1.

コンピュータファイル

コンピュータファイル
1. 現代科学の電子年表 : 発見と発明で探す   機械可読データファイル
東電広告, ポイント制作
出版情報: 横浜 : 東京電力電気の史料館, 2001.12
所蔵情報: loading…
2.

録音資料

録音資料
[武満徹作曲]
出版情報: 東京 : 小学館, 2002.12
シリーズ名: 武満徹全集 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 STZ 1: 弦楽のためのレクイエム = Requiem for strings
黒い絵画 : レオノール・フィニーによる = Tableau noir
ソリチュード・ソノール = Solitude sonore
シーン = Scene
樹の曲 = Music of trees
環礁 = Coral island
弦楽器のためのコロナ II = Corona II for string(s)
テクスチュアズ = Textures
地平線のドーリア = The Dorian horizon
1 STZ 2: 孤 (アーク) = Arc
グリーン = Green
ノヴェンバー・ステップス = November steps
アステリズム = Asterism
1 STZ 3: クロッシング = Crossing
ユーカリプス I = Eucalypts I
カシオペア = Cassiopeia
冬 = Winter
秋 = Autumn
2 STZ 4: ジティマルヤ = Gitimalya
秋庭歌一具 = In an autumn garden, complete version
カトレーン = Quatrain
2 STZ 5: マージナリア = Marginalia
鳥は星形の庭に降りる = A flock descends into the pentagonal garden
遠い呼び声の彼方へ! = Far calls. Coming far!
ア・ウェイ・ア・ローン II = A way a lone II
海へ II = Toward the sea II
2 STZ 6: 夢の時 = Dreamtime
雨ぞふる = Rain coming
星・島 (スター・アイル) = Star-isle
夢の縁へ = To the edge of dream
虹へ向かって, パルマ = Vers, l'arc-en-ciel, Palma
3 STZ 7: オリオンとプレアデス(犂と昴) = Orion and Pleiades
リヴァラン = Riverrun
夢窓 = Dream, window
3 STZ 8: ジェモー = Gémeaux
ウォーター・ドリーミング = I hear the water dreaming
ノスタルジア : アンドレイ・タルコフスキーの追憶に = Nostalghia : in memory of Andrei Tarkovskij
トゥイル・バイ・トワイライト : モートン・フェルドマンの追憶に = Twill by twilight : in memory of Morton Feldman
3 STZ 9: トゥリー・ライン = Tree line
ア・ストリング・アラウンド・オータム = A string around autumn
ヴィジョンズ = Visions
マイ・ウェイ・オヴ・ライフ : マイケル・ヴァイナーの追憶に = My way of life : in memory of Michael Vyner
4 STZ 10: フロム・ミー・フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム = From me flows what you call time
ファンタズマ/カントス = Fantasma/Cantos
夢の引用 : Say sea, take me! = Quotation of dream : Say sea, take me!
4 STZ 11: ハウ・スロー・ザ・ウィンド = How slow the wind
セレモニアル : an autumn ode = Ceremonial : an autumn ode
系図 : 若い人たちのための音楽詩 = Family tree : musical verses for young people
群島 S = Archipelago S
4 STZ 12: ファンタズマ/カントス II = Fantasma/Cantos II
精霊の庭 = Spirit garden
スペクトラル・カンティクル = Spectral canticle
3つの映画音楽 : 弦楽オーケストラのための. 訓練と休息の音楽 : 「ホゼー・トレス」より = Three film scores : for string orchestra. Music of training and rest : from "Jose Torres"
葬送の音楽 : 「黒い雨」より = Funeral music : from "Black rain"
ワルツ : 「他人の顔」より = Waltz : from "Face of another"
1 STZ 1: 弦楽のためのレクイエム = Requiem for strings
黒い絵画 : レオノール・フィニーによる = Tableau noir
ソリチュード・ソノール = Solitude sonore
3.

コンピュータファイル

コンピュータファイル
東京文化財研究所編纂
出版情報: 〔東京〕 : 東京文化財研究所, 2002.3
所蔵情報: loading…
4.

映像資料

映像資料
P.I. Tchaikovsky
出版情報: [Tokyo] : Dreamlife, c2002
所蔵情報: loading…
5.

