1.

録音資料

録音資料
Goldberg, Szymon, 1909- ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Hoffstetter, Roman, 1742-1815 ; Hindemith, Paul, 1895-1963 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Riddle, Frederick ; Feuermann, Emanuel, 1902-1942 ; Kraus, Lili, 1905-1986 ; Other, A. N. ; Moore, Gerald, 1899- ; 山根, 美代子(1939-2006) ; Philharmonia Quartett Berlin ; Philharmonia Orchestra (London, England) ; Susskind, Walter, 1913-
出版情報: [S.l.] : EMI Classics , [Japan] : EMI Music Japan [distributor], 2009, p2009
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1. Violin concerto no. 3 in G major, K 216 Mozart
Violin concerto no. 4 in D major, K 218 Mozart
Violin concerto no. 5 in A major, K 219 Mozart
disc 2. Violin concerto no. 1 in A minor, BWV 1041 J.S. Bach
Violin concerto no. 2 in E major, BWV 1042 J.S. Bach
Violin concerto no. 1 in C major, Hob. VIIa:1 Haydn
Duos for violin and viola in B flat major, K 424 Mozart
disc 3. Duos for violin and viola in G major, K 423 Mozart
Violin sonata no. 5 in F major, op. 24 : "Spring" Beethoven
Serenade no. 7 in D major, K 250 : "Haffner". Rondo Mozart ; arr. Fritz Kreisler
Violin sonata in D major Handel
On being a performing artist
disc 4. String quartet in F major, op. 3-5 : "Serenade" Haydn ; [attributed to] Hoffstetter
String quartet no. 5 in A major, op. 18-5. 3rd movement Beethoven
"Serenade" for string trio in D major, op. 8 Beethoven
String trio no. 2 Hindemith
disc 5. Violin sonata no. 5 in F major, op. 24 : "Spring" Beethoven
Violin sonata in G minor Debussy
Violin sonata in E flat major, op. 11-1 Hindemith
disc 1. Violin concerto no. 3 in G major, K 216 Mozart
Violin concerto no. 4 in D major, K 218 Mozart
Violin concerto no. 5 in A major, K 219 Mozart
2.

録音資料

録音資料
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Busoni, Ferruccio, 1866-1924 ; Brendel, Alfred ; Wiener Philharmoniker ; Mackerras, Charles, Sir, 1925-
出版情報: London : Decca , [Japan] : Marketed & distributed by Universal Music, 2009, c2009
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1. Piano concerto no. 9 in E flat major, K 271 : "Jeunehomme" = mi bémol majeur = Es-Dur Wolfgang Amadeus Mozart ; cadenzas, Mozart
Variations in F minor, Hob. XVII:6 = fa mineur = f-Moll Joseph Haydn
Piano sonata in F major, K 533/494 = fa majeur = F-Dur Mozart
disc 2. Piano sonata no. 13 in E flat major, op. 27 no. 1 : "Sonata quasi una fantasia" = mi bémol majeur = Es-Dur Ludwig van Beethoven
Piano sonata in B flat major, D 960 = si bémol majeur = B-Dur Franz Schubert
Encores. Begatelle in A major, op. 33 no. 4 = la majeur = A-Dur Beethoven
Impromptu in G flat major, D 899 no. 3 = sol bémol majeur = Ges-Dur Schubert
Chorale prelude "Nun komm' der Heiden Heiland" : BWV 659 Johann Sebastian Bach ; arr. Busoni
disc 1. Piano concerto no. 9 in E flat major, K 271 : "Jeunehomme" = mi bémol majeur = Es-Dur Wolfgang Amadeus Mozart ; cadenzas, Mozart
Variations in F minor, Hob. XVII:6 = fa mineur = f-Moll Joseph Haydn
Piano sonata in F major, K 533/494 = fa majeur = F-Dur Mozart
3.

