1.

楽譜

楽譜
1. 新曲 (第3号)   スコア
山崎, 清重 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; 長谷川, 健 ; 黒澤, 雅隆 ; 文部省 ; Haydn, Joseph, 1732-1809
出版情報: 東京 : 敬文館, 1920
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第3号. 待ごころ : 単音唱歌 山崎清重作曲
海女 : 単音伴奏附 山崎清重作曲
海べ山べ : 単音伴奏附 Mendelssohn
眞心の涙 : 二部合唱曲 長谷川健作曲
お星様 : 単音唱歌 黒澤雅隆作
鳩 : 伴奏曲, 進行曲 (尋常小學唱歌第一學年) 文部省
かがやく光 : 伴奏曲, 進行曲 (尋常小學唱歌第三學年) 文部省
ニーナ : 単音唱歌
世界の平和 : 単音唱歌
小夜樂 : ヴァイオリン獨奏曲 Joseph Haydn
春は今 : 四部合唱曲
第3号. 待ごころ : 単音唱歌 山崎清重作曲
海女 : 単音伴奏附 山崎清重作曲
海べ山べ : 単音伴奏附 Mendelssohn
2.

録音資料

録音資料
寺内, 昭(1927-) ; 寺内, 園生 ; 大木, 惇夫(1895-1977) ; 三好, 達治(1900-1964) ; 中, 勘助(1885-1965) ; 西條, 八十(1892-1970) ; 室生, 犀星(1889-1962) ; 北原, 白秋(1885-1942) ; 山村, 暮鳥(1884-1924) ; 吉川, 英治(1892-1962) ; 村山, ケイ子 ; 橋爪, 文 ; 野上, 彰 ; 深尾, 須磨子(1888-1974) ; 後藤, 一夫(1912-) ; 水谷, まさる(1894-1950) ; 島木, 赤彦(1876-1926) ; 中村, 雨紅(1897-) ; 鶴見, 照碩(1917-) ; 古茂田, 信男(1907-) ; 龍野, 咲人 ; 吉澤, 義則(1876-1954) ; 千葉混声合唱団 ; 成田仏教聖歌合唱団
出版情報: [S.l.] : [s.n.], [1992?]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
四つの小鳥の歌. うぐいす 大木惇夫詩
ひわ 三好達治詩
ほおじろの声 中勘助詩
ひばり 西条八十詩
日本音階による五つの歌. 寂しき春 室生犀星詩
おちかたびと 三好達治詩
ふるさと 大木惇夫詩
からりこ 北原白秋詩
山村暮鳥詩
ふるさとの歌より. かや崖は 吉川英治詩
筑波 北原白秋詩
冬の川 村上[i.e. 村山]ケイ子詩
鳥の幻想 橋爪文詩
花の歌より. お茶の実 北原白秋詩
鶏頭 北原白秋詩
あじさい 野上彰詩
冬ばら 大木惇夫詩
すみれぐさ 三好達治詩
二重旋律による三つのわらべうた. うさぎ
ひらいたひらいた
ずいずいずっころばし
ピアノ曲「LAMB」 : (1950年代作品より)
寺内園生作品紹介. 「プシュケの肖像」 : バイオリンとピアノのための詩曲
春に寄する六つの歌. 春の雪 深尾須磨子[詩]
春のたより 深尾須磨子[詩]
おとめのおどり 深尾須磨子[詩]
時は五月 深尾須磨子[詩]
風のばら 深尾須磨子[詩]
群舞 深尾須磨子[詩]
二つのチャリティ・ソング. けしの花 谷嶋衛詩
エリカ 白土展子詩
二つの渚の歌. 砂丘 後藤一夫詩
渚のばら 北原白秋詩
風の歌より. 秋風に 三好達治詩
こおろぎ 水谷まさる詩
さかだち 大木惇夫詩
きのは 北原白秋詩
島木赤彦詩
ふるさとの歌より. ふらここ 三好達治詩
ばあやのお里 中村雨紅詩
鶴見照碩の詩による三つの歌. 山の朝
おしろい草
木枯
冬から春へ. ふるさとは私の灯 鶴見照碩詩
あられふりける 三好達治詩
小猫の話 古茂田信男詩
みどりの虹 龍野咲人詩
ふるさとの歌より. 静かな田舎 吉沢義則詩
望郷 藪田義雄詩
心清らに 橋本照稔詩
五大願 鶴見照碩詩
日輪は生まれたり 鶴見照碩詩
四つの小鳥の歌. うぐいす 大木惇夫詩
ひわ 三好達治詩
ほおじろの声 中勘助詩