1.

録音資料

録音資料
小山, 薫(1955-) ; 東京混声合唱団 ; 萩原, 貴子 ; 辻, 功(1959-) ; 三界, 秀実 ; 芝, 祐靖(1935-) ; 荒井, 英治(1957-) ; 堀江, 悟 ; 大沢, 浄(1946-) ; 佐々木, 美子 ; 建部, 欣司 ; 篠崎, 史子 ; 堀井, 和子 ; 土田, 英介(1963-) ; 小林, 功(1956-) ; 山口, 恭範(1941-) ; 吉原, すみれ(1949-) ; 新星日本交響楽団 ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; オーケストラ・アンサンブル金沢 ; 東京現代音楽アンサンブルCOmeT ; 渡辺, 一正(1966-) ; 岩城, 宏之(1932-) ; 宮本, 昭嘉
出版情報: [東京] : 発売元:日本伝統文化振興財団 , [東京] : 販売元:ビクターエンタテインメント, 2008, c2008
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1. ヴァイオリン協奏曲 = Violin concerto (1985/rev. 1994)
Sinfonia cocertante [i.e. concertante] - 四重協奏曲 = Sinfonia concertante (1978/rev. 1996)
Kira : 横笛とオーケストラのために = Kira : for yokobue and orchestra (1991)
終焉の歌第二番 = Shūen no uta (1979)
disc 2. 無伴奏ヴァイオリンのためのアリオーソ = Arioso for violin solo (1987/rev. 1988/rev. 1998)
レクイエム : 独奏ピアノのために = Requiem : for piano solo (1996-97/rev. 1997/rev. 1999)
射干玉II = Nubatama II (1976-77/rev. 1980)
ソナーレ - ヴァイオリンとピアノのために = Sonare per violino e pianoforte (1999/rev. 2001)
ロンド・アラベスク : 室内オーケストラのために = Rondo arabesque : for chamber orchestra (2003)
disc 1. ヴァイオリン協奏曲 = Violin concerto (1985/rev. 1994)
Sinfonia cocertante [i.e. concertante] - 四重協奏曲 = Sinfonia concertante (1978/rev. 1996)
Kira : 横笛とオーケストラのために = Kira : for yokobue and orchestra (1991)
2.

録音資料

録音資料
八村, 義夫(1938-1985) ; 松谷, 翠(1943-) ; Gawriloff, Saschko ; 増田, 睦美 ; 篠崎, 功子(1943-) ; 村井, 祐児(1940-) ; 中川, 昌三(1947-) ; 武藤, 賢一郎(1952-) ; 菅原, 淳(1947-) ; 山口, 恭範(1941-) ; 吉原, すみれ(1949-) ; 小松, 一彦 ; 植木, 三郎(1935-) ; 野口, 龍 ; 瀬戸, 瑤子 ; 高橋, アキ ; サウンド・スペース・アーク
出版情報: Tokyo : Camerata, p1984
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ピアノのためのインプロヴィゼーション = Improvisation pour piano, op. 1 (1957) 松谷翠, ピアノ
ヴァイオリンとピアノのためのインプロヴィゼーション = Improvisation for violin and pianoforte, op. 4 (1964) サシコ・ガブリロフ, ヴァイオリン ; 松谷翠, ピアノ
一息ごとに一時間 : 8人の奏者のためのコンチェルト = One hour at every one breath : concerto for 8 soloists, op. 3 (1960) 増田睦美, ソプラノ ; 篠崎功子, ヴァイオリン ; 村井祐児, クラリネット ; 中川昌三, フルート ; 武藤賢一郎, テナー・サクソフォーン ; 菅原淳, ヴィヴラフォン ; 山口恭範, 吉原すみれ, パーカッション ; 小松一彦, 指揮
エリキサ : フルート、ヴァイオリン、ピアノのための = Elixir : for flute, violin and piano, op. 10 no. 2 (1974) 植木三郎, ヴァイオリン ; 野口龍, フルート ; 松谷翠, ピアノ
星辰譜 : ヴァイオリン、ヴィヴラフォン、チューブラーベル、ピアノのための = Constellation : for violin, vibraphone, tub-bells and piano, op. 5 (1969) 瀬戸瑤子, ヴァイオリン ; 吉原すみれ, ヴィヴラフォン ; 山口恭範, チューブラーベル ; 高橋アキ, ピアノ ; 八村義夫, 指揮
彼岸花の幻想 : ピアノのための = Meditation Higan-bana : for piano, op. 6 (1969) 高橋アキ, ピアノ
マニエラ : フルートのための = Maniera : for flute, op. 14 (1980) 中川昌三, フルート
ドルチシマ・ミア・ヴィタ : パーカッションソロのための = Dolcissima mia vita : for metallic-percussions solo, op. 16 (1981) 吉原すみれ, パーカッション
ブリージング・フィールド : フルート、クラリネット、ハープ、パーカッション、ピアノのための = Breathing field : for flute, clarinet, harp, percussion and piano, op. 15 (1981, 82) サウンド・スペース・アーク
ピアノのためのインプロヴィゼーション = Improvisation pour piano, op. 1 (1957) 松谷翠, ピアノ
ヴァイオリンとピアノのためのインプロヴィゼーション = Improvisation for violin and pianoforte, op. 4 (1964) サシコ・ガブリロフ, ヴァイオリン ; 松谷翠, ピアノ
一息ごとに一時間 : 8人の奏者のためのコンチェルト = One hour at every one breath : concerto for 8 soloists, op. 3 (1960) 増田睦美, ソプラノ ; 篠崎功子, ヴァイオリン ; 村井祐児, クラリネット ; 中川昌三, フルート ; 武藤賢一郎, テナー・サクソフォーン ; 菅原淳, ヴィヴラフォン ; 山口恭範, 吉原すみれ, パーカッション ; 小松一彦, 指揮
3.

