1.

映像資料

映像資料
1. Legendary conductors of a golden era   ビデオ(ディスク)
[produced by Marcos Klorman ; directed by Peter R. Smith]
出版情報: Hamburg : Teldec , [東京] : ワーナーミュージック・ジャパン(発売), c1997
シリーズ名: The art of conducting ; 2
Warner music vision
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヘルベルト・フォン・カラヤン: 交響詩「英雄の生涯」 R. シュトラウス
ヴァーツラフ・ターリヒ: 「野鳩」 ドヴォルザーク
ヘルマン・シェルヒェン: 交響曲第1番ト短調第2楽章 カリンニコフ
アンドレ・クリュイタンス: スペイン狂詩曲 ラヴェル
エフゲニー・ムラヴィンスキー: 交響曲第4番ヘ短調第4楽章 チャイコフスキー
エーリヒ・クライバー: 「芸術家の生涯」 J. シュトラウス2世
ウィレム・メンゲルベルグ: 「ファウストの劫罰」よりハンガリー行進曲 ベルリオーズ
「アルルの女」第1組曲よりアダージェット ビゼー
歌劇「オベロン」序曲 ウェーバー
ウィルヘルム・フルトヴェングラー: 「皇帝円舞曲」 J. シュトラウス2世
交響詩 「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 R. シュトラウス
エリーヒ・クライバー: 交響曲第9番第4楽章、リハーサル ベートーヴェン
「美しく青きドナウ」 J. シュトラウス2世
シャルル・ミュンシュ: 交響曲ニ短調、リハーサルと演奏 フランク
「海」より波の戯れ ドビュッシー
「ダフニスとクロエ」第2組曲、リハーサル ラヴェル
「ダフニスとクロエ」第2組曲 ラヴェル
「幻想交響曲」より第4楽章断頭台への行進、第5楽章サバトの夜の夢 ベルリオーズ
セルジュ・チェリビダッケ: 「エグモント」序曲 ベートーヴェン
交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」、 リハーサルと演奏 R. シュトラウス
交響曲第9番ホ短調「新世界より」第1楽章 ドヴォルザーク
エフゲニー・ムラヴィンスキー: 交響曲第5番ホ短調第1、4楽章 チャイコフスキー
交響曲第5番ニ短調第1楽章、リハーサルと演奏 ショスタコーヴィチ
交響曲第5番ニ短調第4楽章 ショスタコーヴィチ
ヘルベルト・フォン・カラヤン: 交響詩「英雄の生涯」 R. シュトラウス
ヴァーツラフ・ターリヒ: 「野鳩」 ドヴォルザーク
ヘルマン・シェルヒェン: 交響曲第1番ト短調第2楽章 カリンニコフ
2.

録音資料

録音資料
2. Una lacrima   CD
Hiroyuki Yoshida
出版情報: Tokyo : Victor, p1998
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アヴェ・マリア = Ave Maria F. シューベルト ; W. スコット原詩 ; D. A. シュトルク独訳
一粒の涙(祈り) = Una lacrima (Preghiera) G. ドニゼッティ
天使のあいさつ = La salutation angélique C. F. グノー
祈り = Preghiera F. P. トスティ
アヴェ・マリア = Ave Maria J. S. バッハ ; C. F. グノー[編曲]
オンブラ・マイ・フ : オペラ「セルセ」より = Ombra mai fù : opera "Serse" G. F. ヘンデル ; N. ミナート詩
祈り = Gebet H. ヴォルフ ; M. メーリケ詩
アヴェ・マリア = Ave Maria P. マスカーニ ; P. マッツォーニ詩
私を泣かせておいて : オペラ「リナルド」より = Lascia ch'io pianga : opera "Rinaldo" G. F. ヘンデル ; G. ロッシ詩
神の子羊 : アニュス・デイ = Agnus dei G. ビゼー
天使の糧 = Panis angelicus C. フランク
アヴェ・マリア = Ave Maria G. カッチーニ ; いとうたつこ編曲
G線上のアリア : ヴォカリーズ = Air : vocalise J. S. バッハ ; 黒田亜樹編曲
キャンディードの瞑想 : 「キャンディード」より = It must be so : Candide's meditation L. バーンスタイン ; R. ウィルバー詩
キャンドル・イン・ザ・ウィンド : ヴォカリーズ = Candle in the wind : vocalise/ E. ジョン ; ブルース・スターク編曲
アヴェ・マリア = Ave Maria F. シューベルト ; W. スコット原詩 ; D. A. シュトルク独訳
一粒の涙(祈り) = Una lacrima (Preghiera) G. ドニゼッティ
天使のあいさつ = La salutation angélique C. F. グノー
3.

