1.

録音資料

録音資料
Shuko Mizuno
出版情報: [Japan] : Camerata Tokyo, p1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 : テュツティの変容 : (1978) = Part 1 : Metamorphoses of Tuttii : (1978)
第2部 : メロディーとハーモニーの変容 : (1979) = Part 2 : Metamorphoses of meIody and harmony : (1979)
第3部 : ビートリズムの変容 : (1983) = Part 3 : Metamorphoses of beat rhythm : (1983)
第4部 : 合唱とオーケストラの変容 : (1987) = Part : 4 Metamorphoses of chorus and orchestra (1987)
第1部 : テュツティの変容 : (1978) = Part 1 : Metamorphoses of Tuttii : (1978)
第2部 : メロディーとハーモニーの変容 : (1979) = Part 2 : Metamorphoses of meIody and harmony : (1979)
第3部 : ビートリズムの変容 : (1983) = Part 3 : Metamorphoses of beat rhythm : (1983)
2.

録音資料

録音資料
シューベルト曲 ; ディートリッヒ・フィッシャー-ディースカウ, バリトンとナレーション ; ジェラルド・ムーア, ピアノ
出版情報: [出版地不明] : Angel Records , ([東京] : 東芝音楽工業, [19--])
シリーズ名: Fischer-Dieskau de-luxe series
所蔵情報: loading…
3.

録音資料

録音資料
[Toru Takemitsu] = [武満徹作曲]
出版情報: 東京 : Shogakukan, 2003
シリーズ名: 武満徹全集 ; 第3-4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1, 1. disc 1. Crazed Fruit/Juvenile passions = 狂った果実
Red and Green/Midnight visitor = 朱と緑
The rainy season = つゆのあとさき
Cloudburst = 土砂降り
The country boss = 噛みつかれた顔役
Waiting for spring = 春を待つ人々
Dangerous trip/Vagabond lovers = 危険旅行
Joking/Love letters = いたづら
Jose Torres = ホゼー・トレス
disc 2. Dry lake/Youth in fury = 乾いた湖
The shrikes = もず
Bad boys = 不良少年
Hannyo/Woman of Tokyo = 斑女
Atami blues = 熱海ブルース
A full life = 充たされた生活
disc 3. The inheritance = からみ合い
The pitfall/Cheap, sweet and a kid = おとし穴
Harakiri = 切腹
Tears in the lion's mane = 涙を、獅子のたて髪に
The body = 裸体
[v.] 1, 2. disc 1. Twin sisters of Kyoto = 古都
Alone on the Pacific = 太平洋ひとりぼっち
She and he = 彼女と彼
A marvelous kid = 素晴らしい悪女
White and black/Pressure of guilt = 白と黒
disc 2. Yves Klein : le monochrome = イヴ・クライン : モノクロームの画家
Woman in the dunes = 砂の女
The assassin = 暗殺
Kwaidan = 怪談
Pale flower = 乾いた花
[v.] 1, 3. disc 1. 21-year-old father/Our happiness alone = 二十一歳の父
The white dawn/Ako 16 ans japonaise = 白い朝
Nippon escape = 日本脱出
The female body = 女体
The car thief = 自転車泥棒
With beauty and sorrow = 美しさと哀しみと
disc 2. Bwana Toshi = ブワナ・トシの歌
Last judgement = 最後の審判
Extraordinary Sasuke Sarutobi/Samurai spy = 異聞猿飛佐助
Beast alley = けものみち
Yotsuya ghost story/Illusion of blood = 四谷怪談
Jose Torres II = ホゼー・トレスII
disc 3. The Kii River = 紀ノ川
Face of another = 他人の顔
Punishment island = 処刑の島
Longing/Once a rainy day = あこがれ
Rebellion = 上意討ち : 拝領妻始末
[v.] 1, 4. disc 1. Clouds at sunset = あかね雲
Izu dancer = 伊豆の踊子
Bellowing clouds/Two in the shadow = 乱れ雲
Kyo/Kyoto = 京
The encounter/Two hearts in the rain = めぐりあい
disc 2. The ruined map/The man without a map = 燃えつきた地図
Hymn to a tired man = 日本の青春
Double suicide = 心中天網島
The bullet wounded = 弾痕
[v.] 2, 1. disc 1. The man who left his will on film/He died after the war = 東京战争戦後秘話 : 映画で遺書を残して死んだ男の物語
Dodes'kaden = どですかでん
The earth is born again = 甦える大地
The ceremony = 儀式
Inn of evil = いのち・ぼうにふろう
Silence = 沈黙
disc 2. Summer soldiers = サマー・ソルジャー
Dear summer sister = 夏の妹
Time within memory = 青幻記 : 遠い日の母は美しく
The forest of fossils = 化石の森
Himiko = 卑弥呼
Happiness = しあわせ
[v.] 2, 2. disc 1. Under the blossoming cherry tree = 桜の森の満開の下
Kaseki/The fossil = 化石
Incandescent flame = 錆びた炎
Orin/Banished = はなれ瞽女おりん
L'empire de la passion/Empire of passion = 愛の亡霊
disc 2. Glowing autumn = 燃える秋
House of blaze = 火宅
disc 3. An ocean to cross = 天平の甍
Ki or breathing = 気・BREATHING
[v.] 2, 3. disc 1. The story of Minamata Panels = 水俣の図・物語
Rennyo, the priest, and his mother = 蓮如とその母
Prophecy = 予言
International military tribunal for the far east/Tokyo Trial/Tokyo Verdict = 東京裁判
disc 2. Antonio Gaudi = アントニー・ガウディー
Fire festival = 火まつり
disc 3. Ran = 乱
The empty table/House without a table = 食卓のない家
[v.] 2, 4. disc 1. Gonza a spear man = 鑓の権三
A boy named Hiroshima = ヒロシマという名の少年
Onimaru = 嵐が丘
Black rain = 黒い雨
disc 2. Rikyu = 利休
Basara, The Princess Goh = 豪姫
disc 3. Dream window : Reflections on the Japanese garden = 夢窓 : 庭との語らい
Rising sun = ライジング・サン
Sharaku = 写楽
[v.] 1, 1. disc 1. Crazed Fruit/Juvenile passions = 狂った果実
Red and Green/Midnight visitor = 朱と緑
The rainy season = つゆのあとさき
4.

