1.

録音資料

録音資料
Ryosuke Hatanaka
出版情報: [Japan] : Victor, p1999
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海浜独唱 作詞, 室生犀星 ; 作曲, 畑中良輔
花林(まるめろ) 作詞, 杉浦伊作 ; 作曲, 畑中良輔
ふるみち 作詞, 三木露風 ; 作曲, 大中恩
思ひ出の山 作詞, 浜野ふじ子 ; 作曲, 大中恩
しぐれに寄する抒情 作詞, 佐藤春夫; 作曲, 大中恩
おもかげ 作詞, 光井正子 ; 作曲, 大中恩
ふるさとの 作詞, 三木露風 ; 作曲, 大中恩
幻滅 作詞, 北原白秋 ; 作曲, 信時潔
をみな子よ 作詞, 北原白秋 ; 作曲, 信時潔
ばらの木 作詞, 北原白秋 ; 作曲, 信時潔
つなで 作詞, 北原白秋 ; 作曲, 信時潔
わすれな草 作詞, 上田敏 ; 作曲, 信時潔
野火 作詞, 不詳 ; 作曲, 信時潔
丹沢 作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
あづまやの 作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
北秋の 作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
沙羅 作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
行々子(よしきり) 作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
占ふと 作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
ゆめ 作詞, 清水重道 ; 作曲, 信時潔
オンブラ・マイ・フ = Ombra mai fu 作詞, N. Minart ; 作曲, G. F. Händel
アデライーデ = Adelaide 作詞, F. v. Matthisson ; 作曲, L. v. Beethoven
クローエに = An Chloë 作詞, J. G. Jacobi ; 作曲, W. A. Mozart
歌の翼に = Auf Flügeln des Gesanges 作詞, H. Heine ; 作曲, J. L. F. Mendelssohn
異郷にて = In der Fremde 作詞, J. Eichendorff ; 作曲, R. A. Schumann
自由な心 = Freisinn 作詞, J. W. Goethe ; 作曲, R. A. Schumann
献呈 = Widmung 作詞, M. v. Knigswinter ; 作曲, R. Franz
ひげのお医者さん : ドイツ民謡 = Ich bin der Doktor Eisenbart 訳詞, 中山知子 ; 編曲, 小野崎孝輔
ロング・ロング・アゴー = Long long ago 作詞, J. Mello ; 訳詞, なかにし礼 ; 作曲, T. H. Bayly ; 編曲, 小野崎孝輔
老犬トレイ = Old dog Tray 訳詞, 山上路夫 ; 作曲, S. C. Foster ; 編曲, 小野崎孝輔
海浜独唱 作詞, 室生犀星 ; 作曲, 畑中良輔
花林(まるめろ) 作詞, 杉浦伊作 ; 作曲, 畑中良輔
ふるみち 作詞, 三木露風 ; 作曲, 大中恩
2.

録音資料

録音資料
山口なをみ, [ソプラノ] ; [金井信, ピアノ・編曲]
出版情報: [出版地不明] : NY , [東京] : 発売元: ケン・レコード, [2000?]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アヴェ・マリア シューベルト作曲
アヴェ・マリア バッハ=グノー作曲
アヴェ・マリア カッチーニ作曲
アヴェ・マリア マスカーニ作曲
アヴェ・マリア ルッツィ作曲
アヴェ・マリア : オペラ「オテロ」より シヴェルディ作曲
アメイジング・グレイス イギリス民謡
パニス・アンジェリクス : (天使の糧を) : 「荘厳ミサ」より フランク作曲
ピエ・イエズ : 「レクイエム」より フォーレ作曲
エスペランサ聖母に捧げる祈祷風なサエタ トゥリーナ作曲
アニュス・デイ : (神の子羊) 金井信作曲
アヴェ・マリア シューベルト作曲
アヴェ・マリア バッハ=グノー作曲
アヴェ・マリア カッチーニ作曲
3.

録音資料

録音資料
出版情報: [東京] : Victor, c1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1. 栄光のエジソンと世界の名機たち. カヴァレリア. ルスティカーナ間奏曲 Mascagni ; フレデリック・W・ヘイガー, ヴァイオリン
リング・アウト・ザ・ベル・フォー・クリスマス エジソン・コンサート・バンド, [演奏]
ゴールデン・トランペット
闘牛士の歌 Bizet ; ジュゼッペ・カンパナーリ, バリトン
ディキシー・メドレー Foster 他
夜の調べ Gounod ; マリー・ラポルド, ソプラノ
マイ・ペット T. ティモシー楽団, [演奏]
その日から : 「ルイーズ」より Gustave Charpentier ; アンナ・ケイス, ソプラノ
ある晴れた日に : 「蝶々夫人」より Puccini ; エミー・デスティン, ソプラノ
魔王 Schubert ; アーサー・ミドルトン, バリトン
ヘイレ・カティ : 「チャールダーシュの風景」より Jeno Hubay ; カール・フレッシュ, ヴァイオリン
懐かしき愛の歌 C. Bingham, [作詞] ; J.L. Molly ; ユリア・クルプ, ソプラノ
アヴェ・マリア Schubert ; ミッシャ・エルマン, ヴァイオリン
アヴェ・マリア Schubert ; カール・フレッシュ, ヴァイオリン
幻想即興曲 Chopin ; レオポルド・ゴドフスキー, ピアノ
タンゴ : 「スペイン組曲」より Isaac Albeniz ; ウィルヘルム・バックハウス, ピアノ
G線上のアリア J.S. Bach ; パブロ・カザルス, チェロ
マリア・マリ E.di Capua ; ベニアミーノ・ジーリ, テノール
ヘブライ・メロディー Achron ; ヨーゼフ・ハシッド, ヴァイオリン
アマリリ Caccini ; ベニアミーノ・ジーリ, テノール
Disc 2. 犬のマークの名機たち. サンタ・ルチア ナポリ民謡 ; ディエゴ・ジャニーニ, テノール
ハバネラ : 「カルメン」より Bizet ; エンマ・カルヴェ, ソプラノ
マイ・オールド・ケンタッキー・ホーム Foster ; ジェラルディン・ファーラー, ソプラノ
真珠採り Bizet ; エンリコ・カルーソー, テノール
カミン・スルー・ザ・ライ スコットランド民謡 ; ネリー・メルバ, ソプラノ
美しきロスマリン Kreisler ; フリッツ・クライスラー, ヴァイオリン
葬送行進曲 Chopin ; ウラディミール・ド・パハマン, ピアノ
美しく青きドナウ Johann Strauss ; フリーダ・ヘンペル, ソプラノ
聖ジェストの鐘 G. Drovetti, [作詞] ; Colombo Arona ; エンリコ・カルーソー, テノール
二人のてき弾兵 Schumann ; フェオドル・シャリアピン, バス
オー・ソレ・ミオ E.di Capua ; ベニアミーノ・ジーリ, テノール
冬のあらしは過ぎ去り : 「ワルキューレ」より R. Wagner ; ラウリッツ・メルヒオル, テノール
歌の翼に Mendelssohn ; エリザベート・シューマン, ソプラノ
ヴァイオリン・ソナタト短調 Henry Eccles ; ジャック・ティボー, ヴァイオリン
島の娘 長田幹彦作詩 ; 佐々木俊一作曲 ; 小唄勝太郎, 唄
古いギター Omar Menvielle ; ロシータ・キロガ, [歌]
旅愁 犬童球渓訳詩 ; Ordway ; 関屋敏子, ソプラノ
波浮の港 野口雨情作詩 ; 中山晋平作曲 ; 藤原義江, テノール
アイ・マスト・ハヴ・ザット・マン D. Fields, [作詞] ; J. Mchugh ; ベニー・グッドマン・トリオ
トゥナイト・アイ・シャル・スリープ D. and M. Ellington, Gordon ; デューク・グッドマン・トリオ, [演奏] ; トミー・ドーシー, トロンボーン
春の海 宮城道雄作曲 ; 宮城道雄, 筝 ; ルネ・シュメー, ヴァイオリン
Disc 1. 栄光のエジソンと世界の名機たち. カヴァレリア. ルスティカーナ間奏曲 Mascagni ; フレデリック・W・ヘイガー, ヴァイオリン
リング・アウト・ザ・ベル・フォー・クリスマス エジソン・コンサート・バンド, [演奏]
ゴールデン・トランペット
4.

