1.

録音資料

録音資料
1. Yume no yoru   CD
Mutsumi Hatano [メゾ・ソプラノ] & Yuji Takahashi [ピアノ]
出版情報: [出版地不明] : Avex-Classics, 2009, c2009
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
夢とのたたかい = Combat del somni 作曲, フェデリコ・モンポウ
平和の祈り : (1938) = Priez pour paix 作曲, フランシス・プーランク
完璧な美 : (15c.) = Beauté parfaite 作曲, アントネッロ・デ・カゼルタ
ダフェネオ : (1916) = Daphénéo 作曲, エリック・サティ
むすびの歌 : (1987) = Musubi no uta 作曲, 高橋悠治
反映 : (1911) = Reflets 作曲, リリ・ブーランジェ
帰還 : (1912) = Le retour 作曲, リリ・ブーランジェ
帽子屋 : (1916) = Le chapelier 作曲, エリック・サティ
3つのジムノペディ : (1888) = 3 gymnopédies 作曲, エリック・サティ
ゆめのよる : (1985) = Yume no yoru 作曲, 高橋悠治
水差しの赤ちゃん : (1960) = Le carafon 作曲, フランシス・プーランク
鳥さん、かわいい鳥さん : (1943) = Pito, pito, colorito 作曲, フェデリコ・モンポウ
牧歌 : (1945) = Pastoral 作曲, フェデリコ・モンポウ
あなたがほしい : (1900) = Je te veux 作曲, エリック・サティ
ギターによせて : (1935) = À sa guitare 作曲, フランシス・プーランク
鳥は空を求めている : (1983) = Tori wa sora wo motometeiru 作曲, 高橋悠治
さざんか : (1984) = Sazanka 作曲, 高橋悠治
時計草 : (1983 rev. 2009) = Passiflora 作曲, 高橋悠治
魂をうたう : (1951) = Cantar del alma 作曲, フェデリコ・モンポウ
おやすみなさい : (2005) = Oyasuminasai 作曲, 高橋悠治
夢とのたたかい = Combat del somni 作曲, フェデリコ・モンポウ
平和の祈り : (1938) = Priez pour paix 作曲, フランシス・プーランク
完璧な美 : (15c.) = Beauté parfaite 作曲, アントネッロ・デ・カゼルタ
2.

録音資料

録音資料
composed by Akira Yuyama = 作曲, 湯山昭
出版情報: Tokyo : King Records, 2009, p2009
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
音の星座
ファンタジック・プロローグ
レモンスカッシュに浮かぶ月
コスモスのワルツ
蜂蜜は甘いレガート
クリスタルなセレナーデ
月夜に歌うララバイ
星からの贈りもの
ゆりかごのスイング
星降る花畑のなかで
星めぐりの宇宙船
葡萄の秋
波と遊ぶそよ風
子猫のジャズワルツ
愉快なピエロ
森の子守歌
天の川のバラード
月明かりのラグタイム
鬼のお祭り
疾走するモーツァルト
妖精のボサノバ
虹をわたる音楽隊
地球の鼓動
クロワッサンの月
星の噴水
銀河に寄せるノクターン
夜空の舞踏会
きらめく星たちのロンド
ボーナストラック. 音の星座(歌付)
音の星座
ファンタジック・プロローグ
レモンスカッシュに浮かぶ月
3.

録音資料

録音資料
Kinoshita Makiko
出版情報: [Japan] : ALM Records, c2007
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ふるえる月 = The trembling moon : for 4 percussion players
ねじれていく風景 = Twisting landscapes : for clarinet, violin & piano
ヴォカリーズ = Vocalise : for soprano, harp, vibraphone & cello
夢の回路 = A circuit of dreams : for piano
女声合唱とパーカッションのためのblue = Blue : for female voices and percussion 北園克衛詩
ふるえる月 = The trembling moon : for 4 percussion players
ねじれていく風景 = Twisting landscapes : for clarinet, violin & piano
ヴォカリーズ = Vocalise : for soprano, harp, vibraphone & cello
4.

