1.

録音資料

録音資料
Liszt, Franz, 1811-1886 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Lyadov, Anatoly Konstantinovich, 1855-1914 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Veracini, Francesco Maria, 1690-1768 ; Simonetti, Achille, 1857-1928 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Dancla, Charles, 1817-1907 ; Boulanger, Lili, 1893-1918 ; Paganini, Nicolò, 1782-1840 ; Ries, Ferdinand, 1784-1838 ; Corelli, Arcangelo, 1653-1713
出版情報: Tokyo : Vintage, p1999
シリーズ名: 日本洋楽史 ; 来日アーティスト篇
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
ポロネーズ第6番変イ長調作品53 : 「英雄」 ショパン
ワルツ第6番変ニ長調作品64-1 : 「小犬のワルツ」 ショパン ; ローゼンタール編
エコセーズ変ホ長調作品WoO86 ベートーヴェン
ワルツ第9番変イ長調作品69-1 : 「告別」 ショパン
前奏曲ロ短調作品11-1 リヤードフ
前奏曲変ニ長調作品10-1 リヤードフ
ます : 作品32,D.550 シューベルト ; ヘラー編
デュポールのメヌエットによる変奏曲 : ニ長調作品K.573 モーツァルト
ウィーンの夜会 ヨハン・シュトラウスII世 ; グリュンフェルト編
アラベスク ハ長調作品18 シューマン
吟遊詩人 : 前奏曲第1集第12番 ドビュッシー
ヴェニスの舟唄第1番 : 作品19-6 : 無言歌集第1巻 メンデルスゾーン
失われた幸福 : 作品38-2 : 無言歌集第3巻 メンデルスゾーン
夜想曲第4番ヘ長調作品15-1 ショパン
小人の踊り : 演奏会用練習曲第2番 リスト
シチリアーノ : フルートソナタ第2番,BWV1031 J.S.バッハ
[v.] 2. 器楽: モスクワの思い出 : 作品6 ヴィエニヤフスキ
セレナード作品D.957-4 : 「白鳥の歌」 シューベルト ; エルマン編
スペイン舞曲第1番 : 「はかない人生」 デ・ファリャ ; クライスラー編
メヌエット、ガヴォットとジーグ : ソナタ ホ短調作品2 ヴェラチーニ
ロマンス第1番ト長調作品40 ベートーヴェン
マドリガル シモネッティ
ワルツ イ長調 フンメル ; ブルメスター編
ロココ作品15 ブルメスター
愛の喜び クライスラー
ジプシーの女 クライスラー
夜鳴きウグイス アリャビエフ ; エルデンコ編
エア・ヴァリエ第1番作品89-1 ダンクラ
中国の太鼓 : 作品3 クライスラー
ベートーヴェンの主題によるロンディーノ クライスラー
メヌエット : アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽手帳第2巻 J.S.バッハ ; ウィンテルニッツ編
夜想曲 : 3つの小品 L.ブーランジェ
綺想曲第24番イ短調作品1-24 パガニーニ ; アウアー編
ウィーン綺想曲 : 作品2 クライスラー
常動曲 : 組曲第3番作品34-5 リース
[v.] 3. 室内楽・器楽: ヴァイオリン・ソナタ ニ短調作品5-12 : 「ラ・フォリア」 コレッリ
はるかな想い : 「スペイン舞曲」 グラナドス ; モギレフスキー編
ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調作品30-1. 第1楽章 ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ ハ長調作品K.296. 第2楽章、第3楽章 モーツァルト
スラブの子守歌 : 作品11 ネルーダ
ロマンス作品3 グリエール
コレッリの主題による変奏曲 タルティーニ, クライスラー
オリエンタル : 作品50-9 : 「万華鏡」 キュイ
アンダンテ・カンタービレ : 弦楽四重奏曲作品11 チャイコフスキー
月 : 作品37-5 : 「タイのメロディー」 プリングスハイム
トロイメライ : 作品15-7 : 「子供の情景」 シューマン
モーツァルトの主題による変奏曲 ソル
ガヴォット : 無伴奏パルティータ第3番ホ長調作品BWV1006 J.S.バッハ
ジョセフィーヌ・ガヴォット : 作品121 カラーチェ
ファウスト幻想曲 グノー
調子のよい鍛冶屋 : ハープシコード組曲第5番 ヘンデル
[v.] 4. 管弦楽・室内楽・器楽: 序曲「レオノーレ」第3番 : 作品72 ベートーヴェン
歌劇「ロシア皇帝と船大工」序曲 ロルツィング
水の上で歌う : 作品72 シューベルト
メロディー デンツァ
亡き王女のためのパヴァーヌ ラヴェル
旅愁 オードウェイ
ガヴォットとアレグロ : チェロ・ソナタ ヴァレンティーニ ; ピアッティ編
ユダヤ人の生活より : (3つのスケッチ). 第1番「祈り」 ブロッホ
アダージョとプレスト : チェロ・ソナタ ヘ長調 テッサリーニ
スペイン舞曲第5番 : 「アンダルーサ」 グラナドス ; ドゥクソン編
白鳥 : 「動物の謝肉祭」 サン・サーンス
インドの歌 : 「サトコ」 リムスキー・コルサコフ
妖精の踊り : 作品39 ポッパー
スエーデン民謡調 グレインジャー
悲しみのあとに : ユダヤのメロディー
[v.] 5. 声楽: ヴォルガの舟歌 : ロシア民謡
蚤の歌 ムソルグスキー
アニー・ローリー スコット ; レーマン編
「話して!」 アルディティ
ジプシーと小鳥 ベネディクト
魔王 : 作品1 D.328 シューベルト
ああ、そはかの人か : 歌劇「椿姫」 ヴェルディ
ハバネラ : 歌劇「カルメン」 ビゼー
闘牛士の歌 : 歌劇「カルメン」 ビゼー
神学生 ムソルグスキー
人知れぬ涙 : 歌劇「愛の妙薬」 ドニゼッティ
女心の唄 : 歌劇「リゴレット」 ヴェルディ
マリアの子守歌 レーガー
エルザの夢 : 歌劇「ローエングリン」 ワグナー
器楽「日本の情景」: 荒城の月 滝廉太郎 ; プリングスハイム編
春の海 宮城道雄 ; シュメー編
今様 : 日本古謡 山田耕筰編
日本古謡による幻想曲 : 作品8 池内友次郎
千鳥の曲 吉澤検校 ; ローラント編
忍路高島 山田耕筰
真白き富士の根 インガルス ; ヤノフスキー編
[v.] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
2.

