1.

録音資料

録音資料
中嶋彰子, ソプラノ ; ダニエル・ベル, ヴァイオリン ; ニルス・ムース, 司会・ピアノ伴奏
出版情報: [出版地不明] : KK-Ushi, p2010
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
開演直前のホワイエの騒音 = Noise in Philharmonie Foyer
さくらさくら : ソプラノ = Kirschblüte : Sop. 貴志康一
解説 = Erklärung
マダム菊より. "Le jour sous le soleil beni" : ソプラノ : Sop. メサージ
竹取物語 : ヴァイオリン = Taketori Erzählung : Violin 貴志康一
On a fly drinking out of his cup : ソプラノ : sop. ヒンデミット
赤とんぼ : ソプラノ = Akatombo : sop. 山田耕筰
龍 : ヴァイオリン = Drachentanz : Violin 貴志康一
駕篭かき : ソプラノ = Sänftenträger : Sop. 貴志康一
赤いかんざし : ソプラノ = Mein korallenroter Kamm : Sop. 貴志康一
かもめ : ソプラノ = Möwe : Sop. 貴志康一
朝 : トリオ = Morgen : Trio R.シュトラウス
開演直前のホワイエの騒音 = Noise in Philharmonie Foyer
さくらさくら : ソプラノ = Kirschblüte : Sop. 貴志康一
解説 = Erklärung
2.

録音資料

録音資料
米良美一 [歌]
出版情報: Tokyo : King Record, 2005.9, p2005
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Prelude : moritato
ユーカリ = Youkali Kurt Weil ; [ロジェ・フルネ詩]
スラバヤ・ジョニー = Surabaya-Johnny : from Happy end Kurt Weil ; [ベルトルト・ブレヒト詩]
20世紀のブルース = Twentieth century blues : from Cavalcade Noël Coward [詩・曲]
死んだ男の残したものは = All that the man left behind when he died 武満徹 ; [谷川俊太郎詩]
うたうだけ = I just sing 武満徹 ; [谷川俊太郎詩]
ぽつねん = All alone 武満徹 ; [谷川俊太郎詩]
ヨイトマケの唄 = Yoitomake no uta 美輪明宏 [詩・曲]
Prelude : moritato
ユーカリ = Youkali Kurt Weil ; [ロジェ・フルネ詩]
スラバヤ・ジョニー = Surabaya-Johnny : from Happy end Kurt Weil ; [ベルトルト・ブレヒト詩]
3.

録音資料

録音資料
クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
出版情報: [東京] : 日本キリスト教団出版局 (販売), p2000
シリーズ名: CDで聴くキリスト教音楽の歴史 : 初代教会からJ.S.バッハまで ; 25 . V : 宗教改革時代のキリスト教音楽||V : シュウキョウ カイカク ジダイ ノ キリストキョウ オンガク
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
忠実なものはみな目覚めよ : (詩編33編) = Réveillez vous chacun fidèle パスカル・ド・レストカール
深き淵より : (詩編130編) = Du fond de ma pensée ベネディクトゥス・アッペンツェラー
天にいます我らが父よ = Onse Vader ins Hemelryck ニコラ・ヴァレ
変わらずに待ち望みつづけた : (詩編40編) = Apres avoir constamment attendu クロード・グディメル
バビロンの流れのほとりに座り : (詩編137編) = Estans assis aux rives aquatiques クロード・グディメル
主よ、嘆願します、どうしてそうなさるのです : (詩編10編) = Dont vient cela クレマン・ジャヌカン
わが神は、とても強き力のもとで私に糧を与える : (詩編23編) = Mon Dieu me paist クレマン・ジャヌカン
いつまでと、お決めになられたのか : (詩編13編) = Jusques à quand クレマン・ジャヌカン
神を私は避けどころとしている : (詩編11編) = Veu que du tout クレマン・ジャヌカン
いかに幸いなことでしょう : (詩編32編) = O bienheureux celuy ピエール・セルトン
ああ、怒って私を責めないでください : (詩編38編) = Las, en ta fureur aigue ルイ・ブルジョワ
バビロンの流れのほとりに座り : (詩編137編) = Estans assis aux rives aquatiques パスカル・ド・レストカール
亭主が外へ出かけたら = Quand mon mari s'en va dehors オルランドゥス・ラッスス
わが神を愛しますし、これからも愛しつづけます = J'ayme mon Dieu オルランドゥス・ラッスス
悪しき賭け事から逃れよう = Fuyons des vices le jeu オルランドゥス・ラッスス
栄える時代に生きるかぎり = Tant que vivray en aege florissant クローダン・セルミジ
ファンタジー第18番: 神よ、なぜ私には翼がないのですか = Dix-huitième fantaisie sur Que n'ay-je des ailes mon Dieu ウスタッシュ・デュ・コーロワ
深き淵より : (詩編130編) = Du fons de ma pensée クロード・ル・ジュヌ
おお神よ、私にはあなた以外に神はいない : (詩編63編) = O Dieu, je n'ay Dieu fors que toy クロード・ル・ジュヌ
ああ、わが神よ、汝の怒りは向かう = Hélas mon Dieu クロード・ル・ジュヌ
ファンタジー第20番 = Vingtième fantaisie sur le Ps. 26 ウスタッシュ・デュ・コーロワ
わが右に座せよ : (詩編110編) = A ton bras droit ニコラ・ヴァレ
ファンタジー第17番 = Dix-septième fantaisie ウスタッシュ・デュ・コーロワ
《この世のむなしさ、定めなさについての八行詩》より. 「野心」、「悦楽」、「貪欲」 -- 金細工師よ -- この世は一人の巡礼者 = Octonaires de la vanité et inconstance du Monde. Ambition, Volupté, Avarice -- Orfevre taille moy une boule -- Ce Mond'est un pèlerinage クロード・ル・ジュヌ
ある日私は見た、世界が戦いのうちにあるのを = Je vis un jour パスカル・ド・レストカール
この世で憩うことが出来ると思う者は = Celuy qui pense pouvoir パスカル・ド・レストカール
死はどこにある? この世に = Où est la mort? au Monde パスカル・ド・レストカール
忠実なものはみな目覚めよ : (詩編33編) = Réveillez vous chacun fidèle パスカル・ド・レストカール
深き淵より : (詩編130編) = Du fond de ma pensée ベネディクトゥス・アッペンツェラー
天にいます我らが父よ = Onse Vader ins Hemelryck ニコラ・ヴァレ
4.

録音資料

録音資料
小林, 隆一(1958-) ; 大谷, 千正(1956-) ; 伴谷, 晃二(1947-) ; 小桜, 秀爾(1938-) ; 木下, 大輔(1966-) ; 内本, 喜夫(1961-) ; 小林, 悦子 ; 猪村, 浩之(1971-) ; 江原, 実 ; 西村, 朝夫 ; 福田, 輝久(1949-) ; 翠川, 敬基(1949-) ; 渋谷, 陽子 ; 井本, 聖子 ; 高橋, はるな ; 奥谷, 恭代 ; 伴谷, 真知子
出版情報: 東京 : The Japan Federation of Composers, p2015
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
P.ヴェルレーヌによる連作歌曲 : 夕暮れに, 月の光 = Serial songs text by Paul M. Verlaine : "twilight","moonlight" 小林隆一
男声のための3つのアリア. サン=サーンスのアリア = 3 arias for male voice 大谷千正
アルベニスのアリア 大谷千正
G.フォーレのアリア 大谷千正
ヒロシマの詩IV : 尺八とピアノのために(2011) = The poems of Hiroshima IV : for shakuhachi and piano (2011) 伴谷晃二
二面の二十五絃筝のための天空 = "The sky" : for two 25-string gensôs 小櫻秀爾
追分 : 無伴奏チェロのための = Oïwaké : fantasie pour violoncelle seul 木下大輔
ミラージュ = Mirage 内本喜夫
P.ヴェルレーヌによる連作歌曲 : 夕暮れに, 月の光 = Serial songs text by Paul M. Verlaine : "twilight","moonlight" 小林隆一
男声のための3つのアリア. サン=サーンスのアリア = 3 arias for male voice 大谷千正
アルベニスのアリア 大谷千正
5.

