歌劇「椿姫」 ヴェルディ
ハバネラ : 歌劇「カルメン」 ビゼー
闘牛士の歌 : 歌劇「カルメン」 ビゼー
神学生 ムソルグスキー
人知れぬ涙 : 歌劇「愛の妙薬」 ドニゼッティ
女心の唄 : 歌劇「リゴレット」 ヴェルディ
マリアの子守歌 レーガー
エルザの夢 : 歌劇「ローエングリン」 ワグナー
器楽「日本の情景」: 荒城の月 滝廉太郎 ; プリングスハイム編
春の海 宮城道雄 ; シュメー編
今様 : 日本古謡 山田耕筰編
日本古謡による幻想曲 : 作品8 池内友次郎
千鳥の曲 吉澤検校 ; ローラント編
忍路高島 山田耕筰
真白き富士の根 インガルス ; ヤノフスキー編
[Disc] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
18.

Sound recordings

Sound recordings
18. CM   compact audio disc
Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Waldteufel, Emil, 1837-1915 ; Holst, Gustav, 1874-1934 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901
Published: Tokyo : Avex-Classics, 2005
Series: Classical favorites ; 1
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
弦楽セレナードハ長調, op.48, 第1楽章 : ソナチネ形式の小品 チャイコフスキー
前奏曲第7番イ長調, op.28-7 ショパン
交響曲第25番ト短調, K.183, 第1楽章 モーツァルト
劇音楽《真夏の夜の夢》より<結婚行進曲> : op.61-9 メンデルスゾーン
スケーターズ・ワルツ : op.183 ワルトトイフェル
無言歌第30番イ長調, op.62-6 : 春の歌 メンデルスゾーン
練習曲第12番ハ短調, op.10-12 : 革命 ショパン
組曲《惑星》op.32, H.125より第4曲 : 木星(ジュピター) ホルスト
練習曲第3番ホ長調, op.10-3 : 別れの曲 ショパン
歌劇《カルメン》より<闘牛士の歌> ビゼー
スケルツォ・タランテラ : op.16 ヴィエニャフスキ
歌劇《アイーダ》より凱旋の合唱 : 凱旋行進曲「エジプトとイシスの神に栄光あれ」 ヴェルディ
弦楽セレナードハ長調, op.48, 第1楽章 : ソナチネ形式の小品 チャイコフスキー
前奏曲第7番イ長調, op.28-7 ショパン
交響曲第25番ト短調, K.183, 第1楽章 モーツァルト