1.

楽譜

楽譜
全音出版部編著
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版, c1967
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. 手に手をとりあい : 三つの民謡・その1 = Entflieh' mit mir : (Op. 41, no. 2) Mendelssohn作曲
霜がおりて : 三つの民謡・その2 = Es fiel ein Reif : (Op. 41, no. 3) Mendelssohn作曲
その墓のうえで : 三つの民謡・その3 = Auf ihrem Grab : (Op. 41, no. 4) Mendelssohn作曲
五月の歌 = Mailied : (Op. 41, no. 5) Mendelssohn作曲
憩いの谷間 = Ruhethal : (Op. 59, no. 5) Mendelssohn作曲
森にわかるる歌 = Abschied dem Wald : (Op. 59, no. 3) Mendelssohn作曲
うぐいす = Die Nachtigall : (Op. 50 [i.e. 59], no. 4) Mendelssohn作曲
狩猟の歌 = Jagdlied : (Op. 59, no. 6) Mendelssohn作曲
羊飼いの歌 = Hirtenlied : (Op. 88, no. 3) Mendelssohn作曲
トゥーレの王 = Der König von Thule : (Op. 67, no. 1) Schumann作曲
野ばら = Heidenröslein : (Op. 67, no. 3) Schumann作曲
おやすみ = Gute Nacht : (Op. 59, no. 4) Schumann作曲
夢 = Der Traum : (Op. 146, no. 3) Schumann作曲
狩人の歌 = Jägerlied : (Op. 59, no. 3) Schumann作曲
ロスマリン = Rosmarin : (Op. 62, no. 1) Brahms作曲
森の夜 = Waldesnacht : (Op. 62, no. 3) Brahms作曲
風吹きて = Es geht ein Wehen : (Op. 62, no. 6) Brahms作曲
森に咲くばら = Es Stunden drei Rosen Brahms作曲
白い小鳥 = Es sass ein schneeweiss Vögelein Brahms作曲
[v.] 2. 記念祭の歌 = Die Stiftungsfeier F. Mendelssohn作曲
歌のつばさに : op. 34, no. 2 = Auf Flügeln des Gesanges F. Mendelssohn作曲 ; 津川主一編曲
別れの歌 = Gottes Rath und Scheiden F. Mendelssohn作曲
夏の歌 : op. 50, no. 3 = Sommerslied F. Mendelssohn作曲
楽しきさすらい人 : op. 75, no. 1 = Der frohe Wandersman F. Mendelssohn作曲
水の上 : op. 50, no. 4 = Wasserfahrt F. Mendelssohn作曲
祖国 : op. 88, no. 5 = Deutchland F. Mendelssohn作曲
トルコの酒場の歌 = Türkisches Schenkenlied F. Mendelssohn作曲
リヨンの同胞に寄する歌 : op. 76, no. 3 F. Mendelssohn作曲
夜 = Die Nacht F.P. Schubert作曲
わが村 : op. 11, no. 1 = Das Dörfchen F.P. Schubert作曲
春の歌 : op. 16, no. 1 = Frühlingslied F.P. Schubert作曲
夢みる湖 = Der traumende See R. Schumann作曲
ふたりの擲弾兵 : op. 49, no. 1 = Die beiden Grenadiere R. Schumann作曲
狩人 : op. 22, no. 4 = Der Jäger J. Brahms作曲 ; 森義八郎編曲
若人の歌 = Der gute Kamerad F. Silcher作曲 ; 津川主一編曲
進めわが同胞よ : Czecho-Slovak民謡 = U boj
[v.] 3. ゆりかごの唄 W.A. Mozart作曲 ; 清水脩編曲
野ばら : (2部合唱) F. Schubert作曲 ; 磯部俶編曲
挽歌, op. 52, no. 4 : 女達と少女達の挽歌 : ウォルター・スコットの『湖上の美人』より = Coronach Fr. Schubert作曲
神をたたえる歌 = Das grosse Hallelujah Fr. Schubert作曲
流浪の民 = Zigeunerleben R. Schumann作曲
夢 = Der Traum R. Schumann作曲
ウィーンの森の物語 J. Strauss作曲 ; 小松平五郎編曲
仮面舞踏会 : 喜歌劇『こうもり』から = Maskenball J. Strauss作曲 ; 磯部俶編曲
マリアの子守歌 M. Reger作曲 ; 磯部俶編曲
祭と花と娘 : スペイン交響詩『エスパナ』より A.E. Chabrier作曲 ; 高木東六編曲
野ばらに寄す E.A. Mac Dowell作曲 ; 高槻晋次編曲
[v.] 1. 手に手をとりあい : 三つの民謡・その1 = Entflieh' mit mir : (Op. 41, no. 2) Mendelssohn作曲
霜がおりて : 三つの民謡・その2 = Es fiel ein Reif : (Op. 41, no. 3) Mendelssohn作曲
その墓のうえで : 三つの民謡・その3 = Auf ihrem Grab : (Op. 41, no. 4) Mendelssohn作曲
2.