録音資料

録音資料
安藝榮子, [ソプラノ]
出版情報: [出版地不明] : Fauem, ファウエム, p1992
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ave maria Jakob Arcadelto ; 梅本俊和, ピアノ伴奏
Aria di chiesa Alessandro Stradella ; 梅本俊和, ピアノ伴奏
Vergin tutto amor Francesco Durante ; 梅本俊和, ピアノ伴奏
Salve Maria Saverio Mercadante ; 梅本俊和, ピアノ伴奏
Ave verum corpus : K 618 Wolfgang Amadeus Mozart ; 梅本俊和, ピアノ伴奏
Ave Maria Franz Schubert ; 西垣英子, ハープ伴奏
Ave Maria Giuseppe F.F. Verdi ; 梅本俊和, ピアノ伴奏
Ave Maria Charles Gounod ; 西垣英子, ハープ伴奏
Ave Maria Luigi Luzzi ; 梅本俊和, ピアノ伴奏
Ridonami la calma Francesco Paoro Tosti ; 梅本俊和, ピアノ伴奏
"Saeta" en forma de salve a la virgen de la Espeanza Joaquin Turina ; 梅本俊和, ピアノ伴奏
Mariä Wiegenlied Max Reger ; 西垣英子, ハープ伴奏
野薔薇 山田耕筰 ; 西垣英子, ハープ伴奏
Geburt Mariä : from "Das Marienleben" Paul Hindemith ; 梅本俊和, ピアノ伴奏
Ave Maria : from "Cavalleria rusticana" Pietro Mascani [i.e. Mascagni] ; P. Mazzoni, 作詩 ; B. Zepler, 編曲 ; 西垣英子, ハープ伴奏
Josep i Maria van a passejar cançons populars Catalanes ; M.G. Morante, 編 ; 西垣英子, ハープ伴奏
El canto dels ocells cançons populars Catalanes ; M.G. Morante, 編 ; 西垣英子, ハープ伴奏
Ave maria Jakob Arcadelto ; 梅本俊和, ピアノ伴奏
Aria di chiesa Alessandro Stradella ; 梅本俊和, ピアノ伴奏
Vergin tutto amor Francesco Durante ; 梅本俊和, ピアノ伴奏
5.

録音資料

録音資料
立川清登, [テノール]
出版情報: [出版地不明] : Victor , Tokyo : ビクター音楽産業 [発売], p1987
シリーズ名: Best one
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
荒城の月 土井晩翠作詩 ; 滝廉太郎作曲 ; 三浦洋一, ピアノ
オー・ソレ・ミオ G. Capuilo, [作詩] ; Di Capua, [作曲] ; 妹尾幸陽訳詩 ; 小野崎孝輔編曲 ; ビクター・オーケストラ
忘れな草 E. Marischka, [作詩] ; De Curtis, [作曲] ; 音羽たかし訳詩 ; 小野崎孝輔編曲 ; ビクター・オーケストラ
赤とんぼ 三木露風作詩 ; 山田耕筰作曲 ; 萩原英彦編曲 ; ビクター・オーケストラ
アル・ディ・ラ Mogol, [作詩] ; C. Donida, [作曲] ; 井田誠一訳詩 ; 小野崎耕輔編曲 ; ビクター・オーケストラ
雪の降る町を 内村直也作詩 ; 中田章作曲 ; 佐藤真編曲 ; フールサンズ・セレナーダス
初恋 石川啄木作詩 ; 越谷達之助作曲 ; 三浦洋一, ピアノ
チムチムチェリー : (「メリーポピンズ」より) R.M. Sherman, [作詩] ; R.B. Sherman, [作曲] ; あらかわひろし訳詩 ; 小野崎耕輔編曲 ; ビクター・オーケストラ
鉾をおさめて 時雨音羽作詩 ; 中山晋平作曲 ; 三浦洋一, ピアノ
ヴィオレッタに捧げし歌 O. Klose, [作詩] ; P. Lukesch, [作曲] ; 岩谷時子訳詩 ; 横山青児編曲 ; ビクター・オーケストラ
ダニーボーイ アイルランド民謡 ; 山上路夫訳詩 ; 佐藤真編曲 ; ビクター・オーケストラ
四季の歌 荒木とよひさ作詩・作曲 ; 小野崎耕輔編曲 ; ビクター・オーケストラ
パリの空の下 J. Drejac, [作詩] ; H. Giraud, [作曲] ; 永田文夫訳詩 ; 一ノ瀬義孝編曲 ; ビクター・オーケストラ
君住む街角 : (「マイフェアレディ」より) L. Lerner, [作詩] ; E. Loewe, [作曲] ; 山上路夫訳詩 ; 服部克久編曲 ; ビクター・オーケストラ
平城山 北見志保子作詩 ; 平井康三郎作曲 ; 三浦洋一, ピアノ
ペチカ 北原白秋作詩 ; 山田耕筰作曲 ; 三浦洋一, ピアノ
魅惑の宵 : (「南太平洋」より) O. Hammerstein II, [作詩] ; R. Rodgers, [作曲] ; 山上路夫訳詩 ; 服部克久編曲 ; ビクター・オーケストラ
出船 勝田香月作詩 ; 杉山長谷夫作曲 ; 萩原英彦編曲 ; ビクター・オーケストラ
荒城の月 土井晩翠作詩 ; 滝廉太郎作曲 ; 三浦洋一, ピアノ
オー・ソレ・ミオ G. Capuilo, [作詩] ; Di Capua, [作曲] ; 妹尾幸陽訳詩 ; 小野崎孝輔編曲 ; ビクター・オーケストラ
忘れな草 E. Marischka, [作詩] ; De Curtis, [作曲] ; 音羽たかし訳詩 ; 小野崎孝輔編曲 ; ビクター・オーケストラ
6.

録音資料

録音資料
三浦, 環
出版情報: Tokyo : Nippon Columbia, p1995
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 夜の調べ -- あ 見たか「カヴァレリア・ルスティカーナ」より -- さようなら花の隠れ家よ「蝶々夫人」より -- 女心の唄「リゴット」より -- ある晴れた日に「蝶々夫人」より... [et al.]
2.庭の千草 -- 三十三間堂(やなぎ)上 -- 三十三間堂(やなぎ)下 -- さくら -- 来るか来るかと ... [et al.]
3.ある晴れた日に「蝶々夫人」より -- 松島音頭 -- 園の夢(夫を憶いて) -- 夜の調べ -- 忘れな草 ... [et al.]
4.ローレライの歌 -- トスティのセレナーデ -- 宵待草 -- ユーモレスク -- シューベルトのセレナーデ ... [et al.]
5.船頭可愛いや --歌わずに歌人よ -- ドリゴのセレナーデ -- ブラームスの子守歌 -- マカロニ ... [et al.]
1. 夜の調べ -- あ 見たか「カヴァレリア・ルスティカーナ」より -- さようなら花の隠れ家よ「蝶々夫人」より -- 女心の唄「リゴット」より -- ある晴れた日に「蝶々夫人」より... [et al.]
2.庭の千草 -- 三十三間堂(やなぎ)上 -- 三十三間堂(やなぎ)下 -- さくら -- 来るか来るかと ... [et al.]
3.ある晴れた日に「蝶々夫人」より -- 松島音頭 -- 園の夢(夫を憶いて) -- 夜の調べ -- 忘れな草 ... [et al.]
7.