録音資料

録音資料
4. 服部公一ピアノ曲集   LPレコード盤
服部, 公一(1933-) ; 谷川, 俊太郎(1931-) ; 深沢, 亮子 ; 安川, 加寿子 ; 熊倉, 一雄(1927-)
出版情報: Tokyo : ビクター音楽産業, p1975
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「動物園のピアノ」 : こどものための組曲 = Piano in the zoo. コアラは優しいボーイフレンド
くじゃくの美しいおどり
にしきへびボワーッ
ひとりぼっちのかもしか
かばさんの鼻になにかとびこんだ 熊倉一雄, 声
ぞうさんランニング
お散歩たぬきと自動車
ペンギンさんおつかいに
パンダの子守唄
お猿さんのへんなダンス
小馬のジャズ
ロックンベア
「ピアノと話そう」 : 小さな手のための組曲 = Let's talk with the piano. どうして泣いたの?
神社の縁の下
月夜の忍者
青空の駅
みずすましがけがをした
へんな戦争
だぶだぶの縞のシャツ
ピアノのおけいこ
黒いふたり
「動物園のピアノ」 : こどものための組曲 = Piano in the zoo. コアラは優しいボーイフレンド
くじゃくの美しいおどり
にしきへびボワーッ
5.

録音資料

録音資料
5. 松村禎三の音楽   LPレコード盤
松村禎三
出版情報: [出版地不明] : Victor , Tokyo : ビクター音楽産業 [発売], 1981, p1969-p1981
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[disc 1]: 交響曲 = Symphony 読売日本交響楽団 ; 若杉弘, 指揮
ピアノ協奏曲 = Piano concerto no. 1 野島稔, ピアノ ; 東京都交響楽団 ; 山田一雄, 指揮
[disc 2]: 管弦楽のための前奏曲 = Prélude pour orchestre 読売日本交響楽団 ; 若杉弘, 指揮
ピアノ協奏曲第2番 = Piano concerto no. 2 野島稔, ピアノ ; 東京都交響楽団 ; 外山雄三, 指揮
[disc 3]: アプサラスの庭 = Courtyard of Apsaras 小林健次, ヴァイオリン ; 小泉浩, フルート ; 一柳慧, ピアノ
ギリシャに寄せる2つの子守歌 = Deux berceuses à la Grèece 遠藤郁子, ピアノ
弦楽四重奏とピアノのための音楽 = Musique pour quatuor à cordes et pianoforte 坪田昭三, ピアノ ; 巌本真理弦楽四重奏団
[disc 4]: 阿知女 : ソプラノ、打楽器と11人の奏者のための = Achime : for soprano, percussions and 11 players 常森敏子, ソプラノ ; 中川昌三, フルート ; 脇岡宗一, オーボエ ; 森田利明, クラリネット ; 冨岡和男, サキソフォン ; 前田信吉, ファゴット ; 南浩之, ホルン ; 福井功, トランペット ; 伊藤清, トロンボーン ; 冨米野玲子, ピアノ ; 苅田雅治, チェロ ; 永島義男, コントラバス ; 吉原すみれ, 荒瀬順子, 高田みどり, 打楽器 ; 田中信昭, 指揮
軽太子の歌える2つの歌 : 「古事記」より = Two poems by the prince of Karu for soprano and piano 瀬山詠子, ソプラノ ; 野島稔, ピアノ
暁の讃歌 : 「リグ・ヴェーダ」より = Hymn to Aurora 林貫一訳詩 ; 石橋雅一, オーボエダモーレ ; 川井道子, ハープ ; 田中瑶子, ピアノ ; 冨米野玲子, オルガン ; 苅田雅治, チェロ ; 有賀誠門, 打楽器 ; 東京混声合唱団 ; 田中信昭, 指揮
[disc 5]: 詩曲1番 : 筝と尺八のための = Poème I pour shakuhachi et koto 野坂恵子, 筝 ; 青木鈴慕, 尺八
詩曲2番 : 尺八のための = Poème II pour shakuhachi seul 山本邦山, 尺八
篠笛と琵琶のための詩曲 = Poème pour shinobue et biwa 藤舎推峰, 篠笛 ; 山崎旭萃, 琵琶
幻想曲 : 十三絃筝のための = Fantasy 野坂恵子, 筝
[disc 1]: 交響曲 = Symphony 読売日本交響楽団 ; 若杉弘, 指揮
ピアノ協奏曲 = Piano concerto no. 1 野島稔, ピアノ ; 東京都交響楽団 ; 山田一雄, 指揮
[disc 2]: 管弦楽のための前奏曲 = Prélude pour orchestre 読売日本交響楽団 ; 若杉弘, 指揮
6.

録音資料

録音資料
6. 楊枝郎作品選集   LPレコード盤
楊, 枝郎 ; 堀口, 大学(1892-1981) ; 佐藤, 春夫(1892-1964) ; 後藤, 寿子 ; 崎元, 譲(1947-) ; 久保, 春代(1950-) ; 池本, 純子
出版情報: Tokyo : Cipango, [1984]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
陰と陽
ピアノソナタ第2番
ハーモニカのための三章
ハーモニカのために
歌曲集「驢馬の涙」 堀口大学詩
歌曲集「堀口大学の詩による四つの歌」
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫詩
陰と陽
ピアノソナタ第2番
ハーモニカのための三章
7.