録音資料

録音資料
Isaac, Heinrich, 1450 (ca.)-1517 ; Palestrina, Giovanni Pierluigi da, 1525?-1594 ; Couperin, François, 1668-1733 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Pezold, Christian, 1677-1733 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; 石沢, 真紀夫 ; 田村, 和紀夫 ; 鳴海, 史生(1960-)
出版情報: [Japan] : コロムビアミュージックエンタテインメント (発売), 2006.3, p2006
シリーズ名: 中学校音楽科教科書教材集 : 改訂 : 平成18年度~
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1, disc 1: 古代ギリシャ~ルネサンス~バロック: デルフォイのアポロンの讃歌(古代ギリシャの音楽)
「グレゴリオ聖歌」から"アヴェ・マリア"
インスブルックよ, さようなら(1539出版) イザーク
《教皇マルチェッロのミサ曲》から"キリエ・エレイソン"(1567出版) パレストリーナ
モテット《泉の水を求める鹿のように》(1581出版) パレストリーナ
小さな風車 : 『クラヴサン曲集第3巻』(1722出版)から F.クープラン
和声と創意の試み第1集《四季》から(1725出版): 春 : 第1楽章 ヴィヴァルディ
第2楽章 ヴィヴァルディ
第3楽章 ヴィヴァルディ
夏: 第3楽章 ヴィヴァルディ
秋: 第3楽章 ヴィヴァルディ
冬: 第2楽章 ヴィヴァルディ
メヌエットト長調BWV.Anh.114 : 『アンナ・マグダレーナ・バッハのためのクラヴィーア小曲集』から(1725出版) ペツォルト
ラヴァースコンチェルト(1965) デニーランデル編作曲
ガヴォット : 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調BWV.1006から(1720) バッハ
フーガト短調(小フーガ)BWV.578(1709頃) バッハ
コラール"目覚めよ, と呼ぶ声あり"BWV.645 : 『シュープラー・コラール集』から(1747) バッハ
オラトリオ《メサイア》HWV.56から"ハレルヤ"(1741) ヘンデル
管弦楽組曲《水上の音楽》HWV.348~350から"アラ・ホーンパイプ(角笛風に)"(1715~17頃) ヘンデル
disc 2: 古典派: 交響曲第94番ト長調Hob.I-94「驚がく」から第2楽章(1791) ハイドン
《レクイエム》ニ短調K.626から "怒りの日"(1791) モーツァルト
オペラ《魔笛》K.620から二重唱"パ・パ・パ・パパゲーナ"(1791初演) モーツァルト
クラリネット五重奏曲イ長調K.581から第1楽章(1789) モーツァルト
交響曲第40番ト短調K.550から第1楽章(1788) モーツァルト
ピアノソナタ第8番ハ短調作品13《悲愴》から: 第2楽章(1798) ベートーヴェン
第3楽章 ベートーヴェン
交響曲第5番ハ短調作品67《運命》(1808) ベートーヴェン
disc 3: ロマン派: 歌曲《魔王》D.328作品1(1815) シューベルト
歌曲《野ばら》D.257作品3-3(1815) ゲーテ詩 ; シューベルト
幻想交響曲作品14から第2楽章(1830) ベルリオーズ
ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64から第1楽章(1844) メンデルスゾーン
練習曲ハ短調《革命》作品10-12(1831) ショパン
ラ・カンパネラ : 《パガニーニによる大練習曲》S. 141から(1851) リスト
オペラ《タンホイザー》から"歌の殿堂をたたえよう"(第2幕)(1845初演) ワーグナー
オペラ《リゴレット》からアリア"女心の歌"(第3幕, マントヴァ公爵)(1851初演) ヴェルディ
オペラ《アイーダ》から(1871初演): アリア"清きアイーダ"(第1幕第1場,ラダメス) ヴェルディ
凱旋を祝う大合唱(第2幕第2場) ヴェルディ
凱旋の行進曲(第2幕第2場) ヴェルディ
二重唱"さようなら大地"(第4幕第2場,ラダメス&アイーダ) ヴェルディ
オペレッタ《天国と地獄(地獄のオルフェ)》序曲から(1858初演) オッフェンバック
ワルツ《美しく青きドナウ》作品314(1867) J. シュトラウスII
交響曲第1番ハ短調作品68から第4楽章(1876) ブラームス
