1.

楽譜

楽譜
内田輝編
出版情報: Tokyo : Doremi music, 1986
シリーズ名: Doremi violin album
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
La cinquantaine = 金婚式 G. Marie
Largo = ラルゴ G.F. Händel
Menuett G dur = メヌエットト長調 L.v. Beethoven
Gavotte = ガボット F.J. Gossec
Minuetto= ボッケリーニのメヌエット L. Boccherini
Frühlingslied = 春の歌 J.L.F. Mendelssohn
Blumenlied = 花の歌 G. Lange
Moments musicaux III = 楽興の時第3番| F.P. Schubert|ガッキョウ ノ トキ ダイ3バン
Pizzicato = ピチカート C.P.L. Delibes
Träumerei = トロイメライ R.A. Schumann
Le cygne = 白鳥 C.C. Saint-Saëns
Menuett = メヌエット W.A. Mozart
Serenade = ハイドンのセレナード R. Hoffstetter
Andante cantabile = アンダンテ・カンタービレ P.I. Tchaikovsky
Melodoy in F = ヘ調のメロディー A.G. Rubinstein
Anitra's dance = アニトラの踊り E.H. Grieg
Aprés un rêve = 夢のあとに G.U. Fauré
Cavatina = カバティーナ J.J. Raff
Ständchen = シューベルトのセレナーデ F.P. Schubert
Liebesträume III = 愛の夢第3番 F. Liszt
Orientale = オリエンタル C.A. Cui
Air sul G = G線上のアリア J.S.Bach
Canzonetta = カンツォネッタ P.I. Tchaikovsky
Sicilienne = シチリアーノ G.U. Fauré
Souvenir = 思い出 F.A. Drdla
Humoreske = ユモレスク A. Dvořák
Méditation de "Thais" = 「タイス」の瞑想曲 J.E.F. Massenet
Ungarische Tänze V = ハンガリー舞曲第5番 J. Brahms
La fille aux cheveux de lin = 亜麻色の髪の乙女 C.A. Debussy
Csárdás = チャールダーシュ V. Monti
Zigeunerweisen = ツィゴイネルワイゼン P.d. Sarasate
La cinquantaine = 金婚式 G. Marie
Largo = ラルゴ G.F. Händel
Menuett G dur = メヌエットト長調 L.v. Beethoven
2.

録音資料

録音資料
Gounod, Charles, 1818-1893 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Braga, Gaetano, 1829-1907 ; Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Martini, Johann Paul Aegidius, 1741-1816 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Godard, Benjamin, 1849-1895 ; Ponce, Manuel M. (Manuel María), 1882-1948 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Drdla, Franz, 1868-1944 ; 巖本, 真理(1926-1979) ; 坪田, 昭三(1929-)
出版情報: [Japan] : Toshiba Records, p1988
シリーズ名: GRJシリーズ ; . 演奏家編||エンソウカヘン ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アヴェ・マリア グノー曲
シューベルトの子守歌 シューベルト曲
天使のセレナード ブラーガ曲
インドの歌 リムスキー・コルサコフ曲
ワルツOp.39 ブラームス曲
インディアン・ラメント ドヴォルザーク曲
愛の喜び マルティーニ曲
悲歌 マスネー曲
愛の夢 リスト曲
歌の翼に メンデルスゾーン曲
オルフェウスのメロディー グルック曲
ジョスランの子守歌 ゴダ-ル曲
バレエ音楽「ロザムンデ」より シューベルト曲
小さな星「エストレリータ」 ポンセ曲
ニーナ ペルゴレージ曲
メヌエット モーツァルト曲
セレナード ドルドラ曲
ゴパック ムソルグスキー曲
アヴェ・マリア グノー曲
シューベルトの子守歌 シューベルト曲
天使のセレナード ブラーガ曲
3.

