1.

録音資料

録音資料
Schumann, Robert, 1810-1856 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Kalliwoda, Johann Wenzel, 1801-1866 ; Respighi, Ottorino, 1879-1936 ; Ibert, Jacques, 1890-1962 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; 大中, 寅二(1896-) ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Franck, César, 1822-1890 ; Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Creston, Paul, 1906- ; Chausson, Ernest, 1855-1899 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; 堀尾, 諭委 ; 金井, 理香 ; 竹内, 直美 ; 吉江, 紀子 ; 近藤, 圭(1929-) ; 吉岡, 奏絵 ; 粟生田, 直樹 ; 村田, 淳一 ; 名取, 麻美
出版情報: [Japan : s.n., 2003]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1: Fantasiest・cke op. 73 R. Schumann
Ariette "Oiseaux, si tous les ans" K. 307 W.A. Mozart
Als Luise die briefe ihres ungetreuen liebhabers verbrannte K. 520 W.A. Mozart
Das Veilchen : K. 476 W.A. Mozart
"Giunse alfin il momento" 「Le nozze di Figaro」 K. 492 W.A. Mozart
Kreisleriana, Fantasien op.16. I. IV, V, VII, VIII R. Schumann
Morceau de salon F-dur op. 229 J.W. Kalliwoda
"Ballata" 「5canti all'antica」 O. Respighi
"Mi tradi quell'alma ingrata" 「Don Giovanni」 K. 527 W.A. Mozart
disc 2: Concerto pour flûte et orchestre. III partie, mouvement Allegro scherzando J. Ibert
Giulietta di Aria "Oh! quante volte, oh quante" : 「I Capuleti ed i Montecchi」 V. Bellini
椰子の実 = Yashinomi 大中寅二作曲 ; 島崎藤村, 作詞
"Blick' ich umher": 「Tannhäuser」 R. Wagner
"O du mein holder Abendstern" : 「Tannhäuser」 R. Wagner
"Vanne, la tua meta giȧ vedo" : 「Otello」 G. Verdi
Sonate A-dur für Violine und Klavier. III, IV Cėsar Franck
10 Prėludes op. 23. 6 Es-dur, 2 B-dur S. Rachmaninoff
Barcarolle Fis-dur op. 60 F. Chopin
disc 3: Sonata for alto saxophone and piano op. 19 Paul Creston
Andante et allegro E. Chausson
Klaviesonatė f-moll op. 14. I R. Schumann
L'ultima ebbrezza O. Respighi
"Di mia vita infelice!" : 「Tancredi」 G. Rossini
disc 1: Fantasiest・cke op. 73 R. Schumann
Ariette "Oiseaux, si tous les ans" K. 307 W.A. Mozart
Als Luise die briefe ihres ungetreuen liebhabers verbrannte K. 520 W.A. Mozart
2.

録音資料

録音資料
Liszt, Franz, 1811-1886 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Lyadov, Anatoly Konstantinovich, 1855-1914 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Veracini, Francesco Maria, 1690-1768 ; Simonetti, Achille, 1857-1928 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Dancla, Charles, 1817-1907 ; Boulanger, Lili, 1893-1918 ; Paganini, Nicolò, 1782-1840 ; Ries, Ferdinand, 1784-1838 ; Corelli, Arcangelo, 1653-1713
出版情報: Tokyo : Vintage, p1999
シリーズ名: 日本洋楽史 ; 来日アーティスト篇
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
ポロネーズ第6番変イ長調作品53 : 「英雄」 ショパン
ワルツ第6番変ニ長調作品64-1 : 「小犬のワルツ」 ショパン ; ローゼンタール編
エコセーズ変ホ長調作品WoO86 ベートーヴェン
ワルツ第9番変イ長調作品69-1 : 「告別」 ショパン
前奏曲ロ短調作品11-1 リヤードフ
前奏曲変ニ長調作品10-1 リヤードフ
ます : 作品32,D.550 シューベルト ; ヘラー編
デュポールのメヌエットによる変奏曲 : ニ長調作品K.573 モーツァルト
ウィーンの夜会 ヨハン・シュトラウスII世 ; グリュンフェルト編
アラベスク ハ長調作品18 シューマン
吟遊詩人 : 前奏曲第1集第12番 ドビュッシー
ヴェニスの舟唄第1番 : 作品19-6 : 無言歌集第1巻 メンデルスゾーン
失われた幸福 : 作品38-2 : 無言歌集第3巻 メンデルスゾーン
夜想曲第4番ヘ長調作品15-1 ショパン
小人の踊り : 演奏会用練習曲第2番 リスト
シチリアーノ : フルートソナタ第2番,BWV1031 J.S.バッハ
[v.] 2. 器楽: モスクワの思い出 : 作品6 ヴィエニヤフスキ
セレナード作品D.957-4 : 「白鳥の歌」 シューベルト ; エルマン編
スペイン舞曲第1番 : 「はかない人生」 デ・ファリャ ; クライスラー編
メヌエット、ガヴォットとジーグ : ソナタ ホ短調作品2 ヴェラチーニ
ロマンス第1番ト長調作品40 ベートーヴェン
マドリガル シモネッティ
ワルツ イ長調 フンメル ; ブルメスター編
ロココ作品15 ブルメスター
愛の喜び クライスラー
ジプシーの女 クライスラー
夜鳴きウグイス アリャビエフ ; エルデンコ編
エア・ヴァリエ第1番作品89-1 ダンクラ
中国の太鼓 : 作品3 クライスラー
ベートーヴェンの主題によるロンディーノ クライスラー
メヌエット : アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽手帳第2巻 J.S.バッハ ; ウィンテルニッツ編
夜想曲 : 3つの小品 L.ブーランジェ
綺想曲第24番イ短調作品1-24 パガニーニ ; アウアー編
ウィーン綺想曲 : 作品2 クライスラー
常動曲 : 組曲第3番作品34-5 リース
[v.] 3. 室内楽・器楽: ヴァイオリン・ソナタ ニ短調作品5-12 : 「ラ・フォリア」 コレッリ
はるかな想い : 「スペイン舞曲」 グラナドス ; モギレフスキー編
ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調作品30-1. 第1楽章 ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ ハ長調作品K.296. 第2楽章、第3楽章 モーツァルト
スラブの子守歌 : 作品11 ネルーダ
ロマンス作品3 グリエール
コレッリの主題による変奏曲 タルティーニ, クライスラー
オリエンタル : 作品50-9 : 「万華鏡」 キュイ
アンダンテ・カンタービレ : 弦楽四重奏曲作品11 チャイコフスキー
月 : 作品37-5 : 「タイのメロディー」 プリングスハイム
トロイメライ : 作品15-7 : 「子供の情景」 シューマン
モーツァルトの主題による変奏曲 ソル
ガヴォット : 無伴奏パルティータ第3番ホ長調作品BWV1006 J.S.バッハ
ジョセフィーヌ・ガヴォット : 作品121 カラーチェ
ファウスト幻想曲 グノー
調子のよい鍛冶屋 : ハープシコード組曲第5番 ヘンデル
[v.] 4. 管弦楽・室内楽・器楽: 序曲「レオノーレ」第3番 : 作品72 ベートーヴェン
歌劇「ロシア皇帝と船大工」序曲 ロルツィング
水の上で歌う : 作品72 シューベルト
メロディー デンツァ
亡き王女のためのパヴァーヌ ラヴェル
旅愁 オードウェイ
ガヴォットとアレグロ : チェロ・ソナタ ヴァレンティーニ ; ピアッティ編
ユダヤ人の生活より : (3つのスケッチ). 第1番「祈り」 ブロッホ
アダージョとプレスト : チェロ・ソナタ ヘ長調 テッサリーニ
スペイン舞曲第5番 : 「アンダルーサ」 グラナドス ; ドゥクソン編
白鳥 : 「動物の謝肉祭」 サン・サーンス
インドの歌 : 「サトコ」 リムスキー・コルサコフ
妖精の踊り : 作品39 ポッパー
スエーデン民謡調 グレインジャー
悲しみのあとに : ユダヤのメロディー
[v.] 5. 声楽: ヴォルガの舟歌 : ロシア民謡
蚤の歌 ムソルグスキー
アニー・ローリー スコット ; レーマン編
「話して!」 アルディティ
ジプシーと小鳥 ベネディクト
魔王 : 作品1 D.328 シューベルト
ああ、そはかの人か : 歌劇「椿姫」 ヴェルディ
ハバネラ : 歌劇「カルメン」 ビゼー
闘牛士の歌 : 歌劇「カルメン」 ビゼー
神学生 ムソルグスキー
人知れぬ涙 : 歌劇「愛の妙薬」 ドニゼッティ
女心の唄 : 歌劇「リゴレット」 ヴェルディ
マリアの子守歌 レーガー
エルザの夢 : 歌劇「ローエングリン」 ワグナー
器楽「日本の情景」: 荒城の月 滝廉太郎 ; プリングスハイム編
春の海 宮城道雄 ; シュメー編
今様 : 日本古謡 山田耕筰編
日本古謡による幻想曲 : 作品8 池内友次郎
千鳥の曲 吉澤検校 ; ローラント編
忍路高島 山田耕筰
真白き富士の根 インガルス ; ヤノフスキー編
[v.] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
3.