オペラ《カルメン》から前奏曲(1875初演) ビゼー
オペラ《ちょうちょう夫人》からアリア"ある晴れた日に"(第2幕第1場,蝶々さん)(1904初演) プッチーニ
[v.] 2, disc 1: 後期ロマン派と国民楽派: 連作交響詩「我が祖国」から第2曲"ブルダバ(モルダウ)"(1872~79) スメタナ
ヴァイオリンソナタイ長調から第4楽章(1886) フランク
組曲《動物の謝肉祭》から(1886): 第4曲"かめ" サン・サーンス
第13曲"白鳥" サン・サーンス
バレエ音楽《コッペリア》から"ワルツ"(第1幕)(1870) ドリーブ
組曲《展覧会の絵》から(ラヴェル編曲の管弦楽版)(1874): プロムナード(冒頭) ムソルグスキー
第1曲"グノーム" ムソルグスキー
プロムナード(第4曲と第5曲の間の) ムソルグスキー
第5曲"卵の殻をつけたひなどりのバレエ" ムソルグスキー
第8曲"カタコンベ" ムソルグスキー
第9曲"鶏の足の上に建っている小屋" ムソルグスキー
第10曲"キエフの大門" ムソルグスキー
交響曲第6番ロ短調作品74《悲愴》から第3楽章(1893) チャイコフスキー
ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23から第1楽章(1875, 改訂1888) チャイコフスキー
バレエ音楽《白鳥の湖》作品20から"情景"(第2幕)(1876) チャイコフスキー
チェロ協奏曲ロ短調作品104から第3楽章(1895) ドボルザーク
disc 2: 劇付随音楽《ペール・ギュント》第2組曲作品55から"ソルヴェイグの歌"(1891) グリーグ
オルガン交響曲第5番へ短調作品42-1から第5楽章トッカータ(1880出版) ヴィドール
《レクイエム》作品48から"サンクトゥス"(1888,第2稿1893,第3稿1900) フォーレ
交響詩《フィンランディア》作品26(1899,改訂1900) シベリウス
近代・現代の音楽: 前奏曲集第1巻から第8曲"亜麻色の髪の乙女"(1910) ドビュッシー
バレエ音楽《ボレロ》(1928) ラヴェル
バレエ音楽《三角帽子》から"ファルーカ(粉屋の踊り)"(1919) ファリャ
アランフェス協奏曲(1939) ロドリーゴ
交響詩《ローマの松》から"アッピア街道の松"(1924) レスピーギ
バレエ音楽《春の祭典》から"序奏""春のきざし"(1913) ストラヴィンスキー
カンタータ《カルミナブラーナ》から第1曲"おお運命よ"(1936) オルフ
disc 3: 管弦楽組曲《惑星》作品32から: 第1曲"火星"(1916) ホルスト
第4曲"木星" ホルスト
第7曲"海王星" ホルスト
交響曲第5番ニ短調作品47から第4楽章(1937) ショスタコーヴィチ
木片の音楽(1973) ライヒ
モーニン(1958) ボビー・ティモンズ曲 ; 小川俊彦編曲
自由への讃歌(1962) ハリエット・ハミルトン詞 ; オスカー・ピーターソン曲
マンボno. 5(1949) ペレス・プラード曲 ; 大徳俊幸編曲
イマジン(1971) ジョン・レノン詞曲
映画音楽『E.T.』から"フライング・テーマ"(1982) ジョン・ウィリアズ曲 ; 丸山和範編曲
ミュージカル《サウンドオブミュージック》から"すべての山に登れ"(1959) オスカー・ハマースタインII詞 ; 中山知子訳詞 ; リチャード・ロジャーズ曲 ; 有澤孝紀編曲
ミュージカル《メリー・ポピンズ》から(1964): チム・チム・チェリー ロバート&リチャード・シャーマン詞曲 ; あらかわひろし訳詞 ; 若松歓編曲
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス ロバート&リチャード・シャーマン詞曲 ; 佐藤泰将編曲
ミュージカル《コーラスライン》から"ワン"(フィナーレ)(1975) エドワード・クレバン詞 ; 浅利慶太&新庄哲夫訳詞 ; マーヴィン・ハムリッシュ曲 ; ジョナサン・チューニック編曲
ミュージカル《キャッツ》から"メモリー"(1981) 浅利慶太訳詞 ; アンドリュー・ロイド・ヴェッバー曲 ; 佐橋俊彦編曲
ミュージカル《レ・ミゼラブル》から"オン・マイ・オウン"(1985) ハーバード・クレッツマー訳詞 ; クロード=ミシェル・ショーンバーグ曲 ; 南安雄編曲
ミュージカル《ライオンキング》から"サークル・オブ・ライフ"(1994) ティム・ライス詞 ; エルトン・ジョン曲 ; マーク・マンシーナ編曲
[v.] 1, disc 1: 古代ギリシャ~ルネサンス~バロック: デルフォイのアポロンの讃歌(古代ギリシャの音楽)
「グレゴリオ聖歌」から"アヴェ・マリア"
インスブルックよ, さようなら(1539出版) イザーク
4.

