1.

Music score

Music score
Strauss, Johann, 1825-1899 ; 小池, 龍二 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Silcher, Friedrich, 1789-1860 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Zöllner, Carl, 1792-1836 ; Malan, C ; 大久保, 正 ; Kreutzer, Conradin, 1780-1849 ; 入野, 義朗(1921-1980) ; Nägeli, Hans Georg, 1773-1836 ; 南, 辰雄 ; Stunz, J. H., 1793-1859 ; Spohr, Louis, 1784-1859 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Curschmann, Friedrich, 1805-1841 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Cherubini, Luigi, 1760-1842 ; Gruber, Franz Xaver, 1787-1863 ; Praetorius, Michael, 1571-1621 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Haydn, Joseph, 1732-1809
Published: 東京 : 東京音楽書院, 1951-
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
[v.] 1. 美しく碧きドナウ : 1867 = An der schönen blauen Donau Johann Strauss ; 小池龍二編曲
ぼだいじゅ = Der Lindenbaum Fr. Schubert
ローレライ = Die Loreley Fr. Silcher
ふなうた = Auf dem Wasser C.M.v. Weber
緑の森よ : Op.59-3 = Abschied vom Walde F. Mendelssohn-Bartholdy
歩け歌え = Wanderlied Carl Zöllner
春のたより : 1827 = Harre, meine Seele C. Malan ; 大久保正編曲
夕暮の合唱 = Abendchor C. Kreutzer
美しき故郷 = Lied Heimathland, ade! : German folk-song
野邊に摘まん = Unterländers Heimweh : German folk-song
夕の鐘 = Abendglöcklein : German folk-song
若草 : German folk-song 入野義郎編曲
サンタルチア = Santa Lucia : Neapolitan folk-song
年たつけさ = Rundgesang H.G. Nägeli ; 大久保正編曲
眠りの精 = Sandmännchen : German folk-song
別れ : シュワーベン民謡 = Muss i denn : German folk-song 南辰雄編曲
自由の歌 = Freie Kunst : Walhallalied J.H. Stunz
わが歌 = Das Lied L. Spohr
花束の合唱 : 歌劇『フィガロの結婚』第三幕より : 1786 = Le nozze di Figaro W.A. Mozart
花環の歌 : 歌劇『自由射手』第二幕より : 1821 = Chor der Bautjungfern C.M. von Weber ; 南辰雄編曲
つむぎ歌 : 歌劇『さまよえるオランダ人』第二幕より : 1842 = Aus dem Fliegenden Holländer R. Wagner
みのりの歌 : Op.10 = Ditirambo K.Fr. Curschmann
心も輕く : 3聲部のカノン = Heiterkeit W.A. Mozart
メルツェルさん(メトロノームの發明者メルツェルへ) : 4聲部のカノン = Auf den Erfinder des Metronoms (Mälzel) L.v. Beethoven
笑のカノン : 3聲部のカノン = Lachkanon Luigi Cherubini
ドレミのカノン : 3聲部のカノン = Solmisation Luigi Cherubini
聖夜 : 1818 = Stille Nacht F. Gruber
おゝ聖なる = O Sanctissima : Sicilian folk-song 大久保正編曲
ばら咲き出でぬ = Es ist ein Ros' entsprungen : melody of 16 c. Prätorius編曲
祈り = Gebet C.M.v. Weber
神の榮光 : Op.48,No.4 = Die Ehre Gottes aus der Natur L. van Beethoven
羊飼の日曜日 = Schäfer's Sonntagslied C. Kreutzer
悲しみのマリア = Stabat mater Giovanni Pergolesi
[v.] 2. 自然. ウィーンの森の物語 : op. 325 = Geschichten aus dem Wienerwald J. Strauss ; 南辰雄編曲
郭公 : (3聲部のカノン) = Zuruf J. Haydn
うぐいす : (3聲部のカノン) = Nachtingallenkanon W.A. Mozart
いざや! : (3聲部のカノン) = Vivat! A. Salieri
別離 : (3聲部のカノン) = Im Arm der Liebe L.v. Beethoven
