1.

録音資料

録音資料
Liszt, Franz, 1811-1886 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Lyadov, Anatoly Konstantinovich, 1855-1914 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Veracini, Francesco Maria, 1690-1768 ; Simonetti, Achille, 1857-1928 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Dancla, Charles, 1817-1907 ; Boulanger, Lili, 1893-1918 ; Paganini, Nicolò, 1782-1840 ; Ries, Ferdinand, 1784-1838 ; Corelli, Arcangelo, 1653-1713
出版情報: Tokyo : Vintage, p1999
シリーズ名: 日本洋楽史 ; 来日アーティスト篇
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
ポロネーズ第6番変イ長調作品53 : 「英雄」 ショパン
ワルツ第6番変ニ長調作品64-1 : 「小犬のワルツ」 ショパン ; ローゼンタール編
エコセーズ変ホ長調作品WoO86 ベートーヴェン
ワルツ第9番変イ長調作品69-1 : 「告別」 ショパン
前奏曲ロ短調作品11-1 リヤードフ
前奏曲変ニ長調作品10-1 リヤードフ
ます : 作品32,D.550 シューベルト ; ヘラー編
デュポールのメヌエットによる変奏曲 : ニ長調作品K.573 モーツァルト
ウィーンの夜会 ヨハン・シュトラウスII世 ; グリュンフェルト編
アラベスク ハ長調作品18 シューマン
吟遊詩人 : 前奏曲第1集第12番 ドビュッシー
ヴェニスの舟唄第1番 : 作品19-6 : 無言歌集第1巻 メンデルスゾーン
失われた幸福 : 作品38-2 : 無言歌集第3巻 メンデルスゾーン
夜想曲第4番ヘ長調作品15-1 ショパン
小人の踊り : 演奏会用練習曲第2番 リスト
シチリアーノ : フルートソナタ第2番,BWV1031 J.S.バッハ
[v.] 2. 器楽: モスクワの思い出 : 作品6 ヴィエニヤフスキ
セレナード作品D.957-4 : 「白鳥の歌」 シューベルト ; エルマン編
スペイン舞曲第1番 : 「はかない人生」 デ・ファリャ ; クライスラー編
メヌエット、ガヴォットとジーグ : ソナタ ホ短調作品2 ヴェラチーニ
ロマンス第1番ト長調作品40 ベートーヴェン
マドリガル シモネッティ
ワルツ イ長調 フンメル ; ブルメスター編
ロココ作品15 ブルメスター
愛の喜び クライスラー
ジプシーの女 クライスラー
夜鳴きウグイス アリャビエフ ; エルデンコ編
エア・ヴァリエ第1番作品89-1 ダンクラ
中国の太鼓 : 作品3 クライスラー
ベートーヴェンの主題によるロンディーノ クライスラー
メヌエット : アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽手帳第2巻 J.S.バッハ ; ウィンテルニッツ編
夜想曲 : 3つの小品 L.ブーランジェ
綺想曲第24番イ短調作品1-24 パガニーニ ; アウアー編
ウィーン綺想曲 : 作品2 クライスラー
常動曲 : 組曲第3番作品34-5 リース
[v.] 3. 室内楽・器楽: ヴァイオリン・ソナタ ニ短調作品5-12 : 「ラ・フォリア」 コレッリ
はるかな想い : 「スペイン舞曲」 グラナドス ; モギレフスキー編
ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調作品30-1. 第1楽章 ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ ハ長調作品K.296. 第2楽章、第3楽章 モーツァルト
スラブの子守歌 : 作品11 ネルーダ
ロマンス作品3 グリエール
コレッリの主題による変奏曲 タルティーニ, クライスラー
オリエンタル : 作品50-9 : 「万華鏡」 キュイ
アンダンテ・カンタービレ : 弦楽四重奏曲作品11 チャイコフスキー
月 : 作品37-5 : 「タイのメロディー」 プリングスハイム
トロイメライ : 作品15-7 : 「子供の情景」 シューマン
モーツァルトの主題による変奏曲 ソル
ガヴォット : 無伴奏パルティータ第3番ホ長調作品BWV1006 J.S.バッハ
ジョセフィーヌ・ガヴォット : 作品121 カラーチェ
ファウスト幻想曲 グノー
調子のよい鍛冶屋 : ハープシコード組曲第5番 ヘンデル
[v.] 4. 管弦楽・室内楽・器楽: 序曲「レオノーレ」第3番 : 作品72 ベートーヴェン
歌劇「ロシア皇帝と船大工」序曲 ロルツィング
水の上で歌う : 作品72 シューベルト
メロディー デンツァ
亡き王女のためのパヴァーヌ ラヴェル
旅愁 オードウェイ
ガヴォットとアレグロ : チェロ・ソナタ ヴァレンティーニ ; ピアッティ編
ユダヤ人の生活より : (3つのスケッチ). 第1番「祈り」 ブロッホ
アダージョとプレスト : チェロ・ソナタ ヘ長調 テッサリーニ
スペイン舞曲第5番 : 「アンダルーサ」 グラナドス ; ドゥクソン編
白鳥 : 「動物の謝肉祭」 サン・サーンス
インドの歌 : 「サトコ」 リムスキー・コルサコフ
妖精の踊り : 作品39 ポッパー
スエーデン民謡調 グレインジャー
悲しみのあとに : ユダヤのメロディー
[v.] 5. 声楽: ヴォルガの舟歌 : ロシア民謡
蚤の歌 ムソルグスキー
アニー・ローリー スコット ; レーマン編
「話して!」 アルディティ
ジプシーと小鳥 ベネディクト
魔王 : 作品1 D.328 シューベルト
ああ、そはかの人か : 歌劇「椿姫」 ヴェルディ
ハバネラ : 歌劇「カルメン」 ビゼー
闘牛士の歌 : 歌劇「カルメン」 ビゼー
神学生 ムソルグスキー
人知れぬ涙 : 歌劇「愛の妙薬」 ドニゼッティ
女心の唄 : 歌劇「リゴレット」 ヴェルディ
マリアの子守歌 レーガー
エルザの夢 : 歌劇「ローエングリン」 ワグナー
器楽「日本の情景」: 荒城の月 滝廉太郎 ; プリングスハイム編
春の海 宮城道雄 ; シュメー編
今様 : 日本古謡 山田耕筰編
日本古謡による幻想曲 : 作品8 池内友次郎
千鳥の曲 吉澤検校 ; ローラント編
忍路高島 山田耕筰
真白き富士の根 インガルス ; ヤノフスキー編
[v.] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
2.