録音資料

録音資料
3. D'Albert   CD
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Albert, Eugen d', 1864-1932 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Pistor, Gotthilf ; Staatskapelle Berlin
出版情報: East Barnet, Hertfordshire : Symposium, p1988
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Announcement
"Emperor" concerto. 1st mov. Beethoven
Aufforderung zum Tanz : op. 65 Weber
Au bord d'une source Liszt
Capriccio in B minor op. 76 no. 2 Brahms
Die Toten Augen. Lied der Myrtocle D'Albert
Tiefland. Zwischenspiel D'Albert
Schan her, das ist ein Taler D'Albert
Ecossaises in E♭ Beethoven ; arr. D'Albert
Nocturne in F# op. 15 no. 2 Chopin
Waltz in A♭ op. 42 Chopin
Etude op. 25 no. 2 in F minor Chopin
Etude op. 25 no. 9 in G♭ Chopin
Impromptu op. 142 no. 3 D946 in B♭ Schubert
Impromptu op. 142 no. 4 D946 in F minor Schubert
Marche militaire Schubert ; arr. Tausig
Announcement
"Emperor" concerto. 1st mov. Beethoven
Aufforderung zum Tanz : op. 65 Weber
4.

録音資料

録音資料
鬼頭, 恭一(1922-1945) ; 草川, 宏(1921-1945) ; 村野, 弘二(1923-1945) ; 葛原, 守(1922-1945) ; 大中, 恩(1924-) ; 団, 伊玖磨(1924-) ; 畑中, 良輔(1922-2012) ; 中田, 喜直(1923-)
出版情報: 東京 : Disc Classica, c2022
シリーズ名: 戦没学生のメッセージ ; 第2集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD1: 《鎮魂歌》 鬼頭恭一 ; 千田寧子, オルガン
級歌》 草川宏 ; 一色範義詞 ; 風巻景次郎 [作詞] 監修 ; 岡うらら, 瀧本真己, 岸野裕貴, 関口直仁, 合唱 ; 千田寧子, オルガン
歌曲《重たげの夢》 村野弘二 ; 三好達治詩 ; 田中俊太郎, バリトン ; 松本卓以, チェロ ; 松岡あさひ, ピアノ
歌曲《犬と雲》 葛原守 ; 西條八十詩 ; 澤原行正, テノール ; 筒井紀貴, ピアノ
《典則曲(三聲)》 葛原守 ; 花田和加子, ヴァイオリン ; 中島久美, ヴィオラ ; 松本卓以, チェロ
《Die Doppelfuge》 草川宏 ; 田中翔平, ピアノ
紀元二千六百年奉祝曲《大聖代》 村野弘二 ; 田中翔平, ピアノ
歌曲《惜別の譜》 讃井智恵子作曲 ; 鬼頭恭一編曲 ; 松岡あさひ補作 ; 岡うらら, 瀧本真己, 岸野裕貴, 関口直仁, 合唱 ; 松岡あさひ, ピアノ
歌曲《幌馬車》 大中恩 ; 西條八十詩
歌曲《母》 大中恩 ; 高村民子詩
《弦楽三重奏曲》 團伊玖磨 ; 花田和加子, ヴァイオリン ; 中島久美, ヴィオラ ; 松本卓以, チェロ
歌曲集《「天の夕顔」による四つの歌》 畑中良輔 ; 中河與一詩 ; 田中俊太郎, バリトン ; 松岡あさひ, ピアノ
歌曲集《六つの子供の歌》. 風の子供 中田義直 ; 竹久夢二詩 ; 金持亜美, ソプラノ ; 筒井紀貴, ピアノ
たあんきぼーんき 中田義直 ; 山村暮鳥詩 ; 金持亜美, ソプラノ ; 筒井紀貴, ピアノ
おやすみ 中田義直 ; 三木露風詩 ; 金持亜美, ソプラノ ; 筒井紀貴, ピアノ
CD2: 歌曲《かなしひものよ》 葛原守 ; 金持亜実, ソプラノ ; 筒井紀貴, ピアノ
歌曲《雨》 鬼頭恭一 ; 清水史子詩 ; 山下裕賀, メゾ・ソプラノ ; 松岡あさひ, ピアノ
《ピアノ・ソナタ第2番》 草川宏 ; 秋場敬浩, ピアノ
オペラ《白狐》. 第二幕〈こるはの独唱〉 村野弘二 ; 岡倉天心台本 ; 山下裕賀, メゾ・ソプラノ ; 松岡あさひ, ピアノ
《或る日吾児に聞かせし小曲》 大中恩 ; 松岡あさひ, ピアノ
《雨の夜に》 中田喜直 ; 松岡あさひ, ピアノ
《ピアノのための前奏曲第7番》 畑中良輔 ; 田中翔平, ピアノ
CD1: 《鎮魂歌》 鬼頭恭一 ; 千田寧子, オルガン
級歌》 草川宏 ; 一色範義詞 ; 風巻景次郎 [作詞] 監修 ; 岡うらら, 瀧本真己, 岸野裕貴, 関口直仁, 合唱 ; 千田寧子, オルガン
歌曲《重たげの夢》 村野弘二 ; 三好達治詩 ; 田中俊太郎, バリトン ; 松本卓以, チェロ ; 松岡あさひ, ピアノ
5.

録音資料

録音資料
Delius, Frederick, 1862-1934 ; Grainger, Percy Aldridge, 1882-1961 ; Stone, Norman (Tenor) ; Howard-Jones, Evlyn, 1877-1951 ; Oriana Madrigal Society ; London Symphony Orchestra ; New Symphony Orchestra of London ; Toye, Geoffrey, 1889-1942 ; Scott, Charles Kennedy, 1876-1965
出版情報: Harrow, Middlesex : Dutton Laboratories, p1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Brigg Fair : an English rhapsody Delius
In a summer garden Delius
On hearing the first cuckoo in spring Delius
Summer night on the river Delius
A vallage Romeo and Juliet. The walk to the paradise garden Delius
Five pieces for piano. Nos. 1, 2, 4 & 5 Delius
Three preludes Delius
Dance for harpsichord Delius
Brigg Fair arr. Percy Grainger
Brigg Fair : an English rhapsody Delius
In a summer garden Delius
On hearing the first cuckoo in spring Delius
6.

