1.
|
Book
|
[近松門左衛門作] ; [並木宗輔添削] ; 義太夫節正本刊行会編
|
2.
|
Book
|
[近松門左衛門著] : 神津武男編・解説
Published: |
東京 : クレス出版, 2011.10 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
Table of Contents:
Read more
|
第1巻: 薩摩守忠度 |
|
|
本朝用文章 |
|
|
天智天皇 |
|
|
せみ丸 |
|
|
第2巻:大礒虎稚物語 |
|
|
百日曾我 |
|
|
天皷 |
|
|
曾根崎心中 |
|
|
第3巻: 用明天王職人鑑 |
|
|
本領曾我 |
|
|
ひぢりめん卯月紅葉 |
|
|
丹波与作待夜のこむろぶし |
|
|
第4巻:淀鯉出世瀧徳 |
|
|
兼好法師物見車 |
|
|
碁盤太平記 |
|
|
殩静胎内捃 |
|
|
娥歌かるた |
|
|
第5巻:持統天皇歌軍法 |
|
|
栬狩剣本地 |
|
|
大塔宮曦鎧 |
|
|
追善重井筒「巻末二丁」 |
|
|
3.
|
Book
|
近松門左衛門 [著] ; 近松全集刊行会編纂
Published: |
東京 : 岩波書店, 1985.11-1996.6 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
|
4.
|
Book
|
[近松門左衛門著] ; 松崎仁 [ほか] 校注
Published: |
東京 : 岩波書店, 1993.9-1995.12 |
Series: |
新日本古典文学大系 ; 91-92 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
Table of Contents:
Read more
|
上: 世継曽我 |
大橋正叔校注 |
|
せみ丸 |
松崎仁校注 |
|
曽根崎心中 |
井口洋校注 |
|
丹波与作待夜の小室節 |
井口洋校注 |
|
百合若大臣野守鏡 |
大橋正叔, 原道生校注 |
|
碁盤太平記 |
松崎仁校注 |
|
今宮の心中 |
井口洋校注 |
|
大職冠 |
原道生校注 |
|
天神記 |
松崎仁校注 |
|
解説: 浄瑠璃作者としての近松門左衛門 |
松崎仁 |
|
「大職冠」ノート追録 |
原道生 |
|
下: 双生隅田川 |
原道生校注 |
|
津国女夫池 |
大橋正叔校注 |
|
女殺油地獄 |
井口洋校注 |
|
信州川中島合戦 |
大橋正叔校注 |
|
心中宵庚申 |
井口洋校注 |
|
関八州繋馬 |
松崎仁校注 |
|
近松世話浄瑠璃の方法 |
井口洋 |
|
「信州川中島合戦」 : 勘介の母の死 |
大橋正叔 |
|
上: 世継曽我 |
大橋正叔校注 |
|
せみ丸 |
松崎仁校注 |
|
曽根崎心中 |
井口洋校注 |
|
5.
|
Book
|
木谷蓬吟編著
Published: |
東京 : 大近松全集刊行會, 1922.4-1925.9 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
|
6.
|
Book
|
[近松門左衛門著] ; 重友毅校注
Published: |
東京 : 岩波書店, 1958.11-1959.8 |
Series: |
日本古典文學大系 ; 49-50 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
Table of Contents:
Read more
|
上: 曾根崎心中 |
|
|
堀川波鼓 |
|
|
重井筒 |
|
|
丹波與作待夜の小室節 |
|
|
五十年忌歌念佛 |
|
|
冥途の飛脚 |
|
|
夕霧阿波鳴渡 |
|
|
大經師昔暦 |
|
|
鑓の權三重帷子 |
|
|
山崎與次兵衞壽の門松 |
|
|
博多小女郎波枕 |
|
|
心中天の網島 |
|
|
女殺油地獄 |
|
|
心中宵庚申 |
|
|
下: 出世景清 |
|
|
用明天王職人鑑 |
|
|
けいせい反魂香 |
|
|
嫗山姥 |
|
|
國性爺合戰 |
|
|
平家女護嶋 |
|
|
近松の言説(「難波みやげ」發端抄) |
|
|
7.
