1.

楽譜

楽譜
東京放送合唱団編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1961-1964
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1巻: マリニャンの戦い = La bataille de Marignan C. Jannequin
16のコラール集 = 16 Chorales J. S. Bach
かがやく明星 = Wie schön leuchtet der Morgenstern
おしえ給え神よ = Gieb, dass ich thu' mit Fleiss
はかなく虚しきは = Ach wie flüchtig
主よなにゆえぞ = Ach Gott, wie manches Herzeleid
イエスよ護り給え = Jesu, nimm dich deiner Glieder
畏し天帝の御子 = All solch dein Güt' wir preisen
わが主よシオンの霊に = Es ist genug : so nimm, Herr, meinen Geist
救済は来ませり = Es ist das Heil uns kommen her
歎きの淵に = Auf meinen lieben Gott
目覚めて祈れわが霊魂 = Mache dich, mein Geist, bereit
イエスその死により = Jesu, der du meine Seele
わが主よイエス・キリスト = Du Lebensfürst, Herr Jesu Christ
アレルヤ歓喜はあふれ = Alleluja, dess soll'n wir Alle froh sein
真理はかわらず = Erhalt' uns in der Wahrheit
はかなく虚しきは = Ei nun, mein Gott, so fall' ich dir
目覚めよと声あり = Wachet auf, ruft uns die Stimme
いざ来よ甘き死 = Komm' süsser Tod!
2巻: グロリア : 「載冠ミサ」, K. 317より = Gloria W. A. モーツァルト
グロリア : ミサ ハ長調, op. 86より = Gloria L. V. ベートーヴェン
3巻: ます = Die Forelle, op. 32 F. Schubert ; 斉藤秀雄編曲
嵐の中の神 = Gott im Ungewitter, op. 112, no. 1 F. Schubert
祈禱 = Gebet, op. 139 F. Schubert
4巻: ベニスの舟歌 メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
櫂の音 : 無言歌集"29"より
舟は海に : 無言歌集"6"より
星かげ波間に : 無言歌集"12"より
夕風広場に
湖畔の憩い : 無言歌集"9"より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
若き日 : 無言歌集"16"より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
朝の歌 : 無言歌集"28"より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
民謡 : かぐわしき風 : 無言歌集"23"より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
5巻: 狩人の歌 = Jägerlied, op. 59, no. 3 R. Schumann ; E. Mörike原詩
鵞鳥番の小僧の物語詩 = Romanze von Gänsebuben, op. 145, no. 5 R. Schumann ; Malsburg原詩
おやすみ = Gute Nacht, op. 59, no. 4 R. Schumann ; F. Rückert原詩
ロマンスとバラード = Romanzen und Balladen
トウレの王 = Der König von Thule, op. 67, no. 1 R. Schumann ; J. W. Goethe原詩
ロートラウト姫 = Schön Rohtraut, op. 67, no. 2 R. Schumann ; E. Mörike原詩
野ばら = Heidenröslein, op. 67, no. 3 R. Schumann ; J. W. Goethe原詩
嵐 = Ungewitter, op. 67, no. 4 R. Schumann ; Chamisso原詩
ジョン・アンダーソン = John Anderson, op. 67, no. 5 R. Schumann ; Burns原詩
「スペインの歌」より = Spanisches Liederspiel
みやぶった = Es ist verrathen, op. 74, no. 5 R. Schumann ; Geibel原詩
夢 = Der Traum, op. 146, no. 3 R. Schumann ; L. Uhland原詩
6巻: 美しく碧きドナウ = An der schönen blauen Donau, op. 314 Johann Strauss ; 斉藤秀雄編曲
春の声 = Frühlingsstimmen, op. 410 Johann Strauss ; 東京放送合唱団編曲
7巻: 運命の女神の歌 = Gesang der Parzen, op. 89 J. Brahms ; W. V. Goethe原詩
三つのばらが咲いていた : 「ドイツ民謡集」より = Es stunden drei Rosen J. Brahms
あわれききませ = Dem Himmel will ich klagen J. Brahms
白い鳥がいた = Es sass ein schneeweiss Vögelein J. Brahms
昔ある大工は = Es war einmal ein Zimmergesell J. Brahms
マリア歩み給う = Es ging sich uns're Fraue J. Brahms
夜の鳥 = Nachtigall, sas' J. Brahms
さしのぼる月 = Verstohlen geht der Mond auf J. Brahms
8巻: スコットランド民謡集 前田三恵子作詞 ; 鷲見五郎編曲
アンニー・ローリー
チャーリー
アフトン川
ロビン・アデア
美しい牧場の堤
肩をならべて
わたしのボニー
100人の笛吹き
ロック・ローモンド
9巻: フィンランド民謡集
祖国
海辺にて
すてられて
恋人
駅馬車
ポリ行進曲
スオミの歌
バラード : 雪の北国
子守唄 : 亡き児の
夏の夕 /小船幸次郎編曲
河にて /小船幸次郎編曲
夕の歌 /小船幸次郎編曲
さすらい人 /小船幸次郎編曲
ポルスカ /小船幸次郎編曲
牧場にて /小船幸次郎編曲
君はわがものならず /小船幸次郎編曲
10巻: 三つの無伴奏混声合唱曲 : 日向地方の民謡による 小倉朗作曲
刈干切唄
子守唄
木挽唄
アイヌの歌 : 合唱と7人の奏者のための組曲 林光作曲
木こり歌
つるの舞
ピリカピリカ
輪唱
トンコリの歌
日食月食に祈る歌
恋歌
舟歌
メノコ・ユーカラ : 婦人詩曲
鯨祭り
悲歌
剣の舞
1巻: マリニャンの戦い = La bataille de Marignan C. Jannequin
16のコラール集 = 16 Chorales J. S. Bach
かがやく明星 = Wie schön leuchtet der Morgenstern
2.