録音資料

録音資料
三善, 晃(1933-) ; 入野, 義朗(1921-1980) ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Martini, Johann Paul Aegidius, 1741-1816 ; 貴志, 康一(1909-1937) ; 大栗, 裕(1918-1982) ; White Lafitte, José, 1836-1918 ; Britten, Benjamin, 1913-1976 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Grechaninov, Aleksandr Tikhonovich, 1864-1956 ; Schmid, Heinrich Kaspar, 1874- ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; 堤, 剛(1942-) ; 若杉, 弘(1935-) ; 読売日本交響楽団 ; 森, 正 ; NFCコンサートマスターズ ; 斎藤, 秀雄(1902-1974)
出版情報: [東京] : Canyon Classics, c2004
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1: チェロ協奏曲 (第1番、1974) 三善晃, 作曲 ; 堤剛, チェロ ; 若杉弘, 指揮 ; 読売日本交響楽団
チェンバロ、打楽器と19の弦楽器のための音楽 入野義朗, 作曲 ; 森正, 指揮 ; NFCコンサートマスターズ
交響曲第41番ハ長調K.551 : 「ジュピター」. 第4楽章 モーツァルト ; 斎藤秀雄, 指揮 ; NFC交響楽団
弦楽四重奏曲第12番ヘ長調作品96 : 「アメリカ」. 第1楽章 ドヴォルザーク ; 巌本真理弦楽四重奏団
愛の喜び マルティーニ ; 巌本真理, ヴァイオリン ; 坪田昭三, ピアノ
ユモレスク変ト長調作品101-7 ドヴォルザーク ; 巌本真理, ヴァイオリン ; 坪田昭三, ピアノ
貴志康一 ; 辻久子, ヴァイオリン ; 柴田良子, ピアノ
青衣の女人 大栗裕 ; 辻久子, ヴァイオリン ; 柴田良子, ピアノ
美しきキューバの乙女 ホワイト ; 鈴木秀太郎, ヴァイオリン ; セイダ・ルガ・鈴木, ピアノ
Disc 2: ヴァイオリンとピアノのための組曲作品6 ブリテン ; 江藤俊哉, ヴァイオリン ; 米谷治郎, ピアノ
変奏曲イ長調 (K.581b) モーツァルト ; 安川加壽子, ピアノ
ピアノのために ドビュッシー ; 安川加壽子, ピアノ
幻想曲嬰ハ短調 ショパン ; 田中希代子, ピアノ
バシュキールの主題による幻想曲 グレチャニノフ ; 林リリ子, フルート ; 桑島すみれ, ハープ
深い森のなかで シュミット ; 千葉馨, ホルン ; 本荘玲子, ピアノ
魔王 : D.328 シューベルト ; 長野羊奈子, メゾ・ソプラノ ; 笠間春子, ピアノ
万霊節 : 作品10-8 R・シュトラウス ; 長野羊奈子, メゾ・ソプラノ ; 笠間春子, ピアノ
歌劇「セビリャの理髪師」. 私は町の何でも屋 ロッシーニ ; 立川清登, バリトン ; 森正, 指揮 ; 東京都交響楽団
むかしのラウテ : 作品35-12 シューマン ; 大橋国一, バス・バリトン ; 大橋京子, ピアノ
歌劇「シモン・ボッカネグラ」. 哀れな父の胸は ヴェルディ ; 大橋国一, バス・バリトン ; 大橋京子, ピアノ
ボーナス・トラック: 第1回放送ナレーションより (1955年)
Disc 1: チェロ協奏曲 (第1番、1974) 三善晃, 作曲 ; 堤剛, チェロ ; 若杉弘, 指揮 ; 読売日本交響楽団
チェンバロ、打楽器と19の弦楽器のための音楽 入野義朗, 作曲 ; 森正, 指揮 ; NFCコンサートマスターズ
交響曲第41番ハ長調K.551 : 「ジュピター」. 第4楽章 モーツァルト ; 斎藤秀雄, 指揮 ; NFC交響楽団
7.

映像資料

映像資料
7. Dvořák in Prague : a celebration   ビデオ(ディスク)
小沢, 征爾(1935-) ; Boston Symphony Orchestra ; Firkušný, Rudolf, 1912- ; Ma, Yo-Yo, 1955- ; Perlman, Itzhak, 1945- ; Von Stade, Frederica ; Pražský filharmonický sbor ; Dvořák, Antonín, 1841-1904
出版情報: Japan : Sony Classical Film & Video, c1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side 1: Opening
Carnival overture, op. 92
Romance in F minor, op. 11
Klid (Silent woods), op. 68, no. 5
Humoresque in G flat major, op. 101, no. 7
Symphony no. 9, op. 95 Largo "From the New World"
"Mĕsíc̆ku na nebi hlubokém" (O moon high up in the deep sky) from Rusalka
Side 2: Psalm 149, op. 79 (Sing unto the Lord a New Song)
Humoresque in E-flat minor, op. 101, no. 1
From Gypsy Melodies, op. 55 Kdyz̆ mne stará matka (no. 4), Struna naladĕna (no. 5)
"Dumky" trio op. 90 Allegro (Dumka no. 5)
Slavonic dance in E minor, op. 72, no. 2
Slavonic dance in C minor, op. 72, no. 7
Side 1: Opening
Carnival overture, op. 92
Romance in F minor, op. 11
8.

録音資料

録音資料
Fauré
出版情報: [England] : EMI , Tokyo : Mfd. by Toshiba EMI, [19--]
シリーズ名: フォーレの肖像 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
前奏曲第3番ト長調作品103 = Prélude no. 3 in G minor, op. 103
舟唄 : 第1番イ短調 : 作品26 = Barcarolle : no. 1 in A minor : op. 26
エレジー作品24 = Élégie, op. 24
蝶々 : 作品77 = Papillon : op. 77
夢の後に : 作品7-1 = Après un rêve : op. 7-1
セレナーデ作品98 = Sérénade, op. 98
子守歌 : 作品16 = Berceuse : op. 16
「ペネロペ」 : ルネ・フォーショワの詩による3幕の抒情劇より. 第1幕第4場. 踊りの歌"あなたが私の胸に呼びさましたものは" = Air de danse "Vous n'avez fait qu'éveiller" = Pénélope : extraits [Rene Fauchois, poems]
第2幕第2場. "この円柱の前にこの腰掛(ベンチ)の上で" = "C'est sur ce banc"
第1幕第4場. "私を待っているあの方は, 女神ミネルヴァがお守りくださいます" = "Je l'attends"
「シャイロック」 : 作品57 : エドモン・アロクールによる劇のための付随音楽より. 間奏曲 = Shylock : op. 57 : extraits. Entr'acte
祝婚歌 = Epithalame
夜想曲 = Nocturne
終曲 = Final
前奏曲第3番ト長調作品103 = Prélude no. 3 in G minor, op. 103
舟唄 : 第1番イ短調 : 作品26 = Barcarolle : no. 1 in A minor : op. 26
エレジー作品24 = Élégie, op. 24
9.