録音資料

録音資料
大石, 昌美 ; H. N. D. ; Brosnan, Timothy H. ; Dittlich, Rudolf ; 杉山, 長谷雄 ; 坂部, 剛(1982-) ; 服部, 公一(1933-) ; 若松, 正司(1928-) ; 梅垣, 達志(1946-) ; 南, 安雄(1931-) ; Osborn, Susan (Musician) ; Densmore, David ; Galdino, Robson ; Clèmentine ; 河原, 美由紀 ; Annointed mass choir ; 鈴木, 大介(1970-)
出版情報: Tokyo : King Record, 2014, p2014
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
仰げば尊し 大石昌美編曲, ハーモニカ・ソロ
Song for the Close of school = ソング・フォア・ザ・クローズ・オブ・スクール : (原曲) H.N.D.作曲 ; T.H.ブロズナン作詞 ; テキサス大学エルパソ校大学合唱団
仰げば尊とし : (M.18.7.20音楽取調所卒業演習会での再現演奏) 立教大学グリークラブ斉唱 ; 花房はるえ胡弓 ; 滝田美智子, 福永真由美筝
あおげば尊し Rudolf Dittrich編曲 ; 栗友会・女声斉唱 ; 栗山文昭指揮 ; 遠山祥一郎リード・オルガン
仰げば尊し 東京唱歌会会員独唱 ; 成田為三ピアノ
仰げば尊し 櫻田小学校児童斉唱 ; 合同管絃楽団
仰げば尊し 東京音楽学校生徒混声合唱・絃楽伴奏 ; 澤崎定之指揮
仰げば尊し 杉山長谷雄編曲 ; 長門美保独唱 ; キングオーケストラ
卒業の歌 : (S12年発行の別歌詞による初録音) 作詞不詳 ; なぎさ公園小学校合唱クラブ斉唱 ; 藤山勝典指揮 ; 長崎美穂子ピアノ
青青校樹 臺南市昆山國民小学校(台南市昆山小学校)19期卒業生、全校在校生一同斉唱
仰げば尊し : 松竹映画『二十四の瞳』監督/木下惠介(1954)より劇中歌
仰げば尊し 坂部剛編曲 ; 杉並児童合唱団合唱, オーケストラ伴奏
あおげば尊し 東京放送合唱団混声合唱, ピアノ伴奏
あおげば尊し 服部公一編曲 ; 角聖子ピアノ・ソロ
あおげば尊し 若松正司編曲 ; ダーク・ダックス(福田一雄指揮のオーケストラ伴奏)
仰げば尊し 梅垣達志編曲&シンセ・プログラミング ; 白鳥英美子
仰げば尊し 南安雄編曲, 指揮 ; 日本フィルハーモニー交響楽団
仰げば尊し = (Graduation) スーザン・オズボーン, David Densmore訳詞 ; スーザン・オズボーン
仰げば尊し = (L'hymme au temps) Robson Galdino編曲 ; クレモンティーヌフランス語詞, 歌唱
仰げば尊し 河原美由紀編曲 ; アノインテッド・マス・クワイヤー作詞, ゴスペル、英語歌唱
仰げば尊し 鈴木大介, 編曲, ギター・ソロ
仰げば尊し 大石昌美編曲, ハーモニカ・ソロ
Song for the Close of school = ソング・フォア・ザ・クローズ・オブ・スクール : (原曲) H.N.D.作曲 ; T.H.ブロズナン作詞 ; テキサス大学エルパソ校大学合唱団
仰げば尊とし : (M.18.7.20音楽取調所卒業演習会での再現演奏) 立教大学グリークラブ斉唱 ; 花房はるえ胡弓 ; 滝田美智子, 福永真由美筝
6.

録音資料

録音資料
出版情報: [東京] : Victor, c1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1. 栄光のエジソンと世界の名機たち. カヴァレリア. ルスティカーナ間奏曲 Mascagni ; フレデリック・W・ヘイガー, ヴァイオリン
リング・アウト・ザ・ベル・フォー・クリスマス エジソン・コンサート・バンド, [演奏]
ゴールデン・トランペット
闘牛士の歌 Bizet ; ジュゼッペ・カンパナーリ, バリトン
ディキシー・メドレー Foster 他
夜の調べ Gounod ; マリー・ラポルド, ソプラノ
マイ・ペット T. ティモシー楽団, [演奏]
その日から : 「ルイーズ」より Gustave Charpentier ; アンナ・ケイス, ソプラノ
ある晴れた日に : 「蝶々夫人」より Puccini ; エミー・デスティン, ソプラノ
魔王 Schubert ; アーサー・ミドルトン, バリトン
ヘイレ・カティ : 「チャールダーシュの風景」より Jeno Hubay ; カール・フレッシュ, ヴァイオリン
懐かしき愛の歌 C. Bingham, [作詞] ; J.L. Molly ; ユリア・クルプ, ソプラノ
アヴェ・マリア Schubert ; ミッシャ・エルマン, ヴァイオリン
アヴェ・マリア Schubert ; カール・フレッシュ, ヴァイオリン
幻想即興曲 Chopin ; レオポルド・ゴドフスキー, ピアノ
タンゴ : 「スペイン組曲」より Isaac Albeniz ; ウィルヘルム・バックハウス, ピアノ
G線上のアリア J.S. Bach ; パブロ・カザルス, チェロ
マリア・マリ E.di Capua ; ベニアミーノ・ジーリ, テノール
ヘブライ・メロディー Achron ; ヨーゼフ・ハシッド, ヴァイオリン
アマリリ Caccini ; ベニアミーノ・ジーリ, テノール
Disc 2. 犬のマークの名機たち. サンタ・ルチア ナポリ民謡 ; ディエゴ・ジャニーニ, テノール
ハバネラ : 「カルメン」より Bizet ; エンマ・カルヴェ, ソプラノ
マイ・オールド・ケンタッキー・ホーム Foster ; ジェラルディン・ファーラー, ソプラノ
真珠採り Bizet ; エンリコ・カルーソー, テノール
カミン・スルー・ザ・ライ スコットランド民謡 ; ネリー・メルバ, ソプラノ
美しきロスマリン Kreisler ; フリッツ・クライスラー, ヴァイオリン
葬送行進曲 Chopin ; ウラディミール・ド・パハマン, ピアノ
美しく青きドナウ Johann Strauss ; フリーダ・ヘンペル, ソプラノ
聖ジェストの鐘 G. Drovetti, [作詞] ; Colombo Arona ; エンリコ・カルーソー, テノール
二人のてき弾兵 Schumann ; フェオドル・シャリアピン, バス
オー・ソレ・ミオ E.di Capua ; ベニアミーノ・ジーリ, テノール
冬のあらしは過ぎ去り : 「ワルキューレ」より R. Wagner ; ラウリッツ・メルヒオル, テノール
歌の翼に Mendelssohn ; エリザベート・シューマン, ソプラノ
ヴァイオリン・ソナタト短調 Henry Eccles ; ジャック・ティボー, ヴァイオリン
島の娘 長田幹彦作詩 ; 佐々木俊一作曲 ; 小唄勝太郎, 唄
古いギター Omar Menvielle ; ロシータ・キロガ, [歌]
旅愁 犬童球渓訳詩 ; Ordway ; 関屋敏子, ソプラノ
波浮の港 野口雨情作詩 ; 中山晋平作曲 ; 藤原義江, テノール
アイ・マスト・ハヴ・ザット・マン D. Fields, [作詞] ; J. Mchugh ; ベニー・グッドマン・トリオ
トゥナイト・アイ・シャル・スリープ D. and M. Ellington, Gordon ; デューク・グッドマン・トリオ, [演奏] ; トミー・ドーシー, トロンボーン
春の海 宮城道雄作曲 ; 宮城道雄, 筝 ; ルネ・シュメー, ヴァイオリン
Disc 1. 栄光のエジソンと世界の名機たち. カヴァレリア. ルスティカーナ間奏曲 Mascagni ; フレデリック・W・ヘイガー, ヴァイオリン
リング・アウト・ザ・ベル・フォー・クリスマス エジソン・コンサート・バンド, [演奏]
ゴールデン・トランペット
7.

