1.

Music score

Music score
青柳善吾編著 ; 島崎赤太郎, 尾上八郎校閲
Published: 東京 : 共益商社書店, 1924.10-
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[第1集]: アンニーローリー = Annie Laurie スコット作
糸操る少女 : エストランド民謡 = Spinn! spinn!
愛する少女 = Herzensmadchen ダルゴミスキー作
子守歌 = Wiegen Lied シューベルト作
あゝスザンナ : 黒人民謡 = O Susanna
ローレライ = Lorelei シルヘル作
樂しき我が家 = Home, sweet home ビジョップ作
サンタルチア : ナポリ民謡 = Santa Lucia
菩提樹 = Der Lindenbaum シューベルト作
愛の歌 : チューリッヒ民謡 = Treue Liebe
名殘の薔薇 : 愛蘭民謡 = The last rose of summer
秘むる思 : 民謡調 = Heimliche Liebe
故郷の家 = Old folks at home フォスター作
子守歌 = Wiegen Lied ブラームス作
挽歌 = Massa's in the cold ground フォスター作
[第1集]: アンニーローリー = Annie Laurie スコット作
糸操る少女 : エストランド民謡 = Spinn! spinn!
愛する少女 = Herzensmadchen ダルゴミスキー作
2.

Music score

Music score
Published: 東京 : 東京楽譜出版社, 1955.3
Series: 世界名歌全集 ; 1
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
民謡: Santa Lucia = サンタ ルチア
Torna a Surriente = 歸れソレントへ
Addio a Napole = さらばナポリ
Ay Ay Ay = アイ アイ アイ
Ciribiribin = チリ ビリ ビン
Canzunna[i.e. Canzona] di Carriteri = 馬車屋の歌
Plenilunio = 月夜のセレナータ
Santa Lucia Luntana = 遙かなるサンタルチア
Maria Mari = マリア マリ
I Battitori di Grano = 麥打ちの唄
O Pescator dell' onde = 海の漁師だ
O sole mio = 私の太陽
Fenesta che lueivi mò non luci = 君ありて輝きし窓
Cicerenella = チチェレネルラ
Funiculi Funicula = フニクリフニクラ
Ninnia Nanna = 眠れやすらかに
Carmela = カルメラ
La Spagnora = ラ スパニョラ
Vieni sul mar = 海に来よ
Reginella Campanola = 村の娘
古典近代作曲: Lasciatemi morire! = 死なしめたまえ 我をば Claudio Monteverdi
Dimmi, Amor = 想いつたえかし Arcangelo Del Leuto
Amarilli, mia bella = アマリリ麗し Giulio Caccini
Deh piu a me non V'ascondete = 姿かくさず G. M. Bononcini
Lasciar d'amarti = わが心されかし Francesco Gasparini
La violette = すみれ Alessandro Scarlatti
Son tutta duolo = 苦しみに Alessandro Scarlatti
O cessate di Piagarmi = 心やすらけく Alessandro Scarlatti
Gia il sole dal Gange = 朝の日ガンガ河に Alessandro Scarlatti
Star vicino = 君がみもとに Salvatore Rosa
Se tu della mia morte = 我がいのちを Alessandro Scarlatti
Sento nel core = 胸の悲しみ Alessandro Scarlatti
Largo = ラルゴ G. Fr. Händel
Lascia ch'io Pianga = あふるる泪 G. Fr. Händel
Nina = ニーナの死 G. B. Pergolesi
Caro mio ben = カロミオベン Giuseppe Giordani
Di quella pira = 恐ろしき処刑の火よ G. Verdi
La donna é mobile = 女心の唄 G. Verdi
In questa tomba oscura = わびしき墓に L. v. Beethoven
Serenata rimpianta = 嘆きのセレナーデ Enrico Toselli
想う心は野にさく花よ Franz Suppe
Serenata = トスティのセレナータ Tosti
Madrigale = マドリカール A. Simonetti
スペイン民謡: 追憶
Cancion de Maja = 五月の歌
La Paloma= = ラ パロマ
Villancico Baile de Nadal = クリスマスの舞踊
Chorinua Kaiolan = 籠にかわれた鳥
Alalá = アララ
ポルトガル民謡: Porque me dizes Chorando = 口でけなして
民謡: Santa Lucia = サンタ ルチア
Torna a Surriente = 歸れソレントへ
Addio a Napole = さらばナポリ
3.

