1.

楽譜

楽譜
関根和江[編]
出版情報: 福岡 : 福岡県豊津町, 2000
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
作品目録篇
作品篇. 作詞・訳詞作品(楽譜). Good-night : German folk song = 歌も楽し
Bingo = お祭
Der greise Kopf : op. 89 no. 14 = 霜おく髪 Franz Schubert
See where the rising sun = 白薔薇の匂ふ夕は H.G. Nägeli
Maidens, bright and fair : "comic song" = 陽氣で暮そ : (道化歌) F. von Flotow
Turkey in the straw : "comic song" : American folk song = 藁の中の七面鳥 : (道化歌)
作曲作品(楽譜). Der morgendliche Geschwindschritt = Le pas gymnastique du matin = A run in the morning = 朝の駈足 : 子供の行進C18-1 大井辰夫作曲
Beim schub des Kinderwagens = En poussant une voiture d'enfant = Pushing a baby-carriage = 乳母車を押して : 子供の行進C18-2
Soldatenspiel = Jeux de soldat des enfants = The playing at soldiers = 兵隊ごっこ : 子供の行進C18-3
梢のお陽さま : op. 45 no. 1 : 『子供のバイエル3』C06 T.N. Gross
蟻にひかれてゆくこほろぎ : op. 45 no. 3 : 『子供のバイエル3』C07 T.N. Gross
悲しい踊り : op. 45 no. 4 : 『子供のバイエル3』C08 T.N. Gross
木の葉の迷子 : op. 45 no. 5 : 『子供のバイエル3』C09 T.N. Gross
雪兎 : op. 45 no. 6 : 『子供のバイエル3』C10 T.N. Gross
タランテラ : op. 45 no. 7 : 『子供のバイエル3』C11 T.N. Gross
シンコペーションの歌 : op. 45 no. 8 : 『子供のバイエル3』C12 T.N. Gross
僕等も続け! : (童謡) : 『レフト』第2巻第3号C02 桐野一郎 [作曲]
レポーター : (童謡) : 『文戦』第9巻第7号C01 桐野一郎作曲
編曲作品(楽譜). Ave Maria : 『女学生のための女声三部合唱曲集1』D126 = アヴェマリア バッハ-グノー作曲 ; 大井辰夫編曲
Du bist die Ruh = 君はやすらひ : 『女声合唱によるシューベルト歌曲集1』D054 シューベルト作曲 ; 大井辰夫編曲
Das Fischermädchen = 漁夫の娘 : 『女声合唱によるシューベルト歌曲集1』D055 シューベルト作曲 ; 大井辰夫編曲
Wiegenlied = 子守唄 : 『女声合唱によるシューベルト歌曲集1』D057 シューベルト作曲 ; 大井辰夫編曲
Santa Lucia = サンタルチア : ナポリ民謡 : 『コラールシャッツ合唱曲集女声』D089 北澤三郎編曲
月 : 小学唱歌 : 『コラールシャッツ合唱曲集女声』D092 大井辰夫編曲
春のしらせ : 原作曲者不詳 : op. 45 no. 2 : 『子供のバイエル3』D150 T.N. Gross
故郷 : 小学唱歌 : 『コラールシャッツ合唱曲集女声』D097 大井辰夫編曲
Der Lindenbaum = 菩提樹 : 『女声合唱によるシューベルト歌曲集1』D062 シューベルト作曲 ; 大井辰夫編曲
Massa's in de cold, cold ground = マッサは冷き土に : 『女学生のための女声四部合唱曲集1』D138 フォスター作曲 ; 北澤三郎編曲
Wiegenlied = モツアルトの子守唄 : 『コラールシャッツ合唱曲集女声』D101(B083) モーツァルト作曲 ; 大井辰夫編曲
Suomen salossa = 山彦 : フィンランド民謡 : 『新選女声曲集2』D010,A002 大井辰夫編曲
雪 : 小学唱歌 : 『コラールシャッツ合唱曲集女声』D102 大井辰夫編曲
Loch Lomond = ロックローモンド : 『新選女声曲集2』D001 大井辰夫編曲
Lebewohl = 別れ : 『メロディー』第2巻第4号D065,A017 F. Silcher ; 大井辰夫編曲
作詞作品(歌詞)
訳詞作品(歌詞)
作品目録篇
作品篇. 作詞・訳詞作品(楽譜). Good-night : German folk song = 歌も楽し
Bingo = お祭
2.