録音資料

録音資料
鮫島, 有美子 ; Bishop, Henry R. (Henry Rowley), Sir, 1786-1855 ; Varlamov, Aleksandr Egorovich, 1801-1848 ; Blanter, Matvey Isaakovich, 1903-1990 ; Rodgers, Richard, 1902- ; Kelley, Daniel E., 1843-1905 ; Silcher, Friedrich, 1789-1860 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Martini, Johann Paul Aegidius, 1741-1816 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Sieczyński, Rudolf, 1879-1952 ; Lloyd Webber, Andrew, 1948- ; Monnot, Marguerite ; 南, 安雄(1931-) ; 青木, 望 ; Deutsch, Helmut ; 美野, 春樹 ; 福井, 敬(1962-) ; 合唱団OMP ; 東京都交響楽団 ; コロムビア・オーケストラ ; アンサンブル・アンストゥリュマンタル ; 田中, 良和(1958-)
出版情報: [出版地不明] : Columbia , [東京] : 日本コロムビア (発売), p2015
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
庭の千草 : アイルランド民謡 南安雄編曲 ; 里見義訳詞
アニー・ローリー : スコットランド民謡 南安雄編曲 ; 藤浦洸訳詞
グリーンスリーヴス : イングランド民謡 南安雄編曲 ; 海野洋司訳詞
埴生の宿 ビショップ作曲 ; 南安雄編曲 ; 里見義訳詞
ロンドンデリーの歌 (ダニー・ボーイ) : アイルランド民謡 南安雄編曲 ; なかにし礼訳詞
赤いサラファン ヴァルラーモフ作曲 ; 青木望編曲 ; 津川圭一訳詞
カチューシャ ブランデル作曲 ; 青木望編曲 ; イサコフスキー作詞 ; 関鑑子訳詞
トロイカ : ロシア民謡 青木望編曲 ; 楽団カチューシャ訳詞
エーデルワイス リチャード・ロジャース作曲 ; 南安雄編曲 ; オスカー・ハマースタインII世作詞
峠の我が家 D. ケリー作曲 ; 南安雄編曲 ; 久野静夫訳詞
ローレライ ジルヒャー作曲 ; ドイチュ編曲 ; ハイネ作詞 ; 近藤朔風訳詞
菩提樹 シューベルト作曲 ; ミュラー作詞 ; 近藤朔風訳詞
セレナーデ シューベルト作曲 ; レルシュタープ作詞 ; 堀内敬三訳詞
アヴェ・マリア シューベルト作曲 ; スコット作詞 ; 堀内敬三訳詞
野ばら シューベルト作曲 ; ゲーテ作詞
歌の翼に メンデルスゾーン作曲 ; ハイネ作詞
愛のよろこび マルティーニ作詞・作曲
わが母の教え給いし歌 ドヴォルザーク作曲 ; ヘイデュク作詞
ウィーン、わが夢の街 ジーツィンスキー作曲・作詞
メモリー アンドリュー・ロイド・ウェッバー作曲 ; 南安雄編曲 ; T.S. エリオット, トレヴァー・ナン作詞
愛の讃歌 モノー作曲 ; 美野春樹編曲 ; ピアフ作詞 ; 岩谷時子訳詞
庭の千草 : アイルランド民謡 南安雄編曲 ; 里見義訳詞
アニー・ローリー : スコットランド民謡 南安雄編曲 ; 藤浦洸訳詞
グリーンスリーヴス : イングランド民謡 南安雄編曲 ; 海野洋司訳詞
8.

録音資料

録音資料
鮫島, 有美子 ; 南, 安雄(1931-) ; 青木, 望 ; 美野, 春樹 ; 大島, ミチル ; 服部, 隆之 ; 風間, 文彦 ; 田中, 良和(1958-) ; 合唱団OMP ; マサ・ストリングス ; 東京都交響楽団
出版情報: [出版地不明] : Denon , [東京] : コロムビアミュージックエンタテインメント (発売), p2010
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
埴生の宿 ビショップ作曲 ; 里見義訳詞
アニー・ローリー スコット作曲 ; 藤浦洸訳詞
ロンドンデリーの歌 : (ダニー・ボーイ) : アイルランド民謡 なかにし礼訳詞
グリーンスリーヴス : イングランド民謡 海野洋司訳詞
庭の千草 : アイルランド民謡 里見義訳詞
赤いサラファン ヴィルラーモフ作曲 ; 津川主一訳詞
カチューシャ ブランデル作曲 ; イサコフスキー作詞 ; 関鑑子訳詞
青いプラトーク ペテルブルグスキ作曲 ; G. マクシーモフ作詞 ; 山之内滋美訳詞
トロイカ : ロシア民謡 音楽舞踏団カチューシャ作詞
百万本の薔薇 R. パウルス作曲 ; 加藤登紀子訳詞
リリー・マルレーン H. ライブ, N. シュルツェ作曲 ; H. ライブ作詞
また恋したのよ F. ホレンダー作曲 ; リープマン作詞
恋に落ちた時 ヤング作曲 ; ヘイマン作詞
慕情のテーマ S. フェイン作曲 ; P.F. ウェブスター作詞
ムーラン・ルージュの歌 G. オーリック作曲 ; J. ラリュ作詞
ミロール マルグリット・モノー作曲 ; ジョルジュ・ムスタキ作詞 ; 岩谷時子訳詞
夜のタンゴ ハンス・ボーグマン作曲 ; ハンス・ベックマン作詞 ; 井田誠一訳詞
愛の賛歌 マルグリット・モノー作曲 ; エディット・ピアフ作詞 ; 岩谷時子訳詞
枯葉 ジョゼフ・コスマ作曲 ; ジャック・プレヴェール作詞 ; 岩谷時子訳詞
行かないで ジャック・ブレル作詞・曲 ; 菅美沙緒訳詞
埴生の宿 ビショップ作曲 ; 里見義訳詞
アニー・ローリー スコット作曲 ; 藤浦洸訳詞
ロンドンデリーの歌 : (ダニー・ボーイ) : アイルランド民謡 なかにし礼訳詞
9.