|
Book
|
[近松門左衛門著] ; 森修, 鳥越文蔵, 長友千代治校注・訳
Table of Contents:
Read more
|
1: 曾根崎心中 |
|
|
薩摩歌 : 源五兵衛おまん |
|
|
心中二枚絵草紙 |
|
|
ひぢりめん卯月の紅葉 : 与兵衛おかめ |
|
|
堀川波鼓 |
|
|
五十年忌歌念仏 : おなつ清十郎 |
|
|
卯月の潤色 : 跡追心中 |
|
|
心中重井筒 |
|
|
心中万年草 : 高野山女人堂 |
|
|
丹波与作待夜の小室節 |
|
|
淀鯉出世滝徳 |
|
|
心中刃は氷の朔日 |
|
|
2: 冥土の飛脚 : 忠兵衛梅川 |
|
|
今宮の心中 : 二郎兵衛おきさ |
|
|
夕霧阿波鳴渡 |
|
|
長町女腹切 |
|
|
大経師昔暦 |
|
|
生玉心中 : 嘉平次おさが |
|
|
鑓の権三重帷子 |
|
|
山崎与次兵衛寿の門松 |
|
|
博多小女郎波枕 |
|
|
心中天の網島 : 紙屋治兵衛きいの国や小はる |
|
|
女殺油地獄 |
|
|
心中宵庚申 |
|
|
1: 曾根崎心中 |
|
|
薩摩歌 : 源五兵衛おまん |
|
|
心中二枚絵草紙 |
|
|
8.
|
Book
|
近松書誌研究会編
Published: |
東京 : 勉誠社, 1977- |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
|
9.
|
Book
|
[近松門左衛門原作] ; 臣新蔵画
Published: |
東京 : 平凡社, 1993.2 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
|
10.
|
Book
|
近松門左衛門著 ; 高野辰之校訂
Published: |
京都 : 臨川書店, 1973.9 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
Table of Contents:
Read more
|
上: 大名なぐさみ曽我 |
|
|
百夜小町 |
|
|
夕霧七年忌 |
|
|
今源氏六十帖 |
|
|
水木辰之助餞振舞 |
|
|
仏母摩耶山開帳 |
|
|
傾城阿波の鳴門 |
|
|
上京の謡初(解説) |
|
|
傾城江戸桜 |
|
|
一心二河白道 |
|
|
傾城仏の原 |
|
|
阿弥陀が池新寺町 |
|
|
下: 姫蔵大黒柱 |
|
|
傾城富士見る里 |
|
|
傾城壬生大念仏 |
|
|
傾城三つの車 |
|
|
唐崎八景屏風 |
|
|
吉祥天女安産玉 |
|
|
傾城金竜橋 |
|
|
御曹司初寅詣 |
|
|
日本振袖始 |
|
|
津国女夫池 |
|
|
傾城若紫 |
|
|
附録: 曽我太夫染 |
|
|
11.
|
Book
|
日本名著全集刊行會編
Published: |
東京 : 日本名著全集刊行會, 1928 |
Series: |
日本名著全集 ; 江戸文藝之部 ; 第8巻 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
|
12.
|
Book
|
[近松門左衛門著] ; 日本名著全集刊行會編
Published: |
東京 : 日本名著全集刊行會, 1926-1927 |
Series: |
日本名著全集 ; 江戸文藝之部 ; 第4-5巻 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
|
13.
|
Book
|
[近松門左衛門作] ; 鳥越文蔵編著
Published: |
東京 : 白水社, 1989.8 |
Series: |
歌舞伎オン・ステージ ; 12 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
|
14.
|
Book
|
近松門左衛門[著] ; 景山正隆編
Published: |
東京 : 新典社, 1980.4 |
Series: |
影印本シリーズ |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
|
15.
|
Book
|
近松書誌研究会編
Published: |
東京 : 勉誠社, 1977- |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
|
16.