楽譜

楽譜
多久寅編
出版情報: 東京 : 共益商社書店, 1924-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1編: Berceuse Godard
Loure J.S. Bach
Traumerei Schumann
Gavotte J.S. Bach
Ave Maria Bach-Gounod
Siciliano Pergolese
La cinquantaine Gabriel-Marie
Romance Rieding
Momento musical Schubert
Madrigale Simonetti
Berceuse D. Alard
Menuet Boccherini
第1編: Berceuse Godard
Loure J.S. Bach
Traumerei Schumann
3.

楽譜

楽譜
江上孝則編 : [しげもとまさあき日本語詞]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2014.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ave Maria J.S. Bach, C. Gounod作曲 ; 江上孝則編曲
Ave Maria G. Caccini作曲 ; 江上孝則編曲
Ave Maria W. Scott作詞 ; A. Storck独語訳詞 ; F. Schubert作曲 ; しげもとまさあき, 江上孝則日本語詞 ; 江上孝則編曲
Ave Maria (Ave Regina, Vergine Maria) G. Donizetti作曲 ; しげもとまさあき日本語詞 ; 江上孝則編曲
Ave Maria L. Luzzi作詞・作曲 ; しげもとまさあき日本語詞 ; 江上孝則編曲
Ave Maria : 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲より P. Mazzoni作詞 ; P. Mascagni作曲 ; しげもとまさあき日本語詞 ; 江上孝則編曲
Ave Maria 江上孝則作曲
Ave Maria J.S. Bach, C. Gounod作曲 ; 江上孝則編曲
Ave Maria G. Caccini作曲 ; 江上孝則編曲
Ave Maria W. Scott作詞 ; A. Storck独語訳詞 ; F. Schubert作曲 ; しげもとまさあき, 江上孝則日本語詞 ; 江上孝則編曲
4.

楽譜

楽譜
[音楽之友社編]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2002.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ave Maria = アヴェ・マリア Josquin des Prez
Ave Maria = アヴェ・マリア J. Arcadelt
Ave Maria = アヴェ・マリア Clemens non Papa
Ave Maria = アヴェ・マリア G.P. da Palestrina
Ave Maria = アヴェ・マリア William Byrd
Ave Maria = アヴェ・マリア T.L. de Victoria
In dulci jubilo : choral = 快き喜びの声もて : コラール M. Praetorius
Messe C-dur K. V. 115. Kyrie = 「ミサ」ハ長調K.V.115より キリエ W. A. Mozart
Sancta Maria = サンタ・マリア W. A. Mozart
Ave verum corpus = アヴェ・ヴェルム・コルプス W.A. Mozart
Ave Maria = アヴェ・マリア L. Cherubini
O Sanctissima! = オー・サンクティッシマ L. van Beethoven
Ave Maria = アヴェ・マリア F. Schubert
Ave Maria = アヴェ・マリア G. Verdi
Ave Maria = アヴェ・マリア J.S. Bach, C. Gounod
Ave Maria = アヴェ・マリア A. Bruckner
Pie Jesu = ピエ・イエズ A. Lloyd Webber
Ave Maria = アヴェ・マリア Josquin des Prez
Ave Maria = アヴェ・マリア J. Arcadelt
Ave Maria = アヴェ・マリア Clemens non Papa
5.

録音資料

録音資料
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Marie, Gabriel, 1852-1928 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Paradis, Maria Theresia von, 1759-1824 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; 七沢, 清貴(1950-) ; 浜口, 奈々
出版情報: [東京] : Pony Canyon, p1988
シリーズ名: 愛のヴァイオリン小品集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
グノーのアヴェ・マリア = Ave Maria J.S. Bach ; [arr.] Charles F. Gounod
金婚式 = La cinquantaine Gabriel Marie
子守歌 (フォーレの名による) = Berceuse sur le nom de Gabriel Fauré Maurice J. Ravel
ベートーヴェンのメヌエット = Menuetto Ludwig v. Beethoven
楽興の時 = Moments musicaux : op. 94 D. 780 Franz P. Schubert
シチリアーノ = Sicilienne Maria-Theresia v. Paradis
ブーレ = Bourée Georg F. Händel
タイスの瞑想曲 = Méditation de "Thaïs" Jules Massenet
ロンディーノ (ベートーヴェンの主題による) = Rondino über ein Thema von Beethoven Fritz Kreisler
アンダンテ・カンタービレ = Andante cantabile Peter I. Tchaikovsky
グノーのアヴェ・マリア = Ave Maria J.S. Bach ; [arr.] Charles F. Gounod
金婚式 = La cinquantaine Gabriel Marie
子守歌 (フォーレの名による) = Berceuse sur le nom de Gabriel Fauré Maurice J. Ravel
6.