録音資料

録音資料
鮫島, 有美子 ; Deutsch, Helmut ; 南, 安雄(1931-) ; 福井, 敬(1962-) ; コロムビア・オーケストラ ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Martini, Johann Paul Aegidius, 1741-1816 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Hahn, Reynaldo, 1875-1947 ; Sieczyński, Rudolf, 1879-1952 ; Silcher, Friedrich, 1789-1860 ; Sullivan, Arthur, Sir, 1842-1900 ; Kücken, Friedrich Wilhelm, 1810-1882 ; Hammerstein, Oscar, 1895-1960 ; Lloyd Webber, Andrew, 1948-
出版情報: [出版地不明] : Denon , [東京] : コロムビアミュージックエンタテインメント (発売), p2010
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ます シューベルト作曲 ; シューバルト作詞
菩提樹 シューベルト作曲 ; ミュラー作詞 ; 近藤朔風訳詞
野ばら シューベルト作曲 ; ゲーテ作詞 ; 石井不二雄訳詞
セレナーデ シューベルト作曲 ; 堀内敬三訳詞
愛のよろこび マルティーニ作詞・作曲
歌の翼に メンデルスゾーン作曲 ; ハイネ作詞
わが母の教え給いし歌 ドヴォルザーク作曲 ; ヘイドゥーク作詞
わが歌に翼ありせば アーン作曲 ; ユーゴー作詞
アヴェ・マリア シューベルト作曲 ; スコットの詩の独訳・詞 ; 堀内敬三訳詞
ウィーン、わが夢の街 ジーツィンスキー作詞・曲 ; あらかはひろし訳詞
糸を紡ぐグレートヒェン シューベルト作曲 ; ゲーテ作詞
ローレライ ジルヒャー作曲 ; ハイネ作詞 ; 近藤朔風訳詞
故郷を離るる歌 : ドイツ民謡 吉丸一昌訳詞
再び サリヴァン作曲 ; 門馬直衛訳詞
真実の愛 F. キュッケン作曲 ; 堀内敬三訳詞
エーデルワイス オスカー・ハマースタインII世作曲 ; リチャード・ロジャース作詞
魅惑の宵 オスカー・ハマースタインII世作曲 ; リチャード・ロジャース作詞
私のお気に入り オスカー・ハマースタインII世作曲 ; リチャード・ロジャース作詞
メモリー アンドリュー・ロイド・ウェッバー作曲 ; T.S. エリオット, トレヴァー・ナン作詞
アルゼンチンよ泣かないで アンドリュー・ロイド・ウェッバー作曲 ; ティム・ライス作詞
ます シューベルト作曲 ; シューバルト作詞
菩提樹 シューベルト作曲 ; ミュラー作詞 ; 近藤朔風訳詞
野ばら シューベルト作曲 ; ゲーテ作詞 ; 石井不二雄訳詞
10.

録音資料

録音資料
神田詩朗, テノール ; 中岡祐子, ピアノ
出版情報: [出版地不明] : Voxee , [出版地不明] : アート・ハウス (発売), p1992 , ([Japan] : Nagoya Disk)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Nuit d'etoiles C. Debussy
Mandoline C. Debussy
Nell G. Fauré
En Sourdine G. Fauré
Mai R. Hahn
Néère R. Hahn
Si mes vers avaient des ailes R. Hahn
Pensée d'automne J. Massenet
山田耕筰
風ぞゆく 山田耕筰
山田耕筰
異国 山田耕筰
松の花 磯部俶
さくら横ちょう 別宮貞雄
野辺 團伊玖麿
舟唄 團伊玖麿
希望 團伊玖麿
Amapola J. Lacalle
C'est le joli printemts [i.e. printemps] F. Paulenc
おやすみなさい 中田喜直
Nuit d'etoiles C. Debussy
Mandoline C. Debussy
Nell G. Fauré
11.

録音資料

録音資料
遠藤幸子, [歌] ; [呉恵珠, ピアノ] ; [岩河智子, ピアノ譜作・演奏]
出版情報: Tokyo : Mitani & Izu Friends, p1988
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
出船 勝田香月・詩 ; 杉山長谷夫・曲
La Périchole. La lfttre [i.e. lettre] H.メイアック&L.アレヴィ・台本 ; J.オッフェンバック・曲
Griserie-ariette H.メイアック&L.アレヴィ・台本 ; J.オッフェンバック・曲
Le chapelier R.シャリュ・詩 ; E.サティ・曲
Liebestreu : op. 3-1 R.ライニク・詩 ; J.ブラームス・曲
An Chloe : k. 524 J.G.ヤーコビ・詩 ; W.A.モーツァルト・曲
Das Veilchel : k. 476 J.W ゲーテ・詩 ; W.A.モーツァルト・曲
Abendempfindung : k. 523 J.H.カンペ・詩 ; W.A. モーツァルト・曲
E morta G.ドニゼッティ・曲
Am tage aller seelen J.G.ヤーコビ・詩 ; F.シューベルト・曲
Après un rêve : op. 7-1 R.ビュッシーヌ・詩 ; G.U.フォーレ・曲
アカシアの雨が止む時 水木かおる・詩 ; 藤原秀行・曲 ; 岩河智子・ピアノ譜作, ピアノ伴奏
白い花の咲く頃 寺尾智沙・詩 ; 田村しげる・曲 ; 岩河智子・ピアノ譜作, ピアノ伴奏
Die Mainacht : op. 43-2 L.H.ヘルティ・詩 ; J.ブラームス・曲
Surabaya-Johnny B.ブレヒト・詩 ; K.ワイル・曲
遠くへ行きたい 永六輔・詩 ; 中村八大・曲 ; 岩河智子・ピアノ譜作, ピアノ伴奏
出船 勝田香月・詩 ; 杉山長谷夫・曲
La Périchole. La lfttre [i.e. lettre] H.メイアック&L.アレヴィ・台本 ; J.オッフェンバック・曲
Griserie-ariette H.メイアック&L.アレヴィ・台本 ; J.オッフェンバック・曲
12.

録音資料

録音資料
三浦, 環
出版情報: Tokyo : Nippon Columbia, p1995
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 夜の調べ -- あ 見たか「カヴァレリア・ルスティカーナ」より -- さようなら花の隠れ家よ「蝶々夫人」より -- 女心の唄「リゴット」より -- ある晴れた日に「蝶々夫人」より... [et al.]
2.庭の千草 -- 三十三間堂(やなぎ)上 -- 三十三間堂(やなぎ)下 -- さくら -- 来るか来るかと ... [et al.]
3.ある晴れた日に「蝶々夫人」より -- 松島音頭 -- 園の夢(夫を憶いて) -- 夜の調べ -- 忘れな草 ... [et al.]
4.ローレライの歌 -- トスティのセレナーデ -- 宵待草 -- ユーモレスク -- シューベルトのセレナーデ ... [et al.]
5.船頭可愛いや --歌わずに歌人よ -- ドリゴのセレナーデ -- ブラームスの子守歌 -- マカロニ ... [et al.]
1. 夜の調べ -- あ 見たか「カヴァレリア・ルスティカーナ」より -- さようなら花の隠れ家よ「蝶々夫人」より -- 女心の唄「リゴット」より -- ある晴れた日に「蝶々夫人」より... [et al.]
2.庭の千草 -- 三十三間堂(やなぎ)上 -- 三十三間堂(やなぎ)下 -- さくら -- 来るか来るかと ... [et al.]
3.ある晴れた日に「蝶々夫人」より -- 松島音頭 -- 園の夢(夫を憶いて) -- 夜の調べ -- 忘れな草 ... [et al.]
13.