録音資料

録音資料
2. D'Albert   CD
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Albert, Eugen d', 1864-1932 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Pistor, Gotthilf ; Staatskapelle Berlin
出版情報: East Barnet, Hertfordshire : Symposium, p1988
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Announcement
"Emperor" concerto. 1st mov. Beethoven
Aufforderung zum Tanz : op. 65 Weber
Au bord d'une source Liszt
Capriccio in B minor op. 76 no. 2 Brahms
Die Toten Augen. Lied der Myrtocle D'Albert
Tiefland. Zwischenspiel D'Albert
Schan her, das ist ein Taler D'Albert
Ecossaises in E♭ Beethoven ; arr. D'Albert
Nocturne in F# op. 15 no. 2 Chopin
Waltz in A♭ op. 42 Chopin
Etude op. 25 no. 2 in F minor Chopin
Etude op. 25 no. 9 in G♭ Chopin
Impromptu op. 142 no. 3 D946 in B♭ Schubert
Impromptu op. 142 no. 4 D946 in F minor Schubert
Marche militaire Schubert ; arr. Tausig
Announcement
"Emperor" concerto. 1st mov. Beethoven
Aufforderung zum Tanz : op. 65 Weber
3.

録音資料

録音資料
Delius, Frederick, 1862-1934 ; Grainger, Percy Aldridge, 1882-1961 ; Stone, Norman (Tenor) ; Howard-Jones, Evlyn, 1877-1951 ; Oriana Madrigal Society ; London Symphony Orchestra ; New Symphony Orchestra of London ; Toye, Geoffrey, 1889-1942 ; Scott, Charles Kennedy, 1876-1965
出版情報: Harrow, Middlesex : Dutton Laboratories, p1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Brigg Fair : an English rhapsody Delius
In a summer garden Delius
On hearing the first cuckoo in spring Delius
Summer night on the river Delius
A vallage Romeo and Juliet. The walk to the paradise garden Delius
Five pieces for piano. Nos. 1, 2, 4 & 5 Delius
Three preludes Delius
Dance for harpsichord Delius
Brigg Fair arr. Percy Grainger
Brigg Fair : an English rhapsody Delius
In a summer garden Delius
On hearing the first cuckoo in spring Delius
4.