録音資料

録音資料
秋田大学教育文化学部 ; 小松, 耕輔(1884-1966) ; 小田島, 樹人(1885-1959) ; 斎藤, 佳三(1887-1955) ; 成田, 為三(1893-1945) ; 黒沢, 隆朝(1895-1987) ; 平岡, 均之(1901-) ; 小野崎, 晋三(1903-1969) ; 深井, 史郎 ; 石田, 一郎(1909-1990) ; 後藤, 惣一郎(1922-) ; 四反田, 素幸(1952-) ; 菅原, 良昭
出版情報: [秋田] : [秋田大学教育文化学部], [2012] , ([製作地不明] : Symphonics)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小松耕輔[作曲] ; 竹久夢二詩 ; 爲我井壽一, テノール ; 西川香, ピアノ
泊り船 小松耕輔[作曲] ; 北原白秋詩 ; 爲我井壽一, テノール ; 西川香, ピアノ
砂丘の上 小松耕輔[作曲] ; 室生犀星詩 ; 爲我井壽一, テノール ; 西川香, ピアノ
赤い橇 小田島樹人[作曲] ; 海野厚詞 ; 羽澤知子, 最上絵里花, ソプラノ ; 伊藤朱美, ピアノ
おもちゃのマーチ 小田島樹人[作曲] ; 海野厚詞 ; 羽澤知子, 最上絵里花, ソプラノ ; 伊藤朱美, ピアノ
子どものアベマリヤ 小田島樹人[作曲] ; 下田惟直詞 ; 菅原久美子, ソプラノ ; 斎藤洋, ピアノ
桔梗 小田島樹人[作曲] ; 伊藤小虎詩 ; 小野真弓, ソプラノ ; 斎藤洋, ピアノ
ふるさとの 斎藤佳三[作曲] ; 三木露風詞 ; 爲我井壽一, テノール ; 西川香, ピアノ
春ゆえに 斎藤佳三[作曲] ; 川路柳虹詩 ; 最上絵里花, ソプラノ ; 伊藤朱美, ピアノ
「浜辺の歌」変奏曲 成田為三[作曲] ; 伊藤朱美, ピアノ
古戦場の秋 成田為三[作曲] ; 葛原しげる詞 ; 羽澤知子, ソプラノ ; 伊藤朱美, ピアノ
安房にて 成田為三[作曲] ; 西條八十詩 ; 爲我井壽一, テノール ; 斎藤洋, ピアノ
木の洞 成田為三[作曲] ; 三木露風詩 ; 爲我井壽一, テノール ; 斎藤洋, ピアノ
赤い鳥小鳥 成田為三[作曲] ; 北原白秋詞 ; 羽澤知子, ソプラノ ; 伊藤朱美, ピアノ
清怨 成田為三[作曲] ; 竹久夢二詞 ; 羽澤知子, ソプラノ ; 伊藤朱美, ピアノ
浜辺の歌 成田為三[作曲] ; 林古渓詞 ; 小野真弓, ソプラノ ; 斎藤洋, ピアノ
山の音楽家 : ドイツ民謡 水田詩仙(黒沢隆朝)訳詞 ; 羽澤知子, 最上絵里花, ソプラノ ; 伊藤朱美, ピアノ
びら 黒沢隆朝[作曲] ; 李徳惠詞 ; 羽澤知子, 最上絵里花, ソプラノ ; 伊藤朱美, ピアノ
ゐないよばア 黒沢隆朝[作曲] ; 富原義徳詞 ; 菅原久美子, ソプラノ ; 斎藤洋, ピアノ
子守唄 : 高知県民謡 小野真弓, ソプラノ ; 斎藤洋, ピアノ
若葉 平岡均之[作曲] ; 松永みやお詞 ; 羽澤知子, 最上絵里花, ソプラノ ; 伊藤朱美, ピアノ
みんなで海へ行こう 平岡均之[作曲] ; いわき・たろう詞 ; 羽澤知子, 最上絵里花, ソプラノ ; 伊藤朱美, ピアノ
桐の花 小野崎晋三[作曲] ; 藤井芳人詩 ; 菅原久美子, ソプラノ ; 斎藤洋, ピアノ
動物園 深井史郎[作曲] ; 野上彰詞 ; 羽澤知子, 最上絵里花, ソプラノ ; 伊藤朱美, ピアノ
出船 深井史郎[作曲] ; 北原白秋詩 ; 小野真弓, ソプラノ ; 小野安広, フルート ; 斎藤洋, ピアノ
黄昏のりんご畑 石田一郎[作曲] ; 斎藤洋, ピアノ
山なみとおく 石田一郎[作曲] ; 三好達治詩 ; 爲我井壽一, テノール ; 斎藤洋, ピアノ
牧歌 石田一郎[作曲] ; 佐々木あかね, ハープ
から松 後藤惣一郎[作曲] ; 北原白秋詞 ; 羽澤知子, 最上絵里花, ソプラノ ; 伊藤朱美, ピアノ
秋田県民歌 : (原典版, 伴奏のみ, 2番まで) 成田為三作曲 ; 倉田正嗣作詞 ; 高野辰之修正 ; 斎藤洋, ピアノ
秋田県民歌 : (伴奏のみ2番まで) 四反田素幸伴奏編曲 ; 斎藤洋, ピアノ
県民の歌 : (原典版, 伴奏のみ, 1番まで) 菅原良昭作曲 ; 大久保笑子作詞 ; 県民の歌選定委員会補修 ; 斎藤洋, ピアノ
県民の歌 : (伴奏のみ, 3番まで) 四反田素幸伴奏編曲 ; 斎藤洋, ピアノ
小松耕輔[作曲] ; 竹久夢二詩 ; 爲我井壽一, テノール ; 西川香, ピアノ
泊り船 小松耕輔[作曲] ; 北原白秋詩 ; 爲我井壽一, テノール ; 西川香, ピアノ
砂丘の上 小松耕輔[作曲] ; 室生犀星詩 ; 爲我井壽一, テノール ; 西川香, ピアノ
8.