録音資料

録音資料
Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Toselli, Enrico, 1883-1926 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Wilhelmj, August, 1845-1908 ; Elgar, Edward, 1857-1934 ; Satie, Erik, 1866-1925 ; 服部, 隆之 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Monti, Vittorio, 1868-1922 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Poldini, Ede, 1869-1957 ; Drdla, Franz, 1868-1944 ; 大谷, 康子(1955-) ; 篠崎, 史子
出版情報: [Tokyo] : Sony, p1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
夢のあとに = Après un rêve フォーレ = Fauré
美しきロスマリン = Schön Rosmarin クライスラー = Kreisler
トセリのセレナード = Serenata rimpianto Toselli
G線上のアリア = Air on G string バッハ ; ヴィルヘルミ [編] = Bach ; [arr.] Wilhelmj
愛の挨拶 = Salt d'amor エルガー = Elgar
きみがほしい = Je te veux サティ ; 服部隆之編 = Satie ; [arr.] Hattori
トロイメライ = Träumerei シューマン = Schuman
春の歌 = Frühlingslied メンデルスゾーン = Mendelssohn
タイスの瞑想曲 = Meditation from "Thaïs" マスネ = Massenet
チャルダーシュ = Csárdás モンティ = Monti
亜麻色の髪の乙女 = La fille aux cheveux de lin ドビュッシー = Debussy
愛の夢 : 第3番 = Liebestraum : no. 3 リスト ; 服部隆之編 = Liszt ; [arr.] Hattori
踊る人形 = Dancing doll ポルディーニ ; クライスラー [編] = Poldini ; [arr.] Kreisler
思い出 = Souvenir ドルドラ = Drdla
夢のあとに = Après un rêve フォーレ = Fauré
美しきロスマリン = Schön Rosmarin クライスラー = Kreisler
トセリのセレナード = Serenata rimpianto Toselli
4.

録音資料

録音資料
Gounod, Charles, 1818-1893 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Braga, Gaetano, 1829-1907 ; Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Martini, Johann Paul Aegidius, 1741-1816 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Godard, Benjamin, 1849-1895 ; Ponce, Manuel M. (Manuel María), 1882-1948 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Drdla, Franz, 1868-1944 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; 巖本, 真理(1926-1979) ; 坪田, 昭三(1929-)
出版情報: [S.l.] : Eastworld , [Tokyo] : Yamano Music [distibutor], [199-?]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ave Maria Gounod
Wiegenlied Schubert
Angel's serenade Braga
Song of India Rimsky-Korsakov
Walzer Brahms
Indian lament Dvořák ; [arr.] Kreisler
Piacer d'amor Martini
Elegy Massenet
Liebestraum Liszt
Auf Flügeln des Gesanges Mendelssohn
Melody Gluck
Jocelyn. Berceuse Godard
Rosamunde. Balletmusik Schubert
Estrellita Ponce
Nina Pergolesi
Menuetto Mozart
Serenade Drdla
Gopak Mussorgsky
Méditation Tchaikovsky
Ave Maria Gounod
Wiegenlied Schubert
Angel's serenade Braga
5.