録音資料

録音資料
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Berliner Philharmoniker ; Berger, Erna, 1900- ; Höffgen, Marga, 1921- ; Wilhelm, Horst ; Frantz, Ferdinand ; Giebel, Agnes, 1921- ; Traxel, Josef ; Frick, Gottlob, 1906- ; Lorengar, Pilar, 1928- ; Allen, Betty, 1930- ; Wunderlich, Fritz, 1930-1966 ; Schmidt, Manfred ; Greindl, Josef, 1912-1993 ; St. Hedwigs-Kathedrale (Berlin, Germany). Chor ; Forster, Karl, 1904- ; Leinsdorf, Erich, 1912-
出版情報: [Tokyo] : EMI Classics , [Tokyo] : Shinseido [distributor], [2003]
シリーズ名: The great recordings of EMI ; 3 . Berliner Philharmoniker : homage to the Berlin Philharmonic Orchestra = 栄光のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団その名指揮者たち||エイコウ ノ ベルリン フィルハーモニー カンゲン ガクダン ソノ メイシキシャ タチ ; 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1: モテット「エクスルターテ・イウビラーテ(踊れ、喜べ、幸いなる魂よ)」K.165 = Exsultate, jubilate : K.165 モ-ツァルト = Mozart
オッフェルトリウム(奉納唱)「たたえられてあれ、父なる神と」K.117 = Benedictus sit Deus : K. 117 モ-ツァルト = Mozart
ヴェスプレ(荘厳晩課)ハ長調K.339 = Vesperae solemnes de confessore in C major, K. 339 モ-ツァルト = Mozart
こうして主の栄光があらわれた : オラトリオ「メサイア」より第1部第4曲 = Denn die Herrlichkeit Gottes des Herrn : aus "Der Messias" ヘンデル = Handel
ハレルヤ・コーラス : オラトリオ「メサイア」より = Halleluja : aus "Der Messias" ヘンデル = Handel
天は神の栄光を語り : オラトリオ「天地創造」より第1部第13曲 = Die Himmel erzahlen die Ehre Gottes : aus "Die Schopfung" ハイドン = Haydn
来よ、のどけき春 : オラトリオ「四季」より第1部第2曲 = Komm, holder Lenz : aus "Die Jahreszeiten" ハイドン = Haydn
栄光と賛美と賞賛、御神の上にあれ : オラトリオ「四季」より第1部終曲 = Ewiger, machtiger, gutiger Gott : aus "Die Jahreszeiten" ハイドン = Haydn
Disc 2: 「マタイ受難曲」(合唱曲とコラ-ル集). 来なさい、娘たち、ともに嘆きましょう : 合唱 ~ おお神の子羊、罪なくして : コラ-ル = Chore und Chorale aus "Der Matthaus-Passion", BWV. 244. Kommt, ihr Tochter, herft mir klagen : Chor - O Lamm Gottes unschuldig : Choral J.S.バッハ = J.S. Bach
心からお慕いするイエスよ、どんな罪を犯されたのですか : コラ-ル = Herzliebster Jesu : Choral J.S.バッハ = J.S. Bach
私です、私こそ償うべき者です : コラ-ル = Ich bin's, ich sollte bussen : Choral J.S.バッハ = J.S. Bach
おお人よ、お前の大きな罪を嘆くがよい : コラ-ル = O Mensch bewein dein Sunde gross : Choral J.S.バッハ = J.S. Bach
神の御心がつねに成就しますように : コラ-ル = Was mein Gott will, das g'scheh allzeit : Choral J.S.バッハ = J.S. Bach
誰があなたをこんなに打ったのですか : コラ-ル = Wer hat dich so geschlagen : Choral J.S.バッハ = J.S. Bach
たとえあなたから離れても : コラ-ル = Bin ich gleich von dir gewichen : Choral J.S.バッハ = J.S. Bach
おまえの道と心のわずらいとを誠ある護りに委だねなさい : コラ-ル = Befiel du deine Wege : Choral J.S.バッハ = J.S. Bach
おお、血と傷にまみれ、苦痛と嘲りにみちた御頭よ : コラ-ル = O Haupt voll Blut und Wunden : Choral J.S.バッハ = J.S. Bach
いつか私が世を去るとき私から離れないでください : コラ-ル = Wenn ich einmal soll scheiden : Choral J.S.バッハ = J.S. Bach
私たちは涙を流しながらひざまずき : 合唱 = Wir setzen uns mit Tranen nieder : Chor J.S.バッハ = J.S. Bach
Disc 3: ミサ曲第6番変ホ長調D.950 = Mass no. 6 in E flat major, D. 950 シュ-ベルト = Scubert
自然における神の栄光 : 作品48-4 = Die ehre Gottes aus der Natur : op. 18, no. 4 ベートーヴェン = Beethoven
Disc 1: モテット「エクスルターテ・イウビラーテ(踊れ、喜べ、幸いなる魂よ)」K.165 = Exsultate, jubilate : K.165 モ-ツァルト = Mozart
オッフェルトリウム(奉納唱)「たたえられてあれ、父なる神と」K.117 = Benedictus sit Deus : K. 117 モ-ツァルト = Mozart
ヴェスプレ(荘厳晩課)ハ長調K.339 = Vesperae solemnes de confessore in C major, K. 339 モ-ツァルト = Mozart
5.