録音資料

録音資料
[Toru Takemitsu] = [武満徹作曲]
出版情報: 東京 : Shogakukan, 2003
シリーズ名: 武満徹全集 ; 第3-4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1, 1. disc 1. Crazed Fruit/Juvenile passions = 狂った果実
Red and Green/Midnight visitor = 朱と緑
The rainy season = つゆのあとさき
Cloudburst = 土砂降り
The country boss = 噛みつかれた顔役
Waiting for spring = 春を待つ人々
Dangerous trip/Vagabond lovers = 危険旅行
Joking/Love letters = いたづら
Jose Torres = ホゼー・トレス
disc 2. Dry lake/Youth in fury = 乾いた湖
The shrikes = もず
Bad boys = 不良少年
Hannyo/Woman of Tokyo = 斑女
Atami blues = 熱海ブルース
A full life = 充たされた生活
disc 3. The inheritance = からみ合い
The pitfall/Cheap, sweet and a kid = おとし穴
Harakiri = 切腹
Tears in the lion's mane = 涙を、獅子のたて髪に
The body = 裸体
[v.] 1, 2. disc 1. Twin sisters of Kyoto = 古都
Alone on the Pacific = 太平洋ひとりぼっち
She and he = 彼女と彼
A marvelous kid = 素晴らしい悪女
White and black/Pressure of guilt = 白と黒
disc 2. Yves Klein : le monochrome = イヴ・クライン : モノクロームの画家
Woman in the dunes = 砂の女
The assassin = 暗殺
Kwaidan = 怪談
Pale flower = 乾いた花
[v.] 1, 3. disc 1. 21-year-old father/Our happiness alone = 二十一歳の父
The white dawn/Ako 16 ans japonaise = 白い朝
Nippon escape = 日本脱出
The female body = 女体
The car thief = 自転車泥棒
With beauty and sorrow = 美しさと哀しみと
disc 2. Bwana Toshi = ブワナ・トシの歌
Last judgement = 最後の審判
Extraordinary Sasuke Sarutobi/Samurai spy = 異聞猿飛佐助
Beast alley = けものみち
Yotsuya ghost story/Illusion of blood = 四谷怪談
Jose Torres II = ホゼー・トレスII
disc 3. The Kii River = 紀ノ川
Face of another = 他人の顔
Punishment island = 処刑の島
Longing/Once a rainy day = あこがれ
Rebellion = 上意討ち : 拝領妻始末
[v.] 1, 4. disc 1. Clouds at sunset = あかね雲
Izu dancer = 伊豆の踊子
Bellowing clouds/Two in the shadow = 乱れ雲
Kyo/Kyoto = 京
The encounter/Two hearts in the rain = めぐりあい
disc 2. The ruined map/The man without a map = 燃えつきた地図
Hymn to a tired man = 日本の青春
Double suicide = 心中天網島
The bullet wounded = 弾痕
[v.] 2, 1. disc 1. The man who left his will on film/He died after the war = 東京战争戦後秘話 : 映画で遺書を残して死んだ男の物語
Dodes'kaden = どですかでん
The earth is born again = 甦える大地
The ceremony = 儀式
Inn of evil = いのち・ぼうにふろう
Silence = 沈黙
disc 2. Summer soldiers = サマー・ソルジャー
Dear summer sister = 夏の妹
Time within memory = 青幻記 : 遠い日の母は美しく
The forest of fossils = 化石の森
Himiko = 卑弥呼
Happiness = しあわせ
[v.] 2, 2. disc 1. Under the blossoming cherry tree = 桜の森の満開の下
Kaseki/The fossil = 化石
Incandescent flame = 錆びた炎
Orin/Banished = はなれ瞽女おりん
L'empire de la passion/Empire of passion = 愛の亡霊
disc 2. Glowing autumn = 燃える秋
House of blaze = 火宅
disc 3. An ocean to cross = 天平の甍
Ki or breathing = 気・BREATHING
[v.] 2, 3. disc 1. The story of Minamata Panels = 水俣の図・物語
Rennyo, the priest, and his mother = 蓮如とその母
Prophecy = 予言
International military tribunal for the far east/Tokyo Trial/Tokyo Verdict = 東京裁判
disc 2. Antonio Gaudi = アントニー・ガウディー
Fire festival = 火まつり
disc 3. Ran = 乱
The empty table/House without a table = 食卓のない家
[v.] 2, 4. disc 1. Gonza a spear man = 鑓の権三
A boy named Hiroshima = ヒロシマという名の少年
Onimaru = 嵐が丘
Black rain = 黒い雨
disc 2. Rikyu = 利休
Basara, The Princess Goh = 豪姫
disc 3. Dream window : Reflections on the Japanese garden = 夢窓 : 庭との語らい
Rising sun = ライジング・サン
Sharaku = 写楽
[v.] 1, 1. disc 1. Crazed Fruit/Juvenile passions = 狂った果実
Red and Green/Midnight visitor = 朱と緑
The rainy season = つゆのあとさき
6.

