1.

映像資料

映像資料
1. Legendary conductors of a golden era   ビデオ(ディスク)
[produced by Marcos Klorman ; directed by Peter R. Smith]
出版情報: Hamburg : Teldec , [東京] : ワーナーミュージック・ジャパン(発売), c1997
シリーズ名: The art of conducting ; 2
Warner music vision
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヘルベルト・フォン・カラヤン: 交響詩「英雄の生涯」 R. シュトラウス
ヴァーツラフ・ターリヒ: 「野鳩」 ドヴォルザーク
ヘルマン・シェルヒェン: 交響曲第1番ト短調第2楽章 カリンニコフ
アンドレ・クリュイタンス: スペイン狂詩曲 ラヴェル
エフゲニー・ムラヴィンスキー: 交響曲第4番ヘ短調第4楽章 チャイコフスキー
エーリヒ・クライバー: 「芸術家の生涯」 J. シュトラウス2世
ウィレム・メンゲルベルグ: 「ファウストの劫罰」よりハンガリー行進曲 ベルリオーズ
「アルルの女」第1組曲よりアダージェット ビゼー
歌劇「オベロン」序曲 ウェーバー
ウィルヘルム・フルトヴェングラー: 「皇帝円舞曲」 J. シュトラウス2世
交響詩 「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 R. シュトラウス
エリーヒ・クライバー: 交響曲第9番第4楽章、リハーサル ベートーヴェン
「美しく青きドナウ」 J. シュトラウス2世
シャルル・ミュンシュ: 交響曲ニ短調、リハーサルと演奏 フランク
「海」より波の戯れ ドビュッシー
「ダフニスとクロエ」第2組曲、リハーサル ラヴェル
「ダフニスとクロエ」第2組曲 ラヴェル
「幻想交響曲」より第4楽章断頭台への行進、第5楽章サバトの夜の夢 ベルリオーズ
セルジュ・チェリビダッケ: 「エグモント」序曲 ベートーヴェン
交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」、 リハーサルと演奏 R. シュトラウス
交響曲第9番ホ短調「新世界より」第1楽章 ドヴォルザーク
エフゲニー・ムラヴィンスキー: 交響曲第5番ホ短調第1、4楽章 チャイコフスキー
交響曲第5番ニ短調第1楽章、リハーサルと演奏 ショスタコーヴィチ
交響曲第5番ニ短調第4楽章 ショスタコーヴィチ
ヘルベルト・フォン・カラヤン: 交響詩「英雄の生涯」 R. シュトラウス
ヴァーツラフ・ターリヒ: 「野鳩」 ドヴォルザーク
ヘルマン・シェルヒェン: 交響曲第1番ト短調第2楽章 カリンニコフ
2.

録音資料

録音資料
2. Una lacrima   CD
Hiroyuki Yoshida
出版情報: Tokyo : Victor, p1998
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アヴェ・マリア = Ave Maria F. シューベルト ; W. スコット原詩 ; D. A. シュトルク独訳
一粒の涙(祈り) = Una lacrima (Preghiera) G. ドニゼッティ
天使のあいさつ = La salutation angélique C. F. グノー
祈り = Preghiera F. P. トスティ
アヴェ・マリア = Ave Maria J. S. バッハ ; C. F. グノー[編曲]
オンブラ・マイ・フ : オペラ「セルセ」より = Ombra mai fù : opera "Serse" G. F. ヘンデル ; N. ミナート詩
祈り = Gebet H. ヴォルフ ; M. メーリケ詩
アヴェ・マリア = Ave Maria P. マスカーニ ; P. マッツォーニ詩
私を泣かせておいて : オペラ「リナルド」より = Lascia ch'io pianga : opera "Rinaldo" G. F. ヘンデル ; G. ロッシ詩
神の子羊 : アニュス・デイ = Agnus dei G. ビゼー
天使の糧 = Panis angelicus C. フランク
アヴェ・マリア = Ave Maria G. カッチーニ ; いとうたつこ編曲
G線上のアリア : ヴォカリーズ = Air : vocalise J. S. バッハ ; 黒田亜樹編曲
キャンディードの瞑想 : 「キャンディード」より = It must be so : Candide's meditation L. バーンスタイン ; R. ウィルバー詩
キャンドル・イン・ザ・ウィンド : ヴォカリーズ = Candle in the wind : vocalise/ E. ジョン ; ブルース・スターク編曲
アヴェ・マリア = Ave Maria F. シューベルト ; W. スコット原詩 ; D. A. シュトルク独訳
一粒の涙(祈り) = Una lacrima (Preghiera) G. ドニゼッティ
天使のあいさつ = La salutation angélique C. F. グノー
3.