録音資料

録音資料
三浦, 環 ; 長坂, 好子(1891-1970) ; 立松, ふさ(1891-1992) ; 原, 信子(1892-1979) ; 柳, 兼子(1892-1984) ; 柴田, 秀子(1894-1980) ; 武岡, 鶴代(1895-1966) ; 松平, 里子(1896-1931) ; 太田, 綾子(1898-1944) ; 関, 鑑子(1899-1973) ; 湯浅, 初枝 ; 喜波, 貞子(1902-1983) ; 平井, 美奈(1902-) ; 佐藤, 美子(1909-) ; ベルトラメリ, 能子(1903-1973) ; 小池, 寿子(1903-) ; 関屋, 敏子(1904-1941) ; 浅野, 千鶴子(1904-1991) ; 四家, 文子(1906-) ; 関, 種子(1907-) ; 辻, 輝子(1908-1965) ; 斎田, 愛子(1910-1954) ; 井上, けい子(1910-1994) ; 中村, 淑子(1910-)
出版情報: Tokyo : Vintage, p1995
シリーズ名: 日本洋楽史 ; 声楽・女声篇
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc I. 夜の調べ
ある晴れた日に = Un bel dì, vedremo : 歌劇「蝶々夫人」
きんにゃもんにゃ
埴生の宿
古戦場の秋
エレジー
ソルヴェイグの歌 = Solveig's Lied : 歌劇「ペールギュント」
父と子
故郷の廃屋
関の夕ざれ
歌に生き恋に生き : 歌劇「トスカ」
赤とんぼ
四つ葉のクローバー
自然における神の栄光 = Die Ehre Gottes aus der Natur
千曲川旅情の歌
花嫁人形
かもめ
ああそはかの人か = Ah, fors'è lui : 歌劇「椿姫」
花から花へ = Sempre libra : 歌劇「椿姫」
私の英雄 : 喜歌劇「チョコレートの兵隊」
夢になずみて
disc II. 城ヶ島の雨
お菓子と娘
晝の夢
叱られて
何処へ行く
サンタ・ルチア
恋の悩み知る君は : 歌劇「フィガロの結婚」
美しき天然
ラ・スパニヨラ = La spagnola
蚊帳に寝て
処女讃歌
お花のボート
ハバネラ = Havanaise : 歌劇「カルメン」
ゆりかご
あまりりす
ちゅうちゅうねずみ
つばめ
曼珠沙華
泊り舟
麦打の歌
いとしのマリアよ
セレナータ
disc III. みよ, やさしき雲雀を = Lo! here the gentle lark
恋はやさし : 歌劇「ボッカチオ」
野いばら
帰れソレントへ
エグゾデのメヌエット = Menuet d'Exaudet
私はシダになりたい = Que ne suis-je la fougere
巷に雨の降る如く = Il pleure dans mon cœur
春の夢 = Frühlingstraum
こおろぎ
宵待草
旅愁
君ゆえに
野ばら
からたちの花
才女
懐かしのヴァージニアへ
芥子の葉
浜辺の歌
ルチア狂乱の場 = Lucia : 歌劇「ランメルモーアのルチア」
ニーナ
紡車
青葉の笛
切 : 歌劇「熊野」
ジョスランの子守唄
disc IV. 太陽の輝く日に = Le jour sous le soleil béni : 歌劇「お菊さん」
アヴェ・マリア
ミネトンカの湖畔
この道
待ちぼうけ
故郷の空
春の日
ジプシーの唄 : 歌劇「カルメン」
荒城の月
平城山
もうじき春になるだろう
月の光 = Clair de lune
ペンソ(忘れじ) = Penso!
ポロ
田植歌
イル・バチオ(口づけ) = Il bacio
ジプシーと小鳥
月見草
浜千鳥
天使のセレナーデ
disc I. 夜の調べ
ある晴れた日に = Un bel dì, vedremo : 歌劇「蝶々夫人」
きんにゃもんにゃ
8.

録音資料

録音資料
藤原, 義江 ; 原, 信子(1892-1979) ; 日蓄オーケストラ団 ; 朝居, 丸子 ; 河井, 澄子 ; 安藤, 文子 ; 清水, 金太郎 ; 七声歌劇団 ; 平井, 英子 ; 北村, 季晴(1872-1931) ; 宝塚少女歌劇団 ; 清水, 静子 ; 藤村, 梧朗 ; 大津賀, 八郎 ; 田谷, 力三 ; 永井, 智子 ; 波岡, 惣一郎
出版情報: Japan : Vintage, p1998
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
乾杯の唄 : 歌劇「椿姫」 ヴェルディ・曲
テッペラリー : 喜歌劇「女軍出征」 ウィリアムス・曲
コロッケーの唄 : 喜歌劇「カフェーの夜」
おてくさん : 喜歌劇「カフェーの夜」
恋はやさし : 喜歌劇「ボッカチオ」 スッペ・曲
ベアトリ姉ちゃん : 喜歌劇「ボッカチオ」 スッペ・曲
ブン大将 : 喜歌劇「ブン大将」 オッヘンバック・曲
アーチスト・ライフ(下) : 喜歌劇「アーチスト・ライフ」 佐々紅華・詞, 曲
茶目子の一日(上) : お伽歌劇「茶目子の一日」 佐々紅華・詞, 曲
ドンブラコ(桃太郎)(五) : お伽歌劇「ドンブラコ 」 北村季晴・詞, 曲
平和の女神 : 少女歌劇「平和の女神」 安藤弘・曲
ジプシーの唄 : 歌劇「カルメン」 ビゼー・曲
闘牛士の唄 : 歌劇「カルメン」映画説明 ビゼー・曲
女心の唄 : 歌劇「リゴレット」 ヴェルディ・曲
ロマンス : 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 マスカーニ・曲
カルロスのセレナーデ : 喜歌劇「アルカンタラの医者」 アイヒベルク・曲
波をけり : 喜歌劇「古城の鐘」 プランケット・曲
岩にもたれた : 歌劇「フラ・ディアボロ」 オベール・曲
君が姿みし日より : 歌劇「マルタ」 フロトー・曲
私は一人物想い : 歌劇「葛飾情話」 菅原明朗・曲
恋は破れた : 歌劇「葛飾情話」 菅原明朗・曲
忘れもしません三年前 : 歌劇「葛飾情話」 菅原明朗・曲
どうぞこの身を : 歌劇「葛飾情話」 菅原明朗・曲
乾杯の唄 : 歌劇「椿姫」 ヴェルディ・曲
テッペラリー : 喜歌劇「女軍出征」 ウィリアムス・曲
コロッケーの唄 : 喜歌劇「カフェーの夜」
9.

録音資料

録音資料
三浦, 環
出版情報: [Japan] : Vintage, p1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ある晴れた日に 妹尾幸陽・訳詞 ; プッチーニ・曲 (3:33)
操に死ぬるは 妹尾幸陽・訳詞 ; プッチーニ・曲 (2:50)
宵待草 竹久夢二・詞 ; 多忠亮・曲 (3:23)
叱られて 清水かつら・詞 ; 弘田龍太郎・曲 (3:26)
忘れな草 勝田香月・詞 ; 杉山長谷夫・曲 (3:29)
浜千鳥 鹿島鳴秋・詞 ; 弘田龍太郎・曲 (3:02)
背戸の段畑 俗曲 ; フランケッティ編曲 (1:30)
君よ知るや南の国 堀内敬三・訳詞 ; トーマ・曲 (3:01)
カヴァレリア・ルスティカーナより : <伊> トゥツェッティ・メナーム・脚色 ; マスカーニ・曲 (3:44)
埴生の宿 : <英> ペイン・詞 ; ビショップ・曲 (3:10)
ラ・スパニョラ 堀内敬三・訳詞 ; キアラ・曲 (3:27)
菩提樹 妹尾幸陽・訳詞 ; シューベルト・曲 (3:27)
シューベルトの子守唄 内藤水翟・訳詞 ; シューベルト・曲 (3:21)
フニクリ・フニクラ 妹尾幸陽・訳詞 ; デンツァ・曲 (2:34)
窓辺行けば 前田三男・訳詞 ; ブラーヘ・曲 (3:16)
歌に生き恋に生き 三浦環・訳詞 ; プッチーニ・曲 (3:00)
永遠なる女性 日本世界復興会音楽研究所・詞・曲 (3:02)
庭の千草 里見義・訳詞 ; ムーア・曲 (3:33)
「プッチーニの想い出」(話)〜三十三間堂 俗曲 (3:51)
ある晴れた日に : <伊> イルリカ・ジャコーザ・脚色 ; プッチーニ・曲 (4:34)
可愛いがって下さいね : <伊> イルリカ・ジャコーザ・脚色 ; プッチーニ・曲 (4:13)
ある晴れた日に 妹尾幸陽・訳詞 ; プッチーニ・曲 (3:33)
操に死ぬるは 妹尾幸陽・訳詞 ; プッチーニ・曲 (2:50)
宵待草 竹久夢二・詞 ; 多忠亮・曲 (3:23)
10.

