1.
|
Video recordings
|
ベートーヴェン
Published: |
[Japan] : Dreamlife, c2000 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
Table of Contents:
|
交響曲第6番ヘ長調作品68 : 「田園」 = Symphonie Nr. 6 F-dur opus 68 : Pastorale |
|
|
ソプラノと管弦楽のためのシェーナとアリア作品65 : 「おお, 裏切り者め」 = Szene und Arie für Sopran un Orchester opus 65 : "Ah! perfido" |
|
|
交響曲第6番ヘ長調作品68 : 「田園」 = Symphonie Nr. 6 F-dur opus 68 : Pastorale |
|
|
ソプラノと管弦楽のためのシェーナとアリア作品65 : 「おお, 裏切り者め」 = Szene und Arie für Sopran un Orchester opus 65 : "Ah! perfido" |
|
|
2.
|
Sound recordings
|
Beethoven ... [et al.]
Published: |
[London] : Decca , Japan : Universal Music [distributor], 2006 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
Table of Contents:
Read more
|
旅立ち = Ecco quel fiero istante! (La pertenza. WoO. 124) |
ベートーヴェン |
|
いらだつ恋人 I : 静かな問いかけ = Che fa il mio bene? (L'amante impaziente I, op. 82-3) |
ベートーヴェン |
|
いらだつ恋人 II : 恋の焦燥 = Che fa il mio bene? (L'amante impaziente II, op. 82-4) |
ベートーヴェン |
|
恋の嘆き = T'intendo, si, mio cor (Liebes-Klage, Op. 82-2) |
ベートーヴェン |
|
期待 = Dimmi, ben mio (Hoffnung, Op. 82-1) |
ベートーヴェン |
|
この暗い墓に = In questa tomba oscura, WoO. 133 |
ベートーヴェン |
|
快い静けさが = Ridente la calma K. 152 (210a) |
モーツァルト |
|
あなたはご存知のはず、まだどれほど私が... = Vedi quanto adoro, D. 510 |
シューベルト |
|
林にて = Se dall'Etra (Nel boschetto, D. 738) |
シューベルト |
|
リラによせて = Io vuo'cantar di Cadmo (Alla cetra, D. 737) |
シューベルト |
|
羊飼いの娘 = La pastorella D. 528 |
シューベルト |
|
この墓に近づいてくれるな = Non t'accostar all'urna, D. 688-1 |
シューベルト |
|
ごらん、何と明るい月か = Guarda, che bianca luna, D. 688-2 |
シューベルト |
|
私はあのかんばせから知った = Da quel sembiante appresi, D. 688-3 |
シューベルト |
|
恋しい人よ、思い出して下さい = Mio ben ricordati, D. 688-4 |
シューベルト |
|
考えるのだ、今この時が = Pensa, che questo istante D. 76 |
シューベルト |
|
うれしい訪れと暇乞い = Mi batte 'lcor! (Felice arrivo e congedo, D. 767) |
シューベルト |
|
ナクソス島のアリアンナ = Arianna a Naxos |
ハイドン |
|
旅立ち = Ecco quel fiero istante! (La pertenza. WoO. 124) |
ベートーヴェン |
|
いらだつ恋人 I : 静かな問いかけ = Che fa il mio bene? (L'amante impaziente I, op. 82-3) |
ベートーヴェン |
|
いらだつ恋人 II : 恋の焦燥 = Che fa il mio bene? (L'amante impaziente II, op. 82-4) |
ベートーヴェン |
|
3.