映像資料

映像資料
6. Carmen   ビデオ(ディスク)
Petit, Roland, 1924- ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; 熊川, 哲也(1972-) ; Durante, Viviana ; Tokyo New Philharmonic Orchestra ; エハラ, イサオ ; ツチヤ, マサコ ; ヤジマ, キミノリ ; イシトビ, ユミコ
出版情報: [Japan] : TBS , [Japan] : ポニーキャニオン [distributor], [200-]
所蔵情報: loading…
7.

映像資料

映像資料
手代木, 俊一(1948-) ; 鹽野, 佐和子 ; 在原, 義男 ; 森, 祐理
出版情報: 東京 : ライフ・クリエイション (いのちのことば社), 2010.10
シリーズ名: 目からうろこシリーズ : キリスト教的新発見! ; v. 1
所蔵情報: loading…
目次情報:
第一章. お雇い外国人と唱歌誕生の謎
第二章. 十字架のもとに童謡を・・・
第三章. 永遠(とわ)のふるさと
第一章. お雇い外国人と唱歌誕生の謎
第二章. 十字架のもとに童謡を・・・
第三章. 永遠(とわ)のふるさと
8.

録音資料

録音資料
竹本, 綱大夫(1932-) ; 鶴澤, 清二郎(5世)
出版情報: [日本] : Columbia Music Entertainment, 2010.6, p2010
シリーズ名: 人間国宝 = Living national treasures
所蔵情報: loading…
目次情報:
木下蔭狭間合戦 : 義太夫. 竹中砦の段
木下蔭狭間合戦 : 義太夫. 竹中砦の段
9.

映像資料

映像資料
9. 生きた正倉院雅楽 (: 団体用)   ビデオ(ディスク)
吉村, 隆 ; 広瀬, 修子 ; 芝, 祐靖(1935-) ; 伊勢神宮 ; 雅亮会
出版情報: [日本] : Oldsea (発売), [200-?]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
生きた正倉院雅楽
甦る古代音楽の響き : 芝祐靖氏による天平琵琶譜の復元解説
悠久の舞楽. 舞楽延喜楽
舞楽迦陵頻
舞楽太平楽
雅楽文化論 : デジタル小冊子
生きた正倉院雅楽
甦る古代音楽の響き : 芝祐靖氏による天平琵琶譜の復元解説
悠久の舞楽. 舞楽延喜楽
10.

録音資料

録音資料
庄司, 紗矢香 ; 小菅, 優(1983-) ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827
出版情報: Tokyo : 日本音楽財団, [2009]
所蔵情報: loading…
目次情報:
ソナチネ第3番ト短調op.137-3 D408 = Sonatina for violin and piano no. 3 in G minor, op. 137-3, D 408 フランツ・ペーター・シューベルト
ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調op.100 = Sonata for violin and piano no. 2 in A major, op. 100 ヨハネス・ブラームス
ヴァイオリン・ソナタ第7番ハ短調op.30-2 = Sonata for violin and piano no. 7 in C minor, op. 30-2 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
ソナチネ第3番ト短調op.137-3 D408 = Sonatina for violin and piano no. 3 in G minor, op. 137-3, D 408 フランツ・ペーター・シューベルト
ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調op.100 = Sonata for violin and piano no. 2 in A major, op. 100 ヨハネス・ブラームス
ヴァイオリン・ソナタ第7番ハ短調op.30-2 = Sonata for violin and piano no. 7 in C minor, op. 30-2 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン