1.

録音資料

録音資料
Meyerbeer, Giacomo, 1791-1864 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Giordani, Giuseppe, ca. 1753-1798 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Reutter, Rudolph Ernest ; Bishop, Henry R. (Henry Rowley), Sir, 1786-1855 ; 清瀬, 保二(1900-1981) ; 信時, 潔(1887-1965) ; 柳, 兼子(1892-1984) ; 小林, 道夫(1933-) ; 武岡, 登士子
出版情報: [Tokyo] : Art Union Records, p1990
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ah! mon fils : "Le prophète" = ああ子よ! : 歌劇「予言者」より G. Meyerbeer
Habanera : "Carmen" = ハバネラ : 歌劇「カルメン」より G. Bizet
Lasciatemi morie = 我を見捨てて C. Monteverdi
La serenata = セレナード F.P. Tosti
Caro mio ben = カロミオベン G. Giordani
何処へゆく L.V. Beethoven
四ツ葉のクローバー R.E. Reutter
埴生の宿 H.R. Bishop
昼の月 清瀬保二 ; 佐藤春夫詩
ためいき 清瀬保二 ; 佐藤春夫詩
とほくゆく雁 清瀬保二 ; 河路柳虹詩
清瀬保二 ; 深尾須摩子詩
紅梅 清瀬保二 ; 館美保子詩
丹澤 信時潔 ; 清水重道詩
沙羅 信時潔 ; 清水重道詩
信時潔 ; 清水重道詩
夕暮の祈祷 清瀬保二 ; 生田春月詩
「柳兼子と門下生による清瀬保ニ歌曲選集」より. とほくゆく雁 清瀬保二 ; 河路柳虹詩
なめいし 清瀬保二 ; 北原白秋詩
嫌な甚太 清瀬保二 ; 山岸曙光子詩
いつとなく 清瀬保二 ; 石川啄木歌
Ah! mon fils : "Le prophète" = ああ子よ! : 歌劇「予言者」より G. Meyerbeer
Habanera : "Carmen" = ハバネラ : 歌劇「カルメン」より G. Bizet
Lasciatemi morie = 我を見捨てて C. Monteverdi
2.

録音資料

録音資料
柳, 兼子(1892-1984) ; Meyerbeer, Giacomo, 1791-1864 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Giordani, Giuseppe, ca. 1753-1798 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Reutter, Rudolph Ernest ; Bishop, Henry R. (Henry Rowley), Sir, 1786-1855 ; 清瀬, 保二(1900-1981) ; 信時, 潔(1887-1965) ; 小林, 道夫(1933-)
出版情報: Tokyo : Trio, [1977?]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Le prophète. Ah! mon fils = ああ子よ! : 歌劇「予言者」より G. Meyerbeer
Carmen. Habanera = ハバネラ : 歌劇「カルメン」より G. Bizet
Lasciatemi morie = 我を見捨てて C. Monteverdi
La serenata = セレナード F.P. Tosti
Caro mio ben = カロ・ミオ・ベン G. Giordani
何処へゆく L.v. Beethoven
四ツ葉のクローバー R.E. Reutter
埴生の宿 H.R. Bishop
昼の月 清瀬保二, 作曲 ; 佐藤春夫, 作詞
ためいき 清瀬保二, 作曲 ; 佐藤春夫, 作詞
とほくゆく雁 清瀬保二, 作曲 ; 川路柳虹
清瀬保二, 作曲 ; 深尾須摩子, 作詞
紅梅 清瀬保二, 作曲 ; 館美保子, 作詞
丹澤 信時潔, 作曲 ; 清水重道, 作詞
沙羅 信時潔, 作曲 ; 清水重道, 作詞
信時潔, 作曲 ; 清水重道, 作詞
夕暮の祈祷 清瀬保二, 作曲 ; 生田春月, 作詞
Le prophète. Ah! mon fils = ああ子よ! : 歌劇「予言者」より G. Meyerbeer
Carmen. Habanera = ハバネラ : 歌劇「カルメン」より G. Bizet
Lasciatemi morie = 我を見捨てて C. Monteverdi
3.

録音資料

録音資料
ローザンヌ声楽・器楽アンサンブル ; ミシェル・コルボ, 指揮
出版情報: [東京] : 日本キリスト教団出版局 (販売), p2000
シリーズ名: CDで聴くキリスト教音楽の歴史 : 初代教会からJ.S.バッハまで ; 28-29 . VI : バロックのキリスト教音楽||VI : バロック ノ キリストキョウ オンガク ; イタリア
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. 倫理的・宗教的な森. 主、わが主にのたまう : 第1番(詩編109(110)編) = Selva Morale e Spirituale. Dixit Dominus (primo)
われ主に感謝せん : 第1番(詩編110(111)編) = Confitebor tibi (primo)
主を畏るる者はさいわいなり : 第2番(詩編111(112)編) = Beatus vir (secondo)
しもべらよ、ほめたたえよ : 第1番(詩編112(113)編) = Laudate pueri (primo)
もろもろの国よ、主をほめたたえよ : 第1番(詩編116(117)編) = Laudate Dominum, omnes gentes (primo)
いざ殉教者らをほめうたえ : 第2番 = Sanctorum meritis inclyta gaudia (secondo)
マニフィカト第1番 = Magnificat (primo)
めでたし元后(サルヴェ・レジーナ) = Salve Regina
[v.] 2. グローリア(栄光の賛歌) = Gloria à 7
十字架にかけられ(クルチフィクスス) = Crucifixus
かく蘇り給いて = Et resurrexit
かくて、ふたたび = Et iterum
われは信ず (詩編115(116)編) = Credidi
聖母の嘆き = Pianto della Madonna
もろもろの国よ、主をほめたたえよ : 第3番(詩編116(117)編) = Laudate Dominum, omnes gentes (terzo)
この主の証聖者は = Iste confessor
おお神よ、真心つくして戦った = Deus tuorum militum
モテトゥス: われ永遠より立てられ = Motetus: Ab aeterno ordinata sum
その憂いを心にとめ給え : (詩編131(132)編) = Memento, Domine
[v.] 1. 倫理的・宗教的な森. 主、わが主にのたまう : 第1番(詩編109(110)編) = Selva Morale e Spirituale. Dixit Dominus (primo)
われ主に感謝せん : 第1番(詩編110(111)編) = Confitebor tibi (primo)
主を畏るる者はさいわいなり : 第2番(詩編111(112)編) = Beatus vir (secondo)
4.