録音資料

録音資料
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Bach, Wilhelm Friedemann, 1710-1784 ; Bach, Johann Christoph Friedrich, 1732-1795 ; Bach, Johann Christian, 1735-1782 ; Bach, Carl Philipp Emanuel, 1714-1788 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Busoni, Ferruccio, 1866-1924 ; Stokowski, Leopold, 1882-1977 ; Schoenberg, Arnold, 1874-1951 ; Webern, Anton, 1883-1945 ; Staier, Andreas ; Hill, Robert, 1953- (Keyboard player) ; Musica Antiqua Köln ; Goebel, Reinhard
出版情報: [Hamburg] : Archiv Produktion , Japan : Shogakukan, p1999
シリーズ名: Complete Johann Sebastian Bach edition ; 15 ; Anhang ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
SBZ154. Konzert für 2 Cembali F-dur BWV Anh. 188 Wilhelm Friedemann Bach
Quartett für Traversflöte, Violine, Viola und Basso C-dur Johann Christoph Friedrich Bach
Overtüre Nr. 1 D-dur Johann Christian Bach
Duett G-dur op. 15 Johann Christian Bach
Concerto Es-dur op. 7 Nr. 5 Johann Christian Bach
SBZ155. Sinfonie G-dur H 657 (Wq 182-1) Carl Philipp Emanuel Bach
Sonate für Querflöte solo a-moll H 562 (Wq 132) Carl Philipp Emanuel Bach
Sonate H 74 (Wq 63-5) : aus "Versuch über der wahre Art das Klavier zu spielen" Carl Philipp Emanuel Bach
Magnificat H 772 (Wq 215) Carl Philipp Emanuel Bach
SBZ156. Präludium und Fuge für Streichquartett Wolfgang Amadeus Mozart
Variation über den Basso continuo der Kantate "Weinen, Klagen, Sorgen, Zagen" BWV 12 Franz Liszt
Chaconne für linke Hand d-moll : (Klavierbearbeitung von Partita für Violine allein BWV 1004) Johannes Brahms
Choralpräludium "Ich ruf' zu dir, Herr Jesu Christ" : BWV 639 : (Klavierbearbeitung) Ferruccio Busoni
Toccata und Fuge d-moll BWV 565 : (Orchesterbearbeitung) Leopold Stokowski
Päludium und Fuge Es-dur BWV 552 : (Orchesterbearbeitung) Arnold Schönberg
Ricercata à 6 : aus "Musikalisches Opfer" BWV 1079 [J.S. Bach] ; (Instrumentation durch Webern)
SBZ154. Konzert für 2 Cembali F-dur BWV Anh. 188 Wilhelm Friedemann Bach
Quartett für Traversflöte, Violine, Viola und Basso C-dur Johann Christoph Friedrich Bach
Overtüre Nr. 1 D-dur Johann Christian Bach
3.

録音資料

録音資料
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; Röntgen, Julius, 1855-1932 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Svendsen, Johan Severin, 1840-1911 ; Grechaninov, Aleksandr Tikhonovich, 1864-1956 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Sack, Erna, 1898- ; Müller, Maria, 1898-1958 ; Anders, Peter, 1908-1954 ; Rosvænge, Helge, 1897-1972 ; Völker, Franz, 1899-1965 ; Leitner, Ferdinand, 1912-1996 ; Arrau, Claudio, 1903-1991 ; Kulenkampff, Georg, 1898-1948 ; Calvet Quartet ; Don Cossack Chorus ; Concertgebouworkest ; Deutsche Oper Berlin. Orchester ; Staatskapelle Berlin
出版情報: [Hamburg] : Teldec, c1998
シリーズ名: Telefunken legacy ;
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Old Dutch dances : op. 46. No. 5. Bergerette (les grands douleurs) Julius Röntgen
No. 6. Pavane Julius Röntgen
Der Freischütz. Durch die Wälder Carl Maria von Weber
Die Meistersinger. Am stillen Herb Richard Wagner
Romance in G, op. 26 Johan Svendsen
Credo Alexander Gretchaninoff
Quartet in F major, op. 18 no. 1. Scherzo (allegro molto)-Trio Ludwig van Beethoven
An der Schönen Blauen Donau : (Blu Danube waltz) Johann Strauss II
Egmont : op. 84. Overture Ludwig van Beethoven
Lohengrin. Das süße Lied verhallt Richard Wagner
Rhapsodie espagnole Franz Liszt
La traviata. Ach, ihres Auges Zauberblick : (De' miei bollenti spiriti) Giuseppe Verdi
Salome. Tanz der sieben Schleier : (Dance of the seven veils). Excerpt Richard Strauss
Old Dutch dances : op. 46. No. 5. Bergerette (les grands douleurs) Julius Röntgen
No. 6. Pavane Julius Röntgen
Der Freischütz. Durch die Wälder Carl Maria von Weber
4.