|
Book
|
近松門左衛門 [著] ; 藤井乙男校注
Published: |
大阪 : 朝日新聞社, 1925.6-1928 |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
|
17.
|
Book
|
[近松門左衛門著] ; 鳥越文蔵 [ほか] 校注・訳
Table of Contents:
Read more
|
曾根崎心中 |
山根為雄校注・訳 |
|
心中二枚絵草紙 |
長友千代治校注・訳 |
|
与兵衛 おかめ ひぢりめん : 卯月紅葉 |
阪口弘之校注・訳 |
|
跡追心中 : 卯月の潤色 |
阪口弘之校注・訳 |
|
心中重井筒 |
大橋正叔校注・訳 |
|
心中万年草 : 高野山女人堂 |
阪口弘之校注・訳 |
|
心中刃は氷の朔日 |
長友千代治校注・訳 |
|
二郎兵衛 おきさ : 今宮の心中 |
山根為雄校注・訳 |
|
嘉平次 おさが : 生玉心中 |
大橋正叔校注・訳 |
|
紙屋治兵衛 きいの国や小はる : 心中天の網島 |
山根為雄校注・訳 |
|
心中宵庚申 |
長友千代治校注・訳 |
|
堀川波鼓 |
鳥越文蔵校注・訳 |
|
大経師昔暦 |
大橋正叔校注・訳 |
|
鎗の権三重帷子 |
鳥越文蔵校注・訳 |
|
曾根崎心中 |
山根為雄校注・訳 |
|
心中二枚絵草紙 |
長友千代治校注・訳 |
|
与兵衛 おかめ ひぢりめん : 卯月紅葉 |
阪口弘之校注・訳 |
|
18.
|
Book
|
[近松門左衛門著] ; 山田美妙評注
Published: |
東京 : 明法堂, 1894- |
Holding items in this series: |
loading… |
Holdings: |
loading… |
Table of Contents:
Read more
|
巻1:長町女腹切 |
|
|
淀鯉出世滝徳 |
|
|
曽根崎心中 |
|
|
重井筒 |
|
|
五十年忌歌念仏 |
|
|
心中二枚絵草紙 |
|
|
恋八卦柱暦 |
|
|
堀川波の鼓 |
|
|
卯月の紅葉 |
|
|
卯月の潤色 |
|
|
伊達染手 |
|
|
心中万年草 |
|
|
巻2: 今宮の心中 |
|
|
心中刃は氷の朔日 |
|
|
夕霧阿波鳴渡 |
|
|
冥途の飛脚 |
|
|
生玉心中 |
|
|
鎗の権三重帷子 |
|
|
山崎与次兵衛寿の門松 |
|
|
博多小女郎浪枕 |
|
|
天の網島 |
|
|
女殺油地獄 |
|
|
宵庚申 |
|
|
19.
|
Book
|
[近松門左衛門著] ; 鳥越文蔵 [ほか] 校注・訳
Table of Contents:
Read more
|
五十年忌歌念仏 : おなつ清十郎 |
山根為雄校注・訳 |
|
淀鯉出世滝徳 |
長友千代治校注・訳 |
|
冥途の飛脚 : 忠兵衛梅川 |
阪口弘之校注・訳 |
|
博多小女郎波枕 |
大橋正叔校注・訳 |
|
女殺油地獄 |
山根為雄校注・訳 |
|
薩摩歌 : 源五兵衛おまん |
長友千代治校注・訳 |
|
丹波与作待夜のこむろぶし |
大橋正叔校注・訳 |
|
夕霧阿波鳴渡 |
山根為雄校注・訳 |
|
長町女腹切 |
長友千代治校注・訳 |
|
山崎与次兵衛寿の門松 |
阪口弘之校注・訳 |
|
五十年忌歌念仏 : おなつ清十郎 |
山根為雄校注・訳 |
|
淀鯉出世滝徳 |
長友千代治校注・訳 |
|
冥途の飛脚 : 忠兵衛梅川 |
阪口弘之校注・訳 |
|