楽譜

楽譜
edited by Philip Hale
出版情報: Boston : Ol. Ditson, c1904
シリーズ名: The musicians library ; . Modern French songs / edited by Philip Hale ; v. 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Hidoo song = Chant Hindou Bemberg, Hermann
Villanelle, op. 7, no. 1 Berlioz, Hector
In the woods = Vieille chanson Bizet, Georges
Pastoral = Pastorale Bizet, Georges
Perfume of a flower = Parfum de fleur : Mélodies orientales, no. 3 Blanc, Claudius
A flower message = Fleur messagère Bouval, Jules
The clouds = Les nuages Bouval, Jules
The ferret = Le furet du bois joli Bréville, Pierre de
Were I gardener = Si j'étais jardinier Charminade, Cécile
If thou shouldst tell me = Tu me dirais Charminade, Cécile
The deads = Les mortes, op. 17, no. 1 Chasson, Ernest
Could I forget? = Qui je t'oublie? Chrétien, Hedwige
Haï Luli Coquard, Arthur
The bells = Les cloches Debussy, Claude
The tears fall in my soul = Il pleure dans mon coœur Debussy, Claude
Evening harmony = Harmonie du soir Debussy, Claude
The death of lovers = La mort des amants Debussy, Claude
Romance Debussy, Claude
The shadow of trees = L'ombre des arbres : Ariette, no. 3 Debussy, Claude
The maids of Cadiz = Les filles de Cadix Delibes, Léo
Bygone days = Jours passés Delibes, Léo
Esctasy = Extase Duparc, Henri
A sigh = Soupir Duparc, Henri
Moonlight = Clair de lune, op. 46, no. 2 Fauré, Gabriel
The cradles = Les berceaux, op. 23, no. 1 Fauré, Gabriel
The roses of Ispahan = Les roses d'Ispahan : op. 39, no. 4 Fauré, Gabriel
I've such a host of things to tell you = J'ai tant de choses à vous dire Ferrari, G
Winter roses = Roses d'hiber Fontenailles, H. de
Marriage of roses = Le mariage des roses Franck, César
The gathered rose = Lied Franck, César
Hidoo song = Chant Hindou Bemberg, Hermann
Villanelle, op. 7, no. 1 Berlioz, Hector
In the woods = Vieille chanson Bizet, Georges
4.

楽譜

楽譜
collected and edited by Max Spicker ; English translations by Henry G. Chapman and others
出版情報: New York : Schirmer, c1912
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Beau soir = Evening fair Claude Debussy
Mandoline = Mandolin Claude Debussy
La chevelure = Her hair Claude Debussy
Romance Claude Debussy
Lied martime = A sea-song : op. 43 Vincent d'Indy
L'heureux Vagabond = The gay Vagabond Alfred Bruneau
Les berceaux = The cradles : op. 23, no. 1 Gabriel Fauré
L'invitation a voyage = Invitaion to the jounry Henri Duparc
Chanson triste = A song of sorrow Henri Duparc
A Lucette = To Lucette G. Pierné
Première danse = The first dance J. Massenet
Albaÿdé Ch.W. Widor
Chère nuit = Dearest night Alfred Bachelet
Vieille chanson = "In the woods" : old song Georges Bizet
Les papillons = Butterflies Ernest Chausson
Haï luli = Alack-day! : ballade Arthur Coquard
Bonjour, Suzon! = Good-morning, Sue Léo Delibes
Après un rêve = After dream Gabriel Fauré
Le charme = The charm : op. 2, no. 2 Ernest Chausson
Le mariage des roses = The marriage of the roses César Franck
Brises d'autrefois = Breezes of other days Georges Hüe
Les roses d'Ispahan = The rose of Ispahan Gabriel Fauré
Nell : op. 18, no. 1 Gabriel Fauré
Rencontre = A meeting : op. 21, no. 1 Gabriel Fauré
L'Esclave = The bondmaid Édouard Lalo
Soir = Evening : op. 74 [i.e. 83], no. 2 Gabriel Fauré
La chanson de l'alouette = The lark's song Édouard Lalo
Sur tune tombe = On a tomb Guillaume Lekeu
Le Nil = The Nile Xavier Leroux
Le roitelet The wren E. Paladilhe
Les trois prières = Three prayers E. Paladilhe
Psyché E. Paladihe
La solitaire = In solitude : from the "Melodies persanes" C. Saint-Saëns
Le lever de la lune = Moonrise C. Saint-Saëns
La cloche = The bell C. Saint-Saëns
Le fidèle cœur = The faithful heart Paul Vidal
《Je ne veux pas autre chose》 = "Nothing I ask thee to give me" Ch. M. Widor
Ariette = "Were I sunshine, I should come" Paul Vidal
Nuit d'étoiles = Starry night Ch.W. Widor
Beau soir = Evening fair Claude Debussy
Mandoline = Mandolin Claude Debussy
La chevelure = Her hair Claude Debussy
5.