|
Sound recordings
|
Isaac, Heinrich, 1450 (ca.)-1517 ; Palestrina, Giovanni Pierluigi da, 1525?-1594 ; Couperin, François, 1668-1733 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Pezold, Christian, 1677-1733 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; 石沢, 真紀夫 ; 田村, 和紀夫 ; 鳴海, 史生(1960-)
Published: |
[Japan] : コロムビアミュージックエンタテインメント (発売), 2006.3, p2006 |
Series: |
中学校音楽科教科書教材集 : 改訂 : 平成18年度~ |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
Table of Contents:
Read more
|
[v.] 1, disc 1: 古代ギリシャ~ルネサンス~バロック: デルフォイのアポロンの讃歌(古代ギリシャの音楽) |
|
|
「グレゴリオ聖歌」から"アヴェ・マリア" |
|
|
インスブルックよ, さようなら(1539出版) |
イザーク |
|
《教皇マルチェッロのミサ曲》から"キリエ・エレイソン"(1567出版) |
パレストリーナ |
|
モテット《泉の水を求める鹿のように》(1581出版) |
パレストリーナ |
|
小さな風車 : 『クラヴサン曲集第3巻』(1722出版)から |
F.クープラン |
|
和声と創意の試み第1集《四季》から(1725出版): 春 : 第1楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
第2楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
第3楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
夏: 第3楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
秋: 第3楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
冬: 第2楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
メヌエットト長調BWV.Anh.114 : 『アンナ・マグダレーナ・バッハのためのクラヴィーア小曲集』から(1725出版) |
ペツォルト |
|
ラヴァースコンチェルト(1965) |
デニーランデル編作曲 |
|
ガヴォット : 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調BWV.1006から(1720) |
バッハ |
|
フーガト短調(小フーガ)BWV.578(1709頃) |
バッハ |
|
コラール"目覚めよ, と呼ぶ声あり"BWV.645 : 『シュープラー・コラール集』から(1747) |
バッハ |
|
オラトリオ《メサイア》HWV.56から"ハレルヤ"(1741) |
ヘンデル |
|
管弦楽組曲《水上の音楽》HWV.348~350から"アラ・ホーンパイプ(角笛風に)"(1715~17頃) |
ヘンデル |
|
disc 2: 古典派: 交響曲第94番ト長調Hob.I-94「驚がく」から第2楽章(1791) |
ハイドン |
|
《レクイエム》ニ短調K.626から "怒りの日"(1791) |
モーツァルト |
|
オペラ《魔笛》K.620から二重唱"パ・パ・パ・パパゲーナ"(1791初演) |
モーツァルト |
|
クラリネット五重奏曲イ長調K.581から第1楽章(1789) |
モーツァルト |
|
交響曲第40番ト短調K.550から第1楽章(1788) |
モーツァルト |
|
ピアノソナタ第8番ハ短調作品13《悲愴》から: 第2楽章(1798) |
ベートーヴェン |
|
第3楽章 |
ベートーヴェン |
|
交響曲第5番ハ短調作品67《運命》(1808) |
ベートーヴェン |
|
disc 3: ロマン派: 歌曲《魔王》D.328作品1(1815) |
シューベルト |
|
歌曲《野ばら》D.257作品3-3(1815) |
ゲーテ詩 ; シューベルト |
|
幻想交響曲作品14から第2楽章(1830) |
ベルリオーズ |
|
ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64から第1楽章(1844) |
メンデルスゾーン |
|
練習曲ハ短調《革命》作品10-12(1831) |
ショパン |
|
ラ・カンパネラ : 《パガニーニによる大練習曲》S. 141から(1851) |
リスト |
|
オペラ《タンホイザー》から"歌の殿堂をたたえよう"(第2幕)(1845初演) |
ワーグナー |
|
オペラ《リゴレット》からアリア"女心の歌"(第3幕, マントヴァ公爵)(1851初演) |
ヴェルディ |
|
オペラ《アイーダ》から(1871初演): アリア"清きアイーダ"(第1幕第1場,ラダメス) |
ヴェルディ |
|
凱旋を祝う大合唱(第2幕第2場) |
ヴェルディ |
|
凱旋の行進曲(第2幕第2場) |
ヴェルディ |
|
二重唱"さようなら大地"(第4幕第2場,ラダメス&アイーダ) |
ヴェルディ |
|
オペレッタ《天国と地獄(地獄のオルフェ)》序曲から(1858初演) |
オッフェンバック |
|
ワルツ《美しく青きドナウ》作品314(1867) |
J. シュトラウスII |
|
交響曲第1番ハ短調作品68から第4楽章(1876) |
ブラームス |
|
オペラ《カルメン》から前奏曲(1875初演) |
ビゼー |
|