映像資料

映像資料
4. Dvořák in Prague : a celebration   ビデオ(ディスク)
小沢, 征爾(1935-) ; Boston Symphony Orchestra ; Firkušný, Rudolf, 1912- ; Ma, Yo-Yo, 1955- ; Perlman, Itzhak, 1945- ; Von Stade, Frederica ; Pražský filharmonický sbor ; Dvořák, Antonín, 1841-1904
出版情報: Japan : Sony Classical Film & Video, c1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side 1: Opening
Carnival overture, op. 92
Romance in F minor, op. 11
Klid (Silent woods), op. 68, no. 5
Humoresque in G flat major, op. 101, no. 7
Symphony no. 9, op. 95 Largo "From the New World"
"Mĕsíc̆ku na nebi hlubokém" (O moon high up in the deep sky) from Rusalka
Side 2: Psalm 149, op. 79 (Sing unto the Lord a New Song)
Humoresque in E-flat minor, op. 101, no. 1
From Gypsy Melodies, op. 55 Kdyz̆ mne stará matka (no. 4), Struna naladĕna (no. 5)
"Dumky" trio op. 90 Allegro (Dumka no. 5)
Slavonic dance in E minor, op. 72, no. 2
Slavonic dance in C minor, op. 72, no. 7
Side 1: Opening
Carnival overture, op. 92
Romance in F minor, op. 11
5.

録音資料

録音資料
Fauré
出版情報: [England] : EMI , Tokyo : Mfd. by Toshiba EMI, [19--]
シリーズ名: フォーレの肖像 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
前奏曲第3番ト長調作品103 = Prélude no. 3 in G minor, op. 103
舟唄 : 第1番イ短調 : 作品26 = Barcarolle : no. 1 in A minor : op. 26
エレジー作品24 = Élégie, op. 24
蝶々 : 作品77 = Papillon : op. 77
夢の後に : 作品7-1 = Après un rêve : op. 7-1
セレナーデ作品98 = Sérénade, op. 98
子守歌 : 作品16 = Berceuse : op. 16
「ペネロペ」 : ルネ・フォーショワの詩による3幕の抒情劇より. 第1幕第4場. 踊りの歌"あなたが私の胸に呼びさましたものは" = Air de danse "Vous n'avez fait qu'éveiller" = Pénélope : extraits [Rene Fauchois, poems]
第2幕第2場. "この円柱の前にこの腰掛(ベンチ)の上で" = "C'est sur ce banc"
第1幕第4場. "私を待っているあの方は, 女神ミネルヴァがお守りくださいます" = "Je l'attends"
「シャイロック」 : 作品57 : エドモン・アロクールによる劇のための付随音楽より. 間奏曲 = Shylock : op. 57 : extraits. Entr'acte
祝婚歌 = Epithalame
夜想曲 = Nocturne
終曲 = Final
前奏曲第3番ト長調作品103 = Prélude no. 3 in G minor, op. 103
舟唄 : 第1番イ短調 : 作品26 = Barcarolle : no. 1 in A minor : op. 26
エレジー作品24 = Élégie, op. 24
6.