録音資料

録音資料
三善, 晃(1933-) ; 入野, 義朗(1921-1980) ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Martini, Johann Paul Aegidius, 1741-1816 ; 貴志, 康一(1909-1937) ; 大栗, 裕(1918-1982) ; White Lafitte, José, 1836-1918 ; Britten, Benjamin, 1913-1976 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Grechaninov, Aleksandr Tikhonovich, 1864-1956 ; Schmid, Heinrich Kaspar, 1874- ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; 堤, 剛(1942-) ; 若杉, 弘(1935-) ; 読売日本交響楽団 ; 森, 正 ; NFCコンサートマスターズ ; 斎藤, 秀雄(1902-1974)
出版情報: [東京] : Canyon Classics, c2004
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1: チェロ協奏曲 (第1番、1974) 三善晃, 作曲 ; 堤剛, チェロ ; 若杉弘, 指揮 ; 読売日本交響楽団
チェンバロ、打楽器と19の弦楽器のための音楽 入野義朗, 作曲 ; 森正, 指揮 ; NFCコンサートマスターズ
交響曲第41番ハ長調K.551 : 「ジュピター」. 第4楽章 モーツァルト ; 斎藤秀雄, 指揮 ; NFC交響楽団
弦楽四重奏曲第12番ヘ長調作品96 : 「アメリカ」. 第1楽章 ドヴォルザーク ; 巌本真理弦楽四重奏団
愛の喜び マルティーニ ; 巌本真理, ヴァイオリン ; 坪田昭三, ピアノ
ユモレスク変ト長調作品101-7 ドヴォルザーク ; 巌本真理, ヴァイオリン ; 坪田昭三, ピアノ
貴志康一 ; 辻久子, ヴァイオリン ; 柴田良子, ピアノ
青衣の女人 大栗裕 ; 辻久子, ヴァイオリン ; 柴田良子, ピアノ
美しきキューバの乙女 ホワイト ; 鈴木秀太郎, ヴァイオリン ; セイダ・ルガ・鈴木, ピアノ
Disc 2: ヴァイオリンとピアノのための組曲作品6 ブリテン ; 江藤俊哉, ヴァイオリン ; 米谷治郎, ピアノ
変奏曲イ長調 (K.581b) モーツァルト ; 安川加壽子, ピアノ
ピアノのために ドビュッシー ; 安川加壽子, ピアノ
幻想曲嬰ハ短調 ショパン ; 田中希代子, ピアノ
バシュキールの主題による幻想曲 グレチャニノフ ; 林リリ子, フルート ; 桑島すみれ, ハープ
深い森のなかで シュミット ; 千葉馨, ホルン ; 本荘玲子, ピアノ
魔王 : D.328 シューベルト ; 長野羊奈子, メゾ・ソプラノ ; 笠間春子, ピアノ
万霊節 : 作品10-8 R・シュトラウス ; 長野羊奈子, メゾ・ソプラノ ; 笠間春子, ピアノ
歌劇「セビリャの理髪師」. 私は町の何でも屋 ロッシーニ ; 立川清登, バリトン ; 森正, 指揮 ; 東京都交響楽団
むかしのラウテ : 作品35-12 シューマン ; 大橋国一, バス・バリトン ; 大橋京子, ピアノ
歌劇「シモン・ボッカネグラ」. 哀れな父の胸は ヴェルディ ; 大橋国一, バス・バリトン ; 大橋京子, ピアノ
ボーナス・トラック: 第1回放送ナレーションより (1955年)
Disc 1: チェロ協奏曲 (第1番、1974) 三善晃, 作曲 ; 堤剛, チェロ ; 若杉弘, 指揮 ; 読売日本交響楽団
チェンバロ、打楽器と19の弦楽器のための音楽 入野義朗, 作曲 ; 森正, 指揮 ; NFCコンサートマスターズ
交響曲第41番ハ長調K.551 : 「ジュピター」. 第4楽章 モーツァルト ; 斎藤秀雄, 指揮 ; NFC交響楽団
4.