オペラ《ちょうちょう夫人》からアリア"ある晴れた日に"(第2幕第1場,蝶々さん)(1904初演) |
プッチーニ |
|
[v.] 2, disc 1: 後期ロマン派と国民楽派: 連作交響詩「我が祖国」から第2曲"ブルダバ(モルダウ)"(1872~79) |
スメタナ |
|
ヴァイオリンソナタイ長調から第4楽章(1886) |
フランク |
|
組曲《動物の謝肉祭》から(1886): 第4曲"かめ" |
サン・サーンス |
|
第13曲"白鳥" |
サン・サーンス |
|
バレエ音楽《コッペリア》から"ワルツ"(第1幕)(1870) |
ドリーブ |
|
組曲《展覧会の絵》から(ラヴェル編曲の管弦楽版)(1874): プロムナード(冒頭) |
ムソルグスキー |
|
第1曲"グノーム" |
ムソルグスキー |
|
プロムナード(第4曲と第5曲の間の) |
ムソルグスキー |
|
第5曲"卵の殻をつけたひなどりのバレエ" |
ムソルグスキー |
|
第8曲"カタコンベ" |
ムソルグスキー |
|
第9曲"鶏の足の上に建っている小屋" |
ムソルグスキー |
|
第10曲"キエフの大門" |
ムソルグスキー |
|
交響曲第6番ロ短調作品74《悲愴》から第3楽章(1893) |
チャイコフスキー |
|
ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23から第1楽章(1875, 改訂1888) |
チャイコフスキー |
|
バレエ音楽《白鳥の湖》作品20から"情景"(第2幕)(1876) |
チャイコフスキー |
|
チェロ協奏曲ロ短調作品104から第3楽章(1895) |
ドボルザーク |
|
disc 2: 劇付随音楽《ペール・ギュント》第2組曲作品55から"ソルヴェイグの歌"(1891) |
グリーグ |
|
オルガン交響曲第5番へ短調作品42-1から第5楽章トッカータ(1880出版) |
ヴィドール |
|
《レクイエム》作品48から"サンクトゥス"(1888,第2稿1893,第3稿1900) |
フォーレ |
|
交響詩《フィンランディア》作品26(1899,改訂1900) |
シベリウス |
|
近代・現代の音楽: 前奏曲集第1巻から第8曲"亜麻色の髪の乙女"(1910) |
ドビュッシー |
|
バレエ音楽《ボレロ》(1928) |
ラヴェル |
|
バレエ音楽《三角帽子》から"ファルーカ(粉屋の踊り)"(1919) |
ファリャ |
|
アランフェス協奏曲(1939) |
ロドリーゴ |
|
交響詩《ローマの松》から"アッピア街道の松"(1924) |
レスピーギ |
|
バレエ音楽《春の祭典》から"序奏""春のきざし"(1913) |
ストラヴィンスキー |
|
カンタータ《カルミナブラーナ》から第1曲"おお運命よ"(1936) |
オルフ |
|
disc 3: 管弦楽組曲《惑星》作品32から: 第1曲"火星"(1916) |
ホルスト |
|
第4曲"木星" |
ホルスト |
|
第7曲"海王星" |
ホルスト |
|
交響曲第5番ニ短調作品47から第4楽章(1937) |
ショスタコーヴィチ |
|
木片の音楽(1973) |
ライヒ |
|
モーニン(1958) |
ボビー・ティモンズ曲 ; 小川俊彦編曲 |
|
自由への讃歌(1962) |
ハリエット・ハミルトン詞 ; オスカー・ピーターソン曲 |
|
マンボno. 5(1949) |
ペレス・プラード曲 ; 大徳俊幸編曲 |
|
イマジン(1971) |
ジョン・レノン詞曲 |
|
映画音楽『E.T.』から"フライング・テーマ"(1982) |
ジョン・ウィリアズ曲 ; 丸山和範編曲 |
|
ミュージカル《サウンドオブミュージック》から"すべての山に登れ"(1959) |
オスカー・ハマースタインII詞 ; 中山知子訳詞 ; リチャード・ロジャーズ曲 ; 有澤孝紀編曲 |
|
ミュージカル《メリー・ポピンズ》から(1964): チム・チム・チェリー |
ロバート&リチャード・シャーマン詞曲 ; あらかわひろし訳詞 ; 若松歓編曲 |
|
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス |
ロバート&リチャード・シャーマン詞曲 ; 佐藤泰将編曲 |
|
ミュージカル《コーラスライン》から"ワン"(フィナーレ)(1975) |
エドワード・クレバン詞 ; 浅利慶太&新庄哲夫訳詞 ; マーヴィン・ハムリッシュ曲 ; ジョナサン・チューニック編曲 |
|
ミュージカル《キャッツ》から"メモリー"(1981) |
浅利慶太訳詞 ; アンドリュー・ロイド・ヴェッバー曲 ; 佐橋俊彦編曲 |
|
ミュージカル《レ・ミゼラブル》から"オン・マイ・オウン"(1985) |
ハーバード・クレッツマー訳詞 ; クロード=ミシェル・ショーンバーグ曲 ; 南安雄編曲 |
|
ミュージカル《ライオンキング》から"サークル・オブ・ライフ"(1994) |
ティム・ライス詞 ; エルトン・ジョン曲 ; マーク・マンシーナ編曲 |
|
[v.] 1, disc 1: 古代ギリシャ~ルネサンス~バロック: デルフォイのアポロンの讃歌(古代ギリシャの音楽) |
|
|
「グレゴリオ聖歌」から"アヴェ・マリア" |
|
|
インスブルックよ, さようなら(1539出版) |
イザーク |
|
4.
|
Music score
|
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; 畑中, 良輔(1922-) ; 戸口, 幸策(1927-)
Published: |
東京 : Zen-on Music, 2008- |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
Table of Contents:
Read more
|