録音資料

録音資料
5. Ingrid Haebler   CD
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Haebler, Ingrid, 1926- ; Nederlands Kamerorkest ; London Symphony Orchestra ; Goldberg, Szymon, 1909- ; Davis, Colin, 1927-
出版情報: [Netherlands] : Philips , [Japan] : Universal Music [distributor], p1999
シリーズ名: Great pianists of the 20th century ; 42
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1: French suite no. 6 in E, BWV 817 Johann Sebastian Bach
Andante con variazioni : in F minor, Hob. XVII: 6 Joseph Haydn
Piano concerto in D, Hob. XVIII: 11 Joseph Haydn
Piano concerto no. 18 in B flat, KV 456 Wolfgang Amadeus Mozart
disc 2: Nine variations in D, KV 573 on a minuet by Jean-Pierre Duport Wolfgang Amadeus Mozart
Piano sonata in D, KV 576 Wolfgang Amadeus Mozart
Piano sonata in A minor, D. 784 Franz Schubert
Kinderszenen : op. 15 Robert Schumann
Waltz in E flat, op. 18 : "Grande Valse brillante" Frédéric Chopin
disc 1: French suite no. 6 in E, BWV 817 Johann Sebastian Bach
Andante con variazioni : in F minor, Hob. XVII: 6 Joseph Haydn
Piano concerto in D, Hob. XVIII: 11 Joseph Haydn
6.