映像資料

映像資料
3. マコーマク&ビョルリンク   ビデオ(ディスク)
McCormack, John, 1884-1945 ; Björling, Jussi, 1911-1960 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Donaudy, Stefano, 1879-1925 ; Seaver, Blanche Ebert ; Franck, César, 1822-1890 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Balfe, M. W. (Michael William), 1808-1870 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Marshall, Charles, 1857-1927 ; Harford, Harold ; Meyerbeer, Giacomo, 1791-1864 ; Firestone, Idabelle, 1874-1954 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Nordqvist, Gustaf (Lazarus), 1886-1949 ; Reuter, Jonatan, 1859-1947 ; Schmidt-Garre, Jan
出版情報: Japan : ユニバーサル ミュージック, c1997
シリーズ名: ベルカント ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ジョン・マコマーク. 優しい魂よ : 歌劇「ファヴォリータ」 = Spirto gentil : from La favorita ドニゼッティ = Donizetti
なつかしい地よ = Luoghi sereni e cari ドナウディ = Donaudy
ただ今日のために = Just for today シーヴァー = Seaver
天使の糧 = Panis angelicus C. フランク = Franck
恋人を慰めて : 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 = Il mio tesoro intanto : from Don Giovanni モーツァルト = Mozart
そして君は僕を思い出す : 歌劇「ボヘミアの少女」 = Then you'll remember me : from Bohemian girl バルフ = Balfe
森の寂しさの中で : 「6つの歌」 = In Waldeseinsamkeit : from 6 Lieder op. 85 ブラームス = Brahms
アイ・ヒア・ユー・コーリング・ミー = I hear you calling me C. マーシャル/H. ハフォード = C. Marshall/H. Harford
ユッシ・ビョルリンク. おお、パラダイス : 歌劇「アフリカの女」 = O Paradiso : from L'africaine マイアベーア = Meyerbeer
あなたに伝えたい = If I could tell you M. マドレーヌ/I. ファイアストーン = M. Madeleine/I. Firestone
今度の航海は無事だろうか : 歌劇「仮面舞踏会」 = Di'tu, se fedole : from Maskenball ヴェルディ = Verdi
愛らしい乙女よ : 歌劇「ラ・ボエーム」 = O soave fanciulla : from La boheme プッチーニ = Puccini
インジェミスコ(われ、罪あるものとして嘆く) : 「レクィエム」 = Ingemisco : from Requiem ヴェルディ = Verdi
お前が投げたこの花は<花の歌> : 歌劇「カルメン」 = La fleur que tu m'avais jetee : from Carmen ビゼー = Bizet
シルヴィアに : D. 891 = An Sylvia : D. 891 シューベルト = Schubert
海に真向かい = Till havs ヌルドクヴィスト/ロイター = Nordvist/Reuter
ジョン・マコマーク. 優しい魂よ : 歌劇「ファヴォリータ」 = Spirto gentil : from La favorita ドニゼッティ = Donizetti
なつかしい地よ = Luoghi sereni e cari ドナウディ = Donaudy
ただ今日のために = Just for today シーヴァー = Seaver
4.