[v.] 1. Die Entführung aus dem Serail. Ach, ich liebte |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Martern aller Arten |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Durch Zärtlichkeit und Schmeicheln |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Le nozze di Figaro. Porgi, amor |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Dove sono i bei momenti |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Venite, inginocchiatevi |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Deh vieni, non tardar |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Don Giovanni. Non mi dir, bell'idol mio |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Mi tradì quell'alma ingrata |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Batti, batti, o bel Masetto |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Vedrai, carino, se sei buonino |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Così fan tutte. Come scoglio immoto resta |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
In uomini, in soldati |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Una donna a quindici anni |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Die Zauberflöte. O zittre nicht, mein lieber Sohn! |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Ach, ich fühl's, es ist verschwunden |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Fidelio. Abscheulicher! wo eilst du hin? |
Ludwig van Beethoven |
|
O wär' ich schon mit dir vereint |
Ludwig van Beethoven |
|
Il barbiere di Siviglia. Una voce poco fa |
Gioacchino Rossini |
|
Guglielmo Tell. Selva opaca, deserta brughiera |
Gioacchino Rossini |
|
Der Freischütz. Wie nahte mir der Schlummer |
Carl Maria von Weber |
|
Und ob die Wolke sie verhülle |
Carl Maria von Weber |
|
Kommt ein schlanker Bursch |
Carl Maria von Weber |
|
Einst träumte meiner sel'gen Base |
Carl Maria von Weber |
|
Oberon, König der Elfen. Ozean! Du Ungeheuer! |
Carl Maria von Weber |
|
Lucia di Lammermoor. Regnava nel silenzio |
Gaetano Donizetti |
|
Il dolce suono |
Gaetano Donizetti |
|
La figlia del reggimento. Ciascun Io dice |
Gaetano Donizetti |
|
Convien partir! |
Gaetano Donizetti |
|
Linda di Chamounix. O luce di quest'anima |
Gaetano Donizetti |
|
Anna Bolena. Al dolce guidami castel natio |
Gaetano Donizetti |
|
Rita. Van la casa e l'albergo |
Gaetano Donizetti |
|
Don Pasquale. Quel guardo il cavaliere |
Gaetano Donizetti |
|
[v.] 1. Die Entführung aus dem Serail. Ach, ich liebte |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Martern aller Arten |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Durch Zärtlichkeit und Schmeicheln |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
5.