楽譜

楽譜
[全音楽譜出版社出版部編]
出版情報: Tokyo : Zen-On Music, c1966-
シリーズ名: Violin library
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
v. 1. La Cinquantaine = 金婚式 G. Marie
Andante Cantabile = アンダンテカンタービレ P. Tschaikowsky
Menuetto = メヌエット L.v. Beethoven
Menuetto = メヌエット Boccherini
Gavotte = ガボット F. Gossec
Träumerei = トロイメライ R. Schumann
Ave Maria = アベマリア J.S. Bach-C. Gounod
Menuet Antique = 古風なるメヌエット M. Ravel
Souvenir = 思い出 F. Drdla
Meditation de "Thaïs" = タイスの瞑想曲 J. Massenet
Menuetto = メヌエット W.A. Mozart
Mélodie in F = ヘ調のメロディー A. Rubinstein
Liebestraum = 愛の夢 F. Liszt
Aprés un rêve = 夢のあとに mélodiede G. Fauré ; partie de violon par A. Bachmann
Air sul G = G線上のアリア J.S. Bach
Humoreske = ユモレスク A. Dvořák
Canzonetta = カンツォネッタ : ヴァイオリン協奏曲ニ長調より P.Tchaikovsky
Zigeunerweisen = チゴイネルワイゼン P. Sarasate
v. 2. Chaconne = シャコンヌ Tomaso Antonio Vitali
Czardas = チャルダッシュ Vittorio Monti
Romanza Andaluza : from "Spanische tänze", op. 22 = アンダルシアのロマンス : 《スペイン舞曲集》作品22より Pablo de Sarasate
Perpetuum mobile : op. 5-4 = 無窮動 Ottokar Nováček
Romanze F-dur, op. 50 = ロマンス ヘ長調 L.v. Beethoven
Cavatina : from "Six morceaux" : op. 85-3 = カヴァティーナ : 《6つの小品》作品85より Joseph Joachim Raff
La Folia : violin sonata in d minor : op. 5-12 = ラ・フォリア : ソナタ ニ短調, 作品5-12 Arcangelo Corelli
Orientale : from "Kaleidoscope" : op. 50-9 = オリエンタル : 《カレイドスコープ(万華鏡)》作品50より César Antonivich Cui
Polonaise brillante no. 1 : op. 4 = 華麗なポロネーズ第1番 Henryk Wieniawski
Kujawiak in a minor : "Souvenir de Posen" : op. 3 = クヤヴィアーク イ短調 : "ポーゼンの想い出" Henryk Wieniawski
Madrigale = マドリガル Achille Simonetti
v. 3. Fantasia appassionata, op. 35 = ファンタジア・アパッショナータ Henri Vieuxtemps
Berceuse, op. 16 = 子守歌 Gabriel Fauré
Rêve d'enfant : op. 14 = こどもの夢 Eugène Ysaÿe
Scherzo-tarantelle, op. 16 = スケルツォ・タランテラ Henryk Wieniawski
Obertass : "Deux mazurkas caractéristiques" : op. 19-1 = オベルタス : 《2つの性格的なマズルカ》第1曲 Henryk Wieniawski
Le ménétrier : "Deux mazurkas caractéristiques" : op. 19-2 = 田舎まわりのヴァイオリン弾き : 《2つの性格的なマズルカ》第2曲 Henryk Wieniawski
Cantabile = カンタービレ Nicolò Paganini
Romanze G -dur, op. 40 = ロマンス ト長調 L.v. Beethoven
Salut d'amour : op. 12 = 愛のあいさつ Edward Elgar
La capricieuse : op. 17 = 気まぐれ女 Edward Elgar
v. 4. Légende : op. 17 (1861) = 伝説曲 Henryk Wieniawski
Souvenir de Posen : mazurka caractéristique, op. 3 (1854) = ポーゼンの想い出 Henryk Wieniawski
Ballade and polonaise : op. 38 (1860) = バラードとポロネーズ Henri Vieuxtemps
Pièce en forme de habanera : (1907) = ハバネラの様式による小品 Maurice Ravel
Berceuse sur le nom de Gabriel Fauré : (1922) = フォーレの名による子守歌 Maurice Ravel
Sonata in D major (3ème livre de sonatas (1734), op. 5 no. 8) = ソナタ ニ長調作品5-8 Jean-Marie Leclair
Meditation : op. 32 (1891) = 瞑想曲 Alexander Glazunov
v. 5. Vocalise : op. 34-14 = ヴォカリーズ Sergei Rachmoninov
Danse macabre : op. 40 = 死の舞踏 Camille Saint-Saëns
Romance : from film music "Gadfly" : op. 97 = ロマンス : 映画音楽「馬アブ」より Dmitri Shostakovich
Nocturne : from "Masquerade Suite" = 夜想曲 : 組曲「仮面舞踏会」より Aram Khachaturian
Phœnix : op. 90a : from "The red poppy" = フェニックス : バレエ音楽「赤いけし」より Reinhold Glièr
D'un matin de printemps = ある春の日の朝に Lili Boulanger
Cortège = 行列 Lili Boulanger
Nocturne = 夜想曲 Lili Boulanger
Méditation : from "Souvenir d'un lieu cher" No. 1 : op. 42-1 = 瞑想曲 : 「なつかしい土地の思い出」第1曲 Pyotr I. Tchaikovsky
Scherzo : from "Souvenir d'un lieu cher" No. 2 : op. 42-2 = スケルツォ : 「なつかしい土地の思い出」第2曲 Pyotr I. Tchaikovsky
Mélodie : from "Souvenir d'un lieu cher" No. 3 : op. 42-3 = メロディー : 「なつかしい土地の思い出」第3曲 Pyotr I. Tchaikovsky
v. 1. La Cinquantaine = 金婚式 G. Marie
Andante Cantabile = アンダンテカンタービレ P. Tschaikowsky
Menuetto = メヌエット L.v. Beethoven