録音資料

録音資料
ドゥアス・コルダス
出版情報: [日本] : S-Two Co., c1996
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
G線上のアリア バッハ
タイスの瞑想曲 マスネー
アベマリア バッハ ; グノー [編曲]
メロディ グルック
アルハンブラの思い出 ターレガ
美しき青きドナウ ヨハン・シュトラウスII世
夢のあとに フォーレ
詩人の魂 シャルル・トレネ
ラ・ボエーム シャルル・アズナブール
コンドルは飛んでゆく ボリビア民謡
奥様お手をどうぞ ラルフ・エルヴィン
チャール・ダッシュ モンティ
花のワルツ チャイコフスキー
G線上のアリア バッハ
タイスの瞑想曲 マスネー
アベマリア バッハ ; グノー [編曲]
7.

録音資料

録音資料
兎束龍夫, 篠崎弘嗣, 鷲見三郎編 ; 篠崎功子, バイオリン ; 長与咲子, ピアノ
出版情報: [日本] : Fontec, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
コンチェルトニ長調no. 5 ザイツ
ガボット ゴセック
メヌエット ベートーヴェン
メヌエット ボッケリーニ
コンチェルトイ短調 ヴィヴァルディ
ソナタno. 3. 第2楽章 ヘンデル
ブーレ J.S. バッハ
パチーニの主題によるエア・バリエ ダンクラ
アベ・マリア J.S. バッハ ; グノー [編]
楽興の時 シューベルト
ベルリーニの主題によるエア・バリエ ダンクラ
アレグロ フィオッコ
子守歌 ブラームス
ロマネスカ グラズノフ
コンチェルトニ長調no. 5 ザイツ
ガボット ゴセック
メヌエット ベートーヴェン
8.

録音資料

録音資料
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Veracini, Francesco Maria, 1690-1768 ; Salmon, Joseph ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Elman, Mischa, 1891-1967 ; Bloch, Ernst, 1885-1977 ; Valentini, Giuseppe ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Granados, Enrique, 1867-1916 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Francœur, François, 1698-1787 ; Tessarini, Carlo, ca. 1690-ca. 1766 ; Boulanger, Lili, 1893-1918 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Rubinstein, Anton, 1829-1894 ; Albéniz, Isaac, 1860-1909 ; Roca, Joaquin, 1896-1981 ; Zimbalist, Efrem ; Szigeti, Joseph, 1892-1973 ; Thibaud, Jacques, 1880-1953 ; Feuermann, Emanuel, 1902-1942
出版情報: 京都 : Rohm Music Foundation, p2004
シリーズ名: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ロマンス第1番ト長調作品40 = Romance no. 1 in G major, op. 40 L.v.ベートーヴェン
ガヴォット : 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番BWV1006より = Gavotte : from Partita no. 3, BWV 1006 J.S.バッハ
スペイン舞曲 : 歌劇「はかない人生」より = Danse espagnole from "La vida breve" M.デ・ファリャ
ヴァイオリンと通奏低音のためのアカデミックなソナタ : 作品2 = Sonata accademiche a violino solo e basso : op. 2. 第11番メヌエット~ガヴォット = No. 11 minuetto~gavotta F.M.ヴェラチーニ ; サルモン編
第8番ジーグ = No. 8 giga F.M.ヴェラチーニ ; サルモン編
モスクワの思い出 : 作品6 = Souvenir de Moscou : op. 6 H.ヴィエニアフスキ
セレナード = Serenade F.シューベルト ; エルマン編
「祈り」 : 3つのスケッチ「ユダヤの生活から」より第1番 = Prayer : from Jewish life no. 1 E.ブロッホ
ガヴォットとアレグロ : チェロ・ソナタより = Gavotta e allegro : from Cello sonata G.ヴァレンティーニ
アヴェ・マリア = Ave Maria J.S.バッハ=C.F.グノー
スペイン舞曲第5番 : アンダルーサホ短調作品37 = Andaluza : Spanish dance no. 5 in E minor, op. 37 E.グラナドス
亡き王女のためのパヴァーヌ = Pavane pour une infante défunte M.ラヴェル
ラルゴとアレグロ = Largo and allegro F.フランクール
アダージョとプレスト : チェロ・ソナタへ調より = Adagio and presto : from Cello sonata in F C.テッサリーニ
夜想曲 = Nocturne L.ブーランジェ
白鳥 : 「動物の謝肉祭」より = Le cygne : from Carnaval des animaux C.サン=サーンス
へ調の旋律 = Melody in F A.ルビンシテイン
スペイン組曲第5番アストゥリアス(伝説曲) = Leyenda-Asturias, Suite espagnole no. 5 I.アルベニス
ロマンス第1番ト長調作品40 = Romance no. 1 in G major, op. 40 L.v.ベートーヴェン
ガヴォット : 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番BWV1006より = Gavotte : from Partita no. 3, BWV 1006 J.S.バッハ
スペイン舞曲 : 歌劇「はかない人生」より = Danse espagnole from "La vida breve" M.デ・ファリャ
9.