録音資料

録音資料
三浦, 環 ; 長坂, 好子(1891-1970) ; 立松, ふさ(1891-1992) ; 原, 信子(1892-1979) ; 柳, 兼子(1892-1984) ; 柴田, 秀子(1894-1980) ; 武岡, 鶴代(1895-1966) ; 松平, 里子(1896-1931) ; 太田, 綾子(1898-1944) ; 関, 鑑子(1899-1973) ; 湯浅, 初枝 ; 喜波, 貞子(1902-1983) ; 平井, 美奈(1902-) ; 佐藤, 美子(1909-) ; ベルトラメリ, 能子(1903-1973) ; 小池, 寿子(1903-) ; 関屋, 敏子(1904-1941) ; 浅野, 千鶴子(1904-1991) ; 四家, 文子(1906-) ; 関, 種子(1907-) ; 辻, 輝子(1908-1965) ; 斎田, 愛子(1910-1954) ; 井上, けい子(1910-1994) ; 中村, 淑子(1910-)
出版情報: Tokyo : Vintage, p1995
シリーズ名: 日本洋楽史 ; 声楽・女声篇
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc I. 夜の調べ
ある晴れた日に = Un bel dì, vedremo : 歌劇「蝶々夫人」
きんにゃもんにゃ
埴生の宿
古戦場の秋
エレジー
ソルヴェイグの歌 = Solveig's Lied : 歌劇「ペールギュント」
父と子
故郷の廃屋
関の夕ざれ
歌に生き恋に生き : 歌劇「トスカ」
赤とんぼ
四つ葉のクローバー
自然における神の栄光 = Die Ehre Gottes aus der Natur
千曲川旅情の歌
花嫁人形
かもめ
ああそはかの人か = Ah, fors'è lui : 歌劇「椿姫」
花から花へ = Sempre libra : 歌劇「椿姫」
私の英雄 : 喜歌劇「チョコレートの兵隊」
夢になずみて
disc II. 城ヶ島の雨
お菓子と娘
晝の夢
叱られて
何処へ行く
サンタ・ルチア
恋の悩み知る君は : 歌劇「フィガロの結婚」
美しき天然
ラ・スパニヨラ = La spagnola
蚊帳に寝て
処女讃歌
お花のボート
ハバネラ = Havanaise : 歌劇「カルメン」
ゆりかご
あまりりす
ちゅうちゅうねずみ
つばめ
曼珠沙華
泊り舟
麦打の歌
いとしのマリアよ
セレナータ
disc III. みよ, やさしき雲雀を = Lo! here the gentle lark
恋はやさし : 歌劇「ボッカチオ」
野いばら
帰れソレントへ
エグゾデのメヌエット = Menuet d'Exaudet
私はシダになりたい = Que ne suis-je la fougere
巷に雨の降る如く = Il pleure dans mon cœur
春の夢 = Frühlingstraum
こおろぎ
宵待草
旅愁
君ゆえに
野ばら
からたちの花
才女
懐かしのヴァージニアへ
芥子の葉
浜辺の歌
ルチア狂乱の場 = Lucia : 歌劇「ランメルモーアのルチア」
ニーナ
紡車
青葉の笛
切 : 歌劇「熊野」
ジョスランの子守唄
disc IV. 太陽の輝く日に = Le jour sous le soleil béni : 歌劇「お菊さん」
アヴェ・マリア
ミネトンカの湖畔
この道
待ちぼうけ
故郷の空
春の日
ジプシーの唄 : 歌劇「カルメン」
荒城の月
平城山
もうじき春になるだろう
月の光 = Clair de lune
ペンソ(忘れじ) = Penso!
ポロ
田植歌
イル・バチオ(口づけ) = Il bacio
ジプシーと小鳥
月見草
浜千鳥
天使のセレナーデ
disc I. 夜の調べ
ある晴れた日に = Un bel dì, vedremo : 歌劇「蝶々夫人」
きんにゃもんにゃ
14.

録音資料

録音資料
武満, 徹(1930-) ; 谷川, 俊太郎(1931-) ; 服部, 隆之 ; 井沢, 満 ; コシ, ミハル ; 荒木, 一郎 ; 羽田, 健太郎 ; 佐藤, 充彦 ; 岩淵, 達治 ; 瀬木, 慎一 ; 石川, セリ ; Concepcion, Jake ; 松原, 正樹 ; 浜口, 茂外也|ハマグチ, モトヤ ; 木本, 靖夫 ; フェビアン・レザ・パネ ; 豊島, 泰嗣 ; 八木, のぶお ; 越, 泰寿 ; Coba
出版情報: Japan : Denon, p1995
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小さな空 武満徹 詞,曲 ; 服部隆之 編
島へ 井澤満 詞 ; 武満徹 曲 ; コシミハル 編
明日ハ晴レカナ曇リカナ 武満徹 詞, 曲 ; コシミハル 編
三月のうた 谷川俊太郎 詞 ; 武満徹 曲 ; 服部隆之 編
武満徹 詞,曲 ; 服部隆之 編
めぐり逢い 荒木一郎 詞 ; 武満徹 曲 ; 服部隆之 編
死んだ男の残したものは 谷川俊太郎 詞 ; 武満徹 曲 ; 服部隆之 編
うたうだけ 谷川俊太郎 詞 ; 武満徹 曲 ; 羽田健太郎 編
○と△の歌 武満徹 詞,曲 ; 佐藤允彦 編
恋のかくれんぼ 谷川俊太郎 詞 ; 武満徹 曲 ; コシミハル 編
ワルツ「他人の顔」より 岩淵達治 詞 ; 武満徹 曲 ; 小林靖宏 編
瀬木慎一 詞 ; 武満徹 曲 ; 小林靖宏 編
見えないこども 谷川俊太郎 詞 ; 武満徹 曲 ; 佐藤允彦 編
小さな空 武満徹 詞,曲 ; 服部隆之 編
島へ 井澤満 詞 ; 武満徹 曲 ; コシミハル 編
明日ハ晴レカナ曇リカナ 武満徹 詞, 曲 ; コシミハル 編
15.

録音資料

録音資料
Poulenc, Francis, 1899-1963 ; Brunhoff, Jean de, 1899-1937 ; 矢川, 澄子(1930-) ; 忌野, 清志郎(1951-) ; 高橋, アキ ; Françaix, Jean, 1912- ; Ustinov, Peter ; Société des concerts du Conservatoire. Orchestre ; Prêtre, Georges, 1924-
出版情報: Japan : Disques Kizna, 1989
シリーズ名: はじめてのクラシック ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報:
音楽物語「ぞうのババール」日本語版 プーランク曲 ; ジャン・ド・ブリュノフ作 ; 矢川澄子訳
音楽物語「ぞうのババール」フランス語版 プーランク曲 ; ジャン・フランセ編曲 ; ジャン・ド・ブリュノフ作
音楽物語「ぞうのババール」日本語版 プーランク曲 ; ジャン・ド・ブリュノフ作 ; 矢川澄子訳
音楽物語「ぞうのババール」フランス語版 プーランク曲 ; ジャン・フランセ編曲 ; ジャン・ド・ブリュノフ作
16.

