1.

録音資料

録音資料
北原, 白秋(1885-1942) ; 町田, 嘉章(1888-) ; 宮崎, 耿平 ; 沖縄教育音楽協会 ; 若松, 正司(1928-) ; 石沢, 真紀夫
出版情報: [Japan] : コロムビアミュージックエンタテインメント (発売), 2006.3, p2006
シリーズ名: 中学校音楽科教科書教材集 : 改訂 : 平成18年度~
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1: 日本の祭りの音楽と芸能: 春: 三社祭(東京都)
春の高山祭(岐阜県)
壬生の花田植(広島県)
夏: オロチョンの火祭り(北海道)
青森ねぶた祭(青森県)
花輪ばやし(秋田県)
さんさ踊り(岩手県)
花笠踊り(山形県)
御諏訪太鼓(長野県)
祇園祭(京都府)
天神祭(大阪府)
催太鼓(大阪府)
阿波踊り(徳島県)
ヨサコイ祭(高知県)
博多祇園山笠(福岡県)
小倉祇園太鼓(福岡県)
エイサー(沖縄県)
秋: 早池峰神楽(岩手県)
おわら風の盆(富山県)
長崎くんち(長崎県)
冬: 秩父夜祭り(埼玉県)
花祭(愛知県)
参考: 神田ばやし(東京都)
鬼太鼓(新潟県)
disc 2: 日本の民謡~くらしの中の歌~: 仕事の歌: ソーラン節(北海道)
南部木挽き節(岩手県)
南部牛追い歌(岩手県)
斎太郎節(宮城県)
酒づくり歌(新潟県) : 野積の酒造り唄(もとすり唄)
草津節(群馬県)
江戸木遣り節(東京都)
箱根かごかき歌(神奈川県・静岡県)
小諸馬子歌(長野県)
吉野川筏歌(奈良県)
貝がら節(鳥取県)
音戸の船歌(広島県)
かりぼし切り歌(宮城県)
祝い歌: 大漁節(千葉県)
長持歌(石川県)
麦や節(富山県)
おばば(岐阜県)
朝花節(鹿児島県)
踊り歌: ホーハイ節(青森県)
会津磐梯山(福島県)
日光和楽踊り(栃木県)
秩父音頭(埼玉県)
八木節(群馬県・栃木県)
佐渡おけさ(新潟県)
越中おわら節(富山県)
こきりこ節(富山県)
群上八幡の盆踊り歌(岐阜県)
disc 3: 三国節(福井県)
江洲音頭(滋賀県)
福知山音頭(京都府)
河内音頭(大阪府)
安来節(島根県)
鶴崎踊り(佐賀県)
谷茶前(沖縄県)
楽しみの歌: 江差追分(北海道)
津軽じょんがら節(青森県)
秋田おばこ(秋田県)
磯節(茨城県)
山中節(石川県)
縁故節(山梨県)
チャッキリ節(静岡県) 北原白秋作詞 ; 町田佳聲作曲
岡崎五万石(愛知県)
伊勢音頭(三重県)
串本節(和歌山県)
デカンショ節(兵庫県)
下津井節(岡山県)
男なら(山口県)
こんぴら船々(香川県)
伊予節(愛知県)
ヨサコイ節(高知県)
黒田節(福岡県)
ノンノコ節(佐賀県)
鹿児島浜節(鹿児島県)
とぅばらーま(沖縄県)
子守歌: 江戸子守歌(東京都)
五木の子守歌(熊本県)
島原の子守歌(長崎県) 宮崎耿平作詞・作曲
月ぬ美しゃ(沖縄県) 沖縄教育音楽協会採譜 ; 若松正司編曲
disc 1: 日本の祭りの音楽と芸能: 春: 三社祭(東京都)
春の高山祭(岐阜県)
壬生の花田植(広島県)
2.

楽譜

楽譜
北原白秋作詩 ; 池辺晋一郎編曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 2004
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
この道 : 混声四部 山田耕筰
南の風の : 児童三部 草川信
待ちぼうけ : 混声四部 /山田耕筰
ちんちん千鳥 : 混声四部 近衛秀麿
あわて床屋 : 児童三部 山田耕筰
ちゃっきり節 : 男声三部 町田嘉章
からたちの花 : 混声四部 山田耕筰
びいでびいで : 混声四部 平井康三郎
砂山 : 児童三部 中山晋平
城ヶ島の雨 : 混声四部 + 児童二部 梁田貞
この道 : 混声四部 山田耕筰
南の風の : 児童三部 草川信
待ちぼうけ : 混声四部 /山田耕筰
3.