録音資料

録音資料
Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; 鈴木, 寛一(1936-) ; 志村, 拓生(1937-) ; 星野, 明子
出版情報: Tokyo : Adam, 1983
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Salve, O regina = サルヴェ・レジナ C. Monteverdi
Konn, süsser Tod : BWV 478 = 来たれ, 甘き死よ J.S. Bach
O Jesulein süss, O Jesulein mild : BWV 493 = おお, いとしきみどり児, やさしきイエスよ! J.S. Bach
Ich steh an deiner Krippen hier : BWV 469 = われはここ馬ぶねのかたえ汝がみ側に立つ J.S. Bach
Kommt, Seelen, dieser Tag muss heilig sein besungen : BWV 479 = 来たれ, 魂らよ, この日は聖なる歌もて讃えられるべし J.S. Bach
Ich habe genung : rezitativ und arie = 我満ち足れり : レシタティーフとアリア J.S. Bach
Kaya no kiyama = かやの木山 山田耕筰
Manjushage = 曼珠沙華 山田耕筰
Karatachi no hana = からたちの花 山田耕筰
Matsushima ondo = 松島音頭 山田耕筰
Rokkyu = 六騎 山田耕筰
Kane ga narimasu = 鐘が鳴ります 山田耕筰
Mizore ni yosuru ai no uta = みぞれに寄する愛の歌 山田耕筰
Salve, O regina = サルヴェ・レジナ C. Monteverdi
Konn, süsser Tod : BWV 478 = 来たれ, 甘き死よ J.S. Bach
O Jesulein süss, O Jesulein mild : BWV 493 = おお, いとしきみどり児, やさしきイエスよ! J.S. Bach
5.

録音資料

録音資料
5. 柴田睦陸リサイタル   LPレコード盤
柴田, 睦陸 ; Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Di Capua, Eduardo, 1864-1917 ; Falvo, Rodolfo, 1873-1937 ; 団, 伊玖磨 (1924-) ; 橋本, 國彦(1904-1949) ; Martini, Giovanni Battista, 1706-1784 ; Cardillo, Salvatore ; Toselli, Enrico, 1883-1926 ; Mario, E. A. ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; 川崎, 静子 ; 中野, 俊也 ; 吉田, 雅夫 ; NHKアンサンブル ; ビクター・オーケストラ ; ビクター・アンサンブル ; 東京フィルハーモニー交響楽団 ; 岩城, 宏之(1932-2006) ; 金子, 登
出版情報: Tokyo : Victor, p1977
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side A: 死なしめよ = Lasciatemi morire G. Monteverdi
ニーナ = Nina G. B. Pergolesi
われを苦しめず = O cessate di piagarmi A.Scarlatti
死なまほし = Vorrei morire F. P. Tosti
マレキアーレ = Marechiare F. P. Tosti
理想 = Ideale F. P. Tosti
彼女に口づけを = I'te vurria vasa! E. di Capua
彼女に告げてよ = Dicitencello vuie! R. Falvo
Side B: 箱根八里 : (馬子唄)/ 日本古謡 ; 團伊玖磨作・編曲
城ヶ島の雨 北原白秋作詩 ; 橋本国彦作曲 ; 團伊玖磨編曲
愛のよろこび = Piacer d'amor 宗近昭作詩 ; Martini ; 寺岡真三編曲
カタリー = Cathali 宗近昭作詩 ; R. Cardillo [i.e. Salvatore Cardillo] ; 佐野雅美編曲
嘆きのセレナーデ = Serenata rimpianto 宗近昭作詩 ; E. Toselli ; 寺岡真三編曲
遥かなるサンタ・ルチア = Santa Lucia luntana 宗近昭作詩 ; E.A. Mario ; 寺岡真三編曲
歌劇「カルメン」より「花の歌」= [Carmen.] Air de fleur 堀内敬三訳詩 ; G. Bizet
歌劇「カルメン」より「終幕の二重唱」 = [Carmen.] Non, tu ne m'aimes donc plus? 堀内敬三訳詩 ; G. Bizet
Side A: 死なしめよ = Lasciatemi morire G. Monteverdi
ニーナ = Nina G. B. Pergolesi
われを苦しめず = O cessate di piagarmi A.Scarlatti