録音資料

録音資料
出版情報: [Tokyo] : EMI , 東京 : 音楽之友社, 1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
フランス篇1. Mes longs cheveux : from "Pelleas et Melisande" Debussy
Marche militaire francaise Saint-Saens
Barcarolle no. 1 in A minor, op. 26 Faure
Le camp de Wallenstein : op. 12 no. 1 D'Indy
Overture : from "Ramuntcho" Pierne
Jazz dans la nui : op. 38 Roussel
1st movement : from "Piano concerto in G major" Ravel
2nd movement : from "Piano concerto in E major" Hahn
Ballet music : from "Marouf" Rabaud
Pacific 231 : mouvement symphonique no. 1 Honegger
フランス篇2. A mules : from "Impressions d'Italie" Charpentier
2nd movement : from "Quintet in B minor, op. 51" Florent Schmitt
Valencia : from "Escales" Ibert
Le bestiaire Poulenc
Scaramouche : op. 165b Milhaud
Procession : from "Suite delphique" Jolivet
Majeste du Christ demandant sa gloire a son Pere : from "L'ascension" Messiaen
1st movement : from "Piano concerto in D major" Francaix
ドイツ・オーストリア篇. Gold and silber : op. 70 Lehar
Eine Alpensinfonie : op. 64 Richard Strauss
Mic[h]aelkirchplatz : op. 19 no. 2 Pfitzner
Caprice viennois Kreisler
3rd movement : from "Sinfonia serena" Hindemith
東ヨーロッパ篇1. Menuet, op. 14, no. 1 Paderewsky
Allegro barbaro Bartok
Rumanian folkdances Bartok
Missa brevis Kodaly
Violin sonata no. 3 in A minor, op. 25 : "In the popular Rumanian style" Enescu
ヨーロッパ篇2、南ヨーロッパ篇. Variations on the Nursery song, op. 25 Dohonanyi [i.e. Dohnanyi]
Threnody to the victum of Hiroshima Penderecki
Zigeunerweisen : op. 20 no. 1 Sarasate
Spanish dance no. 10 : "Dsnza [i.e. Danza] triste" Granados
Mattinata Leoncavallo
Intermezzo : from "Cavalleria rusticana" Mascagni
Concerto in D for clavecin, flute, oboe, clarinet, violin & cello Falla
No, piu nobile : from "Adriana Lecouvreur" Cilea
Fandango del ventorrillo : from "Four Spanish dances" Rodrigo
イギリス、ロシア、北ヨーロッパ、アメリカ篇. Pomp and circumstance march : no. 1 in D major Elgar
Jupiter : from "The planets" op. 32 Holst
Dance of red pawns : from "Checkmate" Bliss
Si come nella penna : from "Seven sonets of Michelangelo" op. 22 Britten
Toccata : from "Partita for orchestra" Walton
Bacchanal : from "The seasons" Glazunov
Suggestion diabolique : op. 4 no. 4 Prokofiev
Piano rag music Stravinsky
Sabre dance : from "Gayane" Khachaturian
Expression : op. 81 no. 9 Tcherepnine
Bridal procession : op. 19, no. 2 Grieg
Andante festivo Sibelius
Aria : from "Bachianas brasileras [i.e. brasileiras] no. 5" Villa-Lobos
On the trail : from "Grand canyon suite" Grofe
フランス篇1. Mes longs cheveux : from "Pelleas et Melisande" Debussy
Marche militaire francaise Saint-Saens
Barcarolle no. 1 in A minor, op. 26 Faure
10.

録音資料

録音資料
Schubert, Franz, 1797-1828 ; Tausig, Carl, 1841-1871 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Albert, Eugen d', 1864-1932 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Bax, Arnold, 1883-1953 ; Goossens, Eugene, Sir, 1893-1962 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Boccherini, Luigi, 1743-1805 ; Sauberger ; Sauer, Emil von, 1862-1942 ; Carreño, Teresa, 1853-1917 ; Weissgerber, Andreas ; Pistor, Gotthelf ; Staatskapelle Berlin
出版情報: [S.l.] : Arbiter , New York : Arbiter of Cultural Traditions [distributor], c2005
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1. Marche militaire Schubert ; [arr.] Tausig
Capriccio, in b, op. 76/2 Brahms
Polonaise in A flat, op. 53 (abbr.) Chopin
Waltz in A flat, op. 42 Chopin
Suite op. 1. Gavotte and musette D'Albert
Invitation to the dance Weber
Etude in f, op. 25/2 Chopin
Etude in G flat, op. 25/9 Chopin
Au bord d'une source Liszt
Ecossaises Beethoven ; [arr.] D'Albert
Scherzo in F sharp, op. 16/2 D'Albert
Andante favori, Wo O 57 Beethoven
Bagatelle : Rage over a lost penny : op. 129 Beethoven
Sonata in C, op.53. Rond Beethoven
Sonata in E flat, op. 31/3. Scherzo Beethoven
Waltz in c sharp, op. 64/2 Chopin
Capriolen, op. 32/2, 4・5 D'Albert
Estampes : Jardins sous la pluie Debussy
Mediterranean Bax
Kaleidoscope : op 18/6. The punch and judy show Goossens
Berceuse Chopin
Disc 2. Nocturne in F sharp, op. 15/2 Chopin
Impromptu in f, op. 142/4 Schubert
Sonata in A, K. 331. Rondo alla Turca Mozart
Impromptu in B flat, op. 142/3 Schubert
Die toten Augen. Myrtocle's aria D'Albert
Minuet Boccherini ; [arr.] Sauberger
Spieluhr Sauer
Kleine Walzer Carreno
Violin sonata in C, K. 296. Andante sostenuto Mozart
Violin sonata in F, op. 24. Scherzo Beethoven
Rondo Beethoven
Tiefland. Zwischenspiel D'Albert
Schau bei, das ist ein Taler D'Albert
Sonata in C, K. 296. Andante sostenuto Mozart
Marche militaire Schubert ; [arr.] Tausig
Disc 1. Marche militaire Schubert ; [arr.] Tausig
Capriccio, in b, op. 76/2 Brahms
Polonaise in A flat, op. 53 (abbr.) Chopin
11.

録音資料

録音資料
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; Röntgen, Julius, 1855-1932 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Svendsen, Johan Severin, 1840-1911 ; Grechaninov, Aleksandr Tikhonovich, 1864-1956 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Sack, Erna, 1898- ; Müller, Maria, 1898-1958 ; Anders, Peter, 1908-1954 ; Rosvænge, Helge, 1897-1972 ; Völker, Franz, 1899-1965 ; Leitner, Ferdinand, 1912-1996 ; Arrau, Claudio, 1903-1991 ; Kulenkampff, Georg, 1898-1948 ; Calvet Quartet ; Don Cossack Chorus ; Concertgebouworkest ; Deutsche Oper Berlin. Orchester ; Staatskapelle Berlin
出版情報: [Hamburg] : Teldec, c1998
シリーズ名: Telefunken legacy ;
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Old Dutch dances : op. 46. No. 5. Bergerette (les grands douleurs) Julius Röntgen
No. 6. Pavane Julius Röntgen
Der Freischütz. Durch die Wälder Carl Maria von Weber
Die Meistersinger. Am stillen Herb Richard Wagner
Romance in G, op. 26 Johan Svendsen
Credo Alexander Gretchaninoff
Quartet in F major, op. 18 no. 1. Scherzo (allegro molto)-Trio Ludwig van Beethoven
An der Schönen Blauen Donau : (Blu Danube waltz) Johann Strauss II
Egmont : op. 84. Overture Ludwig van Beethoven
Lohengrin. Das süße Lied verhallt Richard Wagner
Rhapsodie espagnole Franz Liszt
La traviata. Ach, ihres Auges Zauberblick : (De' miei bollenti spiriti) Giuseppe Verdi
Salome. Tanz der sieben Schleier : (Dance of the seven veils). Excerpt Richard Strauss
Old Dutch dances : op. 46. No. 5. Bergerette (les grands douleurs) Julius Röntgen
No. 6. Pavane Julius Röntgen
Der Freischütz. Durch die Wälder Carl Maria von Weber
12.