図書

図書
町田嘉章著
出版情報: 東京 : 數文館, 1930.12
所蔵情報: loading…
4.

楽譜

楽譜
杵家彌七, 町田嘉章著
出版情報: 東京 : 三味線文化譜樂會, 1934.2-
シリーズ名: 三味線文化譜節入特選俗曲集 / 杵家弥七, 町田嘉章共編 ; 第2, 5, 8, 11, 15, 19-22, 24編
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1輯: 咲いた櫻に駒
張子の虎
半ぞめ
伽羅のかほり
意気なからす
さみだれの空
第2輯: やぼな屋敷
やうやう留めて
戸板に豆
龍田川邊
せかれ
わしが在所
第3輯: 空や久しく
今宵は雨
はや更けて
櫻みよとて
しげく逢ふのは
春がすみ
第4輯: 話しらけて
ぬしさん と
切れて見やがれ
いつしかに
船に船頭
葉ざくら
かの誰やら
第5輯: まじら
とめてもかへる
雪の達磨
草の葉に
長い浮世
ほんのりと
八重一重
第6輯: 涙かくして
木枯
お伊勢参り
元日や
里をはなれし
惚れて通ふ
第7輯: 石川や
うきくさ
小室出て見よ
行こか戻ろか
今朝の別れ
みかづき
吉野山
第8輯: 西行さん
梅に鶯
おゝい山王の
橋本へ
むらさきの
めみえそめし
第9輯: 春風が誘ふ
みなこゝに
堤になびく
をりてゆく
稲荷祭り
夜ざくら
第10輯: 虫の音
有明の
指を切らせて
秋の七草
川風
おうい田吾作
第1輯: 咲いた櫻に駒
張子の虎
半ぞめ
5.

楽譜

楽譜
杵家彌七, 町田嘉章著
出版情報: 東京 : 三味線文化譜樂會, 1935.5-
シリーズ名: 三味線文化譜節入特選俗曲集 / 杵家弥七, 町田嘉章共編 ; 第17-18編
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1輯: お江戸日本橋
ちょんきな
野毛の山から
宮さん宮さん
ぎっちょんちょん
縁かいな節
梅が枝の手水鉢
さいこどんどん
推量節
日清談判
春はうれしや
ありあけ
さのさ節
第2輯: しののめ節
ラッパ節
戰友
ハイカラ節
間がいいソング
どんどん節
奈良丸くづし
まっくろけ節
どこまでも節
新磯節
深川くづし
籠の鳥
よりを戻して
ストトン節
月は無情
第1輯: お江戸日本橋
ちょんきな
野毛の山から
6.