録音資料

録音資料
Liszt, Franz, 1811-1886 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Minkus, L., 1826-1917 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Glazunov, Aleksandr Konstantinovich, 1865-1936 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887 ; Prokofiev, Sergey, 1891-1953 ; Shostakovich, Dmitriĭ Dmitrievich, 1906-1975 ; Scriabin, Aleksandr Nikolayevich, 1872-1915 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Bortni︠a︡nskiĭ, Dmitriĭ Stepanovich, 1751-1825 ; Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943
出版情報: [USSR] : Мелодия, p1988
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Concert paraphrase on themes from "Rigoletto" Liszt ; Anna Esipova, piano
Melody op. 43. No. 3 Tchaikovsky ; Leopold Auer, violin
Solo from the ballet "Fiametta" Minkus ; Alexander Verzhbilovitch, cello
The General Mussorgsky ; Ivan Ershov, tenor
Otello's aria Verdi
Il barbiere di Seviglia [i.e. Siviglia]. Rosina's cavatina Rossini ; Yevgenia Bronskaya, soprano
The seasons. Variations 1-4. Scene 1 Glazunov ; Alexander Glazunov, conductor
Prince Iglor. Ignor's aria. Act 2 Borodin ; Pavel Andreyev, baritone
Toccata op. 11 Prokofiev ; Sergei Prokofiev, piano
Three fantastic dances Shostakovich ; Dmitri Shostakovich, piano
"Poem of fine" : op. 72 Scriabin ; Vladimir Sofronitzky, piano
Winter. Concerto op. 8 no. 4, RV 297. 2nd movement Vivaldi ; Mikhail Vainman, violin
3rd movement Vivaldi ; Mikhail Vainman, violin
Prelude and Fugue BWV 560 J.S. Bach ; Isaiah Braudo, organ
Sonata in F major Bortniansky ; Nadezhda Golubovskaya, piano
Sonata BWV 1027. 3rd and 4th movements J.S. Bach ; Yuri Kramarov, viola
Prelude no. 6 Rachmaninov ; Pavel Serebiakov, piano
Concert paraphrase on themes from "Rigoletto" Liszt ; Anna Esipova, piano
Melody op. 43. No. 3 Tchaikovsky ; Leopold Auer, violin
Solo from the ballet "Fiametta" Minkus ; Alexander Verzhbilovitch, cello
5.

録音資料

録音資料
Liszt Ferenc Zeneművészeti Egyetem ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Hubay, Jenő, 1858-1937 ; Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Bartók, Béla, 1881-1945 ; Kodály, Zoltán, 1882-1967 ; Tóka, Ágoston ; Balázs, János ; Dráfi, Kálmán, 1955- ; Szokolay, Balázs, 1961- ; Kocsis, Zoltán ; Vásáry, Tamás, 1933- ; Nagy, Peter, pianist ; Klenyán, Csaba, 1969- ; Barati, Kristof ; Banda, Ádám ; Kelemen, Barnabás, 1978- ; Kokas, Katalin, 1978- ; Várdai, István
出版情報: [Budapest] : Liszt Ferenc Zeneművészeti Egyetem, c2009
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
E-dúr toccata (BWV 566) Johann Sebastian Bach
III. szimfónia (Esz-dúr), op. 55 : "Eroica". Scherzo Ludwig van Beethoven
B-dúr etűd : Lidércfény" Liszt Ferenc
Fantaisie-impromptu Frédéric Chopin
D-moll trió, op. 49. Scherzo Félix Mendelssohn
Carmen-fantázia : op. 3 no. 3 Hubay Jenő
Keringő Szergej Rahmanyinov
Románc Szergej Rahmanyinov
Hegedű-zongora szonáta. Allegro vivo Claude Debussy
Kontrasztok. Verbunkos Bartók Béla
Galántai táncok Kodály Zoltán
E-dúr toccata (BWV 566) Johann Sebastian Bach
III. szimfónia (Esz-dúr), op. 55 : "Eroica". Scherzo Ludwig van Beethoven
B-dúr etűd : Lidércfény" Liszt Ferenc
6.