録音資料

録音資料
出版情報: [Tokyo] : EMI , 東京 : 音楽之友社, 1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
フランス篇1. Mes longs cheveux : from "Pelleas et Melisande" Debussy
Marche militaire francaise Saint-Saens
Barcarolle no. 1 in A minor, op. 26 Faure
Le camp de Wallenstein : op. 12 no. 1 D'Indy
Overture : from "Ramuntcho" Pierne
Jazz dans la nui : op. 38 Roussel
1st movement : from "Piano concerto in G major" Ravel
2nd movement : from "Piano concerto in E major" Hahn
Ballet music : from "Marouf" Rabaud
Pacific 231 : mouvement symphonique no. 1 Honegger
フランス篇2. A mules : from "Impressions d'Italie" Charpentier
2nd movement : from "Quintet in B minor, op. 51" Florent Schmitt
Valencia : from "Escales" Ibert
Le bestiaire Poulenc
Scaramouche : op. 165b Milhaud
Procession : from "Suite delphique" Jolivet
Majeste du Christ demandant sa gloire a son Pere : from "L'ascension" Messiaen
1st movement : from "Piano concerto in D major" Francaix
ドイツ・オーストリア篇. Gold and silber : op. 70 Lehar
Eine Alpensinfonie : op. 64 Richard Strauss
Mic[h]aelkirchplatz : op. 19 no. 2 Pfitzner
Caprice viennois Kreisler
3rd movement : from "Sinfonia serena" Hindemith
東ヨーロッパ篇1. Menuet, op. 14, no. 1 Paderewsky
Allegro barbaro Bartok
Rumanian folkdances Bartok
Missa brevis Kodaly
Violin sonata no. 3 in A minor, op. 25 : "In the popular Rumanian style" Enescu
ヨーロッパ篇2、南ヨーロッパ篇. Variations on the Nursery song, op. 25 Dohonanyi [i.e. Dohnanyi]
Threnody to the victum of Hiroshima Penderecki
Zigeunerweisen : op. 20 no. 1 Sarasate
Spanish dance no. 10 : "Dsnza [i.e. Danza] triste" Granados
Mattinata Leoncavallo
Intermezzo : from "Cavalleria rusticana" Mascagni
Concerto in D for clavecin, flute, oboe, clarinet, violin & cello Falla
No, piu nobile : from "Adriana Lecouvreur" Cilea
Fandango del ventorrillo : from "Four Spanish dances" Rodrigo
イギリス、ロシア、北ヨーロッパ、アメリカ篇. Pomp and circumstance march : no. 1 in D major Elgar
Jupiter : from "The planets" op. 32 Holst
Dance of red pawns : from "Checkmate" Bliss
Si come nella penna : from "Seven sonets of Michelangelo" op. 22 Britten
Toccata : from "Partita for orchestra" Walton
Bacchanal : from "The seasons" Glazunov
Suggestion diabolique : op. 4 no. 4 Prokofiev
Piano rag music Stravinsky
Sabre dance : from "Gayane" Khachaturian
Expression : op. 81 no. 9 Tcherepnine
Bridal procession : op. 19, no. 2 Grieg
Andante festivo Sibelius
Aria : from "Bachianas brasileras [i.e. brasileiras] no. 5" Villa-Lobos
On the trail : from "Grand canyon suite" Grofe
フランス篇1. Mes longs cheveux : from "Pelleas et Melisande" Debussy
Marche militaire francaise Saint-Saens
Barcarolle no. 1 in A minor, op. 26 Faure
7.

録音資料

録音資料
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; Röntgen, Julius, 1855-1932 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Svendsen, Johan Severin, 1840-1911 ; Grechaninov, Aleksandr Tikhonovich, 1864-1956 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Sack, Erna, 1898- ; Müller, Maria, 1898-1958 ; Anders, Peter, 1908-1954 ; Rosvænge, Helge, 1897-1972 ; Völker, Franz, 1899-1965 ; Leitner, Ferdinand, 1912-1996 ; Arrau, Claudio, 1903-1991 ; Kulenkampff, Georg, 1898-1948 ; Calvet Quartet ; Don Cossack Chorus ; Concertgebouworkest ; Deutsche Oper Berlin. Orchester ; Staatskapelle Berlin
出版情報: [Hamburg] : Teldec, c1998
シリーズ名: Telefunken legacy ;
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Old Dutch dances : op. 46. No. 5. Bergerette (les grands douleurs) Julius Röntgen
No. 6. Pavane Julius Röntgen
Der Freischütz. Durch die Wälder Carl Maria von Weber
Die Meistersinger. Am stillen Herb Richard Wagner
Romance in G, op. 26 Johan Svendsen
Credo Alexander Gretchaninoff
Quartet in F major, op. 18 no. 1. Scherzo (allegro molto)-Trio Ludwig van Beethoven
An der Schönen Blauen Donau : (Blu Danube waltz) Johann Strauss II
Egmont : op. 84. Overture Ludwig van Beethoven
Lohengrin. Das süße Lied verhallt Richard Wagner
Rhapsodie espagnole Franz Liszt
La traviata. Ach, ihres Auges Zauberblick : (De' miei bollenti spiriti) Giuseppe Verdi
Salome. Tanz der sieben Schleier : (Dance of the seven veils). Excerpt Richard Strauss
Old Dutch dances : op. 46. No. 5. Bergerette (les grands douleurs) Julius Röntgen
No. 6. Pavane Julius Röntgen
Der Freischütz. Durch die Wälder Carl Maria von Weber
8.