録音資料

録音資料
中山, 悌一(1920-) ; 中山, 靖子(1921-) ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Kilpinen, Yrjö ; Wagner, Richard, 1813-1883
出版情報: [Japan] : 東芝EMI, [199-?]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[ディスク1]: 「白鳥の歌」. 我が宿 シューベルト
アトラス シューベルト
彼女の肖像 シューベルト
漁夫の娘 シューベルト
五月の夜 : op. 43 no. 2 ブラームス
日曜の朝に : op. 49 no. 1 ブラームス
帰る道を知っていれば : op. 63 no. 8 ブラームス
君の碧い眼 : op. 59 no. 8 ブラームス
セレナーデ, op. 106 no. 1 ブラームス
鼓手 : no. 5 ヴォルフ ; メリケ, 詩
祈り : no. 28 ヴォルフ ; メリケ, 詩
徒歩旅行 : no. 10 ヴォルフ ; メリケ, 詩
竪琴弾き : no. 1 ヴォルフ ; ゲーテ, 詩
水夫の別れ : no. 17 ヴォルフ ; アイヒェンドルフ, 詩
「ゲレルトの詩による六つの歌 : op. 48」. 祈願 ベートーヴェン
隣人の愛 ベートーヴェン
死について ベートーヴェン
大自然に於ける神の栄光 ベートーヴェン
神の力と摂理 ベートーヴェン
懺悔の歌 ベートーヴェン
「白鳥の歌」. 愛の使い シューベルト
戦士の予感 シューベルト
セレナーデ シューベルト
ディスク2: 双子座によせる舟乗りの歌 : op. 65-1 シューベルト
月によせる旅人の歌 : op. 80 シューベルト
ヘリオポリス : Nachlass Lfg 37 シューベルト
独り住い : op. 41 シューベルト
「イタリア歌曲集」. 聖母を讃えて ヴォルフ
君に捧げるセレナーデ ヴォルフ
恋人よ、こがれ死にさせる気なら ヴォルフ
いやにお高くとまっているんだな ヴォルフ
沼地 : op. 52-1 キルピネン
高原の泉 : op. 52-2 キルピネン
高原へ! : op. 52-4 キルピネン
春に : Nachlass Lfg 25 シューベルト
盲目の少年 : op. 101 シューベルト
さすらい人 : op. 4-1 シューベルト
ミューズの子 : op. 92-1 シューベルト
淀める大気 : op. 57-8 ブラームス
思い出 : op. 63-2 ブラームス
うらぎり : op. 105-5 ブラームス
おー涼しい森よ : op. 72-3 ブラームス
いとしい頬よ : op. 47-4 ブラームス
「タンホイザーよりヴォルフラムのアリア」. 見渡せば ワーグナー
夕星の歌 ワーグナー
「ラインの黄金」. 終幕のヴォータン ワーグナー
[ディスク1]: 「白鳥の歌」. 我が宿 シューベルト
アトラス シューベルト
彼女の肖像 シューベルト
5.

録音資料

録音資料
高橋, 悠治(1938-) ; 波多野, 睦美 ; 志村, 禅保 ; 漆原, 啓子 ; 笹久保, 伸 ; 及川, 夕美(1974-) ; 保田, 紀子
出版情報: [東京] : Avex-Classics, 2010, c2010
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1: クロマモルフII : (1964) = Chromamorphe II
星火 : (2005) = Seong-hwa
なびかひ : (2007) = Nabikafi
ジョン・ダウランド帰る : (1974) = John Dowland returns
はじまりのことば : オルフェウス教の : (1989) = Urworte, Orphisch
disc 2: 偲 : (2007) = Sinubi
名前よ立って歩け : (1981) = Namaeyo tatte aruke
最後のノート : (1981) = Saigono nooto
おやすみなさい (2005) = Oyasuminasai
さまよう風の痛み : (1981) = The pain of the wandering wind
disc 1: クロマモルフII : (1964) = Chromamorphe II
星火 : (2005) = Seong-hwa
なびかひ : (2007) = Nabikafi
6.