録音資料

録音資料
常泉, 清子(1932-) ; オーケストラ・グレース・ノーツ ; 服部, 正(1908-) ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Scott, John Douglas, Lady, 1810-1900 ; 中田, 章(1886-1931) ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Werner, Heinrich, 1800-1833 ; Pestalozza, Alberto, 1851-1934 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Foster, Stephen Collins, 1826-1864 ; Lehár, Franz, 1870-1948
出版情報: Japan : Toshiba-EMI [distributor], [197-?]
シリーズ名: Kiyoko Tsuneizumi = 常泉清子 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
セレナータ F.P. トスティ
アニー・ローリー J.D. スコット
早春賦 中田章
子守歌 F. シューベルト
野ばら H. ウェルナー
チリビリビン A. ペスタロッチ
夢の夢こそ哀れなれ 服部正
眠りの精 J. ブラームス
アヴェ・マリア F. シューベルト
夢見る人 S.C. フォスター
「メリー・ウィドー」よりワルツ F. レハール
セレナータ F.P. トスティ
アニー・ローリー J.D. スコット
早春賦 中田章
11.

録音資料

録音資料
畑中, 良輔(1922-2012) ; 佐々木, 成子 ; 柴田, 睦陸 ; 柴田, 喜代子 ; 小林, 道夫(1933-) ; 中野, 俊也
出版情報: [出版地不明] : Victor , [東京] : 音楽之友社サービスセンター (発売), c1957
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ドイツ歌曲選集. An Chloe : K. 524 W.A. Mozart ; 畑中良輔, [歌唱] ; 小林道夫, ピアノ
Ich liebe dich L.v. Beethoven ; 佐々木成子, [歌唱] ; 小林道夫, ピアノ
Auf Flügeln des Gesanges : Op. 34, Nr. 2 F. Mendelssohn ; 畑中良輔, [歌唱] ; 小林道夫, ピアノ
In der Fremde : Op. 39, Nr. 1 R. Schumann ; 畑中良輔, [歌唱] ; 小林道夫, ピアノ
Freisinn : Op. 25, Nr. 2 R. Schumann ; 畑中良輔, [歌唱] ; 小林道夫, ピアノ
Die Lotos Blume : Op. 25, Nr. 7 R. Schumann ; 佐々木成子, [歌唱] ; 小林道夫, ピアノ
An den Mond : Op. 57, Nr. 3 F. Schubert ; 佐々木成子, [歌唱] ; 小林道夫, ピアノ
Erster Verlust : Op. 5, Nr. 4 F. Schubert ; 佐々木成子, [歌唱] ; 小林道夫, ピアノ
Widmung : Op. 14, Nr. 1 R. Franz ; 畑中良輔, [歌唱] ; 小林道夫, ピアノ
Wir Wandelten : Op. 96, Nr. 2 J. Brahms ; 佐々木成子, [歌唱] ; 小林道夫, ピアノ
イタリア歌曲選集. Per la gloria d'adorarvi G.B. Bononcini ; 柴田睦陸, [歌唱] ; 中野俊也, ピアノ
Caro mio ben Giuseppe Giordani ; 柴田睦陸, [歌唱] ; 中野俊也, ピアノ
Lasciatemi morire! Claudio Monteverdi ; 柴田睦陸, [歌唱] ; 中野俊也, ピアノ
Deh più a me non v'ascondete G.M. Bononcini ; 柴田睦陸, [歌唱] ; 中野俊也, ピアノ
Qual farfalletta a mante Domenico Scarlatti ; 柴田喜代子, [歌唱] ; 中野俊也, ピアノ
O cessate di piagarmi Alessandro Scarlatti ; 柴田睦陸, [歌唱] ; 中野俊也, ピアノ
Se Florindo è fedele Alessandro Scarlatti ; 柴田喜代子, [歌唱] ; 中野俊也, ピアノ
Se tu della mia morte Alessandro Scarlatti ; 柴田喜代子, [歌唱] ; 中野俊也, ピアノ
Nina G.B. Pergolesi ; 柴田睦陸, [歌唱] ; 中野俊也, ピアノ
Star vicino Salvatore Rosa ; 柴田喜代子, [歌唱] ; 中野俊也, ピアノ
ドイツ歌曲選集. An Chloe : K. 524 W.A. Mozart ; 畑中良輔, [歌唱] ; 小林道夫, ピアノ
Ich liebe dich L.v. Beethoven ; 佐々木成子, [歌唱] ; 小林道夫, ピアノ
Auf Flügeln des Gesanges : Op. 34, Nr. 2 F. Mendelssohn ; 畑中良輔, [歌唱] ; 小林道夫, ピアノ
12.

録音資料

録音資料
小泉, 文夫
出版情報: [東京] : 株式会社キングファミリークラブ (発売), 1981 , [東京] : キングレコード株式会社 (製作)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1面. 1. 喜び勇んで = MIT FREUD' UND SCHNEID'
2. チロルの挨拶 = GRÜSS EUCH GOTT IN TIROL
3. 山の上 = HOCH AUF DEM BERGÉ
4. われらチロルの山登り = WIR SIND DIE BERGSTEIGE AUS TIROL
5. 春の小川 = FRISCHE WASSERL
6. 山の湖 = AM BERGSEE
第2面. 1. 陽気な娘たち = LUSTIGE DIRNDLN
2. 美しい牛飼いの娘に挨拶 = GRÜSS DICH GOTT DU SCHÖNESENNERIN
3. 三つの花 = EDELWEISS, ENZIAN, ALMENRAUSCH
4. 月が輝いたら = WANN... DER MOND HELL LEUCHT'
5. チロルのヨーデル = WIR JODELN IN TIROL
6. ヴェルグルの町の人 = WÖRGLER BÖRGER
第1面. 1. 喜び勇んで = MIT FREUD' UND SCHNEID'
2. チロルの挨拶 = GRÜSS EUCH GOTT IN TIROL
3. 山の上 = HOCH AUF DEM BERGÉ
13.

録音資料

録音資料
Nazzaro, Gianni ; Le Particelle ; Cinquetti, Gigliola ; Caselli, Caterina ; Marcella ; Ranieri, Massimo ; Curtis, Betty ; Delirium ; Magri, Junior ; Sannia, Marisa ; Endrigo, Sergio ; Milva ; Villa, Claudio ; Gagliardi, Peppino ; Spinaci, Annarita ; Di Mari, Nikola ; Modugno, Domenico
出版情報: Italy : CGD (licensed), [19--] , 日本 : キングレコード株式会社(発売元), 1972
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
NO. 1. Quanto è bella lei Pace, Panzeri, Pilat
Che sarà Migliacci, Fontana, Pes
Volano le rondini Pace, Panzeri, Pilat
Quando m'innamoro Pace, Panzeri, Livraghi
Se piangi se ridi Satti, Marchetti, Mogol
Nessuno mi può giudicare Beretta, Del Prete, Pace, Panzeri
Non ho l'eta Nisa, Panzeri
NO. 2. La pioggia Argenio, Panzeri, Pace, Conti
Gira l'amore Panzeri, Pace
Montagne verdi Bigazzi, G. Bella
Quando l'amore diventa poesia Mogol, Soffici
Sogno d'amore Polito, Bigazzi
Al di là Mogol, Donida
Dio coe ti amo Modugno
NO. 3. Jesahel Fossati, Prudente
Alla fine della strada Pace, Panzeri, Pilat
Gli occhi miei Mogol, Donida
Casa bianca Backy, La Valle
Lontano dagli occhi Bardotti, Endrigo
Ricorda Mogol, Donida
Non pensare a me Testa, Sciorilli
NO. 4. Che vuole questa musica stasera Murolo, Amendola
Come le viole Gagliardi, Amendola
Io che non vivo Pallavicini, Donaggio
Amici miei Pallavicini, Colonnello
Nek blu dipinto di blu : volare Modugno, Migliacci
Piove : ciao ciao bambina Verde, Modugno
Addio addio Migliacci, Modugno
NO. 1. Quanto è bella lei Pace, Panzeri, Pilat
Che sarà Migliacci, Fontana, Pes
Volano le rondini Pace, Panzeri, Pilat
14.

録音資料

録音資料
Gigliola Cinquetti
出版情報: Italy : Istituto Internazionale Del Disco Italy(licensed), [19--] , 日本 : キングレコード株式会社(発売元), 1972
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
A Zacinto (Foscolo)
Alla sera (Foscolo)
La quiete dopo la tempesta (Leopardi)
Traversando la Maremma Toscana (Carducci)
San Martino- Pianto antico (Carducci)
Fides - La cavalla storna (lyrics,Pascoli; music, Chopin)
A Zacinto (Foscolo)
Alla sera (Foscolo)
La quiete dopo la tempesta (Leopardi)
15.

