1.

録音資料

録音資料
Berliner, Emile, 1851-1929 ; Sousa, John Philip, 1854-1932 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Meyerbeer, Giacomo, 1791-1864 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Moszkowski, Moritz, 1854-1925 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Melba, Nellie, Dame, 1861-1931 ; Moreschi, Alessandro, 1858-1922 ; Tamagno, Francesco, 1850-1905 ; Caruso, Enrico, 1873-1921 ; Scotti, Antonio, 1866-1936 ; Schlusnus, Heinrich, 1888-1952 ; Chaliapin, Fyodor Ivanovich, 1873-1938 ; Grünfeld, Alfred ; Squire, Haddon
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Japan : Polygram [distributor], p1998
シリーズ名: Centenary collection ; . The early years = 初期録音集 : 1898-1947||ショキ ロクオンシュウ : 1898-1947 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
エミール・ベルリナーの声 : 彼の義妹サラ・ハーンへの手紙の朗読からの抜粋 = The voice of Emile Berliner : excerpt from a spoken letter to his sister-in-law Sara Hahn
自由の精神に万歳 = "Hail to the spirit of liberty" : march Sousa
アヴェ・マリア = "Ave Maria" Bach ; Gounod
喜べ : (歌劇≪オテロ≫から) = "Esultate" : from Otello Verdi
さらば栄光よ : (歌劇≪オテロ≫から) = "Ora e per sempre addio" : from Otello Verdi
アヴェ・マリア = "Ave Maria" Mapelli
蛍の光 = Auld lang syne Anon
愛らしい乙女よ : (歌劇≪ラ・ボエーム≫から) = "O soave fanciulla" : from La bohème Puccini
もう帰らないミミ : (歌劇≪ラ・ボエーム≫から) = "O Mimi, tu più non torni" : from La bohème Puccini
おお、パラダイス : (歌劇≪アフリカの女≫から) = "O paradiso" ("O paradis") : from L'Africaine Meyerbeer
人知れぬ涙 : (歌劇≪愛の妙薬≫から) = "Una furtiva lagrima" : from L'elisir d'amore Donizetti
ギターレ : 作品45 = Guitarre : op. 45 Moszkowski
春の声 = Frühlingsstimmen J. Strauss ; Grünfeld
愛の喜び = Liebesfreud Kreisler
愛の悲しみ = Liebesleid Kreisler
さらば、我が子よ(ボリスの死) : (歌劇≪ボリス・ゴドゥノフ≫から) = "Proshcháy, moy syn" (death of Boris) : from Boris Godunov Mussorgsky
希望と喜びに満ちて : (歌劇≪仮面舞踏会≫から) = "Für dein Glück" ("Alla vita che t'arride") : from Un ballo in maschera Verdi
献呈 : 作品10の1 = Zueignung : op. 10 no. 1 R. Strauss
ローマの謝肉祭 = Le carnaval romain Berlioz
序曲≪フィンガルの洞窟≫ : 作品26 = "Hebrides" : overture op. 26 Mendelssohn
エミール・ベルリナーの声 : 彼の義妹サラ・ハーンへの手紙の朗読からの抜粋 = The voice of Emile Berliner : excerpt from a spoken letter to his sister-in-law Sara Hahn
自由の精神に万歳 = "Hail to the spirit of liberty" : march Sousa
アヴェ・マリア = "Ave Maria" Bach ; Gounod
2.

録音資料

録音資料
Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Cui, César, 1835-1918 ; Ali︠a︡bʹev, A. (Aleksandr), 1787-1851 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Neruda, Franz, 1843-1915 ; Lyons, Joe ; Hart, Sam C. ; Vagabonds ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Popper, David, 1843-1913 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Reger, Max, 1873-1916 ; Tausig, Carl, 1841-1871 ; Burskaya, Ina ; Netke=Loeve, Margarete
出版情報: 京都 : Rohm Music Foundation, 2007.9
シリーズ名: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
幻想即興曲嬰ハ短調作品66 = Fantasy impromptu in C-sharp minor, op. 66 F.ショパン
軍隊行進曲 = Marche militaire F.シューベルト ; タウジヒ編
ワルツイ長調 = Waltz in A major J.N.フンメル ; ブルメスター編
ロココ = Rokoko W.ブルメスター
愛の喜び = Liebesfreud F.クライスラー
「セルセ(クセルクセス)」より. ラールゴ = Largo from "Xerxes" G.F.ヘンデル
「万華鏡」より. オリエンタール = Orientale from "Kaleidoscope" C.キュイ
夜うぐいす = Nightingale A.アリャビエフ ; エルデンコ編
シチリアーノト短調BWV1031 = Siciliano in G minor, BWV 1031 伝J.S.バッハ
ユモレスク : 作品101-7 = Humoresque op. 101-7 A.ドヴォルザーク
スラヴの子守歌 : 作品11 = Berceuse slave, op. 11 F.ネルーダ
谷間のともし火 = When it's lamplightin' time in the valley J.ライオンズ&S.C.ハート&ヴァガボンズ
メヌエットニ長調 = Menuet in D major W.A.モーツァルト
悲しみのあとに : ユダヤのメロディ = Après pleurer
ハンガリー狂詩曲 : 作品68 = Hungarian rhapsody, op. 68 D.ポッパー
ガヴォット = Gavotte D.ポッパー
「カルメン」より. ハバネラ = Habanera from "Carmen" G.ビゼー
「ワルキューレ」より. ジークムントの愛の歌 = Siegmunds Liebeslied from "Walküre" R.ワーグナー
「セビリアの理髪師」より. 何でも屋の歌 = Largo al factotum from "Il barbière di Siviglia" G.ロッシーニ
「ファウスト」より. メフィストのセレナーデ = Sérénade Méphistopheles from "Faust" C.F.グノー
二人のてき弾兵 = Die beiden Grenadiere R.シューマン
マリアの子守歌 = Mariä Wiegenlied M.レーガー
幻想即興曲嬰ハ短調作品66 = Fantasy impromptu in C-sharp minor, op. 66 F.ショパン
軍隊行進曲 = Marche militaire F.シューベルト ; タウジヒ編
ワルツイ長調 = Waltz in A major J.N.フンメル ; ブルメスター編