録音資料

録音資料
Jessel, Léon ; Gossec, François Joseph, 1734-1829 ; Pryor, Arthur, 1870-1942 ; Louis XIII, King of France, 1601-1643 ; Necke, Hermann, 1850-1912 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Mozart, Leopold, 1719-1787 ; Michaelis, Theodor, 1831-1887 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Anderson, Leroy, 1908-1975 ; Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Jonasson, J. E. (Johan Emanuel), 1886-1956 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Kodály, Zoltán, 1882-1967 ; Pierné, Gabriel, 1863-1937 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Rodgers, Richard, 1902- ; Orth, Chas. J. (Charles J.) ; 林, 広守(1831-1896)
出版情報: [日本] : Canyon, p1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1・2年生: おもちゃの兵隊 [= Parade der Zinnsoldaten] イエッセル ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
ガボット [= Gavotte] ゴセック ; 外山滋, ヴァイオリン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
口笛吹きと子犬 [= The Whistler And His Dog] ブライアー ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
アマリリス [= Amaryllis] ルイ13世 ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
クシコスの郵便馬車 [= Csikos Post] ネッケ ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
子犬のワルツ [= Minute Waltz] ショパン ; 小林仁, ピアノ
おもちゃのシンフォニー. 第一楽章 [= Toy Symphony. 1st mov.] L. モーツァルト ; 東京ゾリステン ; 山岡重信, 指揮
森のかじや [= Die Scmied im Walde] ミヒャエリス ; シャンブル・サンフォニエット ; 山岡重信, 指揮
ユーモレスク [= Humoresky] ドヴォルザーク ; 外山滋, ヴァイオリン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
シンコペーテッド・クロック [= The Syncopated Clock] アンダーソン ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
くまばちは飛ぶ [= Flight of the Bumblebee] リムスキー=コルサコフ ; 外山滋, ヴァイオリン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
かっこうワルツ [= Gökvalsen] ヨナーソン ; シャンブル・サンフォニエット ; 山岡重信, 指揮
トルコ行進曲 [= Turkish March] ベートーヴェン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
歌劇「アルチーナ」より. メヌエット [= Alcina. Minuet] ヘンデル ; 新日本フィルハーモニー交響楽団 ; 手塚幸紀, 指揮
組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より. ウィーンの音楽時計 [= Háry János. A bécsi harangjáték] コダーイ ; 新日本フィルハーモニー交響楽団 ; 手塚幸紀, 指揮
鉛の兵隊の行進 [= Marche des petits soldats de plomb] ピエルネ ; シャンブル・サンフォニエット ; 山岡重信, 指揮
組曲「動物の謝肉祭」より. 象 [= Le carnaval des animaux. L'éléphant] サン=サーンス ; 高西康夫, コントラバス ; 中村弥春, ピアノ
ドレミの歌 [= Do-Re-Mi] ロジャース ; シャンブル・サンフォニエット ; 山岡重信, 指揮
時計屋の店 [= In the clock store] オルト ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
エリーゼのために [= Für Elise] ベートーヴェン ; 深沢亮子, ピアノ
楽しいそり遊び [= Eine lustige Schlittenfahrt Charakterstück] イエッセル ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
君が代 : 合唱 古歌 ; 林広守作曲 ; 日本合唱協会 ; 増田順平, 指揮
君が代 林広守作曲 ; 新日本フィルハーモニー交響楽団 ; 増田順平, 指揮
1・2年生: おもちゃの兵隊 [= Parade der Zinnsoldaten] イエッセル ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
ガボット [= Gavotte] ゴセック ; 外山滋, ヴァイオリン ; シャンブル・サンフォニエット ; 秋山和慶, 指揮
口笛吹きと子犬 [= The Whistler And His Dog] ブライアー ; シャンブル・サンフォニエット ; 石丸寛, 指揮
13.

録音資料

録音資料
Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Monti, Vittorio, 1868-1922 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Thomas, Ambroise, 1811-1896 ; 本居, 長世 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Ponce, Manuel M. (Manuel María), 1882-1948 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; 堀内, 敬三(1897-1983) ; 野口, 雨情(1882-1945) ; 三浦, 環 ; 原, 信子(1892-1979) ; 関屋, 敏子(1904-1941) ; 喜波, 貞子(1902-1983) ; 原, 智恵子 ; Brenner, Vladimir ; 平岡, 養一(1907-1981) ; Teatro alla Scala. Orchestra ; 近衛, 秀麿(1898-)
出版情報: 京都 : Rohm Music Foundation, p2004
シリーズ名: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
スペイン奇想曲作品34 = Capriccio espagnole, op. 34 N.A.リムスキー=コルサコフ
スケルツォ第2番変ロ短調作品31 = Scherzo no. 2 in B-flat minor, op. 31 F.ショパン
チャルダシュ = Csárdás V.モンティ
メヌエット : 交響曲第100番ト長調「軍隊」より第3楽章 = Minuet : the third movement from symphony no. 100 in G major "Military" F.J.ハイドン
ある晴れた日に : 歌劇「蝶々夫人」より : (原語) = Un bel di, vedremo : from "Madama Butterfly" G.プッチーニ
君よ知るや南の国 : 歌劇「ミニョン」より = Connais-tu le pays? : from "Mignon" A.トーマ ; 堀内敬三訳詞
関の夕ざれ : 古謡 = Tramonto 本居長世
別後 = Dopo la separazione 本居長世 ; 野口雨情作詞
小夜曲 = Serenade F.シューベルト ; 堀内敬三訳詞
小さな星(原語) = Estrellita M.M.ポンセ
花より花へ : 歌劇「椿姫」より = Sempre libera degg'io folleggiare : from "La Traviata" G.F.ヴェルディ ; 堀内敬三訳詞
ハバネラ : 歌劇「カルメン」より = Habanera : from "Carmen" G.ビゼー ; 堀内敬三訳詞
スペイン奇想曲作品34 = Capriccio espagnole, op. 34 N.A.リムスキー=コルサコフ
スケルツォ第2番変ロ短調作品31 = Scherzo no. 2 in B-flat minor, op. 31 F.ショパン
チャルダシュ = Csárdás V.モンティ
14.

録音資料

録音資料
Liszt, Franz, 1811-1886 ; Robin, Yann ; Bach, Carl Philipp Emanuel, 1714-1788 ; Monk, Thelonious, 1920-1982 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Voříšek, Jan Hugo, 1791-1825 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Boulez, Pierre, 1925- ; Glinka, Mikhail Ivanovich, 1804-1857 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Lazarevich, Serge ; Pallemaerts, Dré ; Conservatoire national supérieur de musique et de danse de Paris
出版情報: [Paris] : Conservatoire de Paris, [200-]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
2e année de pèlerinage (Italie) : 《Il penseroso》 Franz Liszt
Les histoires parallèles Yann Robin
12 variations (W. 118/9) : 《La folie d'Espagne》 Carl Philipp Emanuel Bach
Evidence Thelonious Monk ; arrangement de Serge Lazarevich et Dré Pallemaerts
Arabella : op. 79 : 《Sie wollen alle Geld》 Richard Strauss
Sonate en si bémol mineur, op. 20 (1824). Sherzo-allegro Jan Václav Hugo Vořišek
Symphonie no 5 en mi mineur, op. 64 (2e mouvement) Piotr Ilitch Tchaikovski
Incises Pierre Boulez
Grand sextuor pour piano et cordes (final) Mikhail Glinka
Orphée aux enfers (final du 1er acte) Jacques Offenbach
2e année de pèlerinage (Italie) : 《Il penseroso》 Franz Liszt
Les histoires parallèles Yann Robin
12 variations (W. 118/9) : 《La folie d'Espagne》 Carl Philipp Emanuel Bach
15.