録音資料

録音資料
McCormack, John, 1884-1945 ; Parry, C. Hubert H. (Charles Hubert Hastings), 1848-1918 ; Berlin, Irving, 1888-1989 ; Sullivan, Arthur, Sir, 1842-1900 ; Mason, Lowell, 1792-1872 ; Fearis, John Sylvester, 1867-1932 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943 ; Ford, Donald ; Franck, César, 1822-1890 ; Gruber, Franz Xaver, 1787-1863 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Faure, J. (Jean), 1830-1914 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Ray, Lilian ; Seaver, Blanche Ebert ; Moore, Gerald, 1899- ; O'Brien, Vincent, 1870-1948 ; Schneider, Edwin ; Schmidt, Alexander ; Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Lennartz, Alfred
出版情報: [S.l.] : Pearl , Wadhurst, E. Sussex : Pavilion Records [distributor], p1992
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Jerusalem (1916) [words by] Blake ; Parry
Battle hymn of the American Republic (1862) [words by] Howe ; anon
God bless America (21 Feb 1939) Berlin
Holy God we praise thy name : (Te deum laudamus) (1808) anon
Onward! Christian soldiers (1865) [words by] Baring-Gould ; Sullivan
Nearer my God to thee : (Jacob's dream. Genesis 28, vv. 11-19) [words by] Adams ; Mason
Beautiful isle of somewhere : (Heaven) (1901) [words by] Pounds ; Fearis
Holy night : D. 827 op. 43. No. 2. Nacht and Traume (1923) Schubert
Ave Maria, maiden mild : D. 839 op. 52, no. 6 (comp. April, 1825) Schubert
To the children : (K detyam) : op. 26, no. 7 [words by] Khomyakov ; Rachmaninov
Skylark and swallow. A prayer to our lady (1922) [words by] Gales ; Ford
Messe solen[n]elle in A : op. 12. Panis Angelicus : (Bread angels) (1872) [words by] Aquinas ; Franck
All through the night : (Ar hyd y nos) [words by] Boulton ; trad
Silent night, holy night : (Stille Nacht) (1818) [words by] Mohr ; Gruber
See amid the winter's snow (this arr. 1897) [words by] Caswall ; anon
Christ in his garden : op. 54/5 (1883) [words by] Pleschcheyev ; Tchaikovsky
The palms : (Les rameaux) (1877) [words by] Bertrand ; Faure
Christ on the Mount of Olives. Jehovah! hear oh hear me ... Oh my heart is sore within me : (Recitative and aria of Jesus Christ) (F.P. Vienna 5 April 1803) [words by] Huber ; Beethoven
There is a green hill far away : (Calvary) (1885) [words by] Alexander ; Gounod
Christ lag in todes banden. Cantata no. 4, passus 3 (comp. Easter? 1707-1708). Jesus Christ, the son of God [words by] anon. ; Bach
Herz und Mund und Tat und Leben. Cantana no. 147, passos 10 (1723). Jesu, joy of man's desiring [words by] Franck ; Bach
"God keep you" is my prayer (1940) [words by] Arale ; Ray
Just for today [words by] Partridge ; Seaver
Jerusalem (1916) [words by] Blake ; Parry
Battle hymn of the American Republic (1862) [words by] Howe ; anon
God bless America (21 Feb 1939) Berlin
5.