楽譜

楽譜
鮫島有美子=対訳・解説 ; ヘルムート・ドイチュ=編曲・解説
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1990
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
別れ = Abschied (Muß i denn) : ドイツ民謡
ターラゥのエンヒェン = Änchen von Tharau ジルヒャー
暗路 = Her bright smile haunts me still ライトン
ああ, 麗しきヴェルメラント : スウェーデン民謡 = Ack, Värmeland, du skörna
夜のごとく静かに = Still wie die Nacht ボーム
故郷を離れるる歌 = Der letzte Abschied : ドイツ民謡
野ばら = Heidenröslein ヴェルナー
ユモレスク = Eine kleine Frühlingsweise (Humoreske) ドヴォルザーク
再び = Once again サリヴァン
アズラォ = Azulão オヴァーレ
追憶 = Flee as a bird : ミサ曲
真実の愛 = Treue Liebe : ドイツ民謡
ローレライ = Loreley ジルヒャー
ジュ・トゥ・ヴォ = Je te veux サティ
エレジー = Élégie マスネ
夜の調べ = Sérénade グノー
アヴェ・マリア = Ave Maria バッハ/グノー
別れの曲 = In mir klingt ein Lied ショパン
ジプシーのうた = Csák egy : (この世にただ一人) センティルマリー
別れ = Abschied (Muß i denn) : ドイツ民謡
ターラゥのエンヒェン = Änchen von Tharau ジルヒャー
暗路 = Her bright smile haunts me still ライトン
10.