録音資料

録音資料
15. O sole mio [小泉資料室]   LPレコード盤
Bruno Venturini
出版情報: Italy : SAAR (licensed), [19--] , 日本 : キングレコード株式会社 (発売元), 1977
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
NO. 1. 'O sole mio G. Capurro, E Di Capua
Santa lucia luntana E. A. Mario
L' te vurria vasa' V. Russo, E. Di Capua
Voce 'e notte E. Nicolardi, E. De Curtis
Te voglio bene assaie R. Sacco, Campanella
Munastero 'e santa chiara M. Galdieri, A. Barberis
Passione L. Bovio, Tagliaferri, Valente
Torna a surriento G. B. De Curtis, E. De Curtis
NO. 2. Funiculi' funicula P. Turco, L. Denza
Maria mari' V. Russo, E. Di Capua
O marenariello G. Ottaviano, S. Gambardella
Tu ca nun chiagne L. Bovio, E. De Curtis
Dicitencello vuie E. Fusco, R. Falvo
Simmo 'e napule...paisa! Fiorelli, N. Valente
O paese d' 'O sole L. Bovio, V. D' Annibale
Core 'ngrato R. Cordiferro, S. Cardillo
NO. 1. 'O sole mio G. Capurro, E Di Capua
Santa lucia luntana E. A. Mario
L' te vurria vasa' V. Russo, E. Di Capua
16.

録音資料

録音資料
Canzoniere popolare veneto
出版情報: Italy : Fonit-Centra, [19--] , 日本 : キングレコード株式会社, 1979
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
NO. 1. Come lupi : laggiu' in quel canmpo A. D'Amico, Elab. G. Morelli
Ti sa miga Cuppone, E. Esposito
Lamenti A. D' Amico, Elab. G. Morelli
E dormi dormi Ignoto. Elab. G. Morelli
El carneval xe 'nda' : Angelina Ignoto, Elab. G. Morelli
Canto della morte A. D'Amico, Elab. G. Morelli
NO. 2. Spassacamin : cos'a' mangia' la sposa Ignoto, Elab. G. Morelli
Ave stella del mare Ignoto, Elab. G. Morelli
L'aria A. D' Amico
La tera A. D' Amico
L'aqua A. D' Amico
NO. 1. Come lupi : laggiu' in quel canmpo A. D'Amico, Elab. G. Morelli
Ti sa miga Cuppone, E. Esposito
Lamenti A. D' Amico, Elab. G. Morelli
17.

録音資料

録音資料
Cilèa
出版情報: [S. l.] : London records , Japan : King Record [distributor], 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
No. 1. Act 1. Part 1: Michonnet, della bianca!
No. 2. Act 1. Conclusion: Or dunque, Abate?, Corpus delicti
No. 3. Conclusion: Vi cogliam, Comte, sui fatto
No. 4. Act 3. Part 1. Eh, Via! Cisi no va
No. 5. Act 3. Conclusion: Giusto cielo! Che feci in tal giorno?
No. 6. Conclusion. Sete voi non avreste?
No. 1. Act 1. Part 1: Michonnet, della bianca!
No. 2. Act 1. Conclusion: Or dunque, Abate?, Corpus delicti
No. 3. Conclusion: Vi cogliam, Comte, sui fatto
18.

録音資料

録音資料
Gluck
出版情報: Japan : Victor, 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ActⅠ(Part 1) Shirley Verrett, mezzo sop
Act I (concluded) Shirley Verrett, mezzo sop; Judith Raskin, sop.
Act II (Part 1) Shirley Verrett, mezzo sop
Act II (concluded) Anna Moffo, sop.; Shirley Verrett, mezzo sop.
Act III (Part 1) Shirley Verrett, mezzo sop; Anna Moffo, sop; Judith Raskin, sop.
Act III (concluded) Shirley Verrett, mezzo sop; Anna Moffo, sop; Judith Raskin, sop.
ActⅠ(Part 1) Shirley Verrett, mezzo sop
Act I (concluded) Shirley Verrett, mezzo sop; Judith Raskin, sop.
Act II (Part 1) Shirley Verrett, mezzo sop
19.

録音資料

録音資料
伊藤京子, 立川清澄
出版情報: 日本 : ビクター音楽産業株式会社, 1975
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side1. フィガロの結婚 より1. お殿様ダンスなら
もう飛ぶまいぞこの蝶々
恋の悩み知る君は
さあ おけいこしましょう
この胸に狂う恋の炎
いまこそ時よ〜とくに来よ
ドン ジョヴァンニ より. 1 ねえ奥さん これがその本ですよ : カタログの歌
Side2. ドン ジョヴァンニ より. 1 手を取り合って
ぶってねマゼット
窓辺にいでて: セレナーデ
いとしい人: その痛み直すのは
魔笛 より. 1 はい わっしゃちょいとこの辺で
ああ すべて身の幸は
パパゲーナ!パパゲーナ! パパパ!
Side1. フィガロの結婚 より1. お殿様ダンスなら
もう飛ぶまいぞこの蝶々
恋の悩み知る君は
20.

録音資料

録音資料
20. La serva padrona [小泉資料室]   LPレコード盤
Giovanni Battista Pergolesi
出版情報: Japan : Seven Seas , Japan : King Record, 1964
所蔵情報: loading…
目次情報:
Side 1. Intermezzo n. 1
Side 2. Intermezzo n. 2
Side 1. Intermezzo n. 1
Side 2. Intermezzo n. 2
21.

録音資料

録音資料
21. Tosca [小泉資料室]   LPレコード盤
Puccini, Giasosa, Illica
出版情報: London : London records, 19-- , 日本 : キングレコード株式会社, 1973
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
NO. 1. act 1 (part 1) : Ah! Finalmente!
NO. 2. act 1 (part 1) : Tosca è un buon falco!
NO. 3. act 2 (part 2) : Ed or fra noi parliam da buoni amici.
NO. 4. act 3 : Prelude : Io de' sospiri
NO. 1. act 1 (part 1) : Ah! Finalmente!
NO. 2. act 1 (part 1) : Tosca è un buon falco!
NO. 3. act 2 (part 2) : Ed or fra noi parliam da buoni amici.
22.

録音資料

録音資料
Callas, Maria ; Orchestre de la société des concerts du conservatoire ; Rescigno, Nicola ; Verdi, Giuseppe ; Piave, Francesco Maria ; Méry, Joseph ; Du Locle, Camille ; Lauzières, Achille de
出版情報: [s. l.] : Angel Records , 日本 : 東芝音楽工業株式会社, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. (a) Mia madre aveva una povcra ancella, (b) Piangea cantando (Willow song), (c) Ave Maria piena di grazia from “Otello”, act 4 Boito, Verdi
Ciel, ch’io respiri! - Salvami, salvami, tu gran dio! from “Aroldo”, act 1 Piave, Verdi
2. O don fatale from “Don Carlo” act 3 Méry, du Locle & de Lauzières, Verdi
O Cielo! Dove son io from “Aroldo”, Act 2 Piave, Verdi
Non pianger, mia compagna from "Don Carlo", Act 2 Méry, du Locle & de Lauzières, Verdi
1. (a) Mia madre aveva una povcra ancella, (b) Piangea cantando (Willow song), (c) Ave Maria piena di grazia from “Otello”, act 4 Boito, Verdi
Ciel, ch’io respiri! - Salvami, salvami, tu gran dio! from “Aroldo”, act 1 Piave, Verdi
2. O don fatale from “Don Carlo” act 3 Méry, du Locle & de Lauzières, Verdi
23.

録音資料

録音資料
Verdi = ヴェルディ
出版情報: US : RCA , 日本 : 日本ビクター株式会社, 1968
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
SRA-2512. Side1. Act Ⅰ (Part 1)
Side2. Act Ⅱ (Part 2)
SRA-2513. Side1. Act Ⅰ (concluded)
Act Ⅱ (Part 1)
Side2. Act Ⅱ (concluded)
SRA-2514. Side1. Act Ⅲ
Side2. Act Ⅳ
SRA-2512. Side1. Act Ⅰ (Part 1)
Side2. Act Ⅱ (Part 2)
SRA-2513. Side1. Act Ⅰ (concluded)
24.