録音資料

録音資料
Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Franck, César, 1822-1890 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Messiaen, Olivier, 1908-1992 ; Vitalini, Alberico ; Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Bruckner, Anton, 1824-1896 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Duruflé, Maurice, 1902- ; Poulenc, Francis, 1899-1963 ; Tavener, John ; Levi, Éric, 1955- ; Bartoli, Cecilia ; Bocelli, Andrea ; Terfel, Bryn
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , [Japan] : PolyGram [distributor], p1997
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v. 1]. "Gloria in excelsis Deo" : from Gloria RV 589 : for mixed chorus, orchestra and organ Antonio Vivaldi
"Domine Deus" : from Gloria RV 589 : for soprano, oboe, violoncello and organ Antonio Vivaldi
"Jesus bleibet meine Freude" : from Cantata "Herz und Mund und Tat und Leben" BWV 147 : for mixed chorus, orchestra and organ Johann Sebastian Bach
Hallelujah chorus : from "Messiah" HWV 56 : for mixed chorus, orchestra and organ George Frideric Handel
Ave verum corpus : K. 618 : for mixed chorus, orchestra and organ Wolfgang Amadeun Mozart
"Alleluia" from "Exsultate, jubilate" : K. 165 : for soprano, mixed chorus, orchestra and organ Wolfgang Amadeun Mozart
Ave verum corpus : R 500 (S 44) : for mixed chorus, orchestra and organ Franz Liszt
Qui seminant in lacrimis : (psalm 125) R 525/S 63 : for mixed chorus, orchestra and organ Franz Liszt
Sanctus from messa da requiem : for double chorus, orchestra Giuseppe Verdi
Final fugue "Amen" from "Stabat Mater" : for mixed chorus, orchestra and organ Gioacchino Rossini
Marche poniticale : for orchestra Charles Gounod ; orchestration: Alberico Vitalini
Agnus dei : for solo voice and orchestra : vocal arrangement from Intermezzo (L'Arlesienne suite no. 2) Georges Bizet
Panis angelicus : for soprano, harp, violoncello and organ César Franck
"In paradisum" : from requiem op. 48 : for mixed chorus, orchestra and organ Gabriel Fauré
O sacrum convivium : for mixed chorus, orchestra and organ Olivier Messiaen
[v.] 2. Deus in adiutorium : from "Verspro della Beata Vergine" Claudio Monteverdi
Qui Sedes at dexteram patris : from Mass in B minor BWV 232 Johann Sebastian Bach
Laudate Dominum : from "Vesperae solemnes de confessore" K. 339 Wolfgang Amadeus Mozart
Lacrimosa : from Requiem in D minor, K. 626 Wolfgang Amadeus Mozart
Stimmt an die Saiten : from The creation, Hob. XXI: 2, part 1 Joseph Haydn
Sanctus from Mass in E flat major, D 950 Franz Schubert
Locus iste : from "Motette" Anton Bruckner
Và pensiero, sull'ali dorate : from "Nabucco" Giuseppe Verdi
Ave Maria Johann Sebastian Bach ; Charles Gounod
Pie Jesu : from Requiem op. 48 Gabriel Fauré
Libera me : from Requiem op. 48 Gabriel Fauré
Sanctus from Requiem op. 9 Maurice Duruflé
Gloria in excelsis Deo : from "Gloria" Francis Poulenc
Song for Athene John Tavener
I believe Eric Levi
[v. 1]. "Gloria in excelsis Deo" : from Gloria RV 589 : for mixed chorus, orchestra and organ Antonio Vivaldi
"Domine Deus" : from Gloria RV 589 : for soprano, oboe, violoncello and organ Antonio Vivaldi
"Jesus bleibet meine Freude" : from Cantata "Herz und Mund und Tat und Leben" BWV 147 : for mixed chorus, orchestra and organ Johann Sebastian Bach
6.