|
Video recordings
|
Toscanini, Arturo, 1867-1957 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Franck, César, 1822-1890 ; Sibelius, Jean, 1865-1957 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Respighi, Ottorino, 1879-1936 ; NBC Symphony Orchestra
Published: |
Tokyo : Toshiba EMI, p2002 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
Table of Contents:
Read more
|
[v.] 1. Lohengrin. Prelude to act III = 「ローエングリン」 : 歌劇. 第3幕への前奏曲 |
Richard Wagner |
|
Tannhäuser. Overture and Bacchanale = 「タンホイザー」 : 歌劇. 序曲とバッカナール |
Richard Wagner |
|
Siegfried. Forest murmurs = 「ジークフリート」 : 楽劇. 森のささやき |
Richard Wagner |
|
Götterdämmerung. Dawn and Siegfried's Rhine journey = 「神々の黄昏」 : 楽劇. 夜明けとジークフリートのラインへの旅 |
Richard Wagner |
|
Die Walküre. Ride of the Valkyries = 「ワルキューレ」 : 楽劇. ワルキューレの騎行 |
Richard Wagner |
|
Symphony no. 9 in D minor op. 125 : "choral" = 交響曲第9番ニ短調作品125 : 「合唱」 |
Ludwig van Beethoven |
|
[v.] 2. Concerto for violin & cello in A minor, op. 102 = ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調作品102 |
Johannes Brahms |
|
Liebeslieder waltzes op. 52 = 「愛の歌」 : ワルツ集 : 作品52 |
Johannes Brahms |
|
Hungarian dance no. 1 in G minor = ハンガリー舞曲第1番ト短調 |
Johannes Brahms |
|
Symphony no. 40 in G minor, K. 550 = 交響曲第40番ト短調K.550 |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Symphonic variations, op. 78 = 交響的変奏曲作品78 |
Antonín Dvořák |
|
Tannhäuser. Overture = 「タンホイザー」 : 歌劇. 序曲 |
Richard Wagner |
|
[v.] 3. Aida : acts I-IV = 「アイーダ」 : 歌劇 : 全曲 |
Giuseppe Verdi |
|
[v.] 4. Euryanthe. Overture = 「オイリアンテ」 : 歌劇. 序曲 |
Carl Maria von Weber |
|
Symphony no. 1 in C minor, op. 68 = 交響曲第1番ハ短調作品68 |
Johannes Brahms |
|
Lohengrin. Prelude to act I = 「ローエングリン」 : 歌劇. 第1幕への前奏曲 |
Richard Wagner |
|
Tristan und Isolde. Prelude and Liebestod = 「トリスタンとイゾルデ」 : 楽劇. 前奏曲と愛の死 |
Richard Wagner |
|
Götterdämmerung. Siegfried's death and funeral music = 「神々の黄昏」 : 楽劇. ジークフリートの死と葬送行進曲 |
Richard Wagner |
|
[v.] 5. The redemption : symphonic interlude = 「贖罪」 : (交響詩) |
Cesar Franck |
|
En saga : tone poem, op. 9 = 「エン・サガ : (伝説)」 : 交響詩 : 作品9 |
Jean Sibelius |
|
Nocturnes. Nuages = 夜想曲. 雲 |
Claude Debussy |
|
Fêtes = 祭り |
Claude Debussy |
|
William Tell. Overture = 「ウィリアム・テル」 : 歌劇. 序曲 |
Gioacchino Rossini |
|
Symphony no. 5 in C minor op. 67 : "Schicksal" = 交響曲5番ハ短調作品67 : 「運命」 |
Ludwig van Beethoven |
|
The pines of Rome : symphonic poem = 「ローマの松」 : 交響詩 |
Ottorino Respighi |
|
[v.] 1. Lohengrin. Prelude to act III = 「ローエングリン」 : 歌劇. 第3幕への前奏曲 |
Richard Wagner |
|
Tannhäuser. Overture and Bacchanale = 「タンホイザー」 : 歌劇. 序曲とバッカナール |
Richard Wagner |
|
Siegfried. Forest murmurs = 「ジークフリート」 : 楽劇. 森のささやき |
Richard Wagner |
|
6.