楽譜

楽譜
パリーミッション会編
出版情報: 東京 : 音楽の友社, 1953.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
一般聖歌. げにうるわしき : ピレネー民謡
さよふけてひとり : フランス古謡
あかつき森のこみち : ノールウェー古謡
世にあるもの : ストラスブール古謡
いずこぞ : フランス民謡
こかげにしのびなく : フランス民謡
きよらけき百合の花 : バスク民謡
光りまばゆし : フランス民謡
われのめずるは : フランス民謡
あさ窓辺を : フランス民謡
墓べにたれぞ : フランス民謡
とうとき智恵の : プロヴァンス民謡
さいわいなるかな : バスク民謡
種まく人 : フランス民謡
ふたりのはらから : フランス民謡
みよイエズス : フランス民謡
くらき道てらす César Geoffray
よるのしじま César Geoffray
星はきらめく : (夜の祈) : チェッコ民謡
さらばよ : (別れの歌) : バスク民謡
典礼聖歌(A). 夜はしりぞきて : 朝の祈 A.M. Raffat de Bailhac
われ朝まだきより : 朝の祈 J. Besnier
今日あれて : 反省 : 古謡
あゝ人よ何をもとめて : 反省 : 古謡
さいわいなるかな : 恩寵に在る喜び : 反省 Monpou
主おんみずから : 信徳
わが日々は : 望徳 P. Brydaine
かくも罪をば : 望徳 : バスク民謡
主は愛にませば : 愛徳 Gilbert
あゝわが主きよき : 愛徳 : バスク民謡
愛しまつる : 愛徳 : バスク民謡
あわれみたまえ主よ : 痛悔
あゝ主よおん慈悲もて : 痛悔 : バスク民謡
あわれみたまえや : 痛悔の祈 : バスク民謡
あゝ主よそも幾たびぞ : 痛悔 : バスク民謡
おゝ人よ : 煉獄 : バスク聖歌
いかにたのしきぞ : 天国 : バスク民謡
はるけきみそら : 天国 : バスク民謡
主よそも人を : 主のみ言葉 : バスク民謡
小さき者来よと : 信頼 : バスク民謡
天のおん父 : 信頼 F. Dela Tombelle
讃むべきかな : 讃美 Haendel
声をあわせ : 讃美 J.S. Bach
主を讃うるは : 讃美 R. Terry
典礼聖歌(B). 来りたまえあわれみの主 : 待降節 : スイス聖歌
ひかりくすし : 聖誕 F. Couperin
いざ子らよ : 聖誕 : アルザス聖歌
みえらびうけし : 聖誕 : アヴィニヨン聖歌
めざめよ : 聖誕 : バスク聖歌
おゝベトレヘム : 聖誕 : バスク聖歌
いざ聞け : 聖誕 : バスク聖歌
なが腕に : 十字架 : バスク聖歌
十字架の上 : (七つのみ言葉) : 十字架 : バスク民謡
心のそこより : 救世 : バスク聖歌
さかえのみ神を : 復活 : 古いコラールによる
あゝわが主げに : 復活 : バスク聖歌
いざうたえ : 復活 : バスク民謡
主なる聖霊(A) : 聖霊 : バスク聖歌
主なる聖霊(B) : 聖霊
三つにて一つ : 三位一体 Haydn
よろずの創り主 : 三位一体 : バスク民謡
聖体の秘蹟ぞ : 聖体 A. Dubois
いざやわれらたゝえん : 聖体 F. Tavoni
あゝイエズスよ : 聖体 : イタリー聖歌
かくくすしき : 聖体 : バスク聖歌
子等よ主に高く : 初聖体 : バスク聖歌
やさしき主 : 聖体拝領 : バスク聖歌
われよりとく離れされ : 聖体拝領 : バスク聖歌
あゝいと妙なる(A) : 聖体拝領 : バスク聖歌
あゝいと妙なる(B) : 聖体拝領
あゝ主よわれはみ前に : 聖体拝領 F. Dela Tombelle
神のこひつじよ : 聖体拝領 : バスク民謡
ああ主よ不肖の子を : 聖体拝領 : バスク民謡
み弟子ヨハネの : 聖心 J.S. Bach
とうとき主のみ心は : 聖心 J. Haydn
いつくしみあふる : 聖心 Mendelssohn
イエズスのみこころ : 聖心 : バスク聖歌
愛したてまつる主イエズス : 聖心 : バスク聖歌
イエズスのみ心を : 聖心 : バスク聖歌
あゝわが主のみこころ : 聖心 P. Chassang
うるわしき日も : 聖母 : バスク民謡
きよけきおんみのみ手に : 聖母 : バスク聖歌
妙なる母 : 聖母 : バスク聖歌
いかなることぞ : 聖母 : バスク聖歌
あゝ慈悲ふかき : 聖母 : バスク民謡
愛しまつる主のみ母 : 聖母 Ch. Bordes
慈悲ふかくます : (聖マリアの連祷) : 聖母 : バスク民謡
みそらとよもす : 聖母 Beethoven
とこしえに汚れしらぬ : 聖母 Chan. Bruneau
涙ながら : 聖母 Ch. Gounod
主のみつかいよりの(1) : お告げの祈 : バスク聖歌
主のみつかいよりの(2) : お告げの祈 : バスク聖歌
主のみつかいよりの(3) : お告げの祈 : バスク聖歌
よろこび給え(1) : アレルヤの祈 : バスク聖歌
よろこび給え(2) : アレルヤの祈 : バスク聖歌
ロザリオもて : ロザリオの祈 Chan. Joachim
聖ヨゼフ R. Quignard
ラテン語聖歌. アドロ テ オ パニス : 聖体 = Adoro te, o panis Michel Haydn
パニス アンジェリクス : 聖体 = Panis angelicus Chan. Verhelst
タントゥム エルゴ : 聖体 : ライン地方コラール = Tantum ergo
Ave Maria : 聖母 R. Quignard
Ave Maria(2) : 聖母 Arcadelt
一般聖歌. げにうるわしき : ピレネー民謡
さよふけてひとり : フランス古謡
あかつき森のこみち : ノールウェー古謡