録音資料

録音資料
Jessel, Léon ; Gossec, François Joseph, 1734-1829 ; Pryor, Arthur, 1870-1942 ; Louis XIII, King of France, 1601-1643 ; Necke, Hermann, 1850-1912 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Mozart, Leopold, 1719-1787 ; Michaelis, Theodor, 1831-1887 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Anderson, Leroy, 1908-1975 ; Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Jonasson, J. E. (Johan Emanuel), 1886-1956 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Kodály, Zoltán, 1882-1967 ; Pierné, Gabriel, 1863-1937 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Rodgers, Richard, 1902- ; Orth, Chas. J. (Charles J.) ; 林, 広守(1831-1896)
出版情報: [日本] : Canyon, p1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1・2年生: おもちゃの兵隊 [= Parade der Zinnsoldaten] イエッセル ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
ガボット [= Gavotte] ゴセック ; 外山滋, ヴァイオリン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
口笛吹きと子犬 [= The Whistler And His Dog] ブライアー ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
アマリリス [= Amaryllis] ルイ13世 ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
クシコスの郵便馬車 [= Csikos Post] ネッケ ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
子犬のワルツ [= Minute Waltz] ショパン ; 小林仁, ピアノ
おもちゃのシンフォニー. 第一楽章 [= Toy Symphony. 1st mov.] L. モーツァルト ; 東京ゾリステン ; 山岡重信, 指揮
森のかじや [= Die Scmied im Walde] ミヒャエリス ; シャンブル・サンフォニエット ; 山岡重信, 指揮
ユーモレスク [= Humoresky] ドヴォルザーク ; 外山滋, ヴァイオリン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
シンコペーテッド・クロック [= The Syncopated Clock] アンダーソン ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
くまばちは飛ぶ [= Flight of the Bumblebee] リムスキー=コルサコフ ; 外山滋, ヴァイオリン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
かっこうワルツ [= Gökvalsen] ヨナーソン ; シャンブル・サンフォニエット ; 山岡重信, 指揮
トルコ行進曲 [= Turkish March] ベートーヴェン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
歌劇「アルチーナ」より. メヌエット [= Alcina. Minuet] ヘンデル ; 新日本フィルハーモニー交響楽団 ; 手塚幸紀, 指揮
組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より. ウィーンの音楽時計 [= Háry János. A bécsi harangjáték] コダーイ ; 新日本フィルハーモニー交響楽団 ; 手塚幸紀, 指揮
鉛の兵隊の行進 [= Marche des petits soldats de plomb] ピエルネ ; シャンブル・サンフォニエット ; 山岡重信, 指揮
組曲「動物の謝肉祭」より. 象 [= Le carnaval des animaux. L'éléphant] サン=サーンス ; 高西康夫, コントラバス ; 中村弥春, ピアノ
ドレミの歌 [= Do-Re-Mi] ロジャース ; シャンブル・サンフォニエット ; 山岡重信, 指揮
時計屋の店 [= In the clock store] オルト ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
エリーゼのために [= Für Elise] ベートーヴェン ; 深沢亮子, ピアノ
楽しいそり遊び [= Eine lustige Schlittenfahrt Charakterstück] イエッセル ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
君が代 : 合唱 古歌 ; 林広守作曲 ; 日本合唱協会 ; 増田順平, 指揮
君が代 林広守作曲 ; 新日本フィルハーモニー交響楽団 ; 増田順平, 指揮
1・2年生: おもちゃの兵隊 [= Parade der Zinnsoldaten] イエッセル ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
ガボット [= Gavotte] ゴセック ; 外山滋, ヴァイオリン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
口笛吹きと子犬 [= The Whistler And His Dog] ブライアー ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
9.