録音資料

録音資料
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; 井上, 園子(1915-1976) ; 諏訪, 根自子(1920-2012) ; 野辺地, 勝久(1910-1966) ; 草間, 加壽子(1922-1996) ; 巖本, 真理(1926-1979) ; 斎藤, 秀雄(1902-1974) ; 近衛, 秀麿(1898-) ; 藤原, 義江 ; 三浦, 環 ; ベルトラメリ, 能子(1903-1973) ; 宮川, 美子(1911-1996) ; 原, 信子(1892-1979) ; 関屋, 敏子(1904-1941) ; 浅野, 千鶴子(1904-1991) ; 新交響楽団(1926-1942) ; 鈴木弦楽四重奏団
出版情報: [Tokyo] : Columbia Music Entertainment, p2009
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1. ワルツ第14番ホ短調遺作 = Waltz no. 14 in E minor, op. posth. ショパン = Chopin
《四季》 : 作品37. トロイカ = Les saisons : 12 morceaux caractéristiques : op. 37bis. No. 11. Troika チャイコフスキー = Tchaikovsky
《抒情小品集》第3集作品43. 春に寄す = Lyric pieces III, op. 43. No. 6. Au printemps グリーグ = Grieg
パガニーニによる大練習曲Sz. 141. ラ・カンパネッラ = Paganini etude. No. 3. La campanella リスト = Liszt
《アテネの廃墟》 : 作品113. トルコ行進曲 = The ruins of Athenes : op. 113. Turkish march ベートーヴェン = Beethoven
ピアノ・ソナタイ長調K.331. トルコ行進曲 = Piano sonata in A major, K. 331 モーツァルト = Mozart
狩の歌 : 無言歌作品19-3 = Hunting song : Song without words, op. 19, no. 3 メンデルスゾーン = Mendelssohn
舞踏への勧誘 : 作品65 = Invention to the dance : op. 65 ウェーバー = Weber
スペインのセレナード : 作品20-2 = Sérénade espagnole : op. 20, no. 2 グラズノフ ; クライスラー編 = Glazunov ; arr. Kreisler
組曲第3番作品34. 常動曲 = Suite no. 3, op. 34. Perpetuum リース = Ries
スペイン舞曲集 : 作品22-1. アンダルシアのロマンス = Spanish dance no. 3, op. 22, no. 1. Romanza Andaluza サラサーテ = Sarasate
ヴァルス・カプリス第3番変ト長調作品59 - Valse caprice no. 3 in G-flat major, op. 59 フォーレ = Fauré
《子供のグラフ》. 人形のボレロ 宅孝二
「日本組曲」. 子守歌 尾高尚忠
ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35. カンツォネッタ = Violin concerto, op. 35. Canzonetta チャイコフスキー = Tchaikovsky
《エスパーニャ》 : 組曲 : 作品165. タンゴ = Suitr "España" : op. 165. No. 2. Tango アルベニス = Albéniz
タイスの瞑想曲 = Méditation de Thaïs マスネ = Massenet
無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番BWV1004. シャコンヌ = Partita no. 2 for unaccompanied violin, BWV 1004. Chaconne J.S. バッハ = J.S. Bach
Disc 2. 《芸術家の生涯》 : ワルツ : 作品316 = Artist's life : waltz : op. 316 J. シュトラウスII世 = J. Strauss II
《詩人と農夫》 : 喜歌劇 : 序曲 - "Poet and peasant" : operetta : overture スッペ = Suppé
弦楽四重奏曲第15番ニ短調K.421. 第3楽章. メヌエット = String quartet in D minor, K. 421. Menuet モーツァルト = Mozart