Music score

Music score
[堀内敬三, 津川主一共編]
Published: 東京 : 音樂之友社, 1947-
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
民謡曲: Last night = 夜半のおもひ H. Kjerulf
Some folks = ある人は S. C. Foster
Londonderry air = いとしの我兒 : Irish song
Long, Long ago = 久しき昔 T. H. Bayly
藝術歌曲: Jeanie = 金髪のジェニー S. C. Foster
Beautiful dreamer = 夢路より S. C. Foster
Piacer d'amor = 儚し愛の誓ひ G. Martini
Ombra mai fu = ラールゴ G. F. Händel
Alleluja = アレルヤ W. A. Mozart
Lo, Here the gentle lark = 優しき雲雀 H. R. Bishop
Der treue Johnnie = いとしジェニー L. van Beethoven
Auf Flüßeln des Gesanges = 歌の翼 F. Mendelssohn
Die Nachtigall = 夜鶯 A. N. Alabieff
Ständchen = 小夜曲 F. P. Schubert
Sonntag = 日曜日 J, Brahms
Berceuse "Jocelyne" = ジョスランの子守歌 B. L. P. Godard
民謡曲: Last night = 夜半のおもひ H. Kjerulf
Some folks = ある人は S. C. Foster
Londonderry air = いとしの我兒 : Irish song
4.

Music score

Music score
音楽之友社
Published: 東京 : 音楽之友社, 2000
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
ラルゴ = Largo ヘンデル
ニーナ = Nina チャンピ
はかなし愛の誓い = Piacer d'amor マルティーニ
カロ・ミオ・ベン = Caro mio ben ジョルダーニ
子守歌 = Wiegenlied フリース
すみれ = Das Veilchen W.A.モーツァルト
御身を愛す = Ich liebe dich ベートーヴェン
楽に寄す = An die Musik シューベルト
シューベルトの子守歌 = Wiegenlied シューベルト
アヴェ・マリア = Ave Maria シューベルト
菩提樹 = Der Lindenbaum シューベルト
セレナード = Ständchen シューベルト
野ばら = Heidenröslein シューベルト
野ばら = Heidenröslein ウェルナー
歌の翼に = Auf Flügein des Gesanges メンデルスゾーン
別れの曲 = Chanson de l'adieu ショパン
美しい五月に = In wunderschönen Monat Mai シューマン
アヴェ・マリア = Ave Maria J.S. バッハ ; グノー
金髪のジェニー = Jeanie with the light brown hair フォスター
夢路より = Beautiful dreamer フォスター
眠りの精 = Sandmännchen ブラームス
日曜日 = Sonntag ブラームス
ブラームスの子守歌 = Wiegenlied ブラームス
母が教え給いし歌 = Als die alte Mutter ドボルザーク
ソルヴェイグの歌 = Solvejegs Lied グリーグ
マレキァーレ = Marechiare トスティ
愛しい父よ = O mio babbino caro プッチーニ
メリー・ウィドー・ワルツ = Merry widow waltz レハール
ウィーン わが夢のまち = Wien, du Stadt meiner Träume ズィーチンスキー
グリーンスリーヴス : イングランド民謡 = Greensleevs
アニー・ロリー : スコットランド民謡 = Annie Laurie
蛍の光 : スコットランド民謡 = Auld lang syne
春の日の花と輝く : アイルランド民謡 = Believe me, if all those endearing young charms
ロンドンデリーの歌 : アイルランド民謡 = Londonderry air
庭の千草 : アイルランド民謡 = The last rose of summer
ラ・パロマ = La paloma イラディエル
海にきたれ : ナポリ民謡 = Vieni sul Mar
サンタ・ルチア : ナポリ民謡 = Santa Lucia
輝ける君が窓ははや暗し : ナポリ民謡 = Fenesta che lucivi e mò non luci
黒い目 : ロシア民謡 = Очи ченыя
誰も知らない私の悩み : 黒人霊歌 = Nobody knows de trouble I've seen
イエスタデイ = Yesterday J. レノン ; P. マッカートニー
コンドルは飛んでいく = El condor pasa D.A. ロブレス ; J. ミルヒバーグ
イエスタデイ・ワンス・モア = Yesterday once more J. ペティス ; R. カーペンター
マイ・ウェイ = My way C. フランソワ ; R. ルヴォー
おお シャンゼリゼ = Les Champs-Elysées M. ディガン
愛の賛歌 = Hymme àl'amour M. モノ
枯葉 = Les feuilles mortes J. コスマ
オ・ソレ・ミオ = 'O sole mio E. ディ・カプア
忘れな草 = Non ti scordar di me E. デ・クルティス
君を求めて = Tu, ca nun chiagne! E. デ・クルティス
帰れソレントへ = Torna a Surriento E. デ・クルティス
禁じられた歌 = Musica proibita S. ガスタルドン
ロリータ = Lolita A. ブッツィ=ペッチア
荒城の月 滝廉太郎
この道 山田耕筰
赤とんぼ 山田耕筰
野薔薇 山田耕筰
からたちの花 山田耕筰
砂山 山田耕筰
砂山 中山晋平
早春賦 中田章
出船 杉山長谷夫
宵待草 多忠亮
浜千鳥 弘田龍太郎
叱られて 弘田龍太郎
浜辺の歌 成田為三
初恋 越谷達之助
平城山 平井康三郎
さくら横ちょう 別宮貞雄
夏の思い出 中田喜直
雪の降る町を 中田喜直
花の街 團伊玖磨
いい日旅立ち 谷村新司
少年時代 井上陽水 ; 平井夏美
時代 中島みゆき
翼をください 村井邦彦
上を向いて歩こう 中村八大
あの素晴らしい愛をもう一度 加藤和彦
川の流れのように 見岳章
ラルゴ = Largo ヘンデル
ニーナ = Nina チャンピ
はかなし愛の誓い = Piacer d'amor マルティーニ
5.