録音資料

録音資料
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Lyadov, Anatoly Konstantinovich, 1855-1914 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Veracini, Francesco Maria, 1690-1768 ; Simonetti, Achille, 1857-1928 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Dancla, Charles, 1817-1907 ; Boulanger, Lili, 1893-1918 ; Paganini, Nicolò, 1782-1840 ; Ries, Ferdinand, 1784-1838
出版情報: [Tokyo] : Vintage , [Tokyo] : Yamano Music [distributor], p1999
シリーズ名: 日本洋楽史 ; 来日アーティスト篇
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[Disc] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
ポロネーズ第6番変イ長調作品53 : 「英雄」 ショパン
ワルツ第6番変ニ長調作品64-1 : 「小犬のワルツ」 ショパン ; ローゼンタール編
エコセーズ変ホ長調作品WoO86 ベートーヴェン
ワルツ第9番変イ長調作品69-1 : 「告別」 ショパン
前奏曲ロ短調作品11-1 リヤードフ
前奏曲変ニ長調作品10-1 リヤードフ
ます : 作品32,D.550 シューベルト ; ヘラー編
デュポールのメヌエットによる変奏曲 : ニ長調作品K.573 モーツァルト
ウィーンの夜会 ヨハン・シュトラウスII世 ; グリュンフェルト編
アラベスク ハ長調作品18 シューマン
吟遊詩人 : 前奏曲第1集第12番 ドビュッシー
ヴェニスの舟唄第1番 : 作品19-6 : 無言歌集第1巻 メンデルスゾーン
失われた幸福 : 作品38-2 : 無言歌集第3巻 メンデルスゾーン
夜想曲第4番ヘ長調作品15-1 ショパン
小人の踊り : 演奏会用練習曲第2番 リスト
シチリアーノ : フルートソナタ第2番,BWV1031 J.S.バッハ
[Disc] 2. 器楽: モスクワの思い出 : 作品6 ヴィエニヤフスキ
セレナード作品D.957-4 : 「白鳥の歌」 シューベルト ; エルマン編
スペイン舞曲第1番 : 「はかない人生」 デ・ファリャ ; クライスラー編
メヌエット、ガヴォットとジーグ : ソナタ ホ短調作品2 ヴェラチーニ
ロマンス第1番ト長調作品40 ベートーヴェン
マドリガル シモネッティ
ワルツ イ長調 フンメル ; ブルメスター編
ロココ作品15 ブルメスター
愛の喜び クライスラー
ジプシーの女 クライスラー
夜鳴きウグイス アリャビエフ ; エルデンコ編
エア・ヴァリエ第1番作品89-1 ダンクラ
中国の太鼓 : 作品3 クライスラー
ベートーヴェンの主題によるロンディーノ クライスラー
メヌエット : アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽手帳第2巻 J.S.バッハ ; ウィンテルニッツ編
夜想曲 : 3つの小品 L.ブーランジェ
綺想曲第24番イ短調作品1-24 パガニーニ ; アウアー編
ウィーン綺想曲 : 作品2 クライスラー
常動曲 : 組曲第3番作品34-5 リース
[Disc] 3. 室内楽・器楽: ヴァイオリン・ソナタ ニ短調作品5-12 : 「ラ・フォリア」 コレッリ
はるかな想い : 「スペイン舞曲」 グラナドス ; モギレフスキー編
ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調作品30-1. 第1楽章 ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ ハ長調作品K.296. 第2楽章、第3楽章 モーツァルト
スラブの子守歌 : 作品11 ネルーダ
ロマンス作品3 グリエール
コレッリの主題による変奏曲 タルティーニ, クライスラー
オリエンタル : 作品50-9 : 「万華鏡」 キュイ
アンダンテ・カンタービレ : 弦楽四重奏曲作品11 チャイコフスキー
月 : 作品37-5 : 「タイのメロディー」 プリングスハイム
トロイメライ : 作品15-7 : 「子供の情景」 シューマン
モーツァルトの主題による変奏曲 ソル
ガヴォット : 無伴奏パルティータ第3番ホ長調作品BWV1006 J.S.バッハ
ジョセフィーヌ・ガヴォット : 作品121 カラーチェ
ファウスト幻想曲 グノー
調子のよい鍛冶屋 : ハープシコード組曲第5番 ヘンデル
[Disc] 4. 管弦楽・室内楽・器楽: 序曲「レオノーレ」第3番 : 作品72 ベートーヴェン
歌劇「ロシア皇帝と船大工」序曲 ロルツィング
水の上で歌う : 作品72 シューベルト
メロディー デンツァ
亡き王女のためのパヴァーヌ ラヴェル
旅愁 オードウェイ
ガヴォットとアレグロ : チェロ・ソナタ ヴァレンティーニ ; ピアッティ編
ユダヤ人の生活より : (3つのスケッチ). 第1番「祈り」 ブロッホ
アダージョとプレスト : チェロ・ソナタ ヘ長調 テッサリーニ
スペイン舞曲第5番 : 「アンダルーサ」 グラナドス ; ドゥクソン編
白鳥 : 「動物の謝肉祭」 サン・サーンス
インドの歌 : 「サトコ」 リムスキー・コルサコフ
妖精の踊り : 作品39 ポッパー
スエーデン民謡調 グレインジャー
悲しみのあとに : ユダヤのメロディー
[Disc] 5. 声楽: ヴォルガの舟歌 : ロシア民謡
蚤の歌 ムソルグスキー
アニー・ローリー スコット ; レーマン編
「話して!」 アルディティ
ジプシーと小鳥 ベネディクト
魔王 : 作品1 D.328 シューベルト
ああ、そはかの人か : 歌劇「椿姫」 ヴェルディ
ハバネラ : 歌劇「カルメン」 ビゼー
闘牛士の歌 : 歌劇「カルメン」 ビゼー
神学生 ムソルグスキー
人知れぬ涙 : 歌劇「愛の妙薬」 ドニゼッティ
女心の唄 : 歌劇「リゴレット」 ヴェルディ
マリアの子守歌 レーガー
エルザの夢 : 歌劇「ローエングリン」 ワグナー
器楽「日本の情景」: 荒城の月 滝廉太郎 ; プリングスハイム編
春の海 宮城道雄 ; シュメー編
今様 : 日本古謡 山田耕筰編
日本古謡による幻想曲 : 作品8 池内友次郎
千鳥の曲 吉澤検校 ; ローラント編
忍路高島 山田耕筰
真白き富士の根 インガルス ; ヤノフスキー編
[Disc] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
10.