|
Sound recordings
|
高橋, 大海(1936-) ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; 小林, 道夫(1933-) ; 吉沢, 美智子 ; 加納, 悟郎 ; 森島, 英子(1952-)
Published: |
[出版地不明] : Son Tech, 2003 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
Table of Contents:
Read more
|
祈り : 「ゲレルトの詩による6つの歌曲」より = Bitten |
L.v.ベートーベン作曲 |
|
死について : 「ゲレルトの詩による6つの歌曲」より = Vom Tode |
L.v.ベートーベン作曲 |
|
ざんげの歌 : 「ゲレルトの詩による6つの歌曲」より = Busslied |
L.v.ベートーベン作曲 |
|
道しるべ : 歌曲集「冬の旅」より = Der Wegweiser |
F.シューベルト作曲 |
|
宿 : 歌曲集「冬の旅」より = Das Wirthaus |
F.シューベルト作曲 |
|
辻音楽師 : 歌曲集「冬の旅」より = Der Leiermann |
F.シューベルト作曲 |
|
愛の使い : 歌曲集「白鳥の歌」より = Liebesbotshaft |
F.シューベルト作曲 |
|
別離 : 歌曲集「白鳥の歌」より = Abschied |
F.シューベルト作曲 |
|
海辺にて : 歌曲集「白鳥の歌」より = Am Meer |
F.シューベルト作曲 |
|
影法師 : 歌曲集「白鳥の歌」より = Der Doppelgäenger |
F.シューベルト作曲 |
|
四つの厳粛な歌 |
J.ブラームス作曲 |
|
ミケランジェロの詩による三つの歌曲 |
H.ヴォルフ作曲 |
|
一人淋しくねむろう : 歌劇「ドン・カルロ」 : フィリッポ二世のアリア = Ella giammai m'amò! |
G.ヴェルディ作曲 |
|
カタログの歌 : 歌劇「ドン・ジョバンニ」 : レポレッロのアリア = Madamina! il catalogo è questo |
W.A.モーツァルト作曲 |
|
祈り : 「ゲレルトの詩による6つの歌曲」より = Bitten |
L.v.ベートーベン作曲 |
|
死について : 「ゲレルトの詩による6つの歌曲」より = Vom Tode |
L.v.ベートーベン作曲 |
|
ざんげの歌 : 「ゲレルトの詩による6つの歌曲」より = Busslied |
L.v.ベートーベン作曲 |
|
7.
|
Sound recordings
|
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Berg, Alban, 1885-1935 ; Babin, Victor, 1908-1972 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Bartók, Béla, 1881-1945 ; Stravinsky, Igor, 1882-1971 ; Webern, Anton, 1883-1945 ; Schoenberg, Arnold, 1874-1951 ; Goldberg, Szymon, 1909- ; Kreisler, Fritz, 1875-1962
Table of Contents:
Read more
|
Disc 1. Violin concerto no. 1 in A minor, BWV 1041 |
Bach |
|
Violin concerto no. 2 in E major, BWV 1042 |
Bach |
|
Brandenburg concerto no. 5 in D major, BWV 1050 |
Bach |
|
Brandenburg concerto no. 6 in B♭ major, BWV 1051 |
Bach |
|
Disc 2. Concerto in D minor for oboe & violin, after BWV 1060 |
Bach |
|
Sinfonia to Cantata BWV 21, "Ich hatte viel Bekümmernis" |
Bach |
|
Adagio and Rondo in A major, D. 438 |
Schubert |
|
Violin sonata no. 1 in A minor, op. 105 |
Schumann |
|
Violin sonata in G minor |
Debussy |
|
Four romantic pieces, op. 75 |
Dvořák |
|
Orfeo ed Euridice. Melodie |
Gluck ; [arr.] Kreisler |
|
Disc 3. Violin concerto in D major, op. 61 : (original version) |
Beethoven |
|
Double concerto for violin, cello & orchestra in A minor, op. 102 |
Brahms |
|
Disc 4. Violin concerto in E minor, op. 64 |
Mendelssohn |
|
Violin concerto no. 4 in D major, K. 218 |
Mozart |
|
Violin concerto |
Berg |
|
Disc 5. Variations in G major on "Ich bin der Schneider Kakadu", op. 121a |
Beethoven |
|
Piano trio in E♭ major, op. 70, no. 2 |
Beethoven |
|
Konzerstück |
Babin |
|
Disc 6. Piano trio in D major, op. 70 no. 1 : "Geister" |
Beethoven |
|
Violin concerto in C major, Hob. VIIa: 1 |
Haydn |
|
Scena : "Non parti bell' idol mio--Berenice che fai?" : Hob. XXIVa:10 |
Haydn |
|
Disc 7. Sonatain G minor for solo violin, BWV 1001 |
Bach |
|
Partita in D minor for solo violin, BWV 1004 |
Bach |
|
Sonata for violin and piano in A major, op. 30 no. 1 |
Beethoven |
|
Disc 8. Sonata for solo violin |
Bartók |
|
Duo concertante |
Stravinsky |
|
Four pieces, op. 7 |
Webern |
|
Fantasy, op. 47 |
Schoenberg |
|
Disc 1. Violin concerto no. 1 in A minor, BWV 1041 |
Bach |
|
Violin concerto no. 2 in E major, BWV 1042 |
Bach |
|
Brandenburg concerto no. 5 in D major, BWV 1050 |
Bach |
|
8.