おどりのカノン : (3聲部のカノン) = Tanzkanon L. Cherubini
庭の千草 : 小學唱歌 = The last rose of summer : Irish fork-song
夕の歌 : op. 35-4 = Abendlied M. Hauptmann
うぐいす : ロシア民謡 = Die Nachtingall A. Alabieff
浦のあけくれ J. Mazzinghi
生活. ロンドンデリーの歌 = Londonderry air : Irish folk-song
故郷を離るる歌 : German fork-song 入野義郎編曲
草笛 : スエーデン民謡 = Der Hirt : Swedish fork-song 入野義郎編曲
お!スザンナ = O! Susanna S.C. Foster ; 入野義郎編曲
オールドブラックジョー = Old black Joe S.C. Foster ; 入野義郎編曲
希望のささやき = Whispering hope A. Hawthorne
樂隊屋 : 16世紀民謡 = Der Musikant Carl Friedrich Zelter
挽歌 : op. 52, no. 4 = Coronach Fr. Schubert
我が友よ = Comitat F. Mendelssohn-Bartholdy
そよ風 : op. 63, no. 1 = Ich wollt' meine Lieb' F. Mendelssohn-Bartholdy
子守歌 = Wiegenlied J. Brahms ; 入野義郎編曲
タウベルトの子守歌 = Wiegenlied Wilhelm Taubert
夢 : op. 146, no. 3 = Der Traum R. Schumann ; 南辰雄編曲
ロスマリン : ドイツ古謡 : op. 91, no. 1 = Rosmarin R. Schumann
さすらいの民 : op. 29-3 = Zigeunerleben R. Schumann ; 柴田南雄編曲
歌の殿堂 = Freudig begrüssen wir R. Wagner ; 柴田南雄編曲
宗教. クリスマスの歌 : 17世紀プロヴァンス民謡 = Bring a torch : old French carol
Kyrie : (5聲部のカノン) W.A. Mozart
朝の歌 : op. 35-1 = Morgenlied M. Hauptmann
[v.] 3. 春の声 : Op.410 = Frühlingsstimmen J. Strauss ; 入野義郎編曲
春のよろこび : Kantate no. 212 J.S. Bach ; 入野義郎編曲
朝に唱う G.F. Händel ; 南辰雄編曲
朝に寄する歌 = Hebe deine Augen auf F. Mendelssohn-Bartholdy
のばら : Op.3,No.3,1815 = Heidenröslein Fr. Schubert ; 入野義郎編曲
のばら : 1829 = Heidenröslein H. Werner ; 入野義郎編曲
スオミの歌 = Suomen laulu F. Pacius ; 柴田南雄編曲
美しきウェルムランド = Ack, Värmeland, du sköna : Swedish folk-song 柴田南雄編曲
瀧廉太郎作曲
友よいざ = Bundeslied W.A. Mozart ; 入野義郎編曲
わかれ : 17世紀ドイツ民謡 : 1831 = Lebewohl F. Silcher ; 柴田南雄編曲
三つの民謡 : Op.41-2,1836 = Drei Volkslieder. 手に手をとりあい = Entflieh mit mir F. Mendelssohn-Bartholdy ; 入野義郎編曲
霜がおりて = Es fiel ein Reif
その墓のうえで = Auf ihrem Grab
子守歌 = Wiegenlied K.F. Curschmann
おやすみ : Op.59-4,1846 = Gute Nacht R. Schumann ; 柴田南雄編曲
愛の夢 = Liebestraum F. Liszt ; 入野義郎編曲
金髪のジニー = Jeanie with the light brown hair S.C. Foster ; 柴田南雄編曲
夢みる人 = Beautiful dreamer S.C. Foster ; 柴田南雄編曲
楽しき我家 = The minstrel boy : Irish folk-song 南辰雄編曲
スコットランドの釣鐘草 = The bluebells of Scottland : Scotch folk-song 柴田南雄編曲
ジプシーの歌 = Csak egy szep : gipsy folk-song 柴田南雄編曲
たれも知らぬ惱み = Nobody knows de trouble I've seen : Negro spiritual 入野義郎編曲
恋人偲び : Russian folk-song 柴田南雄編曲
夜の窓辺に = Rote sarafan : Russian folk-song 柴田南雄編曲
さすらい人 : Op.48,No.5 = Wanderers Nachtlied A. Rubinstein
ダッタンの乙女の踊り : 歌劇『イーゴリ公』 A. Borodin ; 南辰雄編曲
ホフマンの舟唄 = Barcarolle, "Les contes d'Hoffmann" J. Offenbach ; 柴田南雄編曲
ラクリモーザ = Lacrimosa : "Requiem" K. 626 W.A. Mozart ; 入野義郎編曲
[v.] 1. 美しく碧きドナウ : 1867 = An der schönen blauen Donau Johann Strauss ; 小池龍二編曲
ぼだいじゅ = Der Lindenbaum Fr. Schubert
ローレライ = Die Loreley Fr. Silcher
2.