録音資料

録音資料
Albéniz, Mateo, d. 1831 ; Soler, Antonio, 1729-1783 ; Granados, Enrique, 1867-1916 ; Albéniz, Isaac, 1860-1909 ; Halffter, Ernesto, 1905- ; Mompou, Federico, 1893-1987 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Cohen, Harriet ; Scarlatti, Domenico, 1685-1757 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Larrocha, Alicia de
出版情報: [Netherlands] : Philips , [Japan] : Universal Music [distributor], p1998-p1999
シリーズ名: Great pianists of the 20th century ; 62-63
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. disc 1: Piano sonata in D Mateo Albéniz
Piano sonata in C sharp minor Antonio Soler
Piano sonata in F Antonio Soler
Piano sonata in D Antonio Soler
Spanish dance : op. 37 no. 5 : "Andaluza" Enrique Granados
Goyescas. El fandango de Candil Enrique Granados
Quejas ó la maja y el ruiseñor Enrique Granados
El pelele (Escena goyesca) Enrique Granados
disc 1-2: Iberia: book I; book II; book III; book IV Isaac Albéniz
disc 2: Navarra Isaac Albéniz
"Sonatina" (ballet): Danza de la Pastora Ernesto Halffter
Cançons i dansas : (excerpts). No. 1; No. 2; No. 3; No. 4; No. 5; No. 6; No. 14 Federico Mompou
[v.] 2. disc 1: Italian concerto : in F, BWV 971 : from Klavierübung II Johann Sebastian Bach
Liebster Jesu, wir sind hier : BWV 731 Johann Sebastian Bach ; [transcribed by] Harriet Cohen
Ertöt uns durch dein Güte : from Jesus nahm zu sich die Zwölfe, BWV 22 Johann Sebastian Bach ; Harriet Cohen
French suite no. 6 : in E, BWV 817 Johann Sebastian Bach
Sonata in D minor, K. 9 : "Pastorale" Domenico Scarlatti
Sonata in F, K. 6 Domenico Scarlatti
Sonata in G, K. 13 Domenico Scarlatti
Sonata in C minor, K. 11 Domenico Scarlatti
Sonata in E, K. 28 Domenico Scarlatti
Suite no. 5 in E, HWV 430 : "The harmonious Blacksmith" George Frideric Handel
Andante con variazioni in F minor, Hob. XVII: 6 Joseph Haydn
disc 2: Rondo in D, KV 485 Wolfgang Amadeus Mozart
Piano sonata in A minor, KV 310 Wolfgang Amadeus Mozart
Piano sonata in C, KV 330 Wolfgang Amadeus Mozart
Piano sonata in A, KV 331 : "Alla Turca" Wolfgang Amadeus Mozart
Piano sonata in D, KV 576 Wolfgang Amadeus Mozart
[v.] 1. disc 1: Piano sonata in D Mateo Albéniz
Piano sonata in C sharp minor Antonio Soler
Piano sonata in F Antonio Soler
7.