録音資料

録音資料
Liszt, Franz, 1811-1886 ; Robin, Yann ; Bach, Carl Philipp Emanuel, 1714-1788 ; Monk, Thelonious, 1920-1982 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Voříšek, Jan Hugo, 1791-1825 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Boulez, Pierre, 1925- ; Glinka, Mikhail Ivanovich, 1804-1857 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Lazarevich, Serge ; Pallemaerts, Dré ; Conservatoire national supérieur de musique et de danse de Paris
出版情報: [Paris] : Conservatoire de Paris, [200-]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
2e année de pèlerinage (Italie) : 《Il penseroso》 Franz Liszt
Les histoires parallèles Yann Robin
12 variations (W. 118/9) : 《La folie d'Espagne》 Carl Philipp Emanuel Bach
Evidence Thelonious Monk ; arrangement de Serge Lazarevich et Dré Pallemaerts
Arabella : op. 79 : 《Sie wollen alle Geld》 Richard Strauss
Sonate en si bémol mineur, op. 20 (1824). Sherzo-allegro Jan Václav Hugo Vořišek
Symphonie no 5 en mi mineur, op. 64 (2e mouvement) Piotr Ilitch Tchaikovski
Incises Pierre Boulez
Grand sextuor pour piano et cordes (final) Mikhail Glinka
Orphée aux enfers (final du 1er acte) Jacques Offenbach
2e année de pèlerinage (Italie) : 《Il penseroso》 Franz Liszt
Les histoires parallèles Yann Robin
12 variations (W. 118/9) : 《La folie d'Espagne》 Carl Philipp Emanuel Bach
7.