録音資料

録音資料
Verdi = ヴェルディ
出版情報: 日本 : 日本ビクター株式会社, 1969
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
SIDE 1. Act Ⅰ. Scene 1
SIDE 2. Scene 2
SIDE 3. Act Ⅱ. Scene 1
SIDE 4. Scene 2
SIDE 5. Act Ⅲ. Scene 1
SIDE 6. Scene 2
SIDE 1. Act Ⅰ. Scene 1
SIDE 2. Scene 2
SIDE 3. Act Ⅱ. Scene 1
25.

録音資料

録音資料
Puccini, Giacomo ; Dvořák, Antonín ; Charpentier, Gustave ; Bizet, Georges ; Lorengar, Pilar ; The Orchestra of the Accademia di Santa Cecilia ; Patane, Giuseppe ; 黒田, 恭一 ; 牧, 亜矢子
出版情報: 日本 : キングレコード株式会社, 1970
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
NO. 1. La Bohème "Sì mi chiamano Mimì" Puccini
La Rondine "Chi il bel sogno di Doretta" Puccini
Madama Butterfly "Un bel dì, vedremo" Puccini
Turandot "Tu, che di gel sei cinta" Puccini
Gianni Schicchi "O! mio babbino caro" Puccini
Rusalka ”Měsíčku na nebi hlubokém" Dvořák
NO. 2. Louise "Depius le jour où je me suis donnée" Charpentier
Carmen "Je dis que rien ne m'épouvante" Bizet
Les Pêcheurs de Perles "Comme autrefois dans la nuit sombre" Bizet
Manon "Obéissons quand leur voix appelle" Massenet
NO. 1. La Bohème "Sì mi chiamano Mimì" Puccini
La Rondine "Chi il bel sogno di Doretta" Puccini
Madama Butterfly "Un bel dì, vedremo" Puccini
26.

録音資料

録音資料
柴田睦陸, テノール
出版情報: [出版地不明] : Victor , Tokyo : ビクター音楽産業 (発売), p1988
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc-1. 理想 = [Ideale] エルリーコ(作詩) ; トスティ(作曲) ; NHKアンサンブル ; 岩城宏之, 指揮 = [Francesco Polo Tosti ; testo di Cormelo Errico]
死なまほし = [Vorrei morire!] プラーガ(作詩) ; トスティ(作曲) ; NHKアンサンブル ; 岩城宏之, 指揮 = [Francesco Polo Tosti ; testo di Emilio Praga]
マレキアーレ = [Marechiare] ディ・ジャコモ(作詩) ; トスティ(作曲) ; NHKアンサンブル ; 岩城宏之, 指揮 = [Francesco Polo Tosti ; testo di Salvatore di Giacomo]
彼女に口づけを = [I'te vurria vasa] ルッソ(作詩) ; ディ・カプア(作曲) ; NHKアンサンブル ; 岩城宏之, 指揮 = [Eduardo di Capua ; testo di Vincenzo Russo]
彼女に告げてよ = [Dicitencello vuie] フッソ(作詩) ; ファルヴォ(作曲) ; NHKアンサンブル ; 岩城宏之, 指揮 = [Rodolfo Falvo ; testo di Enzo Fusco]
オー・ソレ・ミオ = [O sole mio] 宗近昭(訳) ; ディ・カプア(作曲) ; 佐野雅美(編曲) ; ビクター・アンサンブル = [Eduardo Di Capua]
カタリー = [Core 'ngrato] 宗近昭(訳) ; カルディロ(作曲) ; 佐野雅美(編曲) ; ビクター・アンサンブル = [Salvatore Cardillo]
遙かなるサンタルチア = [Santa Lucia Luntana] 宗近昭(訳) ; マリオ(作曲) ; 寺岡真三(編曲) ; ビクター・アンサンブル = [E.A. Mario]
さらばナポリ = [Addio a Napoli] 宗近昭(訳) ; コットラウ(作曲) ; 佐野雅美(編曲) ; ビクター・アンサンブル = [Teodoro Cottrau]
嘆きのセレナーデ = [Rimpianto] 宗近昭(訳) ; トセルリ(作曲) ; 寺岡真三(編曲) ; ビクター・アンサンブル = [Enrico Toselli]
愛のよろこび = [Piacer d'amor] 宗近昭(訳) ; マルティーニ(作曲) ; 寺岡真三(編曲) ; ビクター・アンサンブル = [Jean Paul Martini]
死なしめよ = [Lasciatemi morire!] モンテヴェルディ(作曲) ; 中野俊也, ピアノ = [Claudio Monteverdi]
われを苦しめず = [O cessate di piagarmi] A.スカルラッティ(作曲) ; 中野俊也, ピアノ = [Alessandro Scarlatti]
5つの詩 : op.36より. 鳥の声 = [Golos ptits] バリモント(作詩) ; プロコフィエフ(作曲) ; 小林福子, ピアノ = [Sergei Prokofiev ; text by Konstantin Dmitrievich Balʹmont]
私を思って!(マレーの呪文) = [Pomni menja] バリモント(作詩) ; プロコフィエフ(作曲) ; 小林福子, ピアノ = [Sergei Prokofiev ; text by Konstantin Dmitrievich Balʹmont]
ヴォルガの舟歌 = [Song of the Volga boatmen] ロシア民謡 ; 小林福子, ピアノ
ラ・クンパルシータ = [La Cumparsita] ロドリゲス(作詩・作曲) ; 高田信一(編曲) ; 東京交響楽団 ; 福田一雄, 指揮 = [Gerardo Matos Rodríguez]
Disc-2. 歌曲集「智恵子抄」より. 人に 高村光太郎(作詩) ; 清水脩(作曲) ; シャンブル・サンフォニエット ; 岩城宏之, 指揮
風に乗る智恵子 高村光太郎(作詩) ; 清水脩(作曲) ; シャンブル・サンフォニエット ; 岩城宏之, 指揮
荒涼たる帰宅 高村光太郎(作詩) ; 清水脩(作曲) ; シャンブル・サンフォニエット ; 岩城宏之, 指揮
箱根八里 : (馬子唄) 日本民謡 ; 團伊玖磨(作曲・編曲) ; 吉田雅夫, フルート ; ビクター・オーケストラ
城ヶ島の雨 北原白秋(作詩) ; 橋本国彦(作曲) ; 團伊玖磨(編曲) ; 吉田雅夫, フルート ; ビクター・オーケストラ
富士山見たら 久保田宵二(作詩) ; 橋本国彦(作曲) ; 吉田雅夫, フルート ; 木村潤二, ピアノ
しあわせの窓 横井弘(作詩) ; 中田喜直(作曲) ; 川口耕平, ピアノ
歌劇「ラ・ボエーム」より. 冷たい手を = [La Bohème. Che gelida manina] プッチーニ(作曲) ; NHK交響楽団 ; ウィルヘルム・ロイブナー, 指揮 = [Puccini]
歌劇「トスカ」より. 妙なる調和 = [Tosca. Recondita armonia] 堀内敬三(訳) ; プッチーニ(作曲) ; 栗本正, 堂守, バリトン ; オーケストラ不詳 ; マンフレッド・グルリット, 指揮 = [Puccini]
歌劇「道化師」より. 衣裳をつけろ = [I Pagliacci. Vesti la giubba] 堀内敬三(訳) ; レオンカヴァルロ(作曲) ; オーケストラ不詳 ; マンフレッド・グルリット, 指揮 = [Leoncavallo]
歌劇「カルメン」より. 花の歌 = [Carmen. La fleur que tu m'avais jetée] 宗近昭(訳) ; ビゼー(作曲) ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 金子登, 指揮 = [Bizet]
終幕の二重唱 = [C'est toi? C'est moi!] 宗近昭(訳) ; ビゼー(作曲) ; 川崎静子, メゾ・ソプラノ ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 金子登, 指揮 = [Bizet]
歌劇「蝶々夫人」より. 愛の二重唱 = [Madama butterfly. Bimba dagli occhi pieni ci malia] 宗近昭(訳) ; プッチーニ(作曲) ; NHK交響楽団 ; ウィルヘルム・ロイブナー, 指揮 = [Puccini]
Disc-1. 理想 = [Ideale] エルリーコ(作詩) ; トスティ(作曲) ; NHKアンサンブル ; 岩城宏之, 指揮 = [Francesco Polo Tosti ; testo di Cormelo Errico]
死なまほし = [Vorrei morire!] プラーガ(作詩) ; トスティ(作曲) ; NHKアンサンブル ; 岩城宏之, 指揮 = [Francesco Polo Tosti ; testo di Emilio Praga]
マレキアーレ = [Marechiare] ディ・ジャコモ(作詩) ; トスティ(作曲) ; NHKアンサンブル ; 岩城宏之, 指揮 = [Francesco Polo Tosti ; testo di Salvatore di Giacomo]
27.