録音資料

録音資料
Frescobaldi, Girolamo, 1583-1643 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Arcadelt, Jacob, ca. 1505-1568 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Wilhelmi, A. (Alexander), 1817-1877 ; Magnus-Harnoncourt, Elisabeth von ; Höbarth, Erich ; Sonnleitner, Johann, 1941- ; Bilson, Malcolm ; Verdin, Joris
出版情報: [Japan] : Camerata, c2005
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v. 1]. Ausgewählte Stücke aus: "Il secondo libro di toccate, canzone, versi d'hinni, Magnificat, gagliarde, correnti, et altre partite d'intavolatura di cimbalo et organo". Toccata seconda = 「トッカータ第2集」より. 第2トッカータ Girolamo Frescobaldi
Canzona quarta = 第4カンツォーナ Girolamo Frescobaldi
Gagliarda terza = 第3ガイヤルド Girolamo Frescobaldi
Aria della Frescobalda = アリア「フレスコバルダ」 Girolamo Frescobaldi
Aus "Das Wohltemperierte Klavier". Praeludium und Fuge in fis-moll, BWV 883 = 「平均律クラヴィーア曲集」より. プレリュードとフーガ嬰ヘ短調BWV883 Johann Sebastian Bach
Praeludium und Fuge in G-Dur, BWV 884 = プレリュードとフーガト長調BWV884 Johann Sebastian Bach
Arianna a Naxos : Kantate für Singstimme und Klavier, Hob. XXVI b: 2 = ナクソス島のアリアンナ : わが愛しのテセウスHob.XXVI b: 2 Joseph Haydn
Klaviersonate in A-Dur, KV 331 = ピアノ・ソナタイ長調KV331 Wolfgang Amadeus Mozart
Drei Moments musicaux, D 780/1-3 = 楽興の時D.780より第1番から第3番 Franz Schubert
[v.] 2. Introduction and fugue, from Cantata "Ich hatte viel Bekümmernis" BWV 21 = カンタータ第21番「わがうちに憂いは満ちぬ」BWV21より導入部とフーガ Johann Sebastian Bach ; adapted from the organ-arrangement by Franz Liszt
Ave Maria = アヴェ・マリア Jacob Arcadelt ; adapted from the organ arrangement by Franz Liszt
Orpheus : Symphonische Dichtung = 交響詩「オルフェウス」 Franz Liszt
Consolation Nr. 4 Des-Dur = コンソレーション(慰め)第4番変ニ長調 Franz Liszt
Resignazione = 諦め Franz Liszt
Angelus! Prière aux anges gardiens, from "Années de Pélerinage", troisième année = 巡礼の年第3年より夕べの鐘、守護天使への祈り Franz Liszt
Prière = 祈り Franz Liszt
O sacrum convivium = おお聖なる晩餐 Franz Liszt
Offertorium, from "Ungarische Krönungsmesse" = オッフェルトリウム : 「ハンガリー戴冠式ミサ」より Franz Liszt
Benedictus, from "Ungarische Krönungsmesse" = ベネディクトゥス : 「ハンガリー戴冠式ミサ」より Franz Liszt
Sylphentanz, from "La damnation de Faust" = 妖精の踊り : 「ファウストの劫罰」より Hector Berlioz
Sérénade, from "3 esquisses musicales" = セレナード : 「3つの音楽スケッチ」より Georges Bizet
Barcarolle, from "Trois pièces pour Harmonium" op. 1 = 舟歌 : 「ブルターニュの讃歌による3つの狂詩曲」作品1より Camille Saint-Saëns
Lohengrin = 歌劇「ローエングリン」 Richard Wagner ; arranged by A. Wilhelmi
Am Grabe Richard Wagners = リヒャルト・ワーグナーの墓に Franz Liszt
[v. 1]. Ausgewählte Stücke aus: "Il secondo libro di toccate, canzone, versi d'hinni, Magnificat, gagliarde, correnti, et altre partite d'intavolatura di cimbalo et organo". Toccata seconda = 「トッカータ第2集」より. 第2トッカータ Girolamo Frescobaldi
Canzona quarta = 第4カンツォーナ Girolamo Frescobaldi
Gagliarda terza = 第3ガイヤルド Girolamo Frescobaldi
8.

録音資料

録音資料
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Bonney, Barbara, 1956- ; Wiens, Edith ; Arnold-Schönberg-Chor ; Rundfunkchor Leipzig ; Concentus Musicus Wien ; Gewandhausorchester Leipzig ; Philharmonia Orchestra (London, England) ; Harnoncourt, Nikolaus, 1929- ; Masur, Kurt, 1927- ; Legrand, Michel
出版情報: [Hamburg] : Teldec , [Japan] : Manufactured and distributed by Warner Music Japan, c1996
シリーズ名: バーバラ・ボニーBEST
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌え, 喜べ, 汝ら祝福された魂よ : エクスルターテ・ユビラーテ : K.165 = Exsultate, jubilate : K. 165 (158a) モーツァルト
スターバト・マーテル : (悲しみの聖母) . 第4曲 : 「み子とともに苦しみたまえる」 = Stabat mater : Hob. XXbis. No. 4 : Quis non posset contristari ハイドン
カンタータ第199番 : わが心は血の海に漂う. 第2曲 : 「黙せる呻きよ, 秘めし嘆きよ」 = Mein Herz schwimmt im Blut : cantata : BWV 199. No. 2 : Stumme Seufzer, stille Klagen J.S.バッハ
第4曲 : 「深くくずおれ, 悔いに満ちて」 = No. 4 : Tief gebücht und voller Reue J.S.バッハ
第8曲 : 「いかに喜ばしきかな, わが心は」 = No. 8 : Wie freudig ist mein Herz J.S.バッハ
レジナ・チェリ : K.127 = Regina coeli : K. 127 モーツァルト
交響曲第2番作品52 : 讃美の歌. 第5曲アンダンテ = Symphony no. 2 op. 52 : "Lobgesang". No. 5 Andante メンデルスゾーン
レクイエム作品48. 第4曲 : ピエ・イエズス = Requiem, op. 48. No. 4 : Pie Jesu フォーレ
歌え, 喜べ, 汝ら祝福された魂よ : エクスルターテ・ユビラーテ : K.165 = Exsultate, jubilate : K. 165 (158a) モーツァルト
スターバト・マーテル : (悲しみの聖母) . 第4曲 : 「み子とともに苦しみたまえる」 = Stabat mater : Hob. XXbis. No. 4 : Quis non posset contristari ハイドン
カンタータ第199番 : わが心は血の海に漂う. 第2曲 : 「黙せる呻きよ, 秘めし嘆きよ」 = Mein Herz schwimmt im Blut : cantata : BWV 199. No. 2 : Stumme Seufzer, stille Klagen J.S.バッハ
9.