楽譜

楽譜
杵家彌七, 町田嘉章著
出版情報: 東京 : 三味線文化譜樂會, 1934.2-
シリーズ名: 三味線文化譜節入特選俗曲集 / 杵家弥七, 町田嘉章共編 ; 第3, 23, 25-26, 31編
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1輯: 島の娘 長田幹彦作歌 ; 佐々木俊一作曲
東京祭 門田ゆたか作歌 ; 古賀政男作曲
伊豆の踊り子 長田幹彦作歌 ; 町田嘉章作曲
ぬれつばめ 湯浅みか作歌 ; 佐伯孝夫補作 ; 松平信博作曲
戀の東京下町娘 西條八十作歌 ; 町田嘉章作曲
峠三里 佐伯孝夫作歌 ; 塙六郎作曲
ほんとにさうなら 久保田宵二作歌 ; 古賀政男作曲
第4輯: 赤城の子守唄 佐藤惣之助作詩 ; 竹岡信幸作曲
無情の夢 佐伯孝夫作詩 ; 佐々木俊一作曲
むらさき小唄 佐藤惣之助作詩 ; 阿部武雄作曲
旅笠道中 藤田まさと作詩 ; 大村能章作曲
船頭可愛や 高橋掬太郎作詩
夕日は落ちて 久保田宵二作詩 ; 江口夜詩作曲
國境の町 大木惇夫作詩 ; 阿部武雄作曲
第5輯: 野崎小唄 今中楓溪作詩 ; 大村能章作曲
東京ラプソディ 門田ゆたか作歌 ; 古賀政男作曲
守備兵ぶし 佐伯孝夫作詩 ; 佐々木俊一作曲
二人は若い 玉川映二作詞 ; 古賀政男作曲
忘れちゃいやよ 最上洋作詩 ; 細田義勝作曲
とんがらかっちゃだめよ 佐伯孝夫作詞 ; 三宅幹夫作曲
第6輯: 博多夜船 高橋掬太郎作詩 ; 大村能章作曲
満洲想へば 高橋掬太郎作詩 ; 大村能章作曲
天龍ながし 西條八十作詩 ; 竹岡信幸作曲
下田夜曲 高橋掬太郎作詩 ; 竹岡信幸作曲
満洲吹雪 高橋掬太郎作詩 ; 大村能章作曲
大島くづし 西條八十作詩 ; 小關裕而作曲
第7輯: 愛染かつら 西條八十作詞 ; 万城目正作曲
純情の丘 西條八十作詞 ; 万城目正作曲
支那の夜 西條八十作詞 ; 竹岡信幸作曲
上海の花賣り娘 川俣榮一作詞 ; 上原げんご作曲
お島千太郎旅唄 西條八十作詞 ; 奥山貞吉作曲
浪花女 西條八十作詞 ; 小關裕而作曲
第1輯: 島の娘 長田幹彦作歌 ; 佐々木俊一作曲
東京祭 門田ゆたか作歌 ; 古賀政男作曲
伊豆の踊り子 長田幹彦作歌 ; 町田嘉章作曲
7.

楽譜

楽譜
杵家彌七, 町田嘉章著
出版情報: 東京 : 三味線文化譜樂會, 1936.2
シリーズ名: 三味線文化譜節入特選俗曲集 / 杵家弥七, 町田嘉章共編 ; 第27編
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1輯: 愛國行進曲 内閣情報部撰定
露營の歌 : 大毎・東日懸賞當選歌 藪内喜一郎作詞 ; 小關祐而作曲
進軍の歌 : 大毎・東日懸賞當選歌 本多信壽作詞 ; 陸軍外山學校軍樂隊作曲
軍艦 鳥山啓作詞 ; 瀬戸口藤吉作曲
日本陸軍 大和田建樹作詞 ; 作曲者不明
日本海軍 大和田建樹作詞 ; 小山作之助作曲
君が代行進曲 吉本光藏作曲
第1輯: 愛國行進曲 内閣情報部撰定
露營の歌 : 大毎・東日懸賞當選歌 藪内喜一郎作詞 ; 小關祐而作曲
進軍の歌 : 大毎・東日懸賞當選歌 本多信壽作詞 ; 陸軍外山學校軍樂隊作曲
8.

楽譜

楽譜
杵家彌七, 町田嘉章著
出版情報: 東京 : 三味線文化譜樂會, 1939.2
シリーズ名: 三味線文化譜節入特選俗曲集 / 杵家弥七, 町田嘉章共編 ; 第29編
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第3輯: 父よあなたは強かった : 東朝・大朝懸賞當選歌 福田節作詞 ; 明本京静作曲
愛馬進軍歌 陸軍省撰定
愛馬行 陸軍省撰定
大陸行進曲 : 東日・大毎懸賞當選歌 鳥越強作詞 ; 中支派遣陸軍軍樂隊曲
滿洲娘 石松秋二作詞 ; 鈴木哲夫作曲
麥と兵隊 藤田まさと作詞 ; 大村能章作曲
第3輯: 父よあなたは強かった : 東朝・大朝懸賞當選歌 福田節作詞 ; 明本京静作曲
愛馬進軍歌 陸軍省撰定
愛馬行 陸軍省撰定
9.

楽譜

楽譜
町田嘉章, 杵家彌七著
出版情報: 東京 : 三味線文化譜樂會, 1933.11
シリーズ名: 三味線文化譜 / 杵家弥七, 町田嘉章共編 ; . 常磐津||トキワズ ; 第1編
所蔵情報: loading…
10.

楽譜

楽譜
町田嘉章, 杵家彌七著
出版情報: 東京 : 三味線文化譜樂會, 1933.5
シリーズ名: 三味線文化譜 / 杵家弥七, 町田嘉章共編 ; . 常磐津||トキワズ ; 第6編
所蔵情報: loading…