Author Information

Uniform Heading:
音楽之友社||オンガク ノ トモシャ
Type of Name:
Corporate
Place:
東京
"See From" ref.:
音楽之友社||オンガクノトモシャ
音樂之友社||オンガク ノ トモ シャ
Ongaku No Tomo Sha Corp
Note:
EDSRC:日本の音楽教育(音楽之友社, 1963.7-1979.2)
EDSRC:ドイツ・オペラ / 音楽之友社編(音楽之友社, 1998.7)
Author ID:
DA00377075


1.

Book

Book
音楽之友社編
Published: 東京 : 音楽之友社, 1955.12
Series: 少年音楽文庫 ; 第二期第五巻
Holdings: loading…
2.

Music score

Music score
音楽之友社編
Published: 東京 : 音楽之友社, 1955.8
Holdings: loading…
Table of Contents: Read more
美しきアマリーリ = Amarilli, mia bella G. Caccini ; 津川主一訳詞
いとしき君 = O del mio dolce ardor G. Gluck ; 堀内敬三訳詞
心わびしく = Nel cor più non mi sento G. Paisiello ; 津川主一訳詞
御身を愛す = Ich liebe dich L. van Beethoven ; 堀内敬三訳詞
アデライーデ = Adelaide, op.46 L. van Beethoven ; 堀内敬三訳詞
うぐいす = Die Nachtigall A. N. Alabieff ; 津川主一訳詞
魔王 = Erlkönig, op.1 F. Schubert ; 津川主一訳詞
ます = Die Forelle F. Schubert ; 堀内敬三訳詞
さすらい人 = Der Wanderer, op.4, no.1 F. Scubert ; 堀内敬三訳詞
君こそ憩いよ = Du bist die Ruh, op.59, no.3 F. Schubert ; 堀内敬三訳詞
聴け聴け雲雀 = Ständchen F. Schubert ; 津川主一訳詞
月夜 = Mondnacht R. Schumann ; 堀内敬三訳詞
蓮の花 = Die Lotosblume R. Schumann ; 大木惇夫, 伊藤武雄訳詞
夢に来ませ = Oh, quand je dors Franz Liszt ; 堀内敬三訳詞
歌劇「ホフマン物語」の舟歌 = Barcarolle - "Contes d' Hoffmann" J. Offenbach ; 堀内敬三訳詞
花の少女 = Du bist wie eine blume A. Rubinstein ; 上田敏訳詞
君は緑葉 = Meine Liebe ist Grün J. Brahms ; 高橋信夫訳詞
五月の夜 = Die Mainacht J. Brahms ; 高橋信夫訳詞
カディスの娘 = Les filles de Cadix Léo Delibes ; 堀内敬三訳詞
ハバネラ : 歌劇「カルメン」より = Chanson du "Habanera" G. Bizet ; 堀内敬三訳詞
やさしき愛の歌 = Love's old sweet song J. L. Molloy ; 堀内敬三訳詞
あこがれを知る者のみ = Nur wer die Sehnsucht kennt P. I. Tschaikowsky ; 堀内敬三訳詞
母が教えた歌 = Als die alte Mutter Ant. Dvořák ; 堀内敬三訳詞
悲歌 = Elégie J. Massenet ; 野上彰訳詞
君が碧き瞳ひらけよ = Ouvre tes yeux bleus J. Massenet ; 堀内敬三訳詞
太陽讃歌 : 歌劇「金鶏」より = Hymne au soleil Rimsky-Korsakoff ; 堀内敬三訳詞
ソルヴェイグの歌 = Solvejgs Lied E. Grieg ; 堀内敬三訳詞
白鳥 = En svan Edvard Grieg ; 堀内敬三訳詞
理想 = Ideale F. Paolo Tosti ; 堀内敬三訳詞
マレキャーレ = Marechiare F. Paolo Tosti ; 堀内敬三訳詞
トスティーのセレナード = La serenata F. Paolo Tosti ; 堀内敬三訳詞
夢 = Sogno F. Paolo Tosti ; 堀内敬三訳詞
フニクリ・フニクラ = Funiculi - funicula L. Denza ; 青木爽, 清野協訳詞
ドリゴのセレナード = Notturno d'amore R. Drigo ; 増田紫水訳詞
なつかしきヴァージニア = Carry me back to old Virginny J. Bland ; 堀内敬三訳詞
或る晴れた日 : 歌劇「蝶々夫人」より = Un bel di vedremo G. Puccini ; 堀内敬三訳詞
マリアの子守歌 = Mariä wiegenlied Max Reger ; 堀内敬三訳詞
私の太陽よ = O sole mio E. di Capua ; 徳永政太郎訳詞
マリア・マリ = Maria Mari Capua ; 堀内敬三訳詞
アロハ・オエ = Aloha oe Liliokalani ; 堀内敬三訳詞
四つ葉のクローバ = Where the four-leaf clovers grow R. E. Reuter ; 乙骨三郎訳詞
海に来れ = Vieni sul mar ナポリ民謡 ; 徳永政太郎訳詞
さらばナポリ = Addio a Napole ナポリ民謡 ; 門馬直衛訳詞
追憶 = Flee as a bird スペイン民謡 ; 古関吉雄作詞
アイ・アイ・アイ = Ay-ay-ay スペイン民謡 ; 猪間二訳詞
ホタ = Jota スペイン民謡 ; 徳永政太郎訳詞
樅の木 = Der Tannenbaum ドイツ民謡 ; 堀内敬三訳詞
赤きサラファン ロシア民謡 ; 堀内敬三訳詞
ステンカ・ラージン = Stenka Rasin ロシア民謡 ; 与田準一訳詞
母なるヴォルガ ロシア民謡 ; 堀内敬三訳詞
かやの木山の 山田耕筰
待ちぼうけ 山田耕筰
城ヶ島の雨 梁田貞
白月 本居長予
ちんちん千鳥 近衛秀麿
泊り船 小松耕輔
浜千鳥 弘田竜太郎
椰子の実 大中寅二
ゆりかご 平井康三郎
夏の思い出 中田喜直
美しきアマリーリ = Amarilli, mia bella G. Caccini ; 津川主一訳詞
いとしき君 = O del mio dolce ardor G. Gluck ; 堀内敬三訳詞
心わびしく = Nel cor più non mi sento G. Paisiello ; 津川主一訳詞