サンタ・ルチア = Santa Lucia ロンゴ ; コットラウ・詞 = Longo ; [words by] Cottrau
麦打ちの歌 = I battitori di grano サデロ = Sadero
ヴォルガの舟歌 = Song of the Volga boatmen ロシア民謡 = Russian folk song
《蝶々夫人》 : 歌劇. ある晴れた日に = "Madama Butterfly" : opera. Un bel di, vedremo プッチーニ = Puccini ; 妹尾幸陽・詞
《アイーダ》 : 歌劇. 勝ちて帰れ = "Aida" : opera. Ritorna vincitor ヴェルディ = Verdi ; 三浦環
セレナード = Serenade シューベルト = Schubert ; 妹尾幸陽・詞
嘆きのセレナード : 作品6-1 = Serenata rimpianto : op. 6, no. 1 トセリ = Toselli ; 妹尾幸陽・詞
蒼い月 = Pale moon ローガン = Logan ; 妹尾幸陽・詞
《サトコ》 : 歌劇. インドの歌 = "Sadko" : opera. Chant hindou リムスキー=コルサコフ = Rimsky-Korsakov ; 堀内敬三・詞
《お菊さん》 : 歌劇. 恵みの太陽が輝く日 = "Madam Chrisanthème" : opera. Le jours sous le solei béni メサジェ = Messager
《椿姫》 : 歌劇. ああ、そはかの人か = "La traviata" : opera. Ah! fors e lui ヴェルディ = Verdi
帰れ、ソレントへ = Torna a Surriento クルティス = Curtis ; 入江静雄・詞
《忘れられた小唄》. 木々の影 : (夕霧こめて) = Ariéttes oubliées. L'omber des arbres ドビュッシー ; ヴェルレーヌ・詞 = Debussy ; [words by] Verlaine
《18世紀の歌》 : (フランス民謡). エグゾデのメヌエット = French folk song (18 century). Menuet d'Exaudet
おもいで 越谷達之助 ; 藤浦洸・詞
Disc 1. ワルツ第14番ホ短調遺作 = Waltz no. 14 in E minor, op. posth. ショパン = Chopin
《四季》 : 作品37. トロイカ = Les saisons : 12 morceaux caractéristiques : op. 37bis. No. 11. Troika チャイコフスキー = Tchaikovsky
《抒情小品集》第3集作品43. 春に寄す = Lyric pieces III, op. 43. No. 6. Au printemps グリーグ = Grieg
9.

録音資料

録音資料
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; 貴志, 康一(1909-1937) ; 佐々, 紅華(-1961) ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; 時雨, 音羽(1899-1980) ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; 関屋, 敏子(1904-1941) ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; 奥, 好義(1858-1933) ; 林, 広守(1831-1896) ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Renoir, Jean, 1894-1979 ; Lehár, Franz, 1870-1948 ; Lieurance, Thurlow Weed, 1878-1963
出版情報: [Japan] : KK-Ushi : GNA Noise Reduction, p2009
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
茶目子の一日 佐々紅華
トロイメライ シューマン
君恋し 時雨音羽作詞 ; 佐々紅華作曲
行進曲 ヘンデル
からたちの花 山田耕筰
セレナーデ ブラームス
蛍来い 関屋敏子
ガヴォット バッハ
道頓堀 貴志康一
花見 貴志康一
魔弾の射手. 序曲 ウェーバー
君が代 奥好義, 林廣守
即興曲変ロ長調 シューベルト
聞かせてよ愛の言葉を ジャン・ルノワール
レハール幻想曲 レハール
ミントンカの湖畔にて リューランス
竹取物語 貴志康一
茶目子の一日 佐々紅華
トロイメライ シューマン
君恋し 時雨音羽作詞 ; 佐々紅華作曲