楽譜

楽譜
Brahms ; 堀内敬三譯詞
出版情報: 東京 : セノオ音樂出版社, [19--]
所蔵情報: loading…
3.

楽譜

楽譜
Brahms, Johannes, 1833-1897
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1956.6-1957.12
シリーズ名: 世界大音楽全集 / 堀内敬三編集代表 ; 声楽篇 7-8
所蔵情報: loading…
4.

楽譜

楽譜
Brahms
出版情報: 東京 : Tokyo Ongaku Shoin, c1955
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
おゝジプシーよ = He Zigeuner
さかまくリマの流れ = Hochgetürmte Rima-flut
そなたの一等きれいなのは = Wisst ihr, wann mein Kindchen
人や知る = Lieber Gott du weisst
つぶらの瞳の乙女 = Brauer Bursche führst zum Tänze
野辺には紅ばら = Röslein blüh'n so rot
君よしのべ = Kommt dir manchmal
梢になげく風 = Horch, der Wind klangt
誰もかまってくれぬ = Weit und breit schaut niemand mich an
月さえかげる = Mond verhüllt sein Augesicht
夕雲あかく = Rote Abendwolken
おゝジプシーよ = He Zigeuner
さかまくリマの流れ = Hochgetürmte Rima-flut
そなたの一等きれいなのは = Wisst ihr, wann mein Kindchen
5.