録音資料

録音資料
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; 林, 康子(1943-) ; 田口, 興輔 ; 前橋, 裕子 ; 東京交響楽団 ; Rucci, Nicola
出版情報: Tokyo : ビクター音楽産業, p1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
さあ、あなたもお分りでしょう : 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」第1幕より = Or, sai chi l'onore : Don Giovanni, act I モーツァルト
いいえ違います、私はあなたのもの : 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」第2幕より = Non mi dir, bell'idol mio : Don Giovanni, act II モーツァルト
暗い森 : 歌劇「ウィリアム・テル」第2幕より = Il selva opaca : Guglielmo Tell, act II ロッシーニ
麗しい光が : 歌劇「セミラーミデ」第1幕より = Bel raggio lusinghier : Semiramide, act I ロッシーニ
受けとって、私はあなたのために : 歌劇「愛の妙薬」第2幕より = Prendi, per me sei libero : L'elisir d'amore, act II ドニゼッティ
氷のような姫君の心も : 歌劇「トゥーランドット」第3幕より = Tu, che di gel sei cinta : Turandot, act III プッチーニ
ある晴れた日に : 歌劇「蝶々夫人」第2幕より = Un bel dì, vedremo : Madama Butterfly, act II プッチーニ
かわいい坊や : 歌劇「蝶々夫人」第2幕より = Tu? tu ? piccolo iddio! : Madama Butterfly, act II プッチーニ
ああ、そはかの人か : 花から花へ : 歌劇「椿姫」第1幕より = Ah! fors'è lui che l'anima : Sempre libera degg'io : La Traviata ヴェルディ
さあ、あなたもお分りでしょう : 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」第1幕より = Or, sai chi l'onore : Don Giovanni, act I モーツァルト
いいえ違います、私はあなたのもの : 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」第2幕より = Non mi dir, bell'idol mio : Don Giovanni, act II モーツァルト
暗い森 : 歌劇「ウィリアム・テル」第2幕より = Il selva opaca : Guglielmo Tell, act II ロッシーニ
28.

録音資料

録音資料
Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Cesti, Antonio, 1623-1669 ; Torelli, Giuseppe, 1658-1709 ; Gasparini, Francesco, 1668-1727 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Caldara, Antonio, 1670-1736 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Ciampi, Vincenzo Legrenzio, 1719-1762 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Paisiello, Giovanni, 1740-1816 ; Martini, Giovanni Battista, 1706-1784 ; Giordani, Giuseppe, ca. 1753-1798 ; 林, 康子(1943-) ; 加納, 悟郎
出版情報: Tokyo : ビクター音楽産業, p1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Lasciatemi morire! = 私を死なせて C. Monteverdi
Tu mancavi a tormentarmi = 苦しめられずに M.A. Cesti
Tu lo sai = あなたは知っている G. Torelli
Caro laccio, dolce nodo = いとしい絆よ F. Gasparini
Lasciar d'amarti = 恋心苦しく F. Gasparini
Sento nel core = 心に聞く A. Scarlatti
Sebben, crudele = たとえつれなくされても A. Caldara
Largo "Ombra mai fu" = ラルゴ「なつかしい木陰」 G.F. Händel
Lascia ch'io pianga = 涙の流れるままに G.F. Händel
Nina = ニーナの死 V.L. Ciampi
Se tu m'ami = 私を愛しているなら G.B. Pergolesi
Nel cor più non mi sento = もはや私の心は感じない G. paisiello
Piacer d'amor = 愛の喜び G. Martini
Caro mio ben = カロ・ミオ・ベン G. Giordani
Lasciatemi morire! = 私を死なせて C. Monteverdi
Tu mancavi a tormentarmi = 苦しめられずに M.A. Cesti
Tu lo sai = あなたは知っている G. Torelli
29.

録音資料

録音資料
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; 藤原, 義江 ; 原, 信子(1892-1979) ; 日蓄オーケストラ団 ; 朝居, 丸子 ; 河井, 澄子 ; 安藤, 文子 ; 清水, 金太郎 ; 七声歌劇団 ; 平井, 英子 ; 北村, 季晴(1872-1931) ; 宝塚少女歌劇団 ; 清水, 静子 ; 藤村, 梧朗 ; 大津賀, 八郎 ; 田谷, 力三 ; 永井, 智子 ; 波岡, 惣一郎
出版情報: [Japan] : Vintage , [Tokyo] : Yamano Music [distributor], p1998
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
乾杯の唄 : 歌劇「椿姫」 ヴェルディ・曲
テッペラリー : 喜歌劇「女軍出征」 ウィリアムス・曲
コロッケーの唄 : 喜歌劇「カフェーの夜」
おてくさん : 喜歌劇「カフェーの夜」
恋はやさし : 喜歌劇「ボッカチオ」 スッペ・曲
ベアトリ姉ちゃん : 喜歌劇「ボッカチオ」 スッペ・曲
ブン大将 : 喜歌劇「ブン大将」 オッヘンバック・曲
アーチスト・ライフ(下) : 喜歌劇「アーチスト・ライフ」 佐々紅華・詞, 曲
茶目子の一日(上) : お伽歌劇「茶目子の一日」 佐々紅華・詞, 曲
ドンブラコ(桃太郎)(五) : お伽歌劇「ドンブラコ 」 北村季晴・詞, 曲
平和の女神 : 少女歌劇「平和の女神」 安藤弘・曲
ジプシーの唄 : 歌劇「カルメン」 ビゼー・曲
闘牛士の唄 : 歌劇「カルメン」映画説明 ビゼー・曲
女心の唄 : 歌劇「リゴレット」 ヴェルディ・曲
ロマンス : 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 マスカーニ・曲
カルロスのセレナーデ : 喜歌劇「アルカンタラの医者」 アイヒベルク・曲
波をけり : 喜歌劇「古城の鐘」 プランケット・曲
岩にもたれた : 歌劇「フラ・ディアボロ」 オベール・曲
君が姿みし日より : 歌劇「マルタ」 フロトー・曲
私は一人物想い : 歌劇「葛飾情話」 菅原明朗・曲
恋は破れた : 歌劇「葛飾情話」 菅原明朗・曲
忘れもしません三年前 : 歌劇「葛飾情話」 菅原明朗・曲
どうぞこの身を : 歌劇「葛飾情話」 菅原明朗・曲
乾杯の唄 : 歌劇「椿姫」 ヴェルディ・曲
テッペラリー : 喜歌劇「女軍出征」 ウィリアムス・曲
コロッケーの唄 : 喜歌劇「カフェーの夜」
30.