Music score

Music score
Published: 東京 : 東京音樂書院 ; 1930
Holdings: loading…
6.

Music score

Music score
溝部國光編輯
Published: 東京 : ニッポンガクフ, 1947-
Holdings: loading…
7.

Music score

Music score
音楽之友社編
Published: 東京 : 音楽之友社, 1955.8
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
美しきアマリーリ = Amarilli, mia bella G. Caccini ; 津川主一訳詞
いとしき君 = O del mio dolce ardor G. Gluck ; 堀内敬三訳詞
心わびしく = Nel cor più non mi sento G. Paisiello ; 津川主一訳詞
御身を愛す = Ich liebe dich L. van Beethoven ; 堀内敬三訳詞
アデライーデ = Adelaide, op.46 L. van Beethoven ; 堀内敬三訳詞
うぐいす = Die Nachtigall A. N. Alabieff ; 津川主一訳詞
魔王 = Erlkönig, op.1 F. Schubert ; 津川主一訳詞
ます = Die Forelle F. Schubert ; 堀内敬三訳詞
さすらい人 = Der Wanderer, op.4, no.1 F. Scubert ; 堀内敬三訳詞
君こそ憩いよ = Du bist die Ruh, op.59, no.3 F. Schubert ; 堀内敬三訳詞
聴け聴け雲雀 = Ständchen F. Schubert ; 津川主一訳詞
月夜 = Mondnacht R. Schumann ; 堀内敬三訳詞
蓮の花 = Die Lotosblume R. Schumann ; 大木惇夫, 伊藤武雄訳詞
夢に来ませ = Oh, quand je dors Franz Liszt ; 堀内敬三訳詞
歌劇「ホフマン物語」の舟歌 = Barcarolle - "Contes d' Hoffmann" J. Offenbach ; 堀内敬三訳詞
花の少女 = Du bist wie eine blume A. Rubinstein ; 上田敏訳詞
君は緑葉 = Meine Liebe ist Grün J. Brahms ; 高橋信夫訳詞
五月の夜 = Die Mainacht J. Brahms ; 高橋信夫訳詞
カディスの娘 = Les filles de Cadix Léo Delibes ; 堀内敬三訳詞
ハバネラ : 歌劇「カルメン」より = Chanson du "Habanera" G. Bizet ; 堀内敬三訳詞
やさしき愛の歌 = Love's old sweet song J. L. Molloy ; 堀内敬三訳詞
あこがれを知る者のみ = Nur wer die Sehnsucht kennt P. I. Tschaikowsky ; 堀内敬三訳詞
母が教えた歌 = Als die alte Mutter Ant. Dvořák ; 堀内敬三訳詞
悲歌 = Elégie J. Massenet ; 野上彰訳詞