録音資料

録音資料
海老, 彰子(1953-) ; 小泉, 浩(1944-) ; 加藤, 知子(1957-) ; 大江, 光
出版情報: [Tokyo] : Denon, p1994
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
雪 (3:36)
悲しみ第3番 (1:57)
夢 (1:58)
6月の子守歌 (5:10)
子どものメヌエット (1:00)
バロック・ワルツ (1:37)
夏休み (1:12)
楽しいワルツ (3:08)
シチリアーノホ短調 (3:52)
アダージョニ短調 (3:52)
ザルツブルグ (1:05)
悲しみ第2番 (2:46)
なつかしのアダージョ (2:46)
夜のカプリース (4:08)
アンダンテ・カンタービレ (6:14)
ソナチネハ長調 (5:03)
ヒコーキがおちないように (0:59)
ノクターン第2番 (3:52)
Mrs. Iのレクイエム (2:34)
8月のカプリース (7:03)
雪 (3:36)
悲しみ第3番 (1:57)
夢 (1:58)
5.

録音資料

録音資料
中山, 晋平(1887-1952) ; 橋本, 國彦(1904-1949) ; 大中, 寅二(1896-) ; 信時, 潔(1887-1965) ; 清瀬, 保二(1900-1981) ; 岡村, 雅雄(1892-) ; 吉沢検校(-1872) ; 菅原, 明朗(1897-) ; 町田, 嘉章(1888-) ; 太田, 綾子(1898-1944) ; 宅, 孝二 ; 豊増, 昇(1912-1975) ; 宮城, 道雄(1894-1956) ; 杵屋, 佐吉(2世) ; 日本ビクター管弦楽団 ; 日本ビクター室内管弦楽団 ; 新交響楽団 ; 篠原, 正雄 (1894-1981)
出版情報: 京都 : Rohm Music Foundation, p2004
シリーズ名: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
鉾を収めて = Hoko-o-osamete 中山晋平 ; 橋本國彦編
前奏曲ト調 = Prelude in G 大中寅二
前奏曲ロ調 = Prelude in B 大中寅二
組曲「木の葉集」 = Suite "Konoha-shū" 信時潔
舟歌 : 「第2ピアノ曲集」より = Barcarolle : from "Second piano pieces" 清瀬保二
燈籠流し : 古曲 = Tōrō nagashi 岡村雅雄編
千鳥 : 筝曲によるパラフレーズ = Chidori : paraphrase on a koto music 吉澤検校 ; 菅原明朗編
三味線協奏曲第1番 = Shamisen concerto no. 1 町田嘉章
ロンド : 三味線協奏曲第2番より第3楽章 = Rondo : the third movement from Shamisen concerto no. 2 町田嘉章
鉾を収めて = Hoko-o-osamete 中山晋平 ; 橋本國彦編
前奏曲ト調 = Prelude in G 大中寅二
前奏曲ロ調 = Prelude in B 大中寅二
6.