録音資料

録音資料
Yuriko Komaï, [ソプラノ]
出版情報: [Japan] : Office Makina, 2017
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
クロリスに = A Chloris レイナルド・アーン ; 詩: テオフィル・ド・ヴィオー
彼女の館に捕われた時 = Quand je fus pris au pavillon レイナルド・アーン ; 詩: シャルル・ドルレアン
タンダリス = Tyndaris レイナルド・アーン ; 詩: ルコント・ド・リール
献呈 = Widmung ロベルト・シューマン ; 詩: フリードリヒ・リュッケルト
愛の歌 = Liebeslied ロベルト・シューマン ; 詩: ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
溶け合う魂 = Geisternähe ロベルト・シューマン ; 詩: フリードリヒ・ハルム
五月の夜 = Die Mainacht ヨハネス・ブラームス ; 詩: ハインリッヒ・ヘルティ
風をみたひと 木下牧子 ; 詩: クリスティナ・ロセッティ ; 訳詩: 木島始
ある日のたび 木下牧子 ; 詩: 岸田衿子
夜の呟き 加藤邦宏 ; 詩: 半野史
そよ風の話 加藤邦宏 ; 詩: さとうよしみ
献呈 = Zueignung リヒャルト・シュトラウス ; 詩: ヘルマン・フォン・ギルム
万霊節 = Allerseelen リヒャルト・シュトラウス ; 詩: ヘルマン・フォン・ギルム
そして昨日彼は私にばらの花束をくれた = Und Gestern hat er mir Rosen gebracht ヨーゼフ・マルクス ; 詩: テクラ・リンゲン
悲しくなったときは 中田喜直 ; 詩: 寺山修司
相馬盆踊歌 福島民謡 ; 編曲: 加藤邦宏
眠りにつくとき = Beim schlafengehen リヒャルト・シュトラウス ; 詩: ヘルマン・ヘッセ
クロリスに = A Chloris レイナルド・アーン ; 詩: テオフィル・ド・ヴィオー
彼女の館に捕われた時 = Quand je fus pris au pavillon レイナルド・アーン ; 詩: シャルル・ドルレアン
タンダリス = Tyndaris レイナルド・アーン ; 詩: ルコント・ド・リール
17.

録音資料

録音資料
薩摩忠訳詩 ; 片山光俊編曲
出版情報: [出版地不明] : Voix-d'or , [東京] : 日本ウエストミンスター (発売), 2012.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
メケ・メケ = Mé-qué, mé-qué Gilbert Bécaud作曲 ; Charles Aznavour作詩
風船売り = Le marchand de ballons Gilbert Bécaud作曲 ; Louis Amade作詩
ラ・メール = La mer Charles Trenet作曲 ; Charles Trenet & Albert lasry作詩
蛙 = La grenouille Rudi Revil作曲 ; Francis Lemarque作詩
巴里祭 = A Paris dans chaque faubourg Maurice Jaubert作曲 ; Rene Clair作詩
星を夢みて = Je rêve aux étoiles H. Mays作曲 ; J. Larue作詩
パリの花束 = Bouquet de Paris Marc Heyra作曲l ; Jacques Plante作詩
ルナ・ロッサ = Luna rossa = Priere a la lune A. Vian & Renato Matassa作曲 ; Vincenzio de Crescenzo [作詩] ; F. Bonnier仏語作詩
小雨降る径 = Il pleut sur la route Henry Himmel作曲 ; Robert Chamfleury作詩
ナポリの山賊 = Les trois bandits de Napoli Guy Magenta作曲 ; Fernand Bonifay作詩
枯葉 = Les feuilles mortes Joseph Kosma作曲 ; Jacques Prévert作詩
カヌーを漕いで = Cano Canoë Mick Micheyl作詩・作曲
夜のヴァイオリン = Un violon dans la nuit Cesare Andrea Bixio作曲 ; Hemri Varna & Marc-Cab作詩
カナダ旅行 = Voyage au Canada Charles Trenet作詩・作曲
私の手 = Mes mains Gilbert Bécaud作曲 ; Pierre Delanoé作詩
おい!話せよ = Alors, raconte! Gilbert Bécaud作曲 ; Jean Brousolle作詩
さよならローマ = Arrivederci, Roma Renato Rascel作曲 ; Roger Berthier & Fernand Bonifay作詩
花祭り : アルゼンチン民謡 = Edmundo Porteño Zaldivar採譜 ; Jacques Plante作詩
メケ・メケ = Mé-qué, mé-qué Gilbert Bécaud作曲 ; Charles Aznavour作詩
風船売り = Le marchand de ballons Gilbert Bécaud作曲 ; Louis Amade作詩
ラ・メール = La mer Charles Trenet作曲 ; Charles Trenet & Albert lasry作詩
18.

録音資料

録音資料
柳兼子, アルト
出版情報: [出版地不明] : Green Door , 東京 : グリーンドア音楽出版 (企画・制作・発売), 2001, p2001
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[disc 1]: 早春賦 中田章 ; 久本成夫, ピアノ
金魚屋 杉山長谷夫 ; 大島正泰, ピアノ
啄木短歌集 高田三郎 ; 大島正泰, ピアノ
魔王 = Erlköning シューベルト ; 大島正泰, ピアノ
鱒 = Die Forelle シューベルト ; 大島正泰, ピアノ
汝が面影 = Ihr Bild シューベルト ; 大島正泰, ピアノ
影法師 = Der Doppelgänger シューベルト ; 大島正泰, ピアノ
君こそやすらい = Du bist die Ruh シューベルト ; 大島正泰, ピアノ
さすらい人 = Der Wanderer シューベルト ; 大島正泰, ピアノ
[disc 2]: 九十九里浜 平井康三郎 ; 久本成夫, ピアノ
五月 平井康三郎 ; 久本成夫, ピアノ
《春声》より「昼」 弘田龍太郎 ; 大島正泰, ピアノ
白月 本居長世 ; 大島正泰, ピアノ
嫌な甚太 清瀬保二 ; 大島正泰, ピアノ
旅寝 清瀬保二 ; 武岡登士子, ピアノ
清瀬保二 ; 武岡登士子, ピアノ
夕暮の祈祷 清瀬保二 ; 武岡登士子, ピアノ
《石川啄木歌曲集》より「いつとなく」 清瀬保二 ; 清瀬保二, ピアノ
歌劇"カルメン"より. ハバネラ = Habanera ビゼー ; 大島正泰, ピアノ
セギディリア = Seguidilla ビゼー ; 大島正泰, ピアノ
愛の誠 = Liebestreu ブラームス ; 大島正泰, ピアノ
すみれに = An ein Veilchen ブラームス ; 大島正泰, ピアノ
永遠の愛 = Von ewiger Libe ブラームス ; 大島正泰, ピアノ
いかがですか私の女王様 = Wie bist du, meine Königin ブラームス ; 久保成夫, ピアノ
子守歌 = Wiegenlied ブラームス ; 久保成夫, ピアノ
[disc 3]: 庭の千草 アイルランド民謡 ; 大島正泰, ピアノ
故郷の廃家 ヘイス ; 大島正泰, ピアノ
四葉のクローバー ロイテル ; 大島正泰, ピアノ
《沙羅》より. 丹澤 信時潔 ; 大島正泰, ピアノ
沙羅 信時潔 ; 大島正泰, ピアノ
信時潔 ; 大島正泰, ピアノ
アマリリ美わし = Amarilli, mia bella カッチーニ ; 大島正泰, ピアノ
野ばら = Heidenröslein シューベルト ; 大島正泰, ピアノ
ミニヨン = Lied der Mignon シューベルト ; 大島正泰, ピアノ
夜と夢 = Nacht und Traum シューベルト ; 大島正泰, ピアノ
セレナーデ = Standchen R. シュトラウス ; 久本成夫, ピアノ
いぬさふらん = Zeitlose R. シュトラウス ; 大島正泰, ピアノ
憩えわが魂 = Ruhe, meine Seele R. シュトラウス ; 大島正泰, ピアノ
五月を讃える歌 = Blütenmai, herbei! グルック ; 大島正泰, ピアノ
春 = Frühlingszeit ベッカー ; 大島正泰, ピアノ
[disc 1]: 早春賦 中田章 ; 久本成夫, ピアノ
金魚屋 杉山長谷夫 ; 大島正泰, ピアノ
啄木短歌集 高田三郎 ; 大島正泰, ピアノ
19.