録音資料

録音資料
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; 井上, 園子(1915-1976) ; 諏訪, 根自子(1920-2012) ; 野辺地, 勝久(1910-1966) ; 草間, 加壽子(1922-1996) ; 巖本, 真理(1926-1979) ; 斎藤, 秀雄(1902-1974) ; 近衛, 秀麿(1898-) ; 藤原, 義江 ; 三浦, 環 ; ベルトラメリ, 能子(1903-1973) ; 宮川, 美子(1911-1996) ; 原, 信子(1892-1979) ; 関屋, 敏子(1904-1941) ; 浅野, 千鶴子(1904-1991) ; 新交響楽団(1926-1942) ; 鈴木弦楽四重奏団
出版情報: [Tokyo] : Columbia Music Entertainment, p2009
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1. ワルツ第14番ホ短調遺作 = Waltz no. 14 in E minor, op. posth. ショパン = Chopin
《四季》 : 作品37. トロイカ = Les saisons : 12 morceaux caractéristiques : op. 37bis. No. 11. Troika チャイコフスキー = Tchaikovsky
《抒情小品集》第3集作品43. 春に寄す = Lyric pieces III, op. 43. No. 6. Au printemps グリーグ = Grieg
パガニーニによる大練習曲Sz. 141. ラ・カンパネッラ = Paganini etude. No. 3. La campanella リスト = Liszt
《アテネの廃墟》 : 作品113. トルコ行進曲 = The ruins of Athenes : op. 113. Turkish march ベートーヴェン = Beethoven
ピアノ・ソナタイ長調K.331. トルコ行進曲 = Piano sonata in A major, K. 331 モーツァルト = Mozart
狩の歌 : 無言歌作品19-3 = Hunting song : Song without words, op. 19, no. 3 メンデルスゾーン = Mendelssohn
舞踏への勧誘 : 作品65 = Invention to the dance : op. 65 ウェーバー = Weber
スペインのセレナード : 作品20-2 = Sérénade espagnole : op. 20, no. 2 グラズノフ ; クライスラー編 = Glazunov ; arr. Kreisler
組曲第3番作品34. 常動曲 = Suite no. 3, op. 34. Perpetuum リース = Ries
スペイン舞曲集 : 作品22-1. アンダルシアのロマンス = Spanish dance no. 3, op. 22, no. 1. Romanza Andaluza サラサーテ = Sarasate
ヴァルス・カプリス第3番変ト長調作品59 - Valse caprice no. 3 in G-flat major, op. 59 フォーレ = Fauré
《子供のグラフ》. 人形のボレロ 宅孝二
「日本組曲」. 子守歌 尾高尚忠
ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35. カンツォネッタ = Violin concerto, op. 35. Canzonetta チャイコフスキー = Tchaikovsky
《エスパーニャ》 : 組曲 : 作品165. タンゴ = Suitr "España" : op. 165. No. 2. Tango アルベニス = Albéniz
タイスの瞑想曲 = Méditation de Thaïs マスネ = Massenet
無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番BWV1004. シャコンヌ = Partita no. 2 for unaccompanied violin, BWV 1004. Chaconne J.S. バッハ = J.S. Bach
Disc 2. 《芸術家の生涯》 : ワルツ : 作品316 = Artist's life : waltz : op. 316 J. シュトラウスII世 = J. Strauss II
《詩人と農夫》 : 喜歌劇 : 序曲 - "Poet and peasant" : operetta : overture スッペ = Suppé
弦楽四重奏曲第15番ニ短調K.421. 第3楽章. メヌエット = String quartet in D minor, K. 421. Menuet モーツァルト = Mozart
サンタ・ルチア = Santa Lucia ロンゴ ; コットラウ・詞 = Longo ; [words by] Cottrau
麦打ちの歌 = I battitori di grano サデロ = Sadero
ヴォルガの舟歌 = Song of the Volga boatmen ロシア民謡 = Russian folk song
《蝶々夫人》 : 歌劇. ある晴れた日に = "Madama Butterfly" : opera. Un bel di, vedremo プッチーニ = Puccini ; 妹尾幸陽・詞
《アイーダ》 : 歌劇. 勝ちて帰れ = "Aida" : opera. Ritorna vincitor ヴェルディ = Verdi ; 三浦環
セレナード = Serenade シューベルト = Schubert ; 妹尾幸陽・詞
嘆きのセレナード : 作品6-1 = Serenata rimpianto : op. 6, no. 1 トセリ = Toselli ; 妹尾幸陽・詞
蒼い月 = Pale moon ローガン = Logan ; 妹尾幸陽・詞
《サトコ》 : 歌劇. インドの歌 = "Sadko" : opera. Chant hindou リムスキー=コルサコフ = Rimsky-Korsakov ; 堀内敬三・詞
《お菊さん》 : 歌劇. 恵みの太陽が輝く日 = "Madam Chrisanthème" : opera. Le jours sous le solei béni メサジェ = Messager
《椿姫》 : 歌劇. ああ、そはかの人か = "La traviata" : opera. Ah! fors e lui ヴェルディ = Verdi
帰れ、ソレントへ = Torna a Surriento クルティス = Curtis ; 入江静雄・詞
《忘れられた小唄》. 木々の影 : (夕霧こめて) = Ariéttes oubliées. L'omber des arbres ドビュッシー ; ヴェルレーヌ・詞 = Debussy ; [words by] Verlaine
《18世紀の歌》 : (フランス民謡). エグゾデのメヌエット = French folk song (18 century). Menuet d'Exaudet
おもいで 越谷達之助 ; 藤浦洸・詞
Disc 1. ワルツ第14番ホ短調遺作 = Waltz no. 14 in E minor, op. posth. ショパン = Chopin
《四季》 : 作品37. トロイカ = Les saisons : 12 morceaux caractéristiques : op. 37bis. No. 11. Troika チャイコフスキー = Tchaikovsky
《抒情小品集》第3集作品43. 春に寄す = Lyric pieces III, op. 43. No. 6. Au printemps グリーグ = Grieg
16.