録音資料

録音資料
Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Scarlatti, Domenico, 1685-1757 ; Tausig, Carl, 1841-1871 ; Calace, Raffaele ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Butt, Clara, Dame, 1872-1936 ; Sarcoli, A.dolfo ; Chaliapin, Fyodor Ivanovich, 1873-1938 ; 井上, 園子 ; Kreutzer, Leonid, 1884-1953 ; Sirota, Leo, 1885-1965 ; Leuchtenberg, Nadine ; Godzinski, G. ; Mogilevsky, A. (Alexander), 1885-1953 ; 日本放送管弦楽団 ; Rosenstock, Joseph, 1895-
出版情報: 京都 : Rohm Music Foundation, p2004
シリーズ名: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 = Piano concerto no. 1 in B-flat minor, op. 23 P.I.チャイコフスキー
練習曲ハ短調作品10-12 : 「革命」 = Etude in C minor, op. 10-12 : "Revolutionary" F.ショパン
練習曲ホ長調作品10-3 : 「別れの曲」 = Etude in E major, op. 10-3 : "Chanson de l'adieu" F.ショパン
練習曲変ト長調作品10-5 : 「黒鍵」 = Etude in G-flat major, op. 10-5 : "Black keys" F.ショパン
練習曲変ト長調作品25-9 : 「蝶々」 = Etude in G-flat major, op. 25-9 : "Butterflies" F.ショパン
カプリッチョホ調 = Capriccio in E D.スカルラッティ ; タウジヒ編
カンツォネッタ : ヴァイオリン協奏曲作品35より第2楽章 = Canzonetta : the second movement from Violin concerto op. 35 P.I.チャイコフスキー
前奏曲第9番作品110 = Prelude no. 9, op. 110 R.カラーチェ
女心の歌 : 歌劇「リゴレット」より = La donna e mobile : from "Rigoletto" G.F.ヴェルディ
あなたの声に我が心は開く : 歌劇「サムソンとダリラ」作品47より = Mon coeur s'ouvre à ta voix : from "Samson et Dalila", op. 47 C.サン=サーンス
ヴォルガの舟歌 : ロシア民謡 = Song of the Volga boatmen : Russian folk song
蚤の歌 = Song of the flea ムソルグスキー
ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 = Piano concerto no. 1 in B-flat minor, op. 23 P.I.チャイコフスキー
練習曲ハ短調作品10-12 : 「革命」 = Etude in C minor, op. 10-12 : "Revolutionary" F.ショパン
練習曲ホ長調作品10-3 : 「別れの曲」 = Etude in E major, op. 10-3 : "Chanson de l'adieu" F.ショパン
7.