録音資料

録音資料
滝, 廉太郎(1879-1903) ; 大中, 寅二(1896-) ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; 中山, 晋平(1887-1952) ; 武岡, 鶴代(1895-1966) ; 三宅, 春恵(1918-) ; 古沢, 淑子 (1916-2001) ; 加藤, 芳江 ; 松原, 操 ; 由利, あけみ ; 宮下, 禮子 ; 宮下, 晴子 ; 平井, 映子 ; 木下, 保(1903-1982) ; 東海林, 太郎 ; 徳山, 璉 ; Kreutzer, Leonid, 1884-1953 ; 榊原, 直 ; 三宅, 洋一郎(1914-) ; 澤崎, 秋子 ; 的場, 達夫 ; 阿部, よしゑ ; 橋本, 國彦(1904-1949)
出版情報: 京都 : Rohm Music Foundation, 2009.6
シリーズ名: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌曲集 : 「詩人の恋」 : 作品48 = Dichterliebe, op. 48 R. Schumann
歌劇 : 「椿姫」. ああ、そはかの人か = "La Traviata". Ah! fors'è lui che l'anima G.F.F. Verdi
花から花へ = Sempre libera G.F.F. Verdi
月の光 = Clair de lune G. Fauré
夜の調べ(セレナード) = Sérénade C.F.Gounod ; 近藤朔風訳詞 ; 富田勲編
荒城の月 滝廉太郎 ; 土井晩翠詞
歌劇「カルメン」より : ハバネラ = Habanera : from "Carmen" G. Bizet ; 堀内敬三訳詞 ; 鈴木静一編
セレナータ = Serenata F.P. Tosti ; 妹尾幸陽訳詞 ; 奥山貞吉編
哀歌(エレジー) = Elégie J. Massenet ; 堀内敬三訳詞
椰子の実 大中寅二 ; 島崎藤村詞
あわて床屋 山田耕筰 ; 北原白秋詞
待ちぼうけ 山田耕筰 ; 北原白秋詞
あの町この町 中山晋平 ; 野口雨情詞
神にはさかえ : 讃美歌
あめには御使 : 讃美歌
もろびとこぞりて : 讃美歌
流浪の民 作品29-3 = Zigeunerleben, op. 29-3 R. Schuman ; 石倉小三郎訳詞
歌曲集 : 「詩人の恋」 : 作品48 = Dichterliebe, op. 48 R. Schumann
歌劇 : 「椿姫」. ああ、そはかの人か = "La Traviata". Ah! fors'è lui che l'anima G.F.F. Verdi
花から花へ = Sempre libera G.F.F. Verdi
20.

録音資料

録音資料
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; 信時, 潔(1887-1965) ; 尾高, 尚忠(1911-1951) ; 武井, 守成 ; Manente, Giuseppe ; Calace, Nicola Maria ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; 松平, 里子(1896-1931) ; 太田, 綾子(1898-1944) ; ベルトラメリ, 能子(1903-1973) ; 宮川, 美子 ; 浅野, 千鶴子(1904-1991) ; 柳, 兼子(1892-1984) ; 奥田, 良三(1903-1993) ; 沢田, 柳吉 ; Tansman, Alexandre, 1897-1986 ; 野辺地, 勝久(1910-1966) ; Shiferblatt, Nicolai ; 倉田, 高 ; オルケストラ・シンフォニカ・タケイ ; O.S.T.マンドリン・カルテット ; 原田, 潤
出版情報: 京都 : Rohm Music Foundation, 2007.9
シリーズ名: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27-2 : 「月光」 = Piano sonata no. 14 in C-sharp minor, op. 27-2 : "Moonlight" L.v.ベートーヴェン
「鎮魂ミサ曲」より鎮魂曲とサンクトゥス = Rèquiem and sanctus from "Messa da rèquiem" G.ヴェルディ
海ゆかば = Umi yumaba 信時潔 ; 高木東六編
夜曲 = Nocturne 尾高尚忠
「夏の組曲」作品31より. 風鈴屋 = Vender of aeolian bells from "Suites of summer", op. 31 武井守成
「夏の組曲」作品31より. 花火を見る子ら = Children seeing the fireworks from "Suites of summer", op. 31 武井守成
ダンツァ・オリジナーレ : 作品145 = Danza originale, op. 145 G.マネンテ
カンツオネッタ = Canzonetta N.M.カラーチェ
アヴェ・マリア = Ave Maria J.S.バッハ=C.F.グノー
夢になずみて : 民謡 = Yume-ni-nazumite (gypsy moon) : traditiolnal
自然における神の栄光 = Die Ehre Gottes aus der Natur, op. 48-4 L.v.ベートーヴェン
さすらい人の夜の歌 = Wanderers Nachtlied F.シューベルト
自由の歌 = Songs of freedom 近衛秀麿
白露に~寂しさに(百人一首より) = Shiratsuyu-ni--sabishisa-ni (from The hundred poems by one hundred poets) A.タンスマン
ラ・ジロメッタ = La girometta G.シベッラ
麦打ちの歌 = I battitori di grano G.サデロ
齋藤大使の帰還 = Ambassador Saito's return 山田耕筰
エクゾデのメヌエット = Menuet d'Exaudet A.J.エクゾデ
わたしはシダになりたい : フランス民謡 = Que ne suis-je la fougère
みどり = Green C.ドビュッシー
城ヶ島の雨 = Rain on Jōgashima island 梁田貞
昼の夢 = Dream in the daytime 梁田貞
ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調作品27-2 : 「月光」 = Piano sonata no. 14 in C-sharp minor, op. 27-2 : "Moonlight" L.v.ベートーヴェン
「鎮魂ミサ曲」より鎮魂曲とサンクトゥス = Rèquiem and sanctus from "Messa da rèquiem" G.ヴェルディ
海ゆかば = Umi yumaba 信時潔 ; 高木東六編
21.