楽譜

楽譜
[音楽之友社編]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2002.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ave Maria = アヴェ・マリア Josquin des Prez
Ave Maria = アヴェ・マリア J. Arcadelt
Ave Maria = アヴェ・マリア Clemens non Papa
Ave Maria = アヴェ・マリア G.P. da Palestrina
Ave Maria = アヴェ・マリア William Byrd
Ave Maria = アヴェ・マリア T.L. de Victoria
In dulci jubilo : choral = 快き喜びの声もて : コラール M. Praetorius
Messe C-dur K. V. 115. Kyrie = 「ミサ」ハ長調K.V.115より キリエ W. A. Mozart
Sancta Maria = サンタ・マリア W. A. Mozart
Ave verum corpus = アヴェ・ヴェルム・コルプス W.A. Mozart
Ave Maria = アヴェ・マリア L. Cherubini
O Sanctissima! = オー・サンクティッシマ L. van Beethoven
Ave Maria = アヴェ・マリア F. Schubert
Ave Maria = アヴェ・マリア G. Verdi
Ave Maria = アヴェ・マリア J.S. Bach, C. Gounod
Ave Maria = アヴェ・マリア A. Bruckner
Pie Jesu = ピエ・イエズ A. Lloyd Webber
Ave Maria = アヴェ・マリア Josquin des Prez
Ave Maria = アヴェ・マリア J. Arcadelt
Ave Maria = アヴェ・マリア Clemens non Papa
3.

楽譜

楽譜
田村宏編 = herausgegeben von Hiroshi Tamura
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [1982?]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. ばらの花 エステン
凱旋行進曲 エステン
スペインの踊り エステン
仮面の踊り エステン
エチュード1 シュッテ
エチュード2 シュッテ
エチュード3 シュッテ
エチュード4 シュッテ
エチュード5 シュッテ
こだまのワルツ ツェルニー
野道の花 ツェルニー
進歩 ツェルニー
小鳥 ツェルニー
短かいお話 リヒナー
仲よく遊びましょう リヒナー
陽気な騎手 リヒナー
ギャロップ ケーラー
夕べの祈り ケーラー
学校から ケーラー
エチュード ケーラー
メロディー シューマン
狩の歌 シューマン
シシリアふうに シューマン
はじめての損失 シューマン
遊びすぎて テュルク
子どものバレエ テュルク
練習しましょう テュルク
快活に テュルク
教会で グルリット
いつも楽しく グルリット
ソナチネ グルリット
ロンド グルリット
お母さん チャイコフスキー
新しいお人形 チャイコフスキー
ひばりの歌 チャイコフスキー
エチュード カバレフスキー
かなしい物語 カバレフスキー
スケルツォ カバレフスキー
ソナチネ カバレフスキー
「ナンネルの音楽帳」より. アレグロ レオポルド・モーツァルト編
アレグロモデラート レオポルド・モーツァルト編
プレスト レオポルド・モーツァルト編
ソナタト短調 チマローザ
ソナタト長調 チマローザ
ソナタ変イ長調 チマローザ
ガボット ヘンデル
ファンタジア ヘンデル
2. トルコふうロンド ブルクミュラー
小さな風車 クープラン
修道女モニク(ロンドー) クープラン
ファンタジーニ短調(K. 397) モーツァルト
アラベスク第1番 ドビュッシー
アラベスク第2番 ドビュッシー
バガテルハ短調(WoO 52) ベートーヴェン
バガテルハ長調(WoO 56) ベートーヴェン
ソナタイ長調(K. 456, L. 491) スカルラッティ
ソナタハ長調(K. 513, S.L. 3) スカルラッティ
ソナタ変ホ長調(K. 371, L. 17) スカルラッティ
忘れられしワルツ第1番 リスト
バルカローレ(6月) チャイコフスキー
トロイカ(11月) チャイコフスキー
御者のアリアと御者のラッパをまねたフーガ : 「旅立つ最愛の兄に思いを寄せる奇想曲」(BWV 992)より J.S. バッハ
ロンド(op. 11) フムメル
1. ばらの花 エステン
凱旋行進曲 エステン
スペインの踊り エステン
4.