録音資料

録音資料
信時, 潔(1887-1965) ; 矢田部, 頸吉 ; 伊藤, 武雄(1905-1987) ; 城多, 又兵衛(1904-) ; 藤山, 一郎(1911-) ; 沢崎, 定之(1889-1968) ; 藤井, 典明 ; 千葉, 静子 ; 澤崎, 秋子 ; 豊増, 昇(1912-1975) ; 天池, 真佐雄(1910-) ; 今井, 治郎 ; 宮内, 鎮代子(1910-) ; 水谷, 達夫(1911-) ; Harich-Schneider, Eta ; 橋本, 國彦(1904-1949) ; 陸軍戸山学校軍楽隊 ; 陸軍戸山学校合唱隊 ; 慶應義塾ワグネルソサイテイー合唱団 ; 岩波合唱団 ; 日本コロムビア交響楽団 ; コロムビア管弦楽団 ; 日蓄吹奏楽団 ; 辻, 順治
出版情報: 東京 : 日本伝統文化振興財団 (発売) , [Japan] : ビクターエンタテインメント (販売), 2008.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
あやつり人形 : ヴァイオリン独奏
木の葉集 : ピヤノ独奏. 序曲楽想乱舞
口笛
散歩
子守唄
小さき物語
港の灯
人形の踊
おもひで
沈思
佗びしきジャヅ
横笛
ロシアの田舎踊
少女の思ひ
練習曲
行進曲
終曲
民謡集 : チェンバロ独奏. 松前追分
秀子節
鍋子長嶺
山唄
そんでこや
田植唄
いとこどの
三春甚句
ドドサイぶし
南部松坂節
もとずり唄
月変奏曲 : ピアノ独奏
全国放送開始
都市放送開始
全国放送終了
都市放送終了
全国中等学校優勝野球大会の歌 : 合唱
教育の歌 : 独唱
実業教育の歌 : 独唱
東京開成中学校校歌 : 校歌
慶應義塾々歌 : 塾歌
駒場の歌
われら文化を : 岩波書店の歌 : 独唱斉唱
日立製作所行進曲
三菱の歌
あやつり人形 : ヴァイオリン独奏
木の葉集 : ピヤノ独奏. 序曲楽想乱舞
口笛
8.

録音資料

録音資料
Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Cui, César, 1835-1918 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Neruda, Franz, 1843-1915 ; Lyons, Joe ; Hart, Sam C. ; Vagabonds ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Popper, David, 1843-1913 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Reger, Max, 1873-1916 ; Tausig, Carl, 1841-1871 ; Burskaya, Ina ; Netke=Loeve, Margarete
出版情報: 京都 : Rohm Music Foundation, 2007.9
シリーズ名: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
幻想即興曲嬰ハ短調作品66 = Fantasy impromptu in C-sharp minor, op. 66 F.ショパン
軍隊行進曲 = Marche militaire F.シューベルト ; タウジヒ編
ワルツイ長調 = Waltz in A major J.N.フンメル ; ブルメスター編
ロココ = Rokoko W.ブルメスター
愛の喜び = Liebesfreud F.クライスラー
「セルセ(クセルクセス)」より. ラールゴ = Largo from "Xerxes" G.F.ヘンデル
「万華鏡」より. オリエンタール = Orientale from "Kaleidoscope" C.キュイ
夜うぐいす = Nightingale A.アリャビエフ ; エルデンコ編
シチリアーノト短調BWV1031 = Siciliano in G minor, BWV 1031 伝J.S.バッハ
ユモレスク : 作品101-7 = Humoresque op. 101-7 A.ドヴォルザーク
スラヴの子守歌 : 作品11 = Berceuse slave, op. 11 F.ネルーダ
谷間のともし火 = When it's lamplightin' time in the valley J.ライオンズ&S.C.ハート&ヴァガボンズ
メヌエットニ長調 = Menuet in D major W.A.モーツァルト
悲しみのあとに : ユダヤのメロディ = Après pleurer
ハンガリー狂詩曲 : 作品68 = Hungarian rhapsody, op. 68 D.ポッパー
ガヴォット = Gavotte D.ポッパー
「カルメン」より. ハバネラ = Habanera from "Carmen" G.ビゼー
「ワルキューレ」より. ジークムントの愛の歌 = Siegmunds Liebeslied from "Walküre" R.ワーグナー
「セビリアの理髪師」より. 何でも屋の歌 = Largo al factotum from "Il barbière di Siviglia" G.ロッシーニ
「ファウスト」より. メフィストのセレナーデ = Sérénade Méphistopheles from "Faust" C.F.グノー
二人のてき弾兵 = Die beiden Grenadiere R.シューマン
マリアの子守歌 = Mariä Wiegenlied M.レーガー
幻想即興曲嬰ハ短調作品66 = Fantasy impromptu in C-sharp minor, op. 66 F.ショパン
軍隊行進曲 = Marche militaire F.シューベルト ; タウジヒ編
ワルツイ長調 = Waltz in A major J.N.フンメル ; ブルメスター編