録音資料

録音資料
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Lyadov, Anatoly Konstantinovich, 1855-1914 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Veracini, Francesco Maria, 1690-1768 ; Simonetti, Achille, 1857-1928 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Dancla, Charles, 1817-1907 ; Boulanger, Lili, 1893-1918 ; Paganini, Nicolò, 1782-1840 ; Ries, Ferdinand, 1784-1838
出版情報: [Tokyo] : Vintage , [Tokyo] : Yamano Music [distributor], p1999
シリーズ名: 日本洋楽史 ; 来日アーティスト篇
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[Disc] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト
ポロネーズ第6番変イ長調作品53 : 「英雄」 ショパン
ワルツ第6番変ニ長調作品64-1 : 「小犬のワルツ」 ショパン ; ローゼンタール編
エコセーズ変ホ長調作品WoO86 ベートーヴェン
ワルツ第9番変イ長調作品69-1 : 「告別」 ショパン
前奏曲ロ短調作品11-1 リヤードフ
前奏曲変ニ長調作品10-1 リヤードフ
ます : 作品32,D.550 シューベルト ; ヘラー編
デュポールのメヌエットによる変奏曲 : ニ長調作品K.573 モーツァルト
ウィーンの夜会 ヨハン・シュトラウスII世 ; グリュンフェルト編
アラベスク ハ長調作品18 シューマン
吟遊詩人 : 前奏曲第1集第12番 ドビュッシー
ヴェニスの舟唄第1番 : 作品19-6 : 無言歌集第1巻 メンデルスゾーン
失われた幸福 : 作品38-2 : 無言歌集第3巻 メンデルスゾーン
夜想曲第4番ヘ長調作品15-1 ショパン
小人の踊り : 演奏会用練習曲第2番 リスト
シチリアーノ : フルートソナタ第2番,BWV1031 J.S.バッハ
[Disc] 2. 器楽: モスクワの思い出 : 作品6 ヴィエニヤフスキ
セレナード作品D.957-4 : 「白鳥の歌」 シューベルト ; エルマン編
スペイン舞曲第1番 : 「はかない人生」 デ・ファリャ ; クライスラー編
メヌエット、ガヴォットとジーグ : ソナタ ホ短調作品2 ヴェラチーニ
ロマンス第1番ト長調作品40 ベートーヴェン
マドリガル シモネッティ
ワルツ イ長調 フンメル ; ブルメスター編
ロココ作品15 ブルメスター
愛の喜び クライスラー
ジプシーの女 クライスラー
夜鳴きウグイス アリャビエフ ; エルデンコ編
エア・ヴァリエ第1番作品89-1 ダンクラ
中国の太鼓 : 作品3 クライスラー
ベートーヴェンの主題によるロンディーノ クライスラー
メヌエット : アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽手帳第2巻 J.S.バッハ ; ウィンテルニッツ編
夜想曲 : 3つの小品 L.ブーランジェ
綺想曲第24番イ短調作品1-24 パガニーニ ; アウアー編