録音資料

録音資料
Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Scott, Cyril, 1879-1970 ; Blech, Leo, 1871-1958 ; Staatskapelle Berlin ; Rupp, Franz
出版情報: [東京] : KI, c2000
シリーズ名: 20世紀クラシックの遺産 ; . 名演奏家シリーズ = Best player||メイエンソウカ シリーズ ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 = Violin concerto in D major, op. 61 ベートーヴェン ; ベルリン国立歌劇場管弦楽団 ; レオ・ブレッヒ, 指揮
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番BWV1001. アダージョ = Sonata no. 1, BWV1001. Adagio バッハ
愛の喜び = Liebesferud クライスラー
愛の悲しみ = Liebesleid クライスラー
ウィーン奇想曲 = Caprice viennois クライスラー
中国の太鼓 = Tambourin chinois クライスラー
美しきロスマリン = Schön Rosmarin クライスラー
ロンド = Rondo モーツァルト ; クライスラー編
蓮の国 = Lotus land スコット ; クライスラー編
ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 = Violin concerto in D major, op. 61 ベートーヴェン ; ベルリン国立歌劇場管弦楽団 ; レオ・ブレッヒ, 指揮
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番BWV1001. アダージョ = Sonata no. 1, BWV1001. Adagio バッハ
愛の喜び = Liebesferud クライスラー
5.

録音資料

録音資料
田村, 宏(1923-) ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Dohnányi, Ernő, 1877-1960 ; Schubert, Franz, 1797-1828
出版情報: Japan : Art Union, p1994
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1: 4台のチェンバロのための協奏曲イ短調BWV1065 バッハ
ピアノと管楽器のための五重奏曲変ホ長調K. 452 モーツァルト
ピアノ四重奏曲第1番ト短調作品25 ブラームス
Disc 2: アダージョとロンドハ短調ハ長調 モーツァルト
ピアノ五重奏曲変ホ長調作品44 シューマン
ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調作品87 ドヴォルジャーク
Disc 3: フルート三重奏曲ニ長調Hob. XV-16 ハイドン
ピアノと管楽器のための五重奏曲変ホ長調作品16 ベートーヴェン
ピアノ五重奏曲第1番ハ短調作品1 ドホナーニ
Disc 4: ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調作品99D. 898 シューベルト
ピアノ五重奏曲イ長調作品81 ドヴォルジャーク
Disc 5: ピアノ, ヴァイオリン, ホルンのための三重奏曲変ホ長調作品40 ブラームス
おとぎ話作品132 シューマン
ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調作品47「クロイツェル」 ベートーヴェン
Disc 1: 4台のチェンバロのための協奏曲イ短調BWV1065 バッハ
ピアノと管楽器のための五重奏曲変ホ長調K. 452 モーツァルト
ピアノ四重奏曲第1番ト短調作品25 ブラームス
6.

録音資料

録音資料
鈴木鎮一, バイオリン ; 鈴木静子, ピアノ
出版情報: [出版地不明] : Columbia , [東京] : 日本コロムビア (発売), p1995
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 第1集. キラキラ星変奏曲 外国民謡 ; 鈴木鎮一編曲
ちょうちょう ドイツ民謡
こぎつね ドイツ民謡
むすんでひらいて フランス民謡
クリスマスの歌 ドイツ民謡
かすみか雲か ドイツ民謡
ロング・ロング・アゴー : (イ長調) T.H. ベーリー
アレグロ 鈴木鎮一
無窮動 鈴木鎮一
アレグレット 鈴木鎮一
楽しい朝 鈴木鎮一
習作 鈴木鎮一
メヌエット第一 J.S. バッハ
メヌエット第二 J.S. バッハ
メヌエット第三 J.S. バッハ
楽しき農夫 R. シューマン
ガボット F.J. ゴセック
第2集. 「ユダス・マカベウス」からの合唱 G.F. ヘンデル
ミュゼット J.S. バッハ
狩人の合唱 C.M.v. ウェーバー
ロング・ロング・アゴー : (ト長調) T.H. ベーリー
ワルツ J. ブラームス
ブーレ G.F. ヘンデル
二人の擲弾兵 R. シューマン
「妖精の踊り」からの主題 N. パガニーニ
「ミニヨン」のガボット A. トーマ
ガボット J.B. リュリ
メヌエットト長調 L.v. ベートーベン
メヌエット L. ボッケリーニ
第3集. ガボット P. マルティーニ
メヌエット J.S. バッハ
ガボット : (ト短調) J.S. バッハ
ユーモレスク A. ドボルザーク
ガボット J. ベッカー
ガボット : (ニ長調) J.S. バッハ
ブーレ J.S. バッハ
3: 第6集. ラ・フォリア A.コレルリ
バイオリン・ソナタ第3番 G.F.ヘンデル
アレグロ G.H.フィオッコ
二つのガボット J.Ph.ラモー
バイオリン・ソナタ第4番 G.F.ヘンデル
第7集. メヌエット W.A.モーツァルト
クーラント A.コレルリ
ソナタ第1番 G.F.ヘンデル
コンチェルト第1番 J.S.バッハ
ジーグ J.S.バッハ
クーラント J.S.バッハ
アレグロ A.コレルリ
1: 第1集. キラキラ星変奏曲 外国民謡 ; 鈴木鎮一編曲
ちょうちょう ドイツ民謡
こぎつね ドイツ民謡
7.