録音資料

録音資料
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; Kreutzer, Leonid, 1884-1953 ; Sirota, Leo, 1885-1965 ; Zimbalist, Efrem ; Szigeti, Joseph, 1892-1973 ; Mogilevskiĭ, Aleksandr, 1885-1953 ; Feuermann, Emanuel, 1902-1942 ; Maréchal, Maurice, 1892-1964 ; Schwaikowsky, Sergei ; Harbin Symphony Orchestra
出版情報: [Tokyo] : Columbia Music Entertainment, p2009
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1. ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27-2 : 《月光》 = Piano sonata no. 14 in C-sharp minor, op. 27-2 : "Moonlight" ベートーヴェン = Beethoven
練習曲第3番ホ長調作品10-3 : 《別れの曲》 = Etude in E major, op. 10-3 ショパン = Chopin
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 《雨だれ》 = Prelude no. 15 in D-flat major, op. 28-15 ショパン = Chopin
ハンガリー狂詩曲 : 第15番イ短調 : 《ラコッツィ行進曲》 = Hungarian rhapsody : no. 15 in A minor : "Rákóczi march" リスト = Liszt
愛の夢 : 第3番変イ長調 = Liebestraum : no. 3 in A-flat major リスト = Liszt
練習曲第5番変ト長調作品10-5 : 《黒鍵》 = Etude in G-flat major, op. 10-5 ショパン = Chopin
練習曲第21番変ト長調作品25-9 : 《蝶々》 = Etude in G-flat major, op. 25-9 ショパン = Chopin
「ペトルーシュカ」からの3楽章. I. ロシア舞曲 = Trois mouvements de Pétrouchka. I. Danse Russe ストラヴィンスキー = Stravinsky
II. ペトルーシュカの部屋 = II. Chez Pétrouchka ストラヴィンスキー = Stravinsky
III. 謝肉祭の日 = III. Fête populaire de semaine grasse ストラヴィンスキー = Stravinsky
カプリッチョ = Capriccio D. スカルラッティ ; タウジヒ編 = D. Scarlate ; arr. Tausig
カルメン幻想曲 : 作品25 = Carmen fantasy : op. 25 サラサーテ = Sarasate
弦楽四重奏曲第1番ニ長調作品11. アンダンテ・カンタービレ = String quartet in D major, op. 11. Andante cantabile チャイコフスキー = Tchaikovsky
Disc 2. 《はかない人生》 : 歌劇. スペイン舞曲 : 第1番 = "La vida breve" : opera. Danse espagnole ファリャ ; クライスラー編 = Falla ; arr. Kreisler
チャールダーシュの情景 : 第3番作品32-3 = Scène de la czárdá : no. 3, op. 32-3 フバイ = Hubay
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006. ガヴォット = Partita no. 3 in E major for unaccompanied violin, BWV1006. Gavotte J.S. バッハ = J.S. Bach
ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ第12番ニ短調作品5-12 : 《ラ・フォリア》 = Violin sonata in D minor, op. [5], no. 12 : "La follia" コレッリ ; モギレフスキー編 = Corelli ; arr. Moguilewsky
スペイン民謡組曲. 1. ムーア人の織物 = Suite populaire espagnole. 1. El paño moruno ファリャ ; コハンスキ編 = Falla ; arr. Kochanski
2. ナナ : (子守歌) = 2. Nana ファリャ ; コハンスキ編 = Falla ; arr. Kochanski
3. カンシオン : (歌) = 3. Canción ファリャ ; コハンスキ編 = Falla ; arr. Kochanski
4. ポロ = Polo ファリャ ; コハンスキ編 = Falla ; arr. Kochanski
5. アストゥリアーナ = Asturiana ファリャ ; コハンスキ編 = Falla ; arr. Kochanski
6. ホタ = Jota ファリャ ; コハンスキ編 = Falla ; arr. Kochanski
ジプシーの女 = La gitana クライスラー = Kreisler
チェロ・ソナタ. ガヴォットとアレグロ = Violoncello sonata. Gavotte and allegro ヴァレンティーニ = Valentini
アヴェ・マリア = Ave Maria J.S. バッハ ; グノー編 = J.S. Bach ; arr. Gounod
荒城の月 瀧廉太郎 ; 山田耕筰編
《ゴイェスカス》 : 歌劇. 間奏曲 = Goyescas. Intermezzo グラナドス = Granados
カンタータ第156番BWV156. アリオーソ = Cantata no. 156, BWV156. Arioso J.S. バッハ = J.S. Bach
チェロ・ソナタホ長調. ラルゴとアレグロ = Violoncello sonata in E major. Largo et allegro フランクール = Francoeur
ハンガリー舞曲 : 第5番ト短調 ブラームス = Brahms
ハンガリー舞曲 : 第6番ニ短調 ブラームス = Brahms
Disc 1. ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27-2 : 《月光》 = Piano sonata no. 14 in C-sharp minor, op. 27-2 : "Moonlight" ベートーヴェン = Beethoven
練習曲第3番ホ長調作品10-3 : 《別れの曲》 = Etude in E major, op. 10-3 ショパン = Chopin
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 《雨だれ》 = Prelude no. 15 in D-flat major, op. 28-15 ショパン = Chopin
17.

録音資料

録音資料
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Lyadov, Anatoly Konstantinovich, 1855-1914 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Veracini, Francesco Maria, 1690-1768 ; Simonetti, Achille, 1857-1928 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Dancla, Charles, 1817-1907 ; Boulanger, Lili, 1893-1918 ; Paganini, Nicolò, 1782-1840 ; Ries, Ferdinand, 1784-1838
出版情報: [Tokyo] : Vintage , [Tokyo] : Yamano Music [distributor], p1999
シリーズ名: 日本洋楽史 ; 来日アーティスト篇
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[Disc] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
ポロネーズ第6番変イ長調作品53 : 「英雄」 ショパン
ワルツ第6番変ニ長調作品64-1 : 「小犬のワルツ」 ショパン ; ローゼンタール編
エコセーズ変ホ長調作品WoO86 ベートーヴェン
ワルツ第9番変イ長調作品69-1 : 「告別」 ショパン
前奏曲ロ短調作品11-1 リヤードフ
前奏曲変ニ長調作品10-1 リヤードフ
ます : 作品32,D.550 シューベルト ; ヘラー編
デュポールのメヌエットによる変奏曲 : ニ長調作品K.573 モーツァルト
ウィーンの夜会 ヨハン・シュトラウスII世 ; グリュンフェルト編
アラベスク ハ長調作品18 シューマン
吟遊詩人 : 前奏曲第1集第12番 ドビュッシー
ヴェニスの舟唄第1番 : 作品19-6 : 無言歌集第1巻 メンデルスゾーン
失われた幸福 : 作品38-2 : 無言歌集第3巻 メンデルスゾーン
夜想曲第4番ヘ長調作品15-1 ショパン
小人の踊り : 演奏会用練習曲第2番 リスト
シチリアーノ : フルートソナタ第2番,BWV1031 J.S.バッハ
[Disc] 2. 器楽: モスクワの思い出 : 作品6 ヴィエニヤフスキ
セレナード作品D.957-4 : 「白鳥の歌」 シューベルト ; エルマン編
スペイン舞曲第1番 : 「はかない人生」 デ・ファリャ ; クライスラー編
メヌエット、ガヴォットとジーグ : ソナタ ホ短調作品2 ヴェラチーニ
ロマンス第1番ト長調作品40 ベートーヴェン
マドリガル シモネッティ
ワルツ イ長調 フンメル ; ブルメスター編
ロココ作品15 ブルメスター
愛の喜び クライスラー
ジプシーの女 クライスラー
夜鳴きウグイス アリャビエフ ; エルデンコ編
エア・ヴァリエ第1番作品89-1 ダンクラ
中国の太鼓 : 作品3 クライスラー
ベートーヴェンの主題によるロンディーノ クライスラー
メヌエット : アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽手帳第2巻 J.S.バッハ ; ウィンテルニッツ編
夜想曲 : 3つの小品 L.ブーランジェ
綺想曲第24番イ短調作品1-24 パガニーニ ; アウアー編
ウィーン綺想曲 : 作品2 クライスラー
常動曲 : 組曲第3番作品34-5 リース
[Disc] 3. 室内楽・器楽: ヴァイオリン・ソナタ ニ短調作品5-12 : 「ラ・フォリア」 コレッリ
はるかな想い : 「スペイン舞曲」 グラナドス ; モギレフスキー編
ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調作品30-1. 第1楽章 ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ ハ長調作品K.296. 第2楽章、第3楽章 モーツァルト
スラブの子守歌 : 作品11 ネルーダ
ロマンス作品3 グリエール
コレッリの主題による変奏曲 タルティーニ, クライスラー
オリエンタル : 作品50-9 : 「万華鏡」 キュイ
アンダンテ・カンタービレ : 弦楽四重奏曲作品11 チャイコフスキー
月 : 作品37-5 : 「タイのメロディー」 プリングスハイム
トロイメライ : 作品15-7 : 「子供の情景」 シューマン
モーツァルトの主題による変奏曲 ソル
ガヴォット : 無伴奏パルティータ第3番ホ長調作品BWV1006 J.S.バッハ
ジョセフィーヌ・ガヴォット : 作品121 カラーチェ
ファウスト幻想曲 グノー
調子のよい鍛冶屋 : ハープシコード組曲第5番 ヘンデル
[Disc] 4. 管弦楽・室内楽・器楽: 序曲「レオノーレ」第3番 : 作品72 ベートーヴェン
歌劇「ロシア皇帝と船大工」序曲 ロルツィング
水の上で歌う : 作品72 シューベルト
メロディー デンツァ
亡き王女のためのパヴァーヌ ラヴェル
旅愁 オードウェイ
ガヴォットとアレグロ : チェロ・ソナタ ヴァレンティーニ ; ピアッティ編
ユダヤ人の生活より : (3つのスケッチ). 第1番「祈り」 ブロッホ
アダージョとプレスト : チェロ・ソナタ ヘ長調 テッサリーニ
スペイン舞曲第5番 : 「アンダルーサ」 グラナドス ; ドゥクソン編
白鳥 : 「動物の謝肉祭」 サン・サーンス
インドの歌 : 「サトコ」 リムスキー・コルサコフ
妖精の踊り : 作品39 ポッパー
スエーデン民謡調 グレインジャー
悲しみのあとに : ユダヤのメロディー
[Disc] 5. 声楽: ヴォルガの舟歌 : ロシア民謡
蚤の歌 ムソルグスキー
アニー・ローリー スコット ; レーマン編
「話して!」 アルディティ
ジプシーと小鳥 ベネディクト
魔王 : 作品1 D.328 シューベルト
ああ、そはかの人か : 歌劇「椿姫」 ヴェルディ
ハバネラ : 歌劇「カルメン」 ビゼー
闘牛士の歌 : 歌劇「カルメン」 ビゼー
神学生 ムソルグスキー
人知れぬ涙 : 歌劇「愛の妙薬」 ドニゼッティ
女心の唄 : 歌劇「リゴレット」 ヴェルディ
マリアの子守歌 レーガー
エルザの夢 : 歌劇「ローエングリン」 ワグナー
器楽「日本の情景」: 荒城の月 滝廉太郎 ; プリングスハイム編
春の海 宮城道雄 ; シュメー編
今様 : 日本古謡 山田耕筰編
日本古謡による幻想曲 : 作品8 池内友次郎
千鳥の曲 吉澤検校 ; ローラント編
忍路高島 山田耕筰
真白き富士の根 インガルス ; ヤノフスキー編
[Disc] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
18.