録音資料

録音資料
Albert, Eugen d', 1864-1932 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Pistor, Gotthelf ; Weissgerber, Andreas ; Berliner Funkorchester ; Staatskapelle Berlin ; Seidler-Winkler, Bruno
出版情報: East Barnet : Symposium, c1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Announcement
"Enperor" concerto. 1st mov[e]ment Beethoven
Aufforderung zum Tanz : op. 62 Weber
Au bord d'une source Liszt
Capriccio in B minor, op. 76 no. 2 Brahms
Die toten Augen. Lied der Myrtocle D'Albert
Tiefland. Zwischenspiel D'Albert
Tiefland. Schau her, das ist ein Taler D'Albert
Ecossaises in E♭ Beethoven ; arr. D'Albert
Nocturne in F♯, op. 15 no. 2 Chopin
Waltz in A♭, op. 42 Chopin
Etude op. 25 no. 2 in F minor Chopin
Etude op. 25 no. 9 in G♭ Chopin
Impromptu op. 142 no. 3, D946 [i.e. D937] in B♭ Schubert
Impromptu op. 142 no. 4, D946 [i.e. D937] in F minor Schubert
Marche militaire : op. 51 no.1, D733 in D Schubert ; arr. Tausig
Gavotte and minuet op. 1 no. 4 D'Albert
Scherzo, op. 16 no. 2 D'Albert
Andante sostenuto : aus der C-Dur Sonate Mozart
Scherzo und Rondo aus der Frühling[s]sonate Beethoven
Announcement
"Enperor" concerto. 1st mov[e]ment Beethoven
Aufforderung zum Tanz : op. 62 Weber