Sound recordings

Sound recordings
2. ギリシャの民俗音楽   compact audio disc
小泉, 文夫(1927-1983)
Published: [Japan] : Seven Seas, p1984
Series: 小泉文夫の遺産 : 民族音楽の礎 ; 33
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
クレタ島イラクリオン地方. マティナデス
ぶどう踏みの踊り
羊飼いの歌
ヒトラーよ奢るな
マケドニア地方アレキサンドリア村. ガイダ
カラマティアノス
ディミトゥルラ
マケドニア地方テッサロニキ市. トリゴナ
セラニツァ
ピリヒオス
ディパット
カト・パナイア地方. 肉屋の踊り
クレタ島. クレタの笛
エピルス地方. スーリの踊り
コニツァの踊り
ルメリ地方. ツァコニコス
メガラ地方. メガラの踊り
モレアス地方. ツァミコス -- カラマティアノス
クレタ島イラクリオン地方. マティナデス
ぶどう踏みの踊り
羊飼いの歌
3.

Book

Book
川原拓雄著
Published: 東京 : リーベル出版, 2000.10
Holdings: loading…
4.

Book

Book
田中秀央著
Published: 東京 : 岩波書店, [1932]
Holdings: loading…
5.

Book

Book
市河三喜著
Published: 東京 : 研究社, 1930.2
Holdings: loading…
6.

Sound recordings

Sound recordings
小泉, 文夫
Published: [東京]: キングレコード(製作), 1981 , [東京]: キングファミリークラブ (発売), 1981
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
<第1面> クレタ島イラクリオン地方 [CRETE, Iraklion]: マティナデス [Matinades]
ぶどう踏みの踊り [Malevisioticos]
羊飼いの歌 [Rizitico]
ヒトラーよ奢るな [Hitler, Mi To Kafchithis]
マケドニア地方アレキサンドリア村 [MACEDONIA, Alexandria]: ガイダ [Gaida]
カラマティアノス [Kalamatianos]
ディミトゥルラ [Dimiturula]
マケドニア地方テッサロニキ市 [MACEDONIA, Thessaloniki]: トリゴナ [Trigona] ポンティアコン・シグロティマ・クシミット [Pontiakon Sygrotima Ximit]
セラニツァ [Seranitsa] ポンティアコン・シグロティマ・クシミット [Pontiakon Sygrotima Ximit]
ピリヒオス [Pirichios] ポンティアコン・シグロティマ・クシミット [Pontiakon Sygrotima Ximit]
ディパット [Dipat] ポンティアコン・シグロティマ・クシミット [Pontiakon Sygrotima Ximit]
<第2面> カト・パナイア地方 [KATO PANAGIA]: 肉屋の踊り [Kassapiko] ゾラ・ストラトゥ・ギリシャ舞踊団 [Greek Dances Dora Stratou]
クレタ島 [CRETE]: クレタの笛 [Flute solo] ゾラ・ストラトゥ・ギリシャ舞踊団 [Greek Dances Dora Stratou]
エピルス地方 [EPIRUS]: スーリの踊り [Dances of Souli] ゾラ・ストラトゥ・ギリシャ舞踊団 [Greek Dances Dora Stratou]
コニツァの踊り [Dances of Konitsa] ゾラ・ストラトゥ・ギリシャ舞踊団 [Greek Dances Dora Stratou]
ルメリ地方 [ROUMELI]: ツァコニコス [Tsakonikos] ゾラ・ストラトゥ・ギリシャ舞踊団 [Greek Dances Dora Stratou]
メガラ地方 [MEGARA]: メガラの踊り [Dances of Megara] ゾラ・ストラトゥ・ギリシャ舞踊団 [Greek Dances Dora Stratou]
モレアス地方 [MOREAS]: ツァミコス-カラマティアノス [Tsamikos - Kalamatianos] ゾラ・ストラトゥ・ギリシャ舞踊団 [Greek Dances Dora Stratou]
<第1面> クレタ島イラクリオン地方 [CRETE, Iraklion]: マティナデス [Matinades]
ぶどう踏みの踊り [Malevisioticos]
羊飼いの歌 [Rizitico]
7.

Sound recordings

Sound recordings
Published: Greece : Margophone, 1973
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
Part 1. 1 : Ston Piréa, sto Passalimáni = The song of Piraeus
O Barbaliás = The songs of Barbalias
Par' en' astéri = Snatch a star
Katártia ston Ilio = Masts in the sun
Proi, proi = Early morning
Fleury = Fleury
Part 2. 1 : Ti ta thelis ta lòya = What need have you of word on word
I Porta = The door
Ine I nyhta sta netá tis = The night is happy
To megálo mou erotimatikò = The great question
Perastikà = I wish you well
Plái sti thálassa = By the sea
Part 1. 1 : Ston Piréa, sto Passalimáni = The song of Piraeus
O Barbaliás = The songs of Barbalias
Par' en' astéri = Snatch a star
8.

Book

Book
瓦盖利斯・瑞纳斯的画作 ; 罗彤等译 = Vangelis Rinas = Βαγγέλης Ρήνας
Published: 北京 : 中国文联出版社, 2010.3
Holdings: loading…