録音資料

録音資料
兎束龍夫, 篠崎弘嗣, 鷲見三郎編 ; 篠崎功子, バイオリン ; 長与咲子, ピアノ
出版情報: [日本] : Fontec, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
鳥がたよりを
つりがね草
五月のうた
メヌエット
若き日の
アンダンテ
アウリスのイフィゲニアより
セレナーデ
勇士はかえる
子うさぎ
ポルカ
きよしこの夜
トルコ行進曲]
[ドン・ジョバンニの]メヌエット [モーツァルト]
マジャールの踊り
アレグレット
わかれ
ワニタ
アリア
カノン
ぼだい樹
ノクターン
ガボット コレルリ
メヌエット ベートーヴェン
ガボット リュリ
ロマンス リーディング
コンチェルト リーディング
ガボット J.S. バッハ
コンチェルトno. 2 ザイツ
鳥がたよりを
つりがね草
五月のうた
8.

楽譜

楽譜
田村宏編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. ばらの花 エステン
凱旋行進曲 エステン
スペインの踊り エステン
仮面の踊り エステン
エチュード1 シュッテ
エチュード2 シュッテ
エチュード3 シュッテ
エチュード4 シュッテ
エチュード5 シュッテ
ポロネーズ バッハ
アリア バッハ
メヌエット バッハ
こだまのワルツ ツェルニー
野道の花 ツェルニー
進歩 ツェルニー
小鳥 ツェルニー
短かいお話 リヒナー
仲よく遊びましょう リヒナー
陽気な騎手 リヒナー
「ヴォルフガングのための練習帳」より. ポロネーズ レオポルド・モーツァルト編
メヌエット レオポルド・モーツァルト編
ポルカ ケーラー
ギャロップ ケーラー
夕べの祈り ケーラー
学校から ケーラー
エチュード ケーラー
メロディー シューマン
狩の歌 シューマン
シシリアふうに シューマン
はじめての損失 シューマン
遊びすぎて テュルク
子どものバレエ テュルク
練習しましょう テュルク
快活に テュルク
教会で グルリット
いつも楽しく グルリット
ソナチネ グルリット
ロンド グルリット
お母さん チャイコフスキー
新しいお人形 チャイコフスキー
ひばりの歌 チャイコフスキー
クープラン
広場の楽隊 クープラン
編み物をする女 クープラン
いなかの踊り ベートーベン
ドイツ舞曲 ベートーベン
ドイツ舞曲 [a] ベートーベン
アンダンティーノ モーツァルト
「きらきら星」による変奏曲 モーツァルト
アレグロ ハイドン
プレスト ハイドン
サラバンド ヘンデル
ガボットと変奏曲 ヘンデル
ファンタジア(ソナタ) ヘンデル
[v.] 2. ロンディーノ ツェルニー
ボレロ ツェルニー
フゲッタ ツィポーリ
フゲッタ [a] ツィポーリ
牧歌 ツィポーリ
イギリス舞曲1, 2, 3 ディッタースドルフ
スケルツォ フンメル
小さな風車 クープラン
修道女モニカ クープラン
ロンド シュッテ
ブーレ テレマン
ファンタジー テレマン
ソナチネ モーツァルト
ソナタト長調(L. 209) スカルラッティ
ソナタホ長調(L. 21) スカルラッティ
アンダンティーノとロンド ゲッツ
「水車屋の娘」の主題による9つの変奏曲 ベートーベン
アラベスク第1番 ドビュッシー
ソナチネ作品89の2 レーガー
[v.] 1. ばらの花 エステン
凱旋行進曲 エステン
スペインの踊り エステン