楽譜

楽譜
edited by Philip Hale ; [translated by Isabella G. Parker ... et. al]
出版情報: New York : Dover, c1904
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Villanelle : No. 2 of Les nuits d'été, op. 7 Hector Berlioz ; words by Théophile Gautier
Vieille chanson Georges Bizet ; words by Charles Millevoye
Pastorale Georges Bizet ; words by Jean-François Regnard
Si j'étais jardinier Cécile Chaminade ; words by Roger Miles
Tu me dirais Cécile Chanminade ; words by Rosemonde Gérard
Les morts : no. 1 of Chansons de Miarka, op. 17 Ernest Chausson ; words by Jean Richepin
Les cloches : no. 2 of Deux romances Claude Debussy ; words by Paul Bourget
Il pleure dans mon coeur : no. 2 of Ariettes oubleées Claude Debussy ; words by Paul Verlaine
Harmonie du soir : no. 2 of Cinq poémes de Baudelaire Claude Debussy ; words by Chales Baudelaire
La mort des amants : no. 5 of Cinq poémes de Baudelaire Claude Debussy
Romance : no. 1 of Deux romances Claude Debussy ; words by Bourget
L'ombre des arbres : no. 3 of Ariettes oubliées Claude Debussy ; words by Verlaine
Les filles de Cadix Léo Delibes ; words by Alfred de Musset
Jours passés Léo Delibes ; words by Armand Silvestre
Extase Henri Duparc ; words by Jean Lahor
Soupir Henri Duparc ; words by Armand Sully-Prudhomme
Clair de lune : op. 46, no. 2 Gabriel Fauré ; words by Paul Verlaine
Les berceaux : op. 23, no. 1 Gabriel Fauré ; words by Armand Sully-Prudhomme
Les roses s'Ispahan : op. 39, no. 4 Gabriel Fauré ; words by Charles Leconte de Lisle
Le mariage des roses César Franck ; words by Eugéne David
Lied César Franck ; words by Lucien Paté
Te souviens-tu? Benjamin Godard ; words by composer
Embarquez-vous! Benjamin Godard ; words by Ulrich Guttinguer
L'amour Benhamin Godard ; words by Rose Harel
Au printemps Charles Gounod ; words by Jules Barbier
Medjé, chanson arabe Charles Gounod ; words by Jules Barbier
Levallon Charles Gounod ; words by Alphonse de Lamartine
L'heure exquise : no. 5 of Chansons grises Reynaldo Hahn ; words by Paul Verlaine
Si mes vers avaient des ailes! Reynaldo Hahn ; words by Victor Hugo
Madrigal dans la style ancien : op. 4 Vincent d'Indy ; words by Robert de Bonnières
Lied maritime : op. 43 Vincent d'Indy ; words by composer
Chant provençal Jules Massenet ; words by Michel Carré
Ouvre tes yeux bleux Jules Massenet ; words by Paul Robiquet
Que l'heure est donc bréve Jules Massenet ; words by Armand Silvestre
Sérénade : op. 7 Gabriel Pierné ; words by Eugéne Adenis
La cloche Camille Saint-Saëns ; words by Victor Hugo
Clair de lune Camille Saint-Saëns ; words by Catulle Mendès
Le soir Ambroise Thomas ; words by Michel Carré
Soupir Charles-Marie Widor ; word by Théophile Gautier
Villanelle : No. 2 of Les nuits d'été, op. 7 Hector Berlioz ; words by Théophile Gautier
Vieille chanson Georges Bizet ; words by Charles Millevoye
Pastorale Georges Bizet ; words by Jean-François Regnard
6.