|
Video recordings
|
Beethoven
Published: |
[S.l.] : EuroArts, c2007 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
Table of Contents:
|
Symphony no. 9 in D minor, op. 125 : "Choral" = Symphonie Nr. 9 d-moll = Symphonie no 9 en ré mineur |
|
|
Symphony no. 3 in E flat major, op. 55 : "Eroica" = Symphonie Nr. 3 Es-dull = Symphonie no 3 en mi bémol majeur |
|
|
Symphony no. 9 in D minor, op. 125 : "Choral" = Symphonie Nr. 9 d-moll = Symphonie no 9 en ré mineur |
|
|
Symphony no. 3 in E flat major, op. 55 : "Eroica" = Symphonie Nr. 3 Es-dull = Symphonie no 3 en mi bémol majeur |
|
|
9.
|
Video recordings
|
Beethoven
Published: |
[S.l.] : EuroArts, c2007 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
Table of Contents:
|
Symphony no.4 in B flat major, op. 60 = Symphonie Nr. 4 B-Dur = Symphonie no 4 en si bémol majeur |
|
|
Symphony no. 7 in A major, op. 92 = Symphonie Nr. 7 A-Dur = Symphonie no 7 en la majeur |
|
|
Bonus film. Abbado on Beethoven = Abbado sprichr über Beethoven = Abbado parle de Beethoven |
|
|
Symphony no.4 in B flat major, op. 60 = Symphonie Nr. 4 B-Dur = Symphonie no 4 en si bémol majeur |
|
|
Symphony no. 7 in A major, op. 92 = Symphonie Nr. 7 A-Dur = Symphonie no 7 en la majeur |
|
|
Bonus film. Abbado on Beethoven = Abbado sprichr über Beethoven = Abbado parle de Beethoven |
|
|
10.
|
Video recordings
|
Mozart . Beethoven
Published: |
[S.l.] : Accentus music, c2015 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
Table of Contents:
Read more
|
Concert arias. Misera, dove son!--Ah! non son io che parlo : K. 369 (1781), recitative and aria for soprano and orchestra |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Ah, lo previdi!--Ah!, t'invola : K. 272 (1777), recitative aria and cavatina for soprano and orchestra |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Vorrei spiegarvi, oh Dio! : K. 418 (1783), aria for soprano and orchestra |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Symphony no. 35 in D major, K. 385 : Haffner (1782/83) |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Incidental music to Goethe's tragedy Egmont : for soprano, narrator and orchestra, op. 84 (1809/10) |
Ludwig van Beethoven |
|
Concert arias. Misera, dove son!--Ah! non son io che parlo : K. 369 (1781), recitative and aria for soprano and orchestra |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Ah, lo previdi!--Ah!, t'invola : K. 272 (1777), recitative aria and cavatina for soprano and orchestra |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|
Vorrei spiegarvi, oh Dio! : K. 418 (1783), aria for soprano and orchestra |
Wolfgang Amadeus Mozart |
|