録音資料

録音資料
Goldberg, Szymon, 1909- ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Hindemith, Paul, 1895-1963 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Kraus, Lili, 1905-1986 ; Riddle, Frederick ; Feuermann, Emanuel, 1902-1942 ; Philharmonia Orchestra (London, England) ; Susskind, Walter, 1913-
出版情報: [S.l.] : EMI , [Tokyo] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1. Violin sonata no. 24 in C major, K. 296 Mozart
Violin sonata no. 33 in F major, K. 377 Mozart
Violin sonata no. 34 in B flat major, K. 378 Mozart
Disc 2. Violin sonata no. 35 in G major, K. 379 Mozart
Violin sonata no. 36 in E flat major, K. 380 Mozart
Violin sonata no. 41 in E flat major, K. 481 Mozart
Violin sonata no. 39 in C major, K. 404 Mozart
Disc 3. Serenade in D major, op. 8 Beethoven
Duo no. 2 for violin and viola in B flat major, K. 424 Mozart
Duo no. 1 for violin and viola in G major, K. 423 Mozart
String trio no. 2 Hindemith
Disc 4. Concerto in C major (Hob. VIIa-1) Haydn
Concerto in E major BWV. 1042 J.S. Bach
Disc 5. Violin concerto no. 3 in G major K. 216 Mozart
Violin concerto no. 4 in D major K. 218 Mozart ; cadenza by Joachim
Kommentar Szymon Goldberg
Disc 1. Violin sonata no. 24 in C major, K. 296 Mozart
Violin sonata no. 33 in F major, K. 377 Mozart
Violin sonata no. 34 in B flat major, K. 378 Mozart
10.

録音資料

録音資料
Elman, Mischa, 1891-1967 ; Kahn, Percival Benedict, 1880-1968 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Denza, Luigi ; Leoncavallo, Ruggiero, 1858-1919 ; Hollman ; Rabey ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Braga, Gaetano, 1829-1907 ; Dittersdorf, Karl Ditters von, 1739-1799 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Alda, Frances ; Caruso, Enrico, 1873-1921 ; Scognamiglio, Gaetano ; La Forge, Frank, 1879-1953 ; Elman String Quartet
出版情報: London : Biddulph, p1990
シリーズ名: Archive performances
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ave Maria Kahn
Elégie Massenet
Si vous l'aviez compris Denza
Les deux sérvnades Leoncavallo
Chanson d'amour Hollman
Dans tes yeux en pleurs Rabey
Ave Maria Bahc-Gounod
Angel's serenade Braga
Andante : from Quartet no. 3 in G Dittersdorf
Theme and variations : from Quartet in C : "Emperor" Haydn
Minuet : from Quartet in D minor (K. 421) Mozart
Finale : from Quartet no. 5 in E-flat Dittersdorf
Minuet : from Quartet no. 13 in A minor (D. 804) Schubert
Andante cantabile : from Quartet no. 1 in D (op. 11) Tchaikovsky
Minuet : from Quartet in E-flat (K. 428) Mozart
Ave Maria Kahn
Elégie Massenet
Si vous l'aviez compris Denza