ウィーン綺想曲 : 作品2 クライスラー
常動曲 : 組曲第3番作品34-5 リース
[Disc] 3. 室内楽・器楽: ヴァイオリン・ソナタ ニ短調作品5-12 : 「ラ・フォリア」 コレッリ
はるかな想い : 「スペイン舞曲」 グラナドス ; モギレフスキー編
ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調作品30-1. 第1楽章 ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ ハ長調作品K.296. 第2楽章、第3楽章 モーツァルト
スラブの子守歌 : 作品11 ネルーダ
ロマンス作品3 グリエール
コレッリの主題による変奏曲 タルティーニ, クライスラー
オリエンタル : 作品50-9 : 「万華鏡」 キュイ
アンダンテ・カンタービレ : 弦楽四重奏曲作品11 チャイコフスキー
月 : 作品37-5 : 「タイのメロディー」 プリングスハイム
トロイメライ : 作品15-7 : 「子供の情景」 シューマン
モーツァルトの主題による変奏曲 ソル
ガヴォット : 無伴奏パルティータ第3番ホ長調作品BWV1006 J.S.バッハ
ジョセフィーヌ・ガヴォット : 作品121 カラーチェ
ファウスト幻想曲 グノー
調子のよい鍛冶屋 : ハープシコード組曲第5番 ヘンデル
[Disc] 4. 管弦楽・室内楽・器楽: 序曲「レオノーレ」第3番 : 作品72 ベートーヴェン
歌劇「ロシア皇帝と船大工」序曲 ロルツィング
水の上で歌う : 作品72 シューベルト
メロディー デンツァ
亡き王女のためのパヴァーヌ ラヴェル
旅愁 オードウェイ
ガヴォットとアレグロ : チェロ・ソナタ ヴァレンティーニ ; ピアッティ編
ユダヤ人の生活より : (3つのスケッチ). 第1番「祈り」 ブロッホ
アダージョとプレスト : チェロ・ソナタ ヘ長調 テッサリーニ
スペイン舞曲第5番 : 「アンダルーサ」 グラナドス ; ドゥクソン編
白鳥 : 「動物の謝肉祭」 サン・サーンス
インドの歌 : 「サトコ」 リムスキー・コルサコフ
妖精の踊り : 作品39 ポッパー
スエーデン民謡調 グレインジャー
悲しみのあとに : ユダヤのメロディー
[Disc] 5. 声楽: ヴォルガの舟歌 : ロシア民謡
蚤の歌 ムソルグスキー
アニー・ローリー スコット ; レーマン編
「話して!」 アルディティ
ジプシーと小鳥 ベネディクト
魔王 : 作品1 D.328 シューベルト
ああ、そはかの人か : 歌劇「椿姫」 ヴェルディ
ハバネラ : 歌劇「カルメン」 ビゼー
闘牛士の歌 : 歌劇「カルメン」 ビゼー
神学生 ムソルグスキー
人知れぬ涙 : 歌劇「愛の妙薬」 ドニゼッティ
女心の唄 : 歌劇「リゴレット」 ヴェルディ
マリアの子守歌 レーガー
エルザの夢 : 歌劇「ローエングリン」 ワグナー
器楽「日本の情景」: 荒城の月 滝廉太郎 ; プリングスハイム編
春の海 宮城道雄 ; シュメー編
今様 : 日本古謡 山田耕筰編
日本古謡による幻想曲 : 作品8 池内友次郎
千鳥の曲 吉澤検校 ; ローラント編
忍路高島 山田耕筰
真白き富士の根 インガルス ; ヤノフスキー編
[Disc] 1. 器楽: ラ・カンパネラ : パガニーニ練習曲第3番 リスト
前奏曲第15番変ニ長調作品28-15 : 「雨だれ」 ショパン
ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 : 「ラコッツィー行進曲」 リスト