図書

図書
酒井, 多賀志 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; 岡野, 貞一(1878-1941) ; 高野, 辰之(1876-1947) ; 滝, 廉太郎(1879-1903) ; 武島, 羽衣(1872-1967) ; 俊山, 和則 ; なかにし, あかね(1964-) ; 星野, 富弘(1946-) ; 木下, 牧子(1956-) ; 岸田, 衿子 ; 武満, 徹(1930-) ; Franck, César, 1822-1890 ; 井上, 由紀 ; 奥野, 恵子 ; 花崎, 淳生
出版情報: [出版地不明] : Studio Lyric, [2012]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヴィヴァルディによる協奏曲BWV593 [= Concerto in A minor, BWV 593] J.S. バッハ
オラトリオ「勝利のユディータ」より「貴女の輝かしい姿に」 [= "Vultus tui vago splendori" from "Juditha Triumphans" : RV 644] A. ヴィヴァルディ ; 酒井多賀志, パイプオルガンヴァージョン編曲
すみれ [= Le violette] A. スカルラッティ
来れ甘き死 [=Komm, du süße Todesstunde : BWV 161 no. 1] J.S. バッハ
汝エホバを讃えん J.S. バッハ
「マタイ受難曲」より「我をあわれみ給え」 : BWV244-39 [= "Erbarme dich, mein Gott" from "St. Matthew Passion" : BWV 244 no. 39] J.S. バッハ
典礼聖歌「主を仰ぎ見て」によるトリオ 酒井多賀志
アメイジング・グレイス [= Amazing grace] アメリカ民謡 ; 酒井多賀志, パイプオルガンヴァージョン編曲
デュエット「ゆけそよ風」 [= "Ich wollt', meine Lieb'ergösse sich" : op. 63, no. 1] F. メンデルスゾーン ; 酒井多賀志, パイプオルガンヴァージョン編曲
紅葉 岡野貞一 [作曲] ; 高野辰之 [作詞] ; 酒井多賀志, パイプオルガンヴァージョン編曲
冬景色 文部省唱歌 ; 酒井多賀志, パイプオルガンヴァージョン編曲
デュエット「花」 滝廉太郎 [作曲] ; 武島羽衣 [作詞] ; 酒井多賀志, パイプオルガンヴァージョン編曲
菜の花 酒井多賀志 [作曲] ; 俊山和則 [作詞] ; 酒井多賀志, パイプオルガンヴァージョン編曲
今日もひとつ なかにしあかね [作曲] ; 星野富弘 [作詞] ; 酒井多賀志, パイプオルガンヴァージョン編曲
デュエット「竹とんぼに」 木下牧子 [作曲] ; 岸田衿子 [作詞] ; 酒井多賀志, パイプオルガンヴァージョン編曲
小さな空 武満徹 ; 酒井多賀志, パイプオルガンヴァージョン編曲
武満徹 ; 酒井多賀志, パイプオルガンヴァージョン編曲
デュエット「守護の天使」 [= L'ange gardien : op. 89 no. 1] C. フランク
真夜中のミサの為の奉献唱 [= Offertoire pour la messe de minuit] C. フランク
ヴィヴァルディによる協奏曲BWV593 [= Concerto in A minor, BWV 593] J.S. バッハ
オラトリオ「勝利のユディータ」より「貴女の輝かしい姿に」 [= "Vultus tui vago splendori" from "Juditha Triumphans" : RV 644] A. ヴィヴァルディ ; 酒井多賀志, パイプオルガンヴァージョン編曲
すみれ [= Le violette] A. スカルラッティ