楽譜

楽譜
Brahms ; [編集, 矢田部勁吉]
出版情報: 東京 : Zen-On Music Co., c1986
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Liebestreu : op. 3 no. 1 = 愛のまこと [Worte von] Reinick
Treue Liebe : op. 7 no. 1 = 忠実な恋人 [Worte von] Ferrand
Heimkehr : op. 7 no. 6 = 帰郷 [Worte von] Uhland
Der Schmied : op. 19 no. 4 = 鍜冶屋 [Worte von] Uhland
An eine Äolsharfe op. 19 no. 5 = エオルスの竪琴に寄せて [Worte von] Mörike
An die Nachtigall : op. 46 no. 4 = 小夜啼鳥に寄す [Worte von] Hölty
Botschaft : op. 47 no. 1 = 使い
Sonntag : op. 47 no. 3 = 日曜日
O liebliche Wangen : op. 47 no. 4 = おお 愛らしい頬よ [Worte von] Flemming
Der Gang zum Liebchen : op. 48 no. 1 = 愛する人のもとへ [Worte von] Böhmisch
Am Sonntag Morgen : op. 49 no. 1 = 日曜日の朝
An ein Veilchen : op. 49 no. 2 = すみれに寄せて [Worte von] Hölty
Wiegenlied, op. 49 no. 4 = 子守歌
Meine Liebe ist Grün : op. 63 no. 5 = 我が愛は緑 [Worte von] Felix Schumann
O wüsst'ich doch den Weg zurück : op. 63 no. 8 = ああ帰り路を知っていたなら [Worte von] Klaus Groth
Tambourliedchen : op. 69 no. 5 = 太鼓手の歌 [Worte von] Candidus
An den Mond : op. 71 no. 2 = 月に寄す [Worte von] Simrock
Minnelied : op. 71 no. 5 = 愛の歌 [Worte von] Hölty
Sommerabend : op. 84 no. 1 = 夏の夜 [Worte von] Hans Schmidt
Vergebliches Ständchen : Niederrheinisches Volkslied : op. 84 no. 4 = 甲斐なきセレナーデ
In Waldeseinsamkeit : op. 85 no. 6 = 森の静寂の中に [Worte von] Lemcke
Feldeinsamkeit : op. 86 no. 2 = 野の寂寥 [Worte von] Almers
Sapphische Ode : op. 94 no. 4 = サッフォー風の頌歌 [Worte von] Hans Schmidt
Der Jäger : op. 95 no. 4 = 狩人 [Worte von] Halm
Mädchenlied : nach drm Italienschen : op. 95 no. 6 = 少女の歌 Heyse
Der Tod, das ist die kühle Nacht : op. 96 no. 1 = 死は涼しき夜 [Worte von] Heine
Wir wandelten : op. 96 no. 2 = 我等はそぞろ歩いた [Worte von] Daumer
Trennung : Schwäbisch : op. 97 no. 6 = 別れ
Wie Melodien zieht es mir : op. 105 no. 1 = 歌の調べの如くに [Worte von] Klaus Groth
Immer leiser wird mein Schlummer : op. 105 no. 2 = 私の眠りはいよいよ浅く [Worte von] Lingg
[v.] 2. Sandmännchen : Volkskinderlied = ねむりの精
Nicht mehr zu dir zu gehen : op. 32 no. 2 = 訪わじといいし [Worte von] Daumer
Wie bist du, meine Königin : op. 32 no. 9 = いかにいますや我が女王 [Worte von] Daumer
Der Strom, der neben mir verrauschte : op. 32 no. 4 = 思い出の日々よいまいずこ [Worte von] Platen
Du sprichst, daß ich mich täuschte : op. 32 no. 6 = こころがわり [Worte von] Platen
Von ewiger Liebe : op. 43 no. 1 = 永遠の愛 [Worte von] Wentzig
Die Mainacht : op. 43 no. 2 = 五月の夜 [Worte von] Hölty
Abenddämmerung : op. 49 no. 5 = たそがれ [Worte von] Schack
Es träumte mir : op. 57 no. 3 = ゆめにみし我が君 [Worte von] Daumer
Unbewegte laue Luft : op. 57 no. 8 = 夜は静かに [Worte von] Daumer
Regenlied : op. 59 no. 3 = 雨の歌 [Worte von] Klaus Groth
Nachklang : op. 59 no. 4 = 追憶 [Worte von] Klaus Groth
Dein blaues Auge : op. 59 no. 8 = 汝が青き瞳 [Worte von] Klaus Groth
O kühler Wald : op. 72 no. 3 = おお 涼しき森よ [Worte von] Brentano
Verrat : op. 105 no. 5 = 裏切者 [Worte von] Lemcke
Ständchen, op. 106 no. 1 = 小夜曲 [Worte von] Kugler
Vier ernste Gesänge I : Prediger Salomo, Kap. 3 : op. 121 no. 1 = 四つの厳粛な歌 I
Vier ernste Gesänge II : Prediger Salomo, Kap. 4 : op. 121 no. 2 = 四つの厳粛な歌 II
Vier ernste Gesänge III : Jesus Sirach, Kap. 41 : op. 121 no. 3 = 四つの厳粛な歌 III
Vier ernste Gesänge IV : S. Pauli an die Corinther I., Kap. 13 : op. 121 no. 4 = 四つの厳粛な歌 VI
Erlaube mir, fein's Mädchen : Volkslied = 許しておくれ 美しき乙女よ
Die Sonne scheint nicht mehr : Volkslied = 日かげくもり
In stiller Nacht : Volkslied = ひそやかなる夜に
Feinsliebchen, du sollst : Volkslied = いとしい人よ
Schwesterlein : Volkslied = 妹よ
Nur ein Gesicht auf Erden lebt : Volkslied = ただ一つの瞳だけが
Mein Mädel hat einen Rosenmund : Volkslied = 私の乙女はバラの口
[v.] 1. Liebestreu : op. 3 no. 1 = 愛のまこと [Worte von] Reinick
Treue Liebe : op. 7 no. 1 = 忠実な恋人 [Worte von] Ferrand
Heimkehr : op. 7 no. 6 = 帰郷 [Worte von] Uhland
6.