録音資料

録音資料
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; 三浦, 環 ; 長坂, 好子(1891-1970) ; 立松, ふさ(1891-1992) ; 原, 信子(1892-1979) ; 柳, 兼子(1892-1984) ; 柴田, 秀子(1894-1980) ; 武岡, 鶴代(1895-1966) ; 松平, 里子(1896-1931) ; 太田, 綾子(1898-1944) ; 関, 鑑子(1899-1973) ; 湯浅, 初枝 ; 喜波, 貞子(1902-1983) ; 平井, 美奈(1902-) ; 佐藤, 美子(1909-) ; ベルトラメリ, 能子(1903-1973) ; 小池, 寿子(1903-) ; 関屋, 敏子(1904-1941) ; 浅野, 千鶴子(1904-1991) ; 四家, 文子(1906-) ; 関, 種子(1907-) ; 辻, 輝子(1908-1965) ; 斎田, 愛子(1910-1954) ; 井上, けい子(1910-1994)
出版情報: [Tokyo] : Vintage , [Tokyo] : Yamano Music [distributor], p1995
シリーズ名: 日本洋楽史 ; 声楽・女声篇
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc I. 夜の調べ
ある晴れた日に = Un bel dì, vedremo : 歌劇「蝶々夫人」
きんにゃもんにゃ
埴生の宿
古戦場の秋
エレジー
ソルヴェイグの歌 = Solveig's Lied : 歌劇「ペールギュント」
父と子
故郷の廃屋
関の夕ざれ
歌に生き恋に生き : 歌劇「トスカ」
赤とんぼ
四つ葉のクローバー
自然における神の栄光 = Die Ehre Gottes aus der Natur
千曲川旅情の歌
花嫁人形
かもめ
ああそはかの人か = Ah, fors'è lui : 歌劇「椿姫」
花から花へ = Sempre libra : 歌劇「椿姫」
私の英雄 : 喜歌劇「チョコレートの兵隊」
夢になずみて
disc II. 城ヶ島の雨
お菓子と娘
晝の夢
叱られて
何処へ行く
サンタ・ルチア
恋の悩み知る君は : 歌劇「フィガロの結婚」
美しき天然
ラ・スパニヨラ = La spagnola
蚊帳に寝て
処女讃歌
お花のボート
ハバネラ = Havanaise : 歌劇「カルメン」
ゆりかご
あまりりす
ちゅうちゅうねずみ
つばめ
曼珠沙華
泊り舟
麦打の歌
いとしのマリアよ
セレナータ
disc III. みよ, やさしき雲雀を = Lo! here the gentle lark
恋はやさし : 歌劇「ボッカチオ」
野いばら
帰れソレントへ
エグゾデのメヌエット = Menuet d'Exaudet
私はシダになりたい = Que ne suis-je la fougere
巷に雨の降る如く = Il pleure dans mon cœur
春の夢 = Frühlingstraum
こおろぎ
宵待草
旅愁
君ゆえに
野ばら
からたちの花
才女
懐かしのヴァージニアへ
芥子の葉
浜辺の歌
ルチア狂乱の場 = Lucia : 歌劇「ランメルモーアのルチア」
ニーナ
紡車
青葉の笛
切 : 歌劇「熊野」
ジョスランの子守唄
disc IV. 太陽の輝く日に = Le jour sous le soleil béni : 歌劇「お菊さん」
アヴェ・マリア
ミネトンカの湖畔
この道
待ちぼうけ
故郷の空
春の日
ジプシーの唄 : 歌劇「カルメン」
荒城の月
平城山
もうじき春になるだろう
月の光 = Clair de lune
ペンソ(忘れじ) = Penso!
ポロ
田植歌
イル・バチオ(口づけ) = Il bacio
ジプシーと小鳥
月見草
浜千鳥
天使のセレナーデ
disc I. 夜の調べ
ある晴れた日に = Un bel dì, vedremo : 歌劇「蝶々夫人」
きんにゃもんにゃ
31.

録音資料

録音資料
Puccini, Giacomo ; Ponchielli, Amilcare ; Mascagni, Pietro ; Boito, Arrigo ; Cilea, Francesco ; Verdi, Giuseppe ; Tebaldi, Renata ; The Orchestra of the Accademia di Santa Cecilia ; The New Philharmonia Orchestra ; L'Orchestre du Grand Théâtre de Genève ; Serafin, Tullio ; Molinari-Pradelli, Francesco ; Erede, Alberto ; Di Fabritiis, Oliviero ; Sordello, Enzo ; Bergonzi, Carlo ; Del Monaco, Mario ; Cesarini, Athos ; Cossotto, Fiorenza ; Herman, Robert ; 福原, 信夫 ; 三浦, 淳史
出版情報: 日本 : キングレコード株式会社, 1971
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
NO. 1. Madama Butterfly. Ancora un passo or via (Act 1) (a) Puccini
Vogliatemi bene…Dotte! (Act 1) (b) Puccini
Un bel dì, vedremo (Act 2) Puccini
Una nave da guessa…Scuoti quella fronda (Act 2) (c) Puccini
NO. 2. Madama Butterfly. Tu? Tu? Piccolo iddio! (Act 2) Puccini
Tosca. Ora stammi a sentir…Non la sospiri la nostra casetta (Act 1) (b, c) Puccini
Vissi d'arte (Act 2) (c) Puccini
NO. 3. La Bohème. Sì. Mi chiamano Mimì (Act 1) (a) Puccini
Addio…Donde lieta uscì (Act 3) (a) Puccini
Turandot. Signore, ascolta (Act 1) (b) Puccini
Tu, che di gel sei cinta (Act 3) (b) Puccini
Manon Lescaut. In quelle trine morbide (Act 2) (c) Puccini
Sola perduta abbandonata (Act 4) (c) Puccini
NO. 4. La Gioconda. Suicidio! (Act 4) Ponchielli
Cavalleria Rusticana. Voi lo sapete Mascagni
Mefistofele. L'altra notte, in fondo al mare (Act 3) (a, b) Boïto
Adriana Lecouvreur. Il son l'umile ancella (Act 1) Cilea
Poveri fiori (Act 4) (a, c) Cilea
NO. 5. Un ballo in Maschera. Ecco l'orrido campo…Ma dall' arido stelo divulsa (Act 2) Verdi
Morrò, ma prima in grazia (Act 3) Verdi
Don Carlo. Tu che le vanità conoscesti del mondo (Act 4) Verdi
NO. 6. La Forza del Destino. Son giunta! Grazie, o Dio!...Madre, pietosa Vergine (Act 2) Verdi
Pace, pace, mio Dio (Act 4) Verdi
La Traviata. Teneste la promessa…Addio del passato (Act 3)
Il Trovatore. D'amor sull'ali rosee (Act 4) (a)
NO. 1. Madama Butterfly. Ancora un passo or via (Act 1) (a) Puccini
Vogliatemi bene…Dotte! (Act 1) (b) Puccini
Un bel dì, vedremo (Act 2) Puccini
32.

録音資料

録音資料
32. Operatic duets   LPレコード盤
Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Sutherland, Joan, 1926- ; Fugelle, Jacquelyn ; Connell, Elizabeth ; Pavarotti, Luciano ; London Opera Chorus ; National Philharmonic Orchestra (Great Britain) ; Bonynge, Richard
出版情報: London : London , Tokyo : King Record [distributor], p1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
"La traviata". Libiamo, libiamo ne'lieti calici (act 1) = 歌劇「椿姫」. 友よ、さあ飲みあかそう(乾杯の歌)<第1幕> Verdi
"La traviata". Un dì felice (act 1) = 歌劇「椿姫」. 思い出の日から<第1幕> Verdi
"La traviata". Parigi, O cara = 歌劇「椿姫」. パリを離れて<第3幕> Verdi
"La sonnambula". Prendi: l'anel ti dono (act 1) = 歌劇「夢遊病の女」. この指輪を受け取って下さい<第1幕> Bellini
"Linda di Chamounix". Linda, Linda-- Da quel dì che t'incontrai (act 1) = 歌劇「シャモニーのリンダ」. 君に会ったその日から<第1幕> Donizetti
"Otello". Già nella notte densa (act 1) = 歌劇「オテロ」. すでに夜もふけた<第1幕> Verdi
"Aida". La fatal pietra-- O terra addio (act 4) = 歌劇「アイーダ」. さようなら、大地<第4幕> Verdi
"La traviata". Libiamo, libiamo ne'lieti calici (act 1) = 歌劇「椿姫」. 友よ、さあ飲みあかそう(乾杯の歌)<第1幕> Verdi
"La traviata". Un dì felice (act 1) = 歌劇「椿姫」. 思い出の日から<第1幕> Verdi
"La traviata". Parigi, O cara = 歌劇「椿姫」. パリを離れて<第3幕> Verdi
33.

録音資料

録音資料
栗林義信
出版情報: 日本 : ビクター音楽産業株式会社, 1975
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
SIDE 1. 「リゴレット」より 悪魔め鬼め
「椿姫」より プロヴァンスの海と陸
「イル・トロヴァトーレ」より 君のほほえみは
「仮面舞踏会」より お前こそ心を汚すもの
「オテルロ」より 無慈悲な神の命ずるままに (イヤーゴの信条)
SIDE 2. 「セヴィリャの理髪師」より 俺は町のなんでも屋
「アンドレア・シェニエ」より 祖国の敵か
「パリアッチ」より ごめん下され皆様がた (プロローゴ)
「トスカ」より 巡査を3人, 馬車を1台, 急げ! - テ デウム
SIDE 1. 「リゴレット」より 悪魔め鬼め
「椿姫」より プロヴァンスの海と陸
「イル・トロヴァトーレ」より 君のほほえみは