録音資料

録音資料
18. CM   CD
Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Waldteufel, Emil, 1837-1915 ; Holst, Gustav, 1874-1934 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901
出版情報: Tokyo : Avex-Classics, 2005
シリーズ名: Classical favorites ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
弦楽セレナードハ長調, op.48, 第1楽章 : ソナチネ形式の小品 チャイコフスキー
前奏曲第7番イ長調, op.28-7 ショパン
交響曲第25番ト短調, K.183, 第1楽章 モーツァルト
劇音楽《真夏の夜の夢》より<結婚行進曲> : op.61-9 メンデルスゾーン
スケーターズ・ワルツ : op.183 ワルトトイフェル
無言歌第30番イ長調, op.62-6 : 春の歌 メンデルスゾーン
練習曲第12番ハ短調, op.10-12 : 革命 ショパン
組曲《惑星》op.32, H.125より第4曲 : 木星(ジュピター) ホルスト
練習曲第3番ホ長調, op.10-3 : 別れの曲 ショパン
歌劇《カルメン》より<闘牛士の歌> ビゼー
スケルツォ・タランテラ : op.16 ヴィエニャフスキ
歌劇《アイーダ》より凱旋の合唱 : 凱旋行進曲「エジプトとイシスの神に栄光あれ」 ヴェルディ
弦楽セレナードハ長調, op.48, 第1楽章 : ソナチネ形式の小品 チャイコフスキー
前奏曲第7番イ長調, op.28-7 ショパン
交響曲第25番ト短調, K.183, 第1楽章 モーツァルト
19.

録音資料

録音資料
19. Drama   CD
Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Albinoni, Tomaso, 1671-1750 ; Elgar, Edward, 1857-1934 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Massenet, Jules, 1842-1912
出版情報: Tokyo : Avex-Classics, 2005
シリーズ名: Classical favorites ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヴォカリーズ : op.34-14 ラフマニノフ
アヴェ・マリア J.S.バッハ, グノー
アダージョト短調 アルビノーニ
パガニーニの主題による狂詩曲op.43より第18変奏 ラフマニノフ
行進曲《威風堂々》第1番ニ長調 エルガー
ポロネーズ第6番変イ長調, op.53 : 英雄 ショパン
ピアノ・ソナタ第8番ハ短調, op.13 : <悲愴> 第2楽章 ベートーヴェン
愛の挨拶 : op.12 エルガー
アヴェ・マリア : D.839 シューベルト
歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より間奏曲 マスカーニ
歌劇《タイス》より瞑想曲 マスネ
交響曲第2番ホ短調, op.27より, 第3楽章 ラフマニノフ
ヴォカリーズ : op.34-14 ラフマニノフ
アヴェ・マリア J.S.バッハ, グノー
アダージョト短調 アルビノーニ
20.

録音資料

録音資料
20. Cinema   CD
Strauss, Richard, 1864-1949 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Barber, Samuel, 1910- ; Satie, Erik, 1866-1925 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Dukas, Paul, 1865-1935
出版情報: Tokyo : Avex-Classics, 2005
シリーズ名: Classical favorites ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》op.30より R.シュトラウス
楽劇《ワルキューレ》より<ワルキューレの騎行> ワーグナー
夜想曲(ノクターン)第20番嬰ハ短調 : 遺作 ショパン
弦楽のためのアダージョ バーバー
グノシエンヌ第1番 サティ
歌劇《椿姫》より第1幕, 前奏曲 ヴェルディ
ゴルドベルク変奏曲BWV988より第1曲 : アリア J.S.バッハ
合奏協奏曲op.6-12, 第3楽章 ヘンデル
歌劇《ホフマン物語》より<ホフマンの舟歌> オッフェンバック
交響曲第5番嬰ハ短調第4楽章 : アダージェット マーラー
セレナード第10番変ロ長調K.361(370a) : <グラン・パルティータ>第3楽章<アダージョ> モーツァルト
交響詩《魔法使いの弟子》 デュカス
交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》op.30より R.シュトラウス
楽劇《ワルキューレ》より<ワルキューレの騎行> ワーグナー
夜想曲(ノクターン)第20番嬰ハ短調 : 遺作 ショパン
21.

録音資料

録音資料
Albert, Eugen d', 1864-1932 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Pistor, Gotthelf ; Weissgerber, Andreas ; Berliner Funkorchester ; Staatskapelle Berlin ; Seidler-Winkler, Bruno
出版情報: East Barnet : Symposium, c1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Announcement
"Enperor" concerto. 1st mov[e]ment Beethoven
Aufforderung zum Tanz : op. 62 Weber
Au bord d'une source Liszt
Capriccio in B minor, op. 76 no. 2 Brahms
Die toten Augen. Lied der Myrtocle D'Albert
Tiefland. Zwischenspiel D'Albert
Tiefland. Schau her, das ist ein Taler D'Albert
Ecossaises in E♭ Beethoven ; arr. D'Albert
Nocturne in F♯, op. 15 no. 2 Chopin
Waltz in A♭, op. 42 Chopin
Etude op. 25 no. 2 in F minor Chopin
Etude op. 25 no. 9 in G♭ Chopin
Impromptu op. 142 no. 3, D946 [i.e. D937] in B♭ Schubert
Impromptu op. 142 no. 4, D946 [i.e. D937] in F minor Schubert
Marche militaire : op. 51 no.1, D733 in D Schubert ; arr. Tausig
Gavotte and minuet op. 1 no. 4 D'Albert
Scherzo, op. 16 no. 2 D'Albert
Andante sostenuto : aus der C-Dur Sonate Mozart
Scherzo und Rondo aus der Frühling[s]sonate Beethoven
Announcement
"Enperor" concerto. 1st mov[e]ment Beethoven
Aufforderung zum Tanz : op. 62 Weber