映像資料

映像資料
6. Legendary conductors of a golden era   ビデオ(ディスク)
Karajan, Herbert von, 1908-1989 ; Talich, Václav, 1883-1961 ; Scherchen, Hermann, 1891-1966 ; Cluytens, André ; Mravinsky, Yevgeny, 1903-1988 ; Mengelberg, Willem, 1871-1951 ; Furtwängler, Wilhelm, 1886-1954 ; Kleiber, Erich, 1890-1956 ; Munch, Charles, 1891-1968 ; Celibidache, Sergiu, 1912- ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Kalinnikov, Vasiliĭ Sergeevich, 1866-1901 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Franck, César, 1822-1890 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Shostakovich, Dmitriĭ Dmitrievich, 1906-1975
出版情報: Hamburg : Teldec Video, p1997 , Japan : ワーナーヴィジョン・ジャパン, 発売元
シリーズ名: The art of conducting ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side 1: ヘルベルト・フォン・カラヤン: 交響詩「英雄の生涯」 R. シュトラウス
ヴァーツラフ・ターリヒ: 「野鳩」 ドヴォルザーク
ヘルマン・シェルヒェン: 交響曲第1番ト短調第2楽章 カリンニコフ
アンドレ・クリュイタンス: スペイン狂詩曲 ラヴェル
エフゲニー・ムラヴィンスキー: 交響曲第4番ヘ短調第4楽章 チャイコフスキー
エーリヒ・クライバー: 「芸術家の生涯」 J. シュトラウス2世
ウィレム・メンゲルベルグ: 「ファウストの劫罰」よりハンガリー行進曲 ベルリオーズ
「アルルの女」第1組曲よりアダージェット ビゼー
歌劇「オベロン」序曲 ウェーバー
ウィルヘルム・フルトヴェングラー: 「皇帝円舞曲」 J. シュトラウス2世
交響詩 「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 R. シュトラウス
エリーヒ・クライバー: 交響曲第9番第4楽章、リハーサル ベートーヴェン
「美しく青きドナウ」 / J. シュトラウス2世 J. シュトラウス2世
Side 2. シャルル・ミュンシュ: 交響曲ニ短調、リハーサルと演奏 フランク
「海」より波の戯れ ドビュッシー
「ダフニスとクロエ」第2組曲、リハーサル ラヴェル
「ダフニスとクロエ」第2組曲 ラヴェル
「幻想交響曲」より第4楽章断頭台への行進、第5楽章サバトの夜の夢 ベルリオーズ
セルジュ・チェリビダッケ: 「エグモント」序曲 ベートーヴェン
交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」、 リハーサルと演奏 R. シュトラウス
交響曲第9番ホ短調「新世界より」第1楽章 ドヴォルザーク
エフゲニー・ムラヴィンスキー: 交響曲第5番ホ短調第1、4楽章 チャイコフスキー
交響曲第5番ニ短調第1楽章、リハーサルと演奏 ショスタコーヴィチ
交響曲第5番ニ短調第4楽章 ショスタコーヴィチ
Side 1: ヘルベルト・フォン・カラヤン: 交響詩「英雄の生涯」 R. シュトラウス
ヴァーツラフ・ターリヒ: 「野鳩」 ドヴォルザーク
ヘルマン・シェルヒェン: 交響曲第1番ト短調第2楽章 カリンニコフ
7.

映像資料

映像資料
7. Silent night with José Carreras   ビデオ(ディスク)
Carreras, José ; Berlin, Irving, 1888-1989 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Franck, César, 1822-1890 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Gruber, Franz Xaver, 1787-1863
出版情報: Japan : Toshiba EMI, c1985
シリーズ名: Classical video library
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side 1: Opening
White Christmas Irving Berlin
Ave Maria J.S. Bach (arr. Gounod)
Misericordiam Bizet
Mille cherubini Schubert
Adeste fidelis
Panis angelicus Franck
Ave Verum Corpus K. 618 Mozart
Silent night Gruber
Side 1: Opening
White Christmas Irving Berlin
Ave Maria J.S. Bach (arr. Gounod)
8.

録音資料

録音資料
Seidel, Toscha, 1899-1962 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Bakaleinikoff ; Provost, Heinz, 1890-1959 ; Korngold, Erich Wolfgang, 1897-1957 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Franck, César, 1822-1890 ; Korjus, Miliza, 1909-1980 ; Kusmiak, Eugene ; Rabinovich, Max ; Kaufmann, Harry (Pianist) ; M-G-M Studio Orchestra ; Finston, N
出版情報: London : Biddulph Recordings, p1999
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Gavptte in G Mozart ; arr. Auer
Minuet in D Mozart ; arr. Burmester
Albumblatt Wagner ; arr. Wilhelmj
Hungarian dance : no. 1 in G minor Brahms ; arr. Joachim
Brahmsiana Bakaleinikoff
Intermezzo Provost
"Much ado about nothing" suite Korngold
One day when we were young Strauss ; arr. Tiomkin
There'll come a time Strauss ; arr. Tiomkin
Tales from the Vienna woods Strauss ; arr. Tiomkin
Violin sonata in A Franck
Gavptte in G Mozart ; arr. Auer
Minuet in D Mozart ; arr. Burmester
Albumblatt Wagner ; arr. Wilhelmj