君が碧き瞳ひらけよ = Ouvre tes yeux bleus J. Massenet ; 堀内敬三訳詞
太陽讃歌 : 歌劇「金鶏」より = Hymne au soleil Rimsky-Korsakoff ; 堀内敬三訳詞
ソルヴェイグの歌 = Solvejgs Lied E. Grieg ; 堀内敬三訳詞
白鳥 = En svan Edvard Grieg ; 堀内敬三訳詞
理想 = Ideale F. Paolo Tosti ; 堀内敬三訳詞
マレキャーレ = Marechiare F. Paolo Tosti ; 堀内敬三訳詞
トスティーのセレナード = La serenata F. Paolo Tosti ; 堀内敬三訳詞
夢 = Sogno F. Paolo Tosti ; 堀内敬三訳詞
フニクリ・フニクラ = Funiculi - funicula L. Denza ; 青木爽, 清野協訳詞
ドリゴのセレナード = Notturno d'amore R. Drigo ; 増田紫水訳詞
なつかしきヴァージニア = Carry me back to old Virginny J. Bland ; 堀内敬三訳詞
或る晴れた日 : 歌劇「蝶々夫人」より = Un bel di vedremo G. Puccini ; 堀内敬三訳詞
マリアの子守歌 = Mariä wiegenlied Max Reger ; 堀内敬三訳詞
私の太陽よ = O sole mio E. di Capua ; 徳永政太郎訳詞
マリア・マリ = Maria Mari Capua ; 堀内敬三訳詞
アロハ・オエ = Aloha oe Liliokalani ; 堀内敬三訳詞
四つ葉のクローバ = Where the four-leaf clovers grow R. E. Reuter ; 乙骨三郎訳詞
海に来れ = Vieni sul mar ナポリ民謡 ; 徳永政太郎訳詞
さらばナポリ = Addio a Napole ナポリ民謡 ; 門馬直衛訳詞
追憶 = Flee as a bird スペイン民謡 ; 古関吉雄作詞
アイ・アイ・アイ = Ay-ay-ay スペイン民謡 ; 猪間二訳詞
ホタ = Jota スペイン民謡 ; 徳永政太郎訳詞
樅の木 = Der Tannenbaum ドイツ民謡 ; 堀内敬三訳詞
赤きサラファン ロシア民謡 ; 堀内敬三訳詞
ステンカ・ラージン = Stenka Rasin ロシア民謡 ; 与田準一訳詞
母なるヴォルガ ロシア民謡 ; 堀内敬三訳詞
かやの木山の 山田耕筰
待ちぼうけ 山田耕筰
城ヶ島の雨 梁田貞
白月 本居長予
ちんちん千鳥 近衛秀麿
泊り船 小松耕輔
浜千鳥 弘田竜太郎
椰子の実 大中寅二
ゆりかご 平井康三郎
夏の思い出 中田喜直
美しきアマリーリ = Amarilli, mia bella G. Caccini ; 津川主一訳詞
いとしき君 = O del mio dolce ardor G. Gluck ; 堀内敬三訳詞
心わびしく = Nel cor più non mi sento G. Paisiello ; 津川主一訳詞
8.

Music score

Music score
8. 世界名歌全集   full score
Published: 東京 : シンコー・ミュージック, 1989.6
Holdings: loading…
9.