楽譜

楽譜
Strauss, Johann, 1825-1899 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Silcher, Friedrich, 1789-1860 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Werner, Heinrich, 1800-1833 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Lasso, Orlando di, 1532-1594 ; Taubert, Wilhelm, 1811-1891 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Kücken, Friedrich Wilhelm, 1810-1882 ; Nägeli, Hans Georg, 1773-1836 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Arcadelt, Jacob, ca. 1505-1568 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Gruber, Franz Xaver, 1787-1863 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Romberg, Andreas, 1767-1821 ; Nicolai, Otto, 1810-1849 ; Rubinstein, Anton, 1829-1894
出版情報: 東京 : 東京音楽書院, 1947-1952.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. 自然. 春のたより = Harre, meine seele マラン作曲
緑の森よ = Abschied vom Walde メンデルスゾーン作曲
春来るらし = Frühlingsahnung メンデルスゾーン作曲
雲雀 = Lerchengesang メンデルスゾーン作曲
鶯 = Die Nachtigall メンデルスゾーン作曲
五月の野邊 = Der Soldat ジルヘル作曲
ローレライ = Lorelei ジルヘル作曲
眠りの精 = Sandmännchen : ドイツ民謡
春の山邊 = Die Fussreise : ドイツ民謡
夕の鐘 = Abendglöcklein : ドイツ民謡
菩提樹 = Der Lindenbaum シユーベルト作曲
野ばら = Heidenröslein シユーベルト作曲
野ばら = Heidenröslein ウエルナー作曲
ばら咲く丘 = I rosens doft グスタフ作曲
歓喜の歌 = An die Freude ベートーヴエン作曲
蓮の花 = Die Lotosblume シユーマン作曲
サンタ ルチア = Santa Lucia : イタリー民謡
ヴオルガの舟唄 = Volga boatman : ロシア民謡
ふなうた = Auf dem Wasser ウエーバー作曲
ホフマンの舟唄 = Barcarolle オツフエンバツハ作曲
山彦 = Echolied ラツソー作曲
生活. タウベルトの子守歌 = Wiegenlied タウベルト作曲
子守歌 = Wiegenlied ブラームス作曲
愛の花 = Treue Liebe キユツケン作曲
夢 = Der Traum シユーマン作曲
夜の窓邊に = Der rothe Sarafan : ロシア民謡
優しジヨニー = Faithfu' Johnie : スコツトランド民謡
乾杯のワルツ = Trinklied : ドイツ民謡
別れ = Muss i denn : ドイツ民謡
年たつけさ = Rundgesang ネーゲリー作曲
友よいざ = Bundeslied モーツアルト作曲
祝婚の合唱 = Hochzeit Chor ワーグナー作曲
宗教. アヴェマリア = Ave Maria アルカデルト作曲
アヴェマリア = Ave Maria シューベルト作曲
アヴェマリア = Ave Maria グノー作曲
おゝ聖なる = O sanctissima : シシリア民謡
聖夜 = Die heilige Nacht グルーベル作曲
稜威 = Die Ehre Gottes aus der Natur ベートーヴエン作曲
祈り = Gebet ウエーバー作曲
聖なる神 = Sanctus シユーベルト作曲
アヴェ ヴエルム コルプス = Ave, verum corpus モーツアルト作曲
ハレルヤ コーラス = Hallelujah Chorus ヘンデル作曲
[v.] 2. 美しく碧きドナウ = An der schönen blauen Donau シュトラウス作曲
うぐいす = Die Nachtigall アラビエフ作曲
のばら = Heidenröslein ハウプトマン作曲
野の風 = Flow gently sweer Afton 作曲者不明
秋 = Sonne, Mond und Sterne ドイツ民謡