録音資料

録音資料
野澤, クリストファ・N(1924-2013) ; 三浦, 環 ; 長坂, 好子(1891-1970) ; 立松, ふさ(1891-1992) ; 原, 信子(1892-1979) ; 柳, 兼子(1892-1984) ; 柴田, 秀子(1894-1980) ; 武岡, 鶴代(1895-1966) ; 松平, 里子(1896-1931) ; 太田, 綾子(1898-1944) ; 関, 鑑子(1899-1973) ; 湯浅, 初枝 ; 喜波, 貞子(1902-1983) ; 平井, 美奈(1902-) ; 佐藤, 美子(1909-) ; ベルトラメリ, 能子(1903-1973) ; 小池, 寿子(1903-) ; 関屋, 敏子(1904-1941) ; 浅野, 千鶴子(1904-1991) ; 四家, 文子(1906-) ; 関, 種子(1907-) ; 辻, 輝子(1908-1965) ; 斎田, 愛子(1910-1954) ; 井上, けい子(1910-1994)
出版情報: [Tokyo] : Vintage , [Tokyo] : Yamano Music [distributor], p1995
シリーズ名: 日本洋楽史 ; 声楽・女声篇
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc I. 夜の調べ
ある晴れた日に = Un bel dì, vedremo : 歌劇「蝶々夫人」
きんにゃもんにゃ
埴生の宿
古戦場の秋
エレジー
ソルヴェイグの歌 = Solveig's Lied : 歌劇「ペールギュント」
父と子
故郷の廃屋
関の夕ざれ
歌に生き恋に生き : 歌劇「トスカ」
赤とんぼ
四つ葉のクローバー
自然における神の栄光 = Die Ehre Gottes aus der Natur
千曲川旅情の歌
花嫁人形
かもめ
ああそはかの人か = Ah, fors'è lui : 歌劇「椿姫」
花から花へ = Sempre libra : 歌劇「椿姫」
私の英雄 : 喜歌劇「チョコレートの兵隊」
夢になずみて
disc II. 城ヶ島の雨
お菓子と娘
晝の夢
叱られて
何処へ行く
サンタ・ルチア
恋の悩み知る君は : 歌劇「フィガロの結婚」
美しき天然
ラ・スパニヨラ = La spagnola
蚊帳に寝て
処女讃歌
お花のボート
ハバネラ = Havanaise : 歌劇「カルメン」
ゆりかご
あまりりす
ちゅうちゅうねずみ
つばめ
曼珠沙華
泊り舟
麦打の歌
いとしのマリアよ
セレナータ
disc III. みよ, やさしき雲雀を = Lo! here the gentle lark
恋はやさし : 歌劇「ボッカチオ」
野いばら
帰れソレントへ
エグゾデのメヌエット = Menuet d'Exaudet
私はシダになりたい = Que ne suis-je la fougere
巷に雨の降る如く = Il pleure dans mon cœur
春の夢 = Frühlingstraum
こおろぎ
宵待草
旅愁
君ゆえに
野ばら
からたちの花
才女
懐かしのヴァージニアへ
芥子の葉
浜辺の歌
ルチア狂乱の場 = Lucia : 歌劇「ランメルモーアのルチア」
ニーナ
紡車
青葉の笛
切 : 歌劇「熊野」
ジョスランの子守唄
disc IV. 太陽の輝く日に = Le jour sous le soleil béni : 歌劇「お菊さん」
アヴェ・マリア
ミネトンカの湖畔
この道
待ちぼうけ
故郷の空
春の日
ジプシーの唄 : 歌劇「カルメン」
荒城の月
平城山
もうじき春になるだろう
月の光 = Clair de lune
ペンソ(忘れじ) = Penso!
ポロ
田植歌
イル・バチオ(口づけ) = Il bacio
ジプシーと小鳥
月見草
浜千鳥
天使のセレナーデ
disc I. 夜の調べ
ある晴れた日に = Un bel dì, vedremo : 歌劇「蝶々夫人」
きんにゃもんにゃ
22.

録音資料

録音資料
S. Adamo
出版情報: Odeon Record , Japan : 東芝EMI, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 1. Le generique
Papillons
Confession d'amour : coquin de toi
La premiere nuit : theme disque
Et t'oublier
La comedie d'emmanuel : bois de Boulogne
2. 1. Le depart : theme disque
Nous
La chambre : bois de Boulogne
Le desespoir : nous
A l'ile au coquelicot
Une fille, une fleur
Marie la mer
1. 1. Le generique
Papillons
Confession d'amour : coquin de toi
23.

録音資料

録音資料
[歌, 柳兼子] ; ピアノ, マリオ小林
出版情報: Tokyo : Virgo, c2008
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌劇「予言者」より. 「あわれ我が子よ」 = Le prophete. Ah! mon fils マイアベーア
歌劇「カルメン」より. 「ハバネラ」 = Carmen. Habanera ビゼー
アヴェ・マリア = Ave Maria ルッツィ
セレナータ = La serenata トスティ
カロ・ミオ・ベン = Caro mio ben ジョルダーニ
いずこ行くか ベートーヴェン
埴生の宿 = Home, sweet home ビショップ
故郷の廃家 = My dear old sunny home ヘイズ
少年の日I 清瀬保二
少年の日III 清瀬保二
とほくゆく雁 清瀬保二
「沙羅」より. 丹沢 信時潔
「沙羅」より. 沙羅 信時潔
「沙羅」より. 鴉 信時潔
苗や苗 杉山長谷夫
椰子の実 大中寅二
歌劇「予言者」より. 「あわれ我が子よ」 = Le prophete. Ah! mon fils マイアベーア
歌劇「カルメン」より. 「ハバネラ」 = Carmen. Habanera ビゼー
アヴェ・マリア = Ave Maria ルッツィ
24.

録音資料

録音資料
Masako Tokaya, soprano ; Takashi Sakai, organ
出版情報: [出版者不明] : S.T. Koenkai, [2019]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
幻想曲 : 「一陽来復」 : op. 74. トッカ―タ 酒井多賀志
久しく待ちにし 酒井多賀志
清流 酒井多賀志
フーガ 酒井多賀志
小倉百人一首 信時潔
夏の思い出 中田喜直 [作曲] ; 江間章子 [作詞]
朧月夜 岡野貞一 [作曲] ; 高野辰之 [作詞]
詩集「天国の窓」より「朝の気配」 : op. 77 酒井多賀志 [作曲] ; 晴佐久昌英 [作詞]
前奏曲とフーガロ短調BWV544 [= Prelude and fugue BWV 544] J.S. バッハ
君が私につらくとも [= Sebben crudele] A. カルダーラ
愛の喜び [= Plaisir d'amour] G. マルティーニ
主よ、私の守り C. サン-サーンス
「レクイエム」より「あわれみのイエスよ」 [= Pie Jesu from Requiem] G. フォーレ
ノエルによるグランクール C. フランク
幻想曲 : 「一陽来復」 : op. 74. トッカ―タ 酒井多賀志
久しく待ちにし 酒井多賀志
清流 酒井多賀志
25.

録音資料

録音資料
酒井, 多賀志 ; 十日谷, 正子 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Sermisy, Claudin de, ca. 1490-1562 ; Marot, Clément, 1496-1544 ; Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Parisotti, Alessandro, 1853-1913 ; Franck, César, 1822-1890 ; 滝, 廉太郎(1879-1903) ; 土井, 晩翠(1871-1952) ; 俊山, 和則 ; 北原, 白秋(1885-1942) ; 晴佐久, 昌英(1957-)
出版情報: [出版地不明] : Studio Lyric, [2017]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
トッカータとフーガヘ長調BWV540 [= Toccata and fugue in F major, BWV 540] J.S. バッハ
花の日々に生きる限り [= Tant que vivray] C. ジャヌカン [i.e. C. セルミジ] [作曲] ; C. マロ [作詞]
彼女の悪口を言っても [= Vous perdez tant de me dire mal d'elle] C. ジャヌカン [i.e. C. セルミジ] [作曲] ; C. マロ [作詞]
アマリリ麗し [= Amarilli, mia bella] G.M. カッチーニ
もしあなたが私を愛し [= Se tu m'ami] G.B. ペルゴレージ (A. パリゾッティ)
ソルティー [= Sortie] C. フランク
天使のパン [= Panis angelicus] C. フランク
イントロダクションとフーガニ長調op.50 酒井多賀志
荒城の月 滝廉太郎 [作曲] ; 土井晩翠 [作詞] ; 酒井編曲
冬の海 : op.51-5 酒井多賀志 [作曲] ; 俊山和則 [作詞]
雪の教会クリスマス : (クリスマスの晩) : op.63 酒井多賀志 [作曲] ; 北原白秋 [作詞]
「天国の窓」より『君は光』 : op.73 酒井多賀志 [作曲] ; 晴佐久昌英 [作詞]
「天国の窓」より3章 : op.70 : 『種』『うまれておいで』『風にまかせて』 酒井多賀志 [作曲] ; 晴佐久昌英 [作詞]
トッカータとフーガヘ長調BWV540 [= Toccata and fugue in F major, BWV 540] J.S. バッハ
花の日々に生きる限り [= Tant que vivray] C. ジャヌカン [i.e. C. セルミジ] [作曲] ; C. マロ [作詞]
彼女の悪口を言っても [= Vous perdez tant de me dire mal d'elle] C. ジャヌカン [i.e. C. セルミジ] [作曲] ; C. マロ [作詞]