Music score

Music score
音楽之友社編
Published: 東京 : 音楽之友社, 1986.6
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Amarilli, mia bella = 麗わしのアマリリ カッチーニ
Star vicino = 君がみそばに ローザ
Le violett = すみれ A. スカルラッティ
Sento nel core = 胸の悲しみ A. スカルラッティ
Lasciar d'amarti = 恋心苦しく ガスパリーニ
Caro laccio, dolce nodo = からめる糸にも ガスパリーニ
Sebben, crudele = たとえつれなくとも カルダーラ
Vergin, tutto amor = 愛にみちた処女(おとめ)よ ドゥランテ
Largo = ラルゴ ヘンデル
Nina = ニーナ ペルゴレージ (チャンピ)
Se tu m'ami, se tu sospiri = もし私を愛しているなら ペルゴレージ
O del mio dolce amor = いとしい恋人よ グルック
Ner cor più non mi sento = うつろの心 パイジエロ
Piacer d'amor = 愛の喜びは マルティーニ
Caro mio ben = カロ・ミオ・ベン ジョルダーニ
Sehnsucht nach dem Frühlinge = 春への憧れ モーツァルト
Das Veilchen = すみれ モーツァルト
Abendempfindung = 夕べの想い モーツァルト
Wiegenlied = モーツァルトの子守歌 モーツァルト (フリース)
Ich liebe dich = 君を愛す ベートーヴェン
An die Musik = 音楽に寄せて シューベルト
Frülingsglaube = 春の想い シューベルト
Heidenröslein = 野ばら シューベルト
Ständchen = セレナード シューベルト
Ave Maria = アヴェ・マリア シューベルト
Erlkönig = 魔王 シューベルト
Die Forelle = ます シューベルト
Gute nacht = おやすみ シューベルト
Der Lindenbaum = 菩提樹 シューベルト
Wasserflut = あふれる涙 シューベルト
Wiegenlied = 子守歌 シューベルト
Auf Flügeln des Gasanges = 歌の翼に メンデルスゾーン
Der Nussbaum = くるみの木 シューマン
Die Lotosblume = はすの花 シューマン
Im wunderschönen Monat Mai = この美しい五月に シューマン
Du bist wie eine Blume = 君は花のよう シューマン
Ave Maria = アヴェ・マリア バッハ, グノー
Sérénade = セレナーデ グノー
Her bright smile haunts me still = 暗路 ライトン
Beautiful Dreamer = 夢みる人 フォスター
Sandmännchen = 眠りの精 ブラームス
Sonntag = 日曜日 ブラームス
Wergebliches Ständchen = 甲斐なきセレナード ブラームス
Wiegenlied = ブラームスの子守歌 ブラームス
Nur wer die Sehnsucht kennt = ただ憧れを知るもののみが チャイコフスキー
Als die alte Mutter = わが母の教え給いし歌 ドヴォルザーク
Elégie = エレジー マスネ
Solvejgs Lied = ソルヴェイグの歌 グリーグ
Ich liebe dich = 君を愛す グリーグ
Après un Rêve = 夢のあとに フォーレ
Clair de Lune = 月の光 フォーレ
Love's old sweet song = やさしき愛の歌 モロイ
La Serenata = セレナータ トスティ
Sogno = 夢 トスティ
Ideale = 理想 トスティ
Serenata rimpianto = 嘆きのセレナーデ トセリ
Notturno d'amor = ドリゴのセレナード ドリゴ
Mariä Wiegenlied = マリアの子守歌 レーガー
Believe me, if all those endearing young charms = 春の日の花と輝く アイルランド民謡
O sole mio = オー・ソレ・ミオ カプア
Torna Surriento = 帰れソレントへ ナポリ民謡 (クルティス)
Santa Lucia Luntana = 遥かなるサンタ・ルチア ナポリ民謡 (マリオ)
Santa Lucia = サンタ・ルチア ナポリ民謡
荒城の月 滝廉太郎
小松耕輔
城ケ島の雨 梁田貞
早春賦 中田章
白月 本居長世
出船 杉山長谷夫
赤とんぼ 山田耕筰
かやの木山の 山田耕筰
からたちの花 山田耕筰
この道 山田耕筰
砂山 山田耕筰
中国地方の子守歌 山田耕筰
野薔薇 山田耕筰
ペチカ 山田耕筰
丹澤 信時潔
北秋の 信時潔
行々子(よしきり) 信時潔
我手の花 信時潔
砂山 中山晋平
波浮の港 中山晋平
叱られて 引田龍太郎
浜千鳥 引田龍太郎
浜辺の歌 成田為三
宵待草 多忠亮
椰子の実 大中寅二
初恋 越谷達之助
平城山(ならやま) 平井康三郎
ゆりかご 平井康三郎
ふるさとの 平井康三郎
ふるさとの 石桁真礼生
夏の思い出 中田喜直
雪の降る町を 中田喜直
風の子供 中田喜直
おやすみ 中田喜直
ひぐらし 團伊玖磨
花の街 團伊玖磨
さより 團伊玖磨
Amarilli, mia bella = 麗わしのアマリリ カッチーニ
Star vicino = 君がみそばに ローザ
Le violett = すみれ A. スカルラッティ
10.

Music score

Music score
中目徹編
Published: [東京] : 東亜音楽社 , [東京] : 音楽之友社[発売], 1983-1985
Holdings: loading…