こま鳥の歌 = Robin Adair 作曲者不詳
きけ駒鳥の歌 = Listen to the Mocking Bird ホーソーン作曲
暗路 = Her bright Smile ライトン作曲
静かな夜に = In stiller Nacht ドイツ民謡
さすらいの民 = Zigeunerleben シューマン作曲
かじ屋 = Der Schmied シューマン作曲
手に手をとりあい = Entflieh mir mir : 三つの民謡 = Drei Volkslieder メンデルスゾーン作曲
霜がおりて = Es fiel ein Reif : 三つの民謡 = Drei Volkslieder メンデルスゾーン作曲
その墓のうえで = Auf ihrem Grab : 三つの民謡 = Drei Volkslieder メンデルスゾーン作曲
やさしき平和 = Holder Friede ロンベルグ作曲
わかれ = Lebewohl ジルヘル作曲
よるのうた = Nachtgruss ドイツ民謡
捕われの乙女 = Die Losgekaufte ドイツ民謡
ホプサ = Hopsa! スワビア民謡
馬のり = Reiten lassen ニコライ作曲
花の少女 = Du bist wie eine Blume ルビンシュタイン作曲
トロイカ = Troika ロシア民謡
むぎばたけ = Comin' Thro' the Rye スコットランド民謡
吟遊詩人 = The Minstrel Boy アイルランド民謡
久しき昔 = Long, long ago ベイリー作曲
埴生の宿 = Home, sweet home ビショッフ作曲
想い遠し = Tom Big-Bee River 作曲者不詳
舟人の子守歌 = Sweet and low バーンビイ作曲
見よ故郷 = Swing low, sweet Chariot 黒人靈歌
お!スザンナ = Oh! Susanna フォスター作曲
主人は冷たき土に = Massa's in de cold, cold Ground フォスター作曲
故郷の人々 = Old Folks at Home フォスター作曲
懐かしき我が家 = My old Kentucky Home フォスター作曲
わが思い = Believe me アイルランド民謡
たゆたう小舟 = Rocked in the Cradle of the Deep ナイト作曲
奉献歌 = Opferlied ベートーヴェン作曲
終焉 = Adieu! シューベルト作曲
エクズルターテ・デオ = Exultate Deo A. スカルラッティ
[v.] 3. ウィーンの森の物語 = Geschichten aus dem Wienerwald シュトラウス作曲
森の中で = Im Walde メンデルスゾーン作曲
五月の歌 = Mailied メンデルスゾーン作曲
夏は来りぬ(カノン) = Sumer is icumem in イギリス古謡
小鳥の結婚式 = Vogelhochzeit ドイツ民謡
もみの木 = O Tannenbaum ドイツ民謡
庭の千草 = The last rose of summer アイルランド民謡
スオミの歌 = Suomen laulu パチウス作曲
おやすみ = Gute Nacht シューマン作曲
ジプシーの合唱 = Zigeunerchor ウェーバー作曲
インスブルックよ、さらば = Innsbruck ich muss dich lassen イザーク作曲
歓喜によす = An die Freude ドイツ民謡
とけし雪 = Geschmolzener Schnee ドイツ民謡
藪医者 = Doktor Eisenbart ドイツ民謡
きみが瞳もて = Drink to me イギリス古謡
いとしいチャーリー = Oh, Charlie is my darling スコットランド民謡
蛍の光 = Auld lang syne スコットランド民謡
おもきなやみ ロシア民謡
ならせバンジョー = Ring, ring de banjo フォスター作曲
オールド・ブラック・ジョー = Old black Joe フォスター作曲
夢みる人 = Beautiful dreamer フォスター作曲
ドレミのカノン = Somisation ケルビーニ作曲
笑のカノン = Lachkanon ケルビーニ作曲
別離 (カノン) = Im Arm der Liebe ベートーヴェン作曲
メルツェルさん (カノン) = Auf den Erfinder des Mettonoms ベートーヴェン作曲
主よ、我歌わん = Dir, Jehova will ich singen バッハ作曲
クリスマスの歌 = Bring a torch フランス古謡
天使たちの合唱 = Chor der Engel シューベルト作曲
グローリア = Gloria モーツァルト作曲
[v.] 1. 自然. 春のたより = Harre, meine seele マラン作曲
緑の森よ = Abschied vom Walde メンデルスゾーン作曲
春来るらし = Frühlingsahnung メンデルスゾーン作曲
7.