録音資料

録音資料
中嶋彰子, ソプラノ ; ダニエル・ベル, ヴァイオリン ; ニルス・ムース, 司会・ピアノ伴奏
出版情報: [出版地不明] : KK-Ushi, p2010
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
開演直前のホワイエの騒音 = Noise in Philharmonie Foyer
さくらさくら : ソプラノ = Kirschblüte : Sop. 貴志康一
解説 = Erklärung
マダム菊より. "Le jour sous le soleil beni" : ソプラノ : Sop. メサージ
竹取物語 : ヴァイオリン = Taketori Erzählung : Violin 貴志康一
On a fly drinking out of his cup : ソプラノ : sop. ヒンデミット
赤とんぼ : ソプラノ = Akatombo : sop. 山田耕筰
龍 : ヴァイオリン = Drachentanz : Violin 貴志康一
駕篭かき : ソプラノ = Sänftenträger : Sop. 貴志康一
赤いかんざし : ソプラノ = Mein korallenroter Kamm : Sop. 貴志康一
かもめ : ソプラノ = Möwe : Sop. 貴志康一
朝 : トリオ = Morgen : Trio R.シュトラウス
開演直前のホワイエの騒音 = Noise in Philharmonie Foyer
さくらさくら : ソプラノ = Kirschblüte : Sop. 貴志康一
解説 = Erklärung
7.

録音資料

録音資料
間宮, 芳生(1929-) ; Bergman, Erik, 1911- ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; 大貫, 浩史 ; 千葉, 弘樹 ; 山田, 茂(1949-) ; 志村, 一繁 ; 徳永, 祐一 ; 箕輪, 由樹 ; 東京混声合唱団 ; 加藤, 綾香 ; 尾崎, かをり ; 田中, 信昭(1928-)
出版情報: Tokyo : Fontec, [2010]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
合唱のためのコンポジション第8番 : (1971) = Composition for chorus no. 8 間宮芳生
4つの絞首台の歌 : 作品51b(1960) = Vier Galgenlieder : Op. 51b エリック・ベルイマン
マリアの歌 : 作品22(1859) = Marienlieder : Op. 22 ヨハネス・ブラームス
女声合唱のための「三色草子」 : (1980) = Sanshiki zoshi : for female chorus 間宮芳生
合唱のための「12のインヴェンション」--日本民謡による--より : (1969). でいらほん = From 12 inventions for chorus from Japanese folk-melodies. Deirahon 間宮芳生
稗搗唄 = Hietsuki-uta 間宮芳生
知覧節 = Chiran bushi 間宮芳生
まいまい : アンコール = Mai mai 間宮芳生
合唱のためのコンポジション第8番 : (1971) = Composition for chorus no. 8 間宮芳生
4つの絞首台の歌 : 作品51b(1960) = Vier Galgenlieder : Op. 51b エリック・ベルイマン
マリアの歌 : 作品22(1859) = Marienlieder : Op. 22 ヨハネス・ブラームス
8.

録音資料

録音資料
米良美一 [歌]
出版情報: Tokyo : King Record, 2005.9, p2005
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Prelude : moritato
ユーカリ = Youkali Kurt Weil ; [ロジェ・フルネ詩]
スラバヤ・ジョニー = Surabaya-Johnny : from Happy end Kurt Weil ; [ベルトルト・ブレヒト詩]
20世紀のブルース = Twentieth century blues : from Cavalcade Noël Coward [詩・曲]
死んだ男の残したものは = All that the man left behind when he died 武満徹 ; [谷川俊太郎詩]
うたうだけ = I just sing 武満徹 ; [谷川俊太郎詩]
ぽつねん = All alone 武満徹 ; [谷川俊太郎詩]
ヨイトマケの唄 = Yoitomake no uta 美輪明宏 [詩・曲]
Prelude : moritato
ユーカリ = Youkali Kurt Weil ; [ロジェ・フルネ詩]
スラバヤ・ジョニー = Surabaya-Johnny : from Happy end Kurt Weil ; [ベルトルト・ブレヒト詩]
9.

録音資料

録音資料
武満徹
出版情報: Japan : ビクターエンタテインメント, 2006.2, c2006
シリーズ名: 映画音楽 : オリジナル・サウンドトラックによる = Film music / 武満徹 = Toru Takemitsu ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
他人の顔
サマー・ソルジャー
おとし穴
白い朝
砂の女
ホゼ・トーレス
燃えつきた地図
利休
他人の顔
サマー・ソルジャー
おとし穴
10.

録音資料

録音資料
Toshio Hosokawa
出版情報: 東京 : Fontec, c2002, p2001
シリーズ名: Works / by Toshio Hosokawa ; 8
所蔵情報: loading…