楽譜

楽譜
Brahms ; [石光佐千子編]
出版情報: 東京 : Zen-On, [197-]
所蔵情報: loading…
8.

楽譜

楽譜
相原末治, 鈴木重共編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1968.5-1973.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Domine Deus = 主なる神 Lasso
Crucifixus = 十字架 Hassler
Benedictus = ほむべきかな Lasso
Ich wollt, meine Lieb' = わが心の想ひ Mendelssohn
Herbstlied = 秋の歌 Mendelssohn
Ave Maria = アヴェ・マリア Wüllner
Ditirambo = みのりの歌 Curschmann
Laudate Pueri = 子どもたちよ, 主をたたえよ Mendelssohn
Das grosse Hallelujah = 神をたたえる歌 Schubert
Tantum Ergo = タントゥム・エルゴー Berlioz
Crucifixus = 十字架 Palestrina
Gotto meine Zuversicht = エホバはわが牧者 Schubert
Ständchen = セレナード Schubert
[v.] 2. Stabat Mater. Stabat mater dolorosa = たたずみ給えり G.B. Pergolesi
O quam tristis et afflicta = いかばかり憂い悲しみ
Fac, ut ardeat cor meum = わが心をして燃えしめ
Quando corpus morietur = 肉身は死して朽つとも
Ave Maria = アヴェ・マリア F. Wüllner
Vier Gesänge für Frauenchor. Es tönt ein voller Harfenklang = 四つの女声合唱曲. 琴の音かよへば J. Brahms
Komm herbei Tod! = いざ来れ死
Der Gärtner = 園丁
Gesang aus Fingal = フィンガルの歌
Laudi alla Virgire Maria = 聖母マリアへの讃歌 G. Verdi
Romanze 2. Rosmarien = ロスマリン R. Schumann
Jäger Wohlgemuth = 猟人ほがらか
Der Wassermann = 水魔
Das verlassene Mägdlein = ひとりの乙女
Der Bleicherin Nachtlied = 晒し女の夜の歌
In Meeres Mitten = 深き海に
[v.] 3. Accende lumen sensibus = 知性に光をともし Victoria
Crucifixus = 十字架 Gabrieli
Benedictus = ほむべきかな Palestrina
In Dulei Jubilo = たのしこの夜 Praetorius
Adoramus te Christe = 主キリストをあがめ Agostini
Drei Geistliche Chöre. O bone Jesu = 三つの宗教合唱曲. おおいつくしみ深きイエスよ Brahms
Adoramus = 主キリストをあがめ Brahms
Regina coeli = 天の元后 Brahms
O sacrum = おお神聖なる Victoria
Auditui meo = われに聞けば Lasso
Heilig ist Gott, der Herr = 聖なるかな Telemann
Sancti mei = 私の聖者よ Lasso
Den Tod Niemand zwingen kunnt = 死は運命 J.S. Bach
Wir eilen mit schwachen = 願いあつく J.S. Bach
Messe Basse. Kyrie = 小ミサ. キリエ Fauré
Sanctus = サンクトゥス Fauré
Benedictus = ベネディクトゥス Fauré
Agnus Dei = アニュス・デイ Fauré
A Christmas Motet = クリスマス・モテット Palestrina
Gott in der Natur = み空なる神 Schubert
Ave Maria = アヴェ・マリア Brahms
Kyrie = キリエ Mozart
[v.] 1. Domine Deus = 主なる神 Lasso
Crucifixus = 十字架 Hassler
Benedictus = ほむべきかな Lasso
9.

楽譜

楽譜
東京音楽書院編集部編
出版情報: 東京 : 東京音楽書院, 1951
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ein Sonnett : Op. 14-4 = ソネット
Nicht mehr zu dir zu gehen : Op.32-2 = もはやゆかぬと
Ruhe, Süssliebchen : Op. 33-9 = いこえ君よ
Die Kränze : Op. 46-1 = 花環
Botschaft : Op. 47-1 = 便り
Der Gang zum Liebchen : Op. 48-1 = 恋人の所へ
Wenn du nur zuweilen lächelst : Op. 57-2 = 君ほほえむ時あらば
Dämm'rung senkte sich von oben : Op. 59-1 = たそがれせまりて
Auf dem See : Op. 59-2 = 湖上にて
Dein blaues Auge : Op. 59-8 = 汝があおき眼
Ich sah als Knabe Blumen blühn : Op. 63-9 = おさなきわれ見ぬ
Tambourliedchen : Op. 69-5 = 太鼓の唄
Serenate : Op. 70-3 = セレナーテ
Es liebt sich so lieblich im Lenze : Op. 71-1 = 春はたのしき時
Sommerabend : Op. 85-1 = 夏の夕
Mondenschein : Op. 85-2 = 月の光
Mädchenlied : Op. 85-3 = 少女の歌
Der Jäger : Op. 95-4 = 狩人
Schön war, das ich dir weihte : Op. 95-7 = 君におくりしもの
Der Tod, das ist die kühle Nacht : Op. 96-1 = 死は冷たき夜
Wir wandelten : Op. 96-2 = 我らそぞろゆきぬ
Nachtigall : Op. 97-1 = うぐいす
Auf dem Kirchhofe : Op. 105-4 = 教会墓地にて
Ziegeunerlieder : Op. 103 = ジプシーの歌, 25. Vier ernste Gesänge
Vier ernste Gesänge : Op. 121 = 四つの厳粛な歌
Ein Sonnett : Op. 14-4 = ソネット
Nicht mehr zu dir zu gehen : Op.32-2 = もはやゆかぬと
Ruhe, Süssliebchen : Op. 33-9 = いこえ君よ
10.

楽譜

楽譜
Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; 阪本, 越郎(1906-) ; 高田, 三郎(1913-)
出版情報: [東京] : [音楽之友社], [1970.1]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
メンデルスゾーン無言歌集より . 湖畔の憩い : 無言歌集9より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
若き日 : 無言歌集16より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
朝の歌 : 無言歌集28より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
ブラームス、新しい愛のワルツ集 . 山林の柔らかい草地 = Weiche Grässer im Revier
黒き森よ = Schwarzes Wald
輝く瞳、真黒の髪 = Flammenauge, dunkles Haar
メンデルスゾーン無言歌集より . 湖畔の憩い : 無言歌集9より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
若き日 : 無言歌集16より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲
朝の歌 : 無言歌集28より メンデルスゾーン作曲 ; 